hayas
 北米が原産の川辺や藪の中に存在するウリ科の多肉植物「ワイルドキューカンバー(Wild Cucumber、学名:Echinocystis lobata)は、日本では園芸用とし輸入されたそうなんだけども、繁殖力がかなり強く、生態系をも壊す危険性がある要注意外来生物リストに登録されているんだとか。もしかしたらひょっこり野原で遭遇しているおともだちもいるかもしれないね。

 ウリ科だけに実をつけるわけなんだけど、その実の形状がとってもエイリアン。次のポケモンキャラ(草系)に入る可能性も高い植物なので要チェックなんだ。
広告
The A L I E N Seeds

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. なめ子

    • 2009年01月18日 16:59
    • ID:6HOWhnGI0 #

    鳥肌が立った黄色いキンタマにも見えます。

    2

    2. P

    • 2009年01月18日 21:28
    • ID:vSbHvzJx0 #

    ランブータンみたい

    3

    3. 変な植物大好き

    • 2009年01月19日 20:47
    • ID:ccFy1Cb80 #

    リンク先のタイトル、開花ってなってるけど、果実がはじけるとこだよね。

    4

    4. あー

    • 2009年01月20日 13:50
    • ID:S2AJY6Fj0 #

    オードリー2みたい

    5

    5. 匿名処理班

    • 2013年08月12日 15:41
    • ID:X86iF6hi0 #

    動画見ると種が大きくてナッツとか豆みたいにうまそう
    食えないのかな?

    6

    6. 匿名処理班

    • 2013年09月08日 18:02
    • ID:LlpBshIj0 #

    これ、チョウセンアサガオだよな。

    7

    7. 匿名処理班

    • 2014年06月06日 05:41
    • ID:Zk.416j00 #

    アレチウリか?

    8

    8. 匿名処理班

    • 2014年06月16日 06:25
    • ID:PBGGA4Dp0 #

    ザラザラ系の果皮といい、裂けるところといいガガイモやゴーヤに似てるね
    近縁なのかな?

    9

    9. 匿名処理班

    • 2014年07月08日 23:15
    • ID:8MHwUKIT0 #

    ポケモン…テッシードか

    10

    10. 匿名処理班

    • 2019年04月02日 20:01
    • ID:JpzOSknE0 #

    ウリ科エキノキスティス属の植物。一応果実は食べられるらしい。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links