
しかも今回の場合には、野に放たれたものを拾ってきたわけではなく、ポメラニアンとしてお店で売られていたもの。
張(ジャン)さんはこの「ポメラニアン」として売られていたものを1年前に出張先で600元(約8400円)で買ってきて、育ててみたらどんどんポメラニアンじゃないものに変化していくもんだからさあびっくり。
広告
ポメラニアンであるはずのその犬は、成長するにつれしっぽが長くなり、鳴き声も「ワンワン」ではなく「ウーウー」とうなるようになり、飼い主である張(ジャン)にも一向になつかない。
それどころか噛みつくこともしばしばあったそうで、今年の夏からは、なんともいえない体臭を発するようになったという。
毎日シャンプーしても改善の兆しが見えず、張さん一家どうしたもんかと困ってしまって獣医さんに相談しにいったんだそうだ。
その結果、なんとこのポメラニアンは人工繁殖されたホッキョクギツネであることが判明したというんだ。
ホッキョクギツネは北極域に棲息する小型のキツネで、むくむくとした多毛や丸っこい体型が特徴。
中国では国家保護動物にも指定されている希少種で、もちろん飼育には全然適しませんということで、張さんは「愛犬」を動物園に寄付することにしたという。
コメント
1.
すげーモフモフしててかわいいな
2.
飼い主(?)は何かの戦闘員か?
3.
飼い主怖いんだけど
4. akatuki10
顔は怖いけど優しい性格じゃないのか?
…大きくなるまで育てたんだし…。
5. RRR
飼い主自重
6.
おじちゃんの顔が作り物っぽいのが
7.
真面目一徹の飼い主であったが
ポメタニアンの飼育にかなり苦労したそうだ。
顔を見ればわかる
8. 米
ないんだろうけど!!
ないんだろうけど!!!
9. リブロース
ホッキョクギツネって人にはなつかないんだー
10. ななし
こわいw
11. たい
臭いなら、いらない。
12.
食べるんだよ
13.
むしろ飼い主の醜男っぷりに驚く
14.
動画の細いサモエドかわいいね
15. t
飼い主は花山薫?
16.
飼い主の顔がグロすぎる
どうみても死相でてるだろコレ
17.
さすがポメタニアン
18. 匿名処理班
また張(ジャン)さん?!
ちょっと中国で張さんになってくる!
19. 匿名処理班
また張さんか…
きっとその顔は、ホッキョクギツネ飼育者の戦いの証なんだろうな