今から8200万年前、陸地と海、そのすべてが今とは違っていた。北アメリカ大陸の中央には海が広がり、2つの陸地がその周りを取り囲んでいたのだ。白亜紀後期と呼ばれるこの頃、地上では恐竜時代が終わりを告げようとしていた。だが、海では謎に包まれた生物たちが生き残りをかけた激しい戦いを繰り広げていたのだという。それは最強の海竜たちが、全盛を極めていた時代だった。
この地球においてのクライマックスの部分をCGを駆使してナショナルグラフィックが映像化したものが、映画シーモンスターなのだそうで、日本での上映はほぼ終わっちゃったけれど、DVD化を待ちながら、海に住む恐竜たちのご冥福をお祈りしてみればいいと思うんだ。
【シーモンスター 未体験デジタル3D映画】
(via ひらのりょう by フォームメール)
コメント
1. あsdさあsf
海に恐竜は居ません!!
海生爬虫類…首長竜
陸生爬虫類…T-REX
翼竜類…プテラノドン
2. 。
夢があるなー
3. あ
カームベルトにはいっては
いけません。
4. r
もうね、何が一番怖いって
海の中にこんなのがウヨウヨ泳いでたことだよ。
現代に生まれてよかったです。
この映画はとてもすげえー是非観たいです。
5. )()(
>1. Posted by あsdさあsf
陸生爬虫類…T-REX
恐竜は爬虫類と違う点が多くて爬虫類の直接的な先祖じゃなかもって最近の研究者が言ってなかったっけ?
6. 匿名処理班
>5
恐竜が爬虫類の祖先だなんて説がいつどこでできたんだよ
もともとねーよそんなもん
7. 5君よ
それはもしかしてアレかい。
鳥類の祖先では無いという説ではないのかい。