dog cover (2)_e
PICNIC_Fotografie/pixabay
 犬を飼っている人は、過去に悲しい気持ちを感じたり辛い気持ちになったりした時に、愛犬がその気持ちを察してくれているように感じたことはないだろうか。

 これまでの研究で、犬には人間の表情を見て幸福や怒りを識別する能力や、声色だけで人間の感情を察知する能力があることが明らかにされてきた。犬は人間に対してとても共感能力が高いのだ。

 ではニオイはどうだろう?

 犬の嗅覚は犬種により異なるが、人間の100万倍〜1億倍ともいわれている。犬の嗅覚が優れた能力を発揮することは、麻薬・爆弾探知犬や救助犬などの素晴らしい働きを見れば一目瞭然だ。

 今回の新たな研究では、犬はニオイだけで人間の喜びや恐怖を識別でき、人間が抱く恐怖心を察知した犬もまた、恐怖を感じていることがわかったという。

情報キャッチに欠かせない“ケモシグナル”

dog4_e
Mylene2401/pixabay
 人間も動物も、外界を感知するために視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚という五感を働かせるが、その五感を通じて受容されているのが、相手の表情や声のトーン、また体臭や食べ物の味などだ。

 その中でも、臭いや味は化学的信号「ケモシグナル」と呼ばれていて、特に動物界においてはケモシグナルの代表とされるフェロモンの臭いは、生存上欠かせないものとなっている。

 人間は、嗅覚を介した情報伝達レベルは動物と比較しても低いが、人間の体臭はいわゆるケモシグナルであり、それが幸福感や恐怖感を抱いた時には全く異なることを、犬は察知できるというのだ。

犬は人の感情を臭いだけで感知することができる

 犬の優れた能力については、これまでにも様々な研究結果が発表されてきたが、社会の中で働く警察犬や盲導犬などを見れば周知の事実だろう。
dog3_e
distel2610/pixabay
 人間の声のトーンや顔の表情から、喜びや怒り、悲しみを犬が感じ取ることができるというのは既に過去の研究で判明しているが、今回イタリアのナポリ大学の研究者たちは、犬が嗅覚だけで人の感情を察知することができることを明らかにした。

 研究が発表された情報誌『Animal Cognition』によると、飼い主が幸せで生き生きとした気分である時には、犬も幸せで好奇心が強く、見知らぬ人にも従順であることがわかったという。

 しかし、飼い主が恐怖を感じている時には、犬は嗅覚を通して人間のケモシグナルを察知し、飼い主の傍にぴたりと寄り添い保護するような姿勢を取ったり、他の人間との関りを避けたりするような態度が見られた。

 この時、犬は人間が恐怖を感じているのと同様に怯えていることも判明した。
dog2_e
Fran__/pixabay

人間の汗の成分を犬の嗅覚が嗅ぎ取る

 研究者たちは、映画を使って実験のひとつを行った。

 冒険ファンタジー映画『ジャングル・ブック(The Jungle Book)』とホラー映画『シャイニング(The Shining)』の両方を飼い主に見せた後、犬と見知らぬ人と一緒に部屋に入ってもらった。

 2本の映画中に喜びや恐怖を感じた飼い主の汗のサンプルを収集し検査したところ、犬の行動が飼い主の行動に反映していることが明らかになったのだ。

 楽しい映画を見た後、犬は飼い主の汗の臭いを嗅ぎ、飼い主が恐怖を感じていないことを察知すると、見知らぬ人にも懐く態度を見せた。
dog 1_e
ElvisClooth/pixabay
 しかしホラー映画の後は、犬は飼い主同様恐怖を感じ、それがストレスとなって現れたようだ。飼い主には安心を求め、見知らぬ人には警戒心を抱くような態度を見せたという。

 また犬の心拍数データを調べたところ、飼い主が楽しい映画を見た時よりも、ホラー映画を見た時に大幅に上昇していることが判明した。

犬は、特に人間の恐怖心を察知し反映させる

 今回の研究では、犬は嗅覚だけで人間の感情(特に恐怖心)を察知し、それを反映させる傾向があるということが明らかになった。

 研究者らは、犬の嗅覚と感情の間には明確な相互関係が存在し、感情的なコミュニケーションはケモシグナルによって促進されていることを示唆している。

 つまり、犬と飼い主の繋がりにおいて、臭いはそれを形成する重要な方法の1つになるということだ。
dog5_e
Free-Photos/pixabay
 またしても明らかになったのは、犬の能力は驚くべきものだということ。私たちの知らない犬の能力が、まだまだ存在するのかもしれない。

 人間の心を癒すよう訓練されたセラピー犬も、きっと飼い主の感情を表情だけでなく臭いでも嗅ぎ取っているのだろう。

 研究者らは、最も重要な特性の「嗅覚」を通して、犬が人間の感情を敏感に読み取ることができるという事実を、飼い主はきちんと理解することが重要だと述べている。

References:Geeky Camelなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
犬の感情的な認識と理解は人間の幼児と同等であることが判明(インド研究)


大好きだからすぐにわかるもん。盲目で聴覚障害を持つ犬。ニオイや振動でお父さんの帰りを真っ先に感知して出迎える。


犬の鼻のクローズアップ写真で、ブラックホールに吸い込まれた気分に浸ろう。


動物界における切れ者たち。賢い動物ランキング、トップ10


犬はまったく面識のない人の感情すら読み取ることができる(ニュージーランド研究)

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2019年09月20日 09:38
  • ID:CwSHjyri0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 09:54
  • ID:mfCiNytL0 #

犬を見れば飼い主の心の中が判るって事かー

3

3. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 10:09
  • ID:.q4f1Dgl0 #

犬だけどにおいだけじゃ疲れてるかどうかくらいしか分からないわ

4

4. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 10:13
  • ID:nacY0HnS0 #

知ってた
犬恐怖症なんだけどあいつらこっちがびびってるの絶対わかってるもん

5

5.

  • 2019年09月20日 10:31
  • ID:lozRy9Xq0 #
6

6.

  • 2019年09月20日 11:06
  • ID:wwBor6HE0 #
7

7.

  • 2019年09月20日 11:17
  • ID:7Gq.k98Q0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 11:26
  • ID:I.OfvkLg0 #

ケモシグナルのケモはケモノのケモじゃなくて、「chemo-」化学を意味する接頭語やで

オイラ虫恐怖症だけど、夜中に部屋にデカい虫が入り込んでるのに気づいて恐怖で震えていたら一緒に寝てたわんこまで怯えだしたことがある。できればわんこにパクっと咥えてやっつけてほしいと思ったよ…

9

9.

  • 2019年09月20日 12:23
  • ID:O8v5QwpV0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 12:36
  • ID:AFzGWBEi0 #

猫もわかるよ。
観察力がすごいよ。
人の表情、気配、声のトーン、
まるで、飼い主の鏡の様に。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 12:45
  • ID:RlRonQHR0 #

個犬差がありますから
散歩中にリードの無いマルチーズ2匹がわん子で狩りごっこを始めた。わん子に勝ち目はないと抱き上げたら「じゃますんな人間!」とマルチーズに尻咬まれた
私(飼い主)の血の臭いと恐怖の汗が拡散されたはずだが
わん子は「ご主人はアタシを選んだのよどうよお前達ホホホ」ととてもご満悦だった
個犬差がありますからね、ね!(ノд<)

12

12. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 14:25
  • ID:pjhwFMpf0 #

アメリカの作家コーンウェルの検視官シリーズに、
拉致された被害者の恐怖(車のシートのにおい)を嗅ぎ取って悲鳴をあげた犬の描写があったと記憶してる
飼い主だけじゃなくて、それなりに訓練された犬だとわかるんじゃないかな

13

13. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 14:27
  • ID:Vug97bPe0 #

人は感情の種類によって発する匂いが変わるという研究もあるし、犬なら簡単に感情を嗅ぎ分けられるのかもね。

14

14. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 14:46
  • ID:25jnyzg70 #

母と喧嘩しているときに、母の犬がわたしに余所余所しいのは、においも手伝って空気を察していたのか

15

15. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 14:51
  • ID:CdW7Kakq0 #

私の恐怖の感情は足りなかったのか…
愛犬が玄関に向かって時々吠えるんだけど、誰もいないし、近所の人が出勤や帰宅のためにウロウロしてるわけでもないんだ…

16

16. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 15:35
  • ID:ykiaa1jV0 #

ゴールデンカムイで二瓶鉄造が
「感情は匂いとなって発せられるのだ」
って言ってたな

17

17. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 16:51
  • ID:2rTw3NG30 #

神経質そうな飼い主の飼い犬が攻撃的、ってのには理由があるわけだ。

18

18. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 19:14
  • ID:U2cbtzVS0 #

※14 あはは!きっとイヌ氏は心中フクザツだ。
「ボスに逆らう訳にはいかんのだ、ゆるせ」
と思ってるダロウ。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 20:46
  • ID:9XfRbPK60 #

 純粋に匂いだけで判断しているわけではないとは思うけど、犬は側にいる人から無意識に出てしまう微弱な情報を読み取れる能力があるように思うことが多々ある。人が違ったら態度が変わるのもその辺かな。更なる研究が待たれる。

 もしかしたら人間の感情コントロールで、場面によっては言葉や身振り手振りなしでも犬をうまく誘導できるかもしれない可能性もあるなら、犬とのコミュニケーションはもっと豊かで奥が深くなるかもね。

20

20. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 20:56
  • ID:Ewo3PMiZ0 #

これ私の知る限り30年くらい前から言われてる

21

21. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 22:05
  • ID:OtzpIswT0 #

くさいは怖い

22

22. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 02:06
  • ID:smzZkGTM0 #

「スニッファー 嗅覚捜査官」と言うドラマで、感情ににおいがあるか?と言う疑問があった。
この説を踏まえて、新作出来そう。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 04:23
  • ID:z.ZpWwfe0 #

化学のフレンズ

24

24.

  • 2019年09月21日 09:38
  • ID:OPfTH6sF0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 13:20
  • ID:.ZCPiB8H0 #

恐怖、は生物の根源脳に働きかけるものね
性フェロモン有るから、
危険恐怖フェロモン有るわねそりゃ

女集団で生理が同時期になる、というのも性フェロモンを感じてるんだろうね
人間は退化してしまった、とされているが

26

26. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 13:27
  • ID:.ZCPiB8H0 #

>感情毎に匂い異なる
検知するAIとか出来るだろうね そのうち

27

27. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 13:41
  • ID:jIjmlEGY0 #

犬を飼う身として有り難い情報に感謝します

28

28. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 15:09
  • ID:DWhMkgYA0 #

昔散歩中にいじめっ子と鉢合わせしたら普段吠えない犬が
吠えて追い払ってくれた
守ってくれてありがとう

29

29. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 15:59
  • ID:07pt7gPG0 #

鬼滅の刃の炭治郎が相手の感情を匂いで感知する
流石に漫画の話なんで出来過ぎ誇張の部分はあるが
焦ると嫌な汗でるしやはり感情ってまわりまわって体臭にも影響するとは思う

30

30. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 21:59
  • ID:joRv5Ccs0 #

じゃあ相手の汗をひと舐めして嘘ついてるかどうかも分かりそうだな

31

31. 匿名処理班

  • 2019年09月23日 12:21
  • ID:9tTG07ON0 #

※23
うまいwww

32

32. 匿名処理班

  • 2019年09月24日 09:35
  • ID:iW24IDF30 #

恐怖心
俺の心に
恐怖心

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links