
多くの人にとって見覚えのあるマンガやアニメーションのあのキャラクターたち。作者のイマジネーションで生み出された完全に架空のものもあるが、中にはモデルとなる人物がいるキャラクターも存在するようだ。
ここでは、あの有名なキャラクターにインスピレーションを与えた実在する人物を比較しながら見ていこう。
スポンサードリンク
1. ポパイ / フランク・フィーゲル(1868-1947)

ほうれん草が好きな元祖ムキムキキャラのポパイ。ポパイの作者の地元で「ロッキー」と呼ばれた人気者、フランク・フィーゲルがモデルだそうだ。
フィーゲルはパイプをふかし、歯がなく、キャラクターのように多くの試合に参加したそうだ。
2. アースラ / ディヴァイン(1945-1988年)

リトル・マーメイドの海の魔女、悪役アースラはドラァグクイーン『ディヴァイン』(本名ハリス・グレン・ミルステッド)からインスパイアされた。
彼は有名な「ピンク・フラミンゴ」ほか、LGBTの歴史と文化の大部分を占める多くのジョン・ウォーターズの映画に登場した。
3. エドナ・モード / イーディス・ヘッド(1897-1981年)

Mr.インクレディブルシリーズでスーパーヒーローの衣装を作るエキセントリックなファッションデザイナーのエドナ。
彼女のモデルはハリウッドでコスチュームデザイナーとして活躍したイーディス・ヘッドだ。丸いメガネと切りそろえられたボブ・ヘアに共通点を感じられる。
4. ベティ・ブープ / ヘレン・ケイン(1904-1966年)

1930年代から現在まで、セックスシンボルとして根強い人気を保ち続けているベティ・ブープ。
アメリカ人歌手ベイビー・エスター・ジョーンズのスタイルを模倣しつつ、やはり有名なアメリカの歌手である、ヘレン・ケインの姿に似せてデザインされた。
ベティはもともと擬人化されたフレンチ・プードルであったが、人気が出たために人間の姿に変更された。
5. ミルハウス・ヴァン・ホーテン
/ ジョッシュ・サビアーノ(1976年-)

シンプソンズのバートの友人で気弱なキャラクターミルハウス。
彼はニクソン大統領(ミルハウスのミドルネーム)にちなんで命名されたが、その性格はTV番組の「素晴らしき日々」に登場するポール・ジョシュア・ファイファーをもとに制作された。
6. ハーレイ・クイン(テレビアニメ版バットマン)
/ アーリーン・ソーキン(1955年-)

エネルギッシュでクレイジーなキャラクターのハーレイ・クインこと精神科医ハーレーン・フランシス・クインゼル博士は、彼女の声を担当するアーリーン・ソーキンをモデルにしている。
7. レニエル・ウルフキャッスル
/ アーノルド・シュワルツェネッガー(1947年-)

ウルフキャッスルの「オーストリア人」「筋肉の俳優」「アクション映画スター」というキャラクターを見れば、すぐに誰がモデルなのか気がつくだろう。
8. アリエル / アリッサ・ミラノ(1972年-)

ディズニー映画「リトル・マーメイド」は、アンデルセンの「人魚姫」に基づいているが、人魚姫となるアリエルは、その動作は女優、シェリー・ストナー、見た目はアリッサ・ミラノが大部分だという。
9. バターズ・ストッチ /エリック・スタウ(1972年-)

サウスパークの主人公、エリックの友人。エリックは架空のキャラクターであったが、バターズ・ストッチはアニメーション監督/プロデューサーの1人であるエリック・スタウを基にしている。
10. アラジン / トム・クルーズ(1962年-)

ディズニーのアラジンの主人公は、ジャスミン姫の愛情を手に入れようとする、若くて賢い男性だ。
アニメーターたちは若々しい精神を掴みたいと思っていた。マイケル・J・フォックスを基にしたキャラクターをデザインがあまりにも派手で、「魅力的ではない」と判断し、トム・クルーズからアイデアを得たアラジンを制作した。
written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4051 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1921 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1689 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1296 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1265 points | ![]() | 植物はストレスを感じると超音波の悲鳴を上げている(イスラエル研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ワンピースの海軍の偉い人たちとか・・・・
2. 匿名処理班
みんなが知ってる、バターズ!
3. 匿名処理班
シュワちゃんは日本の作品でも割とモデルにされてる気がする
4. 匿名処理班
マイケル・j・フォックス版のアラジンを見てみたい!!!
5. 匿名処理班
アースラのモデルがゲイの方だと言うのは初めて知ったわ
お固いディズニーのイメージらしくないけどホントかな?
6. 匿名処理班
※3
真っ先に「おがみ松五郎」思いだした。
7. 匿名処理班
※3
ドラゴンボールで悟空が少年時代に戦ったのレッドリボン軍のメタリック軍曹とかね
8. 匿名処理班
ゴルゴ13のモデルは田中邦衛とかね
9. 匿名処理班
傭兵王カシューのモデルは中田譲治(サー・カウラー)
10. 匿名処理班
ポパイのモデル、むかしTVで見た「くしゃおじさん」みたいだね。
顎の関節がイっちゃってるんだろうな。
てか、ということはポパイって歯がないのか?
そんなフガフガしたおっさんに、なぜにオリーブが惚れるんだろう・・・
ただ腕っ節が強けりゃ、それでいいのか?
11. 匿名処理班
ドラゴンボールの18号のモデルは羊たちの沈黙の時のジョディ・フォスター
12. 匿名処理班
※8
若いころから裕純不断な役ばっかりで目力の弱い田中邦衛の訳がないだろ
高倉健だ
13. 匿名処理班
ジブリでもユバーバとか荒野の魔女とかが
14. 匿名処理班
5番で三木のり平を連想した
15. 匿名処理班
レジナルド・フェッセンデン…たしかに宇宙一つ作りそうな科学者だわ実物も…
16. ・・・
シュワとアリッサ・ミラノが並んでるのを見て、第3次世界大戦が始まりそうだなあと思いました(小学生並みの感想)
17. 匿名処理班
※7
ドラゴンボールにシュワちゃんいたなーと思ってたんだけど名前が思い出せなかった、そうそうメタリック軍曹!
「魔神英雄伝ワタル」のシュワルビネガーとかもそうだけど、日本アニメ特有の筋肉キャラ=噛ませ犬な風潮とターミネーター1での悪役っぷりのインパクトのせいかシュワちゃん似のキャラは「序盤の強敵」程度のポジションが多いイメージがある
18. 匿名処理班
シンバは? シンバは何をリスペクトしたの?
19. 匿名処理班
角刈りマッチョがバズーカ背負ってたらもうシュワちゃん
20. 匿名処理班
ウルフキャッスルの名前はウルフェンシュタインから取られたのだろうか…
21. 匿名処理班
だからベティの彼氏は犬なのか
22. 匿名処理班
※13
ユバーバは何度見ても、黒柳徹子を思い出してしまう。
23. 匿名処理班
アラジン、羽賀研二さんが吹き替えやってた時はキャラクターに似てる人を持ってきたのかなと思った記憶がある
造形にモデルがいたとは知らなんだな
24. 匿名処理班
※18
ジャングル大帝
25. 匿名処理班
かなり無理がある方が若干名
26. 匿名処理班
いや、でもサウスパークのキャラって全部ほぼ同じ顔にしか見てないのだけれども……
27. 匿名処理班
日本の漫画でも芸能人をモデルしたキャラとかたまに見るよね
28. 匿名処理班
ベティちゃん、似てる!
Wikipediaの画像はもっと似てるな
29.
30. 匿名処理班
※23
そういえば、トイストーリーのウッディは当然トムハンクスをモデルに
してるんだろうけど、動いているところを見たら(日本人なら)唐沢寿明
以外にないなと思ったなあ