0_e
 いるのかいないのか?

 いや、いてもいなくても、その噂だけでかなりの経済効果があるようだ。

 ネス湖周辺の観光事業者から提供された最新データによると、ネッシーのスコットランド経済への効果は年間61億円もあるという。 

ネッシーがもたらす経済効果を試算

 この試算は公認会計士の仕事のかたわら、ネッシーの公式目撃事例を記録するゲイリー・キャンベル氏の研究グループが発表してもので、4年前を16億円上回る。それでも「保守的」な計算であるという。

 と言うか4年前でも47億円の経済効果があったんだからすごい。

 ネッシーが実在するかどうかに関わらず、スコットランド・ハイランド地方にとってはいい収入源となっているだろう。

 キャンベル氏らは、ネッシーゆかりのこの湖やその周辺に訪れた観光客の人数を分析し、先行研究を基に、彼らが宿泊や食事に費やしただろう金額を算出。

 さらに日帰りの観光客も考慮しつつも、キャンベル氏によれば保守的な推定を行った。

 その結果、ネッシーには地元に年間4070万ポンド(約60億8000万円)もの経済効果があることが判明した。
iStock-119742113_e

世界ではほぼ毎日ネッシーについて話している

 過去4年において、世界でネッシーについて言及がなかった日は毎年10日未満でしかないという。

 まさに世界的なブランドとして認知されているわけで、ネス湖周辺のみならず、スコットランドにとっても最高の観光資源となっている。

 その客寄せ効果のおかげで、ネス湖への観光客は毎年50万人に達する。

 観光客の多くが海外からやってくることを考えると、スコットランド全体を潤わしていると言っても過言ではない。
loch-ness-189076_640_e

未確認生物の需要は高い

 参考までに、レジャー・観光サイクリング、ゴルフ、ゲーリックゲームズ(アイルランド島で開催される伝統スポーツ)の経済効果は、それぞれ1億1600万ポンド(約173億円)、2億8600万ポンド(427億円)、1億4900万ポンド(222億円)である。

 これらに比較すれば小さな規模かもしれないが、それでもネッシーに確固たる経済効果があるのは確かだ。

 ネッシーはスコットランド全体にこれだけ貢献しているのだから、実在しようが嘘だろうがそんなことは問題ではない、とキャンベル氏はコメントする。

 グーグルによると、ネス湖のネッシーに関連する検索数は毎月20万件ほどで、12万件はネス湖周辺の情報や宿泊に関するものだという。
scotland-2647221_640_e

今年は既に8回の目撃例が

 なお2017年は記録的な目撃数となったが、今年はこれまで8回ほどネッシーが目撃されている。

 一番最近のものは9月5日の事例で、イングランドから観光のために訪れたディパク・ラム氏とトム・スミス氏が午後5時35分にドレスビーチで黒っぽい影を目撃した。

 最初、たんなる波だと思われたが、それは30秒以上もそこにいたので、両氏がスマホのカメラで拡大して確認すると、物体であることが判明。しかし、しばらくすると水中に沈んでしまった。

 8月17日にもやはり観光で訪れていたシャーロット・ロビンソンちゃん(12)によって目撃が報告された。
Loch Ness Monster 'captured on camera' by 12 year-old. Branded as 'Best Photo' In Years

 それは彼女から15メートルほど先の水面に出現し、1分ほど頭を覗かせ、一度水中に消えてから7分後に少し離れた位置で再び浮上。彼女は写真の撮影にも成功しており、専門家からは近年では最高の写真と評されている。

References:pressandjournal/ written by hiroching / edited by parumo

 日本もゴジラは実在した的な怪獣めいたUMAが世界的に注目を集めれば、その地域の経済効果はどばっと上がるかもしれない。

 つちのこは割と小粒だし、河童も小さめだし、どでかいUMA、どっかで目撃されないかな?でもなんか、そういうのにワクワクしちゃう人って日本だと少なそうな予感。「はい嘘乙」とか言って終わらせられちゃうのかな。

 経済効果のこと考えたら便乗しちゃったほうが夢もロマンも、地域社会のお財布も膨らみそうなんだけどな。
あわせて読みたい
ネス湖の怪獣「ネッシー」にロマンを求めて。科学者らがネス湖に存在するDNA調査を開始予定(ニュージーランド研究)


ネッシーなんかい?ネス湖を悠々と泳ぐ巨大生物をとらえた約10分にもおよぶ長編映像


久々の目撃情報にざわざわ・・・スコットランドの湖でネッシーめいた何かが撮影される


我々のイメージするネッシーじゃないか!ネス湖の怪物「ネッシー」っぽい形状をした謎の死骸が海岸に打ち上げられる(アメリカ)


ネッシーなのか?ネス湖に打ち上げられていた首の長い内臓入り白骨。周辺には警察のテープが巻かれていた。(閲覧注意)

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2018年09月24日 16:41
  • ID:T7YeoIFJ0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 16:48
  • ID:TuALyNic0 #

日本の撮影隊が毎年ように来てくれたからなぁ
船持ってる地元漁師はウハウハだっただろーさ

3

3. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 16:55
  • ID:t8qz06H40 #

信じる者にだけ現れるんだろ
うっすらと影とかで

4

4. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 17:10
  • ID:Bc1fKGUf0 #

ネッシーは幽霊と同じで時たまこの世に現れるらしいから
普段は見られない

5

5. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 17:21
  • ID:rr9yIi5X0 #

船橋にいるじゃないですか、「ナッシー」が。

6

6.

  • 2018年09月24日 17:24
  • ID:ZDfprxL80 #
7

7. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 17:32
  • ID:Sip7tnBk0 #

何が何でもネッシーおらんとは言えないなw

8

8. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 17:35
  • ID:33I.Vp9U0 #

あまりに隙のないような科学的考証ってのは野暮って話だよ。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 17:40
  • ID:5nYwVZZ70 #

日本にも釧路湖のクッシーとかいたけど今はどうなってるんだろね

10

10. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 17:50
  • ID:KYTXQbM80 #

テレビ東京、ネス湖の水全部抜く

11

11. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 17:54
  • ID:fm61pzpQ0 #

聖地巡礼的な観光需要の先駆け。茨城県の大洗町とかもただの田舎だったしw

12

12. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 18:07
  • ID:jxKigRJw0 #

そのうち3Dプリンタで作った骨格に人工筋肉付けた本物の生物みたいな動きする巨大生物作って無名の湖に放し、UMAがいるとネットで自作自演して動画も公開して観光地化を狙う輩が出て来るかも知れないぞw

13

13. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 18:10
  • ID:tXshVFUZ0 #

僕は存在してほしいと思ってる。
だから「居ないかもしれないけど居ると思ったほうがロマンがあるよね」的な「居ないこと前提で居る体を楽しむ」風潮には賛同できないし、存在してほしいからこそ誰も反論できない確固たる証拠が欲しいです。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 18:17
  • ID:AMF8vjnv0 #

>>つちのこは割と小粒だし、河童も小さめだし、どでかいUMA、どっかで目撃されないかな?
イッシーとクッシーというのがおってだな……

15

15. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 19:03
  • ID:sI8ZcaMe0 #

いるかもいないかもしれないネッシーにこんなにも経済効果があったとは驚いたなぁ

16

16. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 19:05
  • ID:qGXAsUZP0 #

世界的に有名になってるから経済効果も抜群だね

17

17. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 19:14
  • ID:VFRu975g0 #

な〜が〜い〜ふ〜ゆ越すク〜〜〜ッシ〜〜よ〜〜〜 ♪

わかってくれる方はいらっしゃるかしら・・・

18

18. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 19:54
  • ID:rrD9.J8f0 #

観光収入目的のデマだって、公式的に発表してたはずだけどな

19

19. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 20:14
  • ID:.BWVBaYQ0 #

UMAのウワサ話は、地域にとっては観光資源に成り得る!
だから、UMA を否定する論文とかが出ると…、
『おい、馬鹿、止めろよ?UMA 話は煽る方向で宜しく!』
とか考えると思うのだけどね?

20

20. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 20:17
  • ID:.BWVBaYQ0 #

まあ、居ないよりも、居た方が楽しいし!

21

21. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 20:46
  • ID:dTKfru6Q0 #

過去4年間…噂が復活したって事か?
ネッシーって彼是30年くらい前に話題になったのが最初だったような

22

22. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 20:56
  • ID:rr9yIi5X0 #

結局、ネッシーっていわゆる町おこしの「ゆるキャラ」のハシリなんだと思うよ?

23

23. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 22:03
  • ID:l0PjI2a30 #

よく飽きないな、と思う。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 22:04
  • ID:.0pU1n680 #

今見ると解像度もあるけどすっげえショボイな
波紋や波の立ち方のスケール感がミニチュアっぽい

25

25. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 22:17
  • ID:QbIr9AVQ0 #

※12
先回りして同型のものをスタンバイしておき
「ネッシーのデコイで本物釣れた!?」と慌てふためかせてほくそえみたい

26

26. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 22:39
  • ID:sX1h.lZR0 #

実際にネッシーがいるかどうかは別として、一度は行ってみたいスポットの一つだよね

27

27. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 00:21
  • ID:1Tx1R4JM0 #

※23
飽き様が無いんじゃないの?例えば似た例だと、アメリカのロズウェルはUFOを信じている人達の聖地みたいになっとるし、街全体がテーマパーク化している事で有名だからね。『ロズウェルでUFOの墜落騒ぎが有ったのは一体、何時だよ?』と思うけどね。(私は1950年代か?と思って調べてみたら、何と1947年7月だぜ?)それ以来、71年間も人気のままなんだから、ここまで来ると【多分もう廃れないよね?】って思うんだけど。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 00:59
  • ID:XZeGJ99J0 #

浪漫には悪戯心が必要なのさ…

29

29. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 06:51
  • ID:mAI2o8f50 #

>>15
え⁈(´⊙ω⊙`)
テーマソングあったんですか⁉︎

30

30. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 07:11
  • ID:xtKKniJF0 #

61億なんてワケないやん。って思ったら年間かw

31

31. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 17:57
  • ID:zRsnQeVe0 #

高精度の水中カメラ使って端から端まで撮れば分かるじゃんね。どこの団体も今の今までやってないの?

32

32. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 19:05
  • ID:FIzAgT560 #

もしかしてネス湖に大量の監視カメラを設置すれば記録できるのではないか?

33

33. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 22:03
  • ID:p5tBBb2d0 #

※10
で、ネッシーは
「外来種です」と言われてしまうと。

34

34. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 09:40
  • ID:3aAooFh20 #

いっそ、ネッシーにイグノーベル生物学賞を差し上げたい…

35

35. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 17:00
  • ID:ekHjgq0G0 #

※5
でも、冗談抜きでそういうことよね。
人を呼ぶために、ファンタジーなゆるキャラを爆誕させるか、
ファンタジーな逸話を爆誕させるかの違い。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年11月17日 01:50
  • ID:ZZx2fnLX0 #

つい最近ネス湖観光してきたけど、そんな栄えてるようには見えなかったなぁ…
ビジターセンターみたいなとことか、昭和には流行ったであろう寂れた観光地みたいだったw
交通の便もめちゃくちゃ悪いし
夏とかだとまた違うのかなぁ

37

37. 匿名処理班

  • 2019年05月16日 01:09
  • ID:3booxqF90 #

ロズウェルなんかも年間の観光収入かなりありそうだよね。

38

38. 匿名処理班

  • 2019年08月20日 11:53
  • ID:ELJQ2iG90 #

サティアン壊さないでテロ対策博物館にすれば世界中から客を呼べたのに

39

39. 匿名処理班

  • 2020年03月03日 21:59
  • ID:.MPASNx10 #

ネッシーには二種類いて一種類目はタリモンストラム・グレガリウム、二種類目はネスヒオドンという未知の古代魚がいるらしい。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links