8
 世にある様々なものの大きさ。

 何メートルとか数字で言われてもピンとこないことが多いし、東京ドーム何個分と言われても、そもそも東京ドームの大きさだって漠然としているし、実際に手に取ってみることができないものは、ぼんやりとその大きさを想像するだけだ。

 だから、実際に見てみると「こんなに大きかったのか!」と驚くこともある。

 幸いなことに今はインターネットでありとあらゆるものを見ることができる。ということで、百聞は一見に如かず、「意外と大きなもの」のアレコレを見てみよう。

1. 成獣となったウォンバット

1
 オーストラリアに生息する有袋類で、体長70〜120cm、体重は11〜35kgほどになる。ちなみにこの写真のウォンバットは、世界最大で世界最年長だったパトリックさんである。2017年、享年32歳で永遠の眠りについた。

・【R.I.P.】世界最高齢のウォンバット、パトリックさんが永遠の眠りにつく。享年32歳。 : カラパイア

2. 太陽と地球の比率

太陽が透明なプラスティックの容器の大きさだとすると、青の小さな球体が地球の大きさだ。太陽の中には地球が100万個もはいることがわかった。

3. シロナガスクジラの心臓

3
image credit: woahdude/Reddit
 世界最大の動物であるシロナガスクジラは、全長約26m、最大で33.6mにも達する。海中とはいえ、190トンにもなる身体を動かすには、大きな心臓が必要なのだ。

・巨大です。シロナガスクジラの心臓標本の作り方(閲覧注意) : カラパイア

4. 交通信号

4
image credit: sverdrupian/Reddit
 一般的な日本の信号機は、レンズの直径が30cm、場所によっては25cmだったり45cmだったりする。初めて信号機が使われたのは1865年のイギリス・ロンドンだ。

・信号機の起源と歴史に関するマメ知識 : カラパイア

5. 完全に膨らんだ状態の馬の肺

5
image credit: GallowBoob/Reddit
 競走馬の肺活量は40リットル以上、成人男性の約10倍あるのだそうだ。

6. ワシの鉤爪

6
image credit: BiAndHappy/Reddit

7. オサガメ

 現生するカメの中では最大。これなら人間を乗せて竜宮城まで運べるだろう。

8. 発電用の風車の羽根

8
 長さ41m強(135フィート)の羽根を3枚組み合わせて一台の風車になる。ゆっくり回っているように見えるが、羽根の先端部分は時速160km以上に達することも。

9. 道路の案内板

9
image credit: kaitlynhelkey/Reddit

10. 百ドル札と1ドル札、それぞれで1万ドルずつ

10
image credit: rubberducks2/Reddit
 1万円札で1万枚というと1億円。ちなみに、現行の1万円札のサイズは160mm×76mm、ドル紙幣は金額にかかわらず156mm×66mmである。

written by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい
地球は?太陽は?宇宙の星の大きさを3Dで比較した面白映像


世界地図の国の大きさって違くない?地図に描かれた国の大きさと実際の大きさを比較してみた。


いったいなぜ?クジラは現世で世界最大の動物となったのか、その謎と歴史に迫る。


古代サソリや要塞デススターなど、様々なモノの大きさを実感する為、身近にあるものと比べてみた面白比較画像


想像の遥か上空をいくギガント感。超巨大サイズのプラスチックパイプが海岸に流れ着いて大騒ぎ(イギリス)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 14:46
  • ID:tJUMM0Rc0 #

1画、重!
3画、デカ怖!!
5画、マンタか!?!!!
6画、仲良くしとくに限る・・
7画、アーケロン?!!?
10画、札束の山は嬉しいが、扱いが綺麗な日本円札束に限る!。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 14:55
  • ID:aswKZZnY0 #

100$札は1万円札と同等として、1$札は硬貨にしないんだろうか

3

3. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 15:27
  • ID:xsByxSzb0 #

地球、太陽から見たらチリみたいなもんだな。ちょっと軌道が逸れたらあっという間に太陽に飲まれそう。怖い。

4

4. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 15:36
  • ID:Hu7Vne6a0 #

>>そもそも東京ドームの大きさだって漠然としているし

東京ドームの大きさは46755m²だぞ

5

5. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 15:48
  • ID:9lJbxv.P0 #

東京ドーム⚪個分、全然わからないよね。こんなふうに写真ならわかりやすい。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 15:59
  • ID:FLUW1fZZ0 #

日頃お世話になってる風邪予防のマスクも、ウィルスから見るとガーゼの目はそれこそ甲子園球場並みのガバガバだそうで…。それでホントに予防になってんのかな?

7

7. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 16:03
  • ID:h7RE.ks70 #

薄商いの個人事業主だけど
最後の画像はグッとくるよね…

8

8.

  • 2018年08月17日 16:16
  • ID:NVje3TDi0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 16:25
  • ID:JxUSky2z0 #

台風とかで倒れた看板や標識見ると、初めてその大きさにびっくりするよね

10

10. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 16:29
  • ID:QHvzsT5n0 #

8 発電用の風車の羽根 (ブレード) は発電能力によって大きさが違ってきますよ。発電容量(定格出力)1.5MWだと30〜35メートル、3.0MWだと約45メートル、7.5MW(例:独Enercon社のE126型)だと60メートルほどになります。独『デア・シュピーゲル』(オンライン版)によると、風が弱い地域向けにブレード長70メートルという設備も設置されているそうです。
洋上風力発電だともっと大きくなり、アバディーン(スコットランド北東沖)に設置されたタービンのブレードの長さは80メートルにも達します。
カラパイア記事中でも指摘されているように、ゆっくり回っているようでもブレード先端部の速度は速く、enercity社の公式ウェブサイトによると、ブレード長63メートルの風車が毎分5回転したときで先端スピードは130/h、毎分16.5回転した場合は390/hにもなります。風車の向こうに行こうと飛んでいた鳥が真っ二つに切り裂かれてしまう事故が時折発生しますが、このスピードでは鳥も避けようがなく、痛ましい限りです。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 16:33
  • ID:jksl3vDp0 #

初めて富士山を間近で見たときはその大きさに口をぽっかり開けて呆然とした。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 16:37
  • ID:QHvzsT5n0 #

※6
マスクには自分がウイルスを吸い込まない(=自分が風邪をひかない)ための効果はありません。そうでなくて、風邪をひいた人が咳やくしゃみでウイルスを含む飛沫を飛ばさないようにする、つまり他人にうつさない効果はありますよ、と(もちろん100%ではないけど)。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 16:52
  • ID:f86N5Dq90 #

わりと困惑したお土産第1位はロサンゼルスに旅行に行った妹の1$札の札束・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 16:59
  • ID:7s4xwR.e0 #

クジラの心臓の血管から中に入ってみたい

15

15.

  • 2018年08月17日 17:36
  • ID:bMsmQUZ40 #
16

16. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 17:54
  • ID:rqDW3Oho0 #

いくら想像してもそれ以上にデカイ=宇宙

17

17. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 18:19
  • ID:lhUffbe20 #

※6
マスクの中の湿気で多少食い止めてるって聞いたことある
加湿器でウイルス対策してるような感じで

18

18. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 19:12
  • ID:x7U2ZHVp0 #

ウォンバットでかっっ

シロナガスクジラの心臓もでかっっ
人間が血栓サイズなのか

19

19. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 19:37
  • ID:8Xu.5S200 #

一番大事なものを忘れてるね
それは、寝ている時と起きてる時の息子スチィックの大きさの違いよ!

20

20. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 19:38
  • ID:Vcil4qSa0 #

クジラの肺を膨らませたらどれぐらいなのかな

21

21. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 20:38
  • ID:TS1gNLJg0 #

なに、想像よりもデカイものはなにかって?
それはなぁ…親父の背中かな

フッ…

22

22. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 21:08
  • ID:wSihglvE0 #

※2
今回は、お札を比べるからだよ

23

23. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 21:58
  • ID:4xCzSPpf0 #

ウォンバットこんなにでかいのか。
おおよそピカチュウくらいのサイズ感かな、みたいなイメージだったが、全然違った。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 22:30
  • ID:jNMLfV7i0 #

クジラの心臓がR-typeのボスにしか見えん。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 22:45
  • ID:1Mu84Hta0 #

シロナガスクジラの心臓はR-TYPEを思い出す

26

26. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 01:40
  • ID:QCDffIKV0 #

ドル紙幣の束って現実感薄いな〜
映画みたい

27

27. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 02:16
  • ID:sXUj.Ed50 #

※11
自分もそうだった。
小学校2年のとき富士急ハイランドにスケートにいった。
目の前にそびえたつ富士山をみての感想「でけえ、うちの風呂桶よりでかい!」

28

28. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 02:24
  • ID:NZTmgJ4j0 #

風車の羽根を港に置いてあるのを近くで見たことがあるけど巨大タンカーの何かかと思ったわ
遠くから見たら羽根っぽいというのがわかったけど

29

29. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 03:53
  • ID:yjz5mq.H0 #

記事とは関係ないのですが24、25、別人がほぼ同時に同じ内容で投稿している。同じ現象をカラパイアでたまに見かけるけど不可視のネットワークが活躍しているのかな。世界のどこかで同時期に同じ発明するのは知られています。

30

30. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 04:28
  • ID:VL.vub3F0 #

信号機でけぇ

31

31.

  • 2018年08月18日 09:32
  • ID:qy.FzOCK0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 09:53
  • ID:METu2vhc0 #

※6
空中に浮遊しているウィルスより、色んな所を手で触ってウイルスが付く方が主で、その手で口鼻周辺を触らないというのが一番の効果らしいよ。だから帰ったらまず手を洗ってからマスクを外そう。

33

33. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 10:03
  • ID:WdJS4ELr0 #

クジラの心臓標本の作り方へのリンクが切れてました(汗)

34

34. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 16:20
  • ID:sXUj.Ed50 #

クジラの心臓は子供のころ住んでた街の公園においてあった
不思議滑り台にそっくりだ。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 16:42
  • ID:sXUj.Ed50 #

※12
自分自身への予防効果ありますよ。
喉が湿潤に潤うことによってウイルスを寄せ付けない効果があります。
冬季にインフルが猛威を振るうのは乾燥も関係してます。
朝起床時に病気に気付くのは口あけっぱで寝ている間に喉が渇いて免疫が落ちるからでしょ。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 23:29
  • ID:zIA5TeTW0 #

※2
自国通貨を持たないor自国通貨が紙くずの国で使われる紙幣でもあるから

37

37. 匿名処理班

  • 2018年08月19日 10:36
  • ID:hon6Pfju0 #

父が間違えて
一万円を全部一円玉に両替してしまい
両替機から
一円玉が一万枚
一円玉が50枚にまとまっている棒金が
200本出て来て途方に暮れていた

38

38. 匿名処理班

  • 2018年08月19日 16:04
  • ID:KbyZjCk90 #

風力発電のブレード式ってすげぇ非効率的っぽそうだなぁと実感できる大きさだ
5m/sあれば発電できるというアルキメディアンスクリュー式なら低周波音とか立地とか気にせず数置けるのに

39

39. 匿名処理班

  • 2018年08月22日 02:55
  • ID:egSKVRLk0 #

ウォンバットでかすぎwww

40

40. 匿名処理班

  • 2018年08月22日 20:43
  • ID:T6FRj8.y0 #

でかかったのは長崎の原爆の像 うおおおおーって駆け寄ったのに全然近づいてこなくてびびったよ

41

41. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 08:54
  • ID:DQQOeGIK0 #

※38
現実としてどちらが普及しているかを見れば
どちらが本当に効率的かはわかりそうなものだけど…

アルキメディアンは変換効率は良くても
大容量発電には向いてなさそうに見えるし

42

42. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 17:19
  • ID:pjT.hkLe0 #

※4 そういうことを言ってるんじゃない。
実感として分かりにくいということだ。
学校のプール何個分とかならともかく東京ドームは大きいしそれほど馴染みがないからピンとこないということだよ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links