tn
 19世紀末のドイツの哲学者、フリードリヒ・ニーチェは著書『善悪の彼岸』にこんな言葉を残した。
 怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ

 深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む 
 読む人にとって様々なとらえ方があるがここではこう解釈したい。

 この「怪物」は何か?「悪」であるとしよう。悪と戦っているつもりが自分が悪になってしまう。正義を貫いたつもりが、その正義こそが悪となるのだ。

 そして深淵は心の闇だ。憎悪や怨恨渦巻くネガティブな闇には人を惹きつける魔力がある。そこに魅入られてしまうと、自分に都合の良いものの見方しかできなくなってしまう。

 人間は善と悪を表裏一体に兼ね備えている。相反するようで根源は一緒なのだ。悪いことばかり続いているように見えても、実際には良いことも起きている。

 悪いニュースが増えているように見えるが、良いニュースだってもちろんあるわけだ。問題はそのどちらかに目を向けるかだ。

 怪物(悪)も深淵(闇)も誰の心の中にもある。知らず知らずに感化され、引きずりこまれないよう、良い側面も平等に見ていくべきだと思うんだ。

 ここではアメリカ国内で日常的に起きている良い話をお伝えしよう。

1. 雪の日にできた友達

2〜3ヶ月前、家まで一緒に行ってくれないかと老婦人に頼まれたんだ。凍った道で滑るのが怖いからって。僕たちは友達になって、今ではほとんど毎日、彼女の家まで一緒に歩いてるよ。

2. 身を挺して同級生を守った少年

2
15歳のアンソニー・ボルゲスくんは、フロリダの高校での銃乱射事件の際に、自分の身体を使って教室の扉を押さえて、中にいた20人のクラスメイトを守った。しかし、その代償として、扉越しに5発の銃弾を浴びてしまったのだ。早くよくなりますように。(現在は回復の途上)
image credit: h8ed-program/Reddit

3. 自殺を思いとどまらせた警官

3
ある警官が、自殺しようとしていた青年に語りかけて、思いとどまらせた。8年後、2人の子の父親となった青年から、アメリカ自殺防止財団(AFSP)の賞がこの警官に手渡された。
image credit: Bored Panda

4. 芝刈りのボランティア

4
地域を回って、お年寄りや障害を持つ人、シングルマザーといった人たちのために、無料で庭の芝刈りをしているグループがある。うちのお祖母ちゃんのところにも来てくれたんだ。
image credit: rolltideburr/Reddit

5. 見知らぬ人にネクタイを結んであげるおじいさん

5
どちらも全く見知らぬ人同士だったのだけれど、ネクタイを上手く結べなくて困っているのを助けてあげていた。
image credit: LyssaP/Imgur

6. おばあちゃん大好き

6
僕は親を亡くして施設で育った。彼女は施設での僕の担当だったんだ。

僕が成長して施設を出なければならなくなった時、彼女も40年間の務めを終えて引退しようとしていた。その時に僕を失いたくないと言ってくれたのさ。素晴らしかった。僕も彼女が大好きで、失いたくなかったんだもの。
image credit: Faris-Hilton/Reddit

7. 小さな天使たち

7
子どもは偏見がない。思いのままに行動する。見知らぬ子同士でもすぐに仲良くなれるんだ。
image credit: itsallhistory/Reddit

8. 見て!立てるのよ!

8
ある看護師さんの元に、以前担当していた患者が訪ねて来た。その頃は、患者は下半身が麻痺していて動かせなかったのである。

しかし、彼女をハグするために看護師さんが屈もうとしたところで、思わぬサプライズ。立って歩くことができるのよ!
image credit: harlesm/Reddit

9. モスクの修理用に貯金を寄付した少年

親愛なるジャック

あなたはiPadを買うために貯金箱に20ドル(約2,200円)を貯めました。しかし、近所のイスラム教のモスクが破壊されたので、その20ドルを地元テキサスのモスクに寄付しました。あなたの驚くべき寛大さと優しさに対して、このiPadを贈ります。どうぞ楽しんでください。

アメリカン・ムスリム・コミュニティー

10. 親身になってくれたウーバーのドライバー

10
具合が悪くなった時、ビニーの運転するウーバーで病院へ連れて行ってもらった。僕の家族はみんな国外に住んでいるので、ビニーはその後もずっと、僕の友達としていろいろと世話をしてくれたんだ。
image credit: super_slide/Reddit
written by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい
人知れず、世界のどこかで今日もやさしさが芽生えている。心にしみる10のハートフルストーリー


ファストフードの店員がお金の足りなかった男の子に小さな親切、50倍の恩返しが待っていた。


「エンジンに猫がいるかもしれません」親切なメモ書きが3匹の子猫を救う


思いがけない人のやさしさに触れたとき、そのやさしさは伝播する。アメリカで広がる「ランダムアクト・オブ・カインドネス」


見知らぬ人のやさしさが心にしみる瞬間。ファミレスで誕生パーティーを行い会計を済ませようとしたところ...(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 14:41
  • ID:jRZTbNwW0 #

他の動物とも同じだけれど、人間同士でいがみ合うのって嫌だよね。どうして争い事って起るのだろう?と思うよ。多分、相互の理解不足やコミュニケーション不足から心が離れて行くのかな?それで人間関係に疲れて人間と余り付き合わなくなったりするんだよ。仲良くやって行けるのなら、それに越した事はないと思う。

2

2.

  • 2018年06月25日 14:50
  • ID:m.oaUnFK0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 14:51
  • ID:O0EZ7lqB0 #

良い話だね。偽善のサイクルだとしても、良いことをしてみたら褒められたから味をしめてち良いことをする。という循環はとても大切だと思うよ。

4

4. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:01
  • ID:YNEofPg20 #

いい記事ありがとう。今日はすごい落ち込んでたけど前向きな気持ちになれたよ。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:10
  • ID:PjeeVc4d0 #

人種、宗教を越えている所がすごいね。
争いはこれらの違うどーしで起こってる事が
多いでしょう。
同じ黄色人種でさえ、いがみあってるし。
自分ももちろん、人間とはどうしても争い、
殺し合ってしまうモノだ。
でもなんとか、平和を広げたいんだ。
まず自分自身にゆとりを持たせないとね。
裕福度じゃない、幸福度をチェック。
イライラしてると、人に当たってしまうでしょう。
もっとゆとりが持てたら、人の支援も
ちょっとだけやってみる。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:15
  • ID:QYIYCXru0 #

地球上どこにでも気持ちのいい人間と気持ちの悪い人間がいる。

7

7. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:16
  • ID:i4Gsht5m0 #

黒人白人の組み合わせがやたら多いのが気になった。
美談っちゃ美談なんだろうけど、なんか人種間の隔たりがないと美談足りえない、差別を乗り越えることが壁になりすぎて逆に差別ありきの話になってないか、というような微妙な気持ち。
そういうのが消えることこそが差別が無くなった、ということなのに。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:19
  • ID:hu4kkQSq0 #

アンソニー、まるで天使だわ
読んでいて涙腺がおかしくなった
絶対に亡くならないでほしい

9

9. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:23
  • ID:AM4eSTsb0 #

※1
自分が生まれ育った常識で無意識のうちに相手を型にはめてレッテルを貼るから争いは起こるんだと思う。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:27
  • ID:K2CFVnb.0 #

ほんの少しの我慢と余裕と思いやり、そして実行する勇気が人生には必要だな。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:30
  • ID:mVlLsGdI0 #

一番の解決法は貧困をなくす事だと思うけどね
人間生活に余裕が無いと心にも余裕が無くなって、必死に生きて行こうとなったら誰かしら傷つける事になる
ソレを仕方が無いって放置すると蔓延する

けど…どんだけ治安悪化しようと富裕層に働き掛ける国って見当たらないんだよなぁ

12

12. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:32
  • ID:9UBnBtgG0 #

4の下の写真が90年代ギャングスタラップのPVの1シーンに見えてしまう

13

13. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:35
  • ID:.9piYKP.0 #

最近、悲惨なニュースを見ても心が嫌な気持ちになるだけで、共感というか、心が震えるというかそんな風にならなくなった。でもこういう記事を読むと込み上げるものがある。嬉しいと思ったり、本当に良かったって思う。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 15:40
  • ID:jm.4xSMd0 #

優しさに心が浄化される…。゚+.(˘ω˘*)゚+.゚

15

15. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 16:21
  • ID:vOm6kEuy0 #

※1
ん・・・
動物も縄張り争いとかで熾烈な戦い繰り広げるし、八つ当たりしたり
でも、人間は法律があって、平和に社会生活遅れるように理性を保つ努力ができる
一番大事なのは、偏見とか自分勝手な解釈を知ることだよね、無知は罪ってね

世の中生きていたらバランスも取らなくてはいけないこと多いから、自分は仲良くしているのにみんななんで争うの?っていうのは、自己や他人の欲望に直面しないで済んでいられるラッキーな状態なんだろうな
ま、大人になればわかってくるだろうけれどね

今の平和な日常がどう保たれているかに思いを馳せたり、歴史は勝者によって作られるをキーワードに色々調べると、多面的に物事を見られて面白いかも

16

16. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 16:22
  • ID:NSmpjm1G0 #

こういうニュースをもっと知らしめて欲しい。
頼むから善意に難癖つけないで。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 17:46
  • ID:9eQNQvOC0 #

社会から怒りを減らさなければ、全体の冷静さを失うことになる。

18

18. 護国防人

  • 2018年06月25日 18:06
  • ID:kx7C7.Nj0 #

良い記事だと思う!
偏見無く、接する人々が存在するってだけで希望を抱く事が出来る。
人種差別無く、笑顔でハグする姿は一筋の光明だと思います。

しかし、比較的に治安が良いニューヨークですら年間2000人も殺害・誘拐・行方不明になっています。
日本も徐々に治安が悪くなっているので、このような記事が頻発される事を願って止みません。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 18:13
  • ID:tGKTd0FL0 #

こういう話に触れると、少しでも善くあろうと思えるね。
それが中々長続きしないのが凡人の悩みだけど……

20

20. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 19:04
  • ID:JEQCKL9g0 #

なんだこの親切な人たちは!
こういう記事が増える世の中になるといいなー

21

21. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 20:32
  • ID:1eiOUxsB0 #

8で泣いた

22

22. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 20:36
  • ID:jx5vBKUZ0 #

少し前に、介助犬が助けを求めたけど伝わらず…というエピソードがあったけど、人同士が助け合えば言葉も通じやすいし、介助犬に重い負担をかけなくてもすむようになるのに。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 20:41
  • ID:iW5tzXiD0 #

大勢の人が良い話だと思っている

けれど、ほとんどの人は真似をしようとしない

ボランティアなんて誰にでもすぐできるのに

24

24. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 20:57
  • ID:Wm2S8NaP0 #

黒人と白人の組み合わせってところに意図を感じる

なんて思ってたら心が病んでるのかもしれないね…
少し肩の力抜きに明日ドライブでもするか…

25

25.

  • 2018年06月25日 21:37
  • ID:V6Wv85480 #
26

26. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 22:03
  • ID:URWev1D.0 #

三枚目柵に頭突っ込んで浮いてるように見えたわ

27

27. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 22:50
  • ID:cd3a2..70 #

偏った見方かもしれないんだけど、黒人さんって情に厚いというか深いというか、心を開いたらとことんな感じなのかなって思った。
本当の笑顔っていいなぁ。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 23:03
  • ID:iWBTE7S50 #

今月ずっと嫌な目に遭って辛かったから読んでて涙出た
ありがとう
自分も誰かを助けてあげられる人になりたい

29

29. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 23:23
  • ID:HWOlvYBF0 #

扉を身を挺して防いで銃弾五発浴びるとかヒーローなんて物じゃないぞ。
救世主じゃないか。

30

30. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 23:31
  • ID:3gP.ZCOb0 #

米7
わかる。ただ子どもらがハグしてるだけなのに
それがこういう記事に含まれるってのは
いかに根深いかって話だよな
当たり前すぎて記事にならない、くらいにいつかなればいいね

31

31. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 23:37
  • ID:dgXw9gFr0 #

看護師さんの、元患者さんが立ち上がった瞬間のワーー!っていうアクションがじわじわくる。こんなリアクションのでっかい友人が欲しい。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 00:27
  • ID:3Rf8RUIo0 #

自殺を考えている人間は死なせてやるのが一番だ、という人が居るが
こういう事もあるんだ、という事は覚えておいておくれ

33

33. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 01:11
  • ID:2MvKwP.K0 #

銃弾から友人を守ったヒーローの話は確かに素敵なんだけど、もしこの子が自分の息子だったらヒーローなんかじゃなくていいから自分の身を守ってほしいと思ってしまう…
すばらしいことなのはわかってるんだけどね…我が子と思えば恐ろしすぎる

34

34. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 03:03
  • ID:UhfKh1PZ0 #

某他民族国家に住んでますが、平和のためには適度な潜み分けも大事だと感じます。
背景の違う人たちをごちゃ混ぜにして「仲良くやりなさい」は、幼少期を過ぎればやはり無理なことも出てきます。

逆に適度に線引きすることで、それ以外に自然とフリーゾーンのようなものが出来上がります。
そのフリーゾーンで上手く付き合うのがコツなんだと思います。

色んな国からボランティア系の人たちもやってきますが、
上手く行かずに去っていくのは「あなたと私は同じ」と考えすぎる人たちのように感じます。
そういう人たちは知らず知らずのうちに自分たちの善や常識を押し付け、理解を得られず、幻滅して去っていくのです。

逆に上手く行く人は最初から「あなたと私は違う」と考えてる人たちのように感じます。
違うからこそ「相手の文化や背景」を納得は出来ずとも理解し、尊重することにも繋がるのではないでしょか。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 03:12
  • ID:YEMUM4rI0 #

※7
日本から見るとそうなんだと思う。
ただアメリカでは、肌の色は本当に越えるのが大変な壁なので
越え切った者を英雄として美談にしているんだ。
あとテキサスのモスクの件は自分も地元ニュースで見た、
南部はイスラム蔑視が酷いからスペシャルな扱いだったよ

36

36. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 07:05
  • ID:UaYsyVCV0 #

みんなが、ほんのちょっと気遣いすることさえ出来れば
世界はこんなにも優しくて美しいんだ

37

37. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 08:59
  • ID:QrdI4hXf0 #

怪物と闘う者は、その過程で自らがその怪物以上の怪物と化すよう心掛けよ。
自らを怪物化させるのを躊躇った時、怪物はお前のその良心を利用する。 

38

38. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 09:58
  • ID:qmlf8Nl60 #

※34
わかるわ
理想論かもしれんが、違いを尊重しながら仲良くすることが出来ればいいんだがなあ

39

39. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 12:29
  • ID:.A.AEal10 #

世の中悪い話ばかりでもないね

40

40. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 12:59
  • ID:2Wpd8TqL0 #

記事も※欄のみんなもすごく優しくて暖かくて涙出てきた

41

41. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 13:27
  • ID:6naP4GJB0 #

ただでさえ同じ人種ですらマウント(年収.恋人.仕事.etc)取り合ったりする世界やぞ
世界平和なんぞ夢のまた夢

42

42. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 13:41
  • ID:CE2C1iVU0 #

良いことをして自慢するきもないが
このように話題になる表彰される人とされない人の差はなんなんね
逆に賞賛されるどころか対応の不備を言われたり文句言われたり、当たり前だろみたいに扱われ

43

43. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 14:56
  • ID:C5JgXk0p0 #

劇的には無理でも、少しずつより良い方向に進んでいるんだと信じたい

44

44. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 19:53
  • ID:MSsHc3ux0 #

※33
コロンバイン高校の銃乱射事件では同じように生徒をかばって亡くなった教師もいたしね。
アンソニー君本当に助かって良かった。

45

45. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 20:41
  • ID:UhfKh1PZ0 #

※38
確かに簡単なことではないかもしれませんね
適度な潜み分け(例えばルール・環境作りなど)は政治も関わることだとしても、
それ以外のフリーゾーンにおける文化的交流や理解などは、庶民レベルでも出来ることかもと思います

あと他民族と書いてしまいましたが、多民族の間違いでした。

46

46. 匿名処理班

  • 2018年06月27日 19:39
  • ID:cfpTPkW.0 #

3の人、TEDで自殺防止の講演してたゾ(日本語字幕付き)

47

47.

  • 2018年06月28日 08:29
  • ID:a.gq.s1L0 #
48

48. 匿名処理班

  • 2018年06月28日 08:52
  • ID:a.gq.s1L0 #

※34
でもそれを都合のいいように悪用する人達がいる
棲み分けも行き過ぎるとペルーの端の壁や中国の戸籍差別につながる
棲み分けや統一もどちらも政治が無理にやるべきことじゃない
どっちがいいじゃなくすぐに解決できることでもなくゆっくりわかり合ってく時間だけが必要(そのことについて政治は無力である)
100年とかそういう単位で少しずつ

49

49.

  • 2018年06月28日 09:08
  • ID:kHtr1Uh10 #
50

50.

  • 2018年07月03日 17:44
  • ID:.gU37is10 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links