no title
image credit:SAN DIEGO NATURAL HISTORY MUSEUM
 クルンと丸く大きな目が愛くるしい、サン・キンティン・カンガルーネズミ(学名 Dipodomys gravipes)がメキシコ、バハカリフォルニア州の乾燥した低木地で最後に目撃されたのは32年前、1986年のことだ。

 だがその後まったく目撃情報がなく、1994年、メキシコ当局によって絶滅寸前、もしかしたら既に絶滅したかもしれないと宣言された。

 ゆえに生物学者が2017年の調査トラップにかかっていた4匹のサン・キンティン・カンガルーネズミを見た時、きっと目を疑ったことだろう。

 彼らは絶滅していなかった。ほそぼそと生きていたのだ。
Rata Canguro de San Quintin

その数を急速に減らしていったカンガルーネズミ

 カンガルーのように跳ねることにちなんで命名されたカンガルーネズミは、北アメリカ西部に広がる乾燥地帯において主要種であり、タネを拡散させたり、コヨーテや狐のような肉食動物の餌となったりする。

 サン・キンティン・カンガルーネズミは体長12センチで、尻尾は房状だ。後ろ足は巨大で、2メートルもジャンプしたり、時速10キロで走ったりすることができる。
 かつてはバハ・カリフォルニア州北部の太平洋側沿いに150キロに渡って伸びる狭い渓谷に、数千匹が生息していた。

 しかし1970年代に入って集約的な農業が導入されたことで生息地と餌が失われ、次第に数を減らし始めた。

偶然調査トラップにひっかかる

 ところが、昨年、定期的に行われている地域に生息する哺乳類リスト作成の際に、調査トラップにこのネズミがかかっていたのだ。

 研究者ですら見たこともない種であったため、博物館が所蔵する標本や写真と比較され、その結果が『Bulletin of the Southern California Academy of Sciences』に掲載されることになった。

徐々に復活していく可能性も

 研究者は、過去十年の干ばつによる水不足で農地が大幅に減ったおかげで、カンガルーネズミが帰ってきたのだと考えている。

 いずれ農家も戻ってくるかもしれないが、現在では付近に保護区もあるために、サン・キンティン・カンガルーネズミの生存は楽観視されている。
 もしかしたら、他にも絶滅したと考えられていた小型哺乳類が再発見されるかもしれない。

References:sciencemag/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
やばい溶けそう!かわいさにメロメロになる砂漠に住む12の動物たち(画像+動画)


あなたが生きている間に絶滅してしまうかもしれない18種の動物


絶滅危惧種のオオカミがあらわれた!「ハイイロオオカミ」が繁殖し、家族で行動している姿が確認される(アメリカ)


体長1.2メートル!スコットランドの森で絶滅危惧種の巨大なヤマネコが発見される。


パンダよりかわいいじゃないか。テディベアみたいな新種のウサギ「イリナキウサギ」が20年ぶりに発見される(中国)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 09:16
  • ID:XkMTJLmi0 #

ああ あ ああ……(かわいい)

2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 09:17
  • ID:Zmz1yheL0 #

あらやだ!可愛いじゃないの!!
ペットとして乱獲されないことを祈る

3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 09:18
  • ID:qWOZwsRU0 #

周辺の環境に打撃を与える旱魃で自然が戻ってくるって皮肉よね

4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 09:22
  • ID:r3HP9L.T0 #

自然に減ったものは放置で構わないが、人為的な影響で減ったものは人類が責任持って増やすべき

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 09:29
  • ID:z.BvL4380 #

日本でもニホンオオカミ存在するかもといわれてるし
生きていてびっくりな驚きはいつでもうれしいぜ
でも本来バレずにひっそり生きて、お前多すぎという
数増えるまで人間様に見つからなかったほうがよかったな

6

6. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 09:41
  • ID:f96nwzSG0 #

これは喜ばしいニュース

7

7. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 09:44
  • ID:B8mz2KoV0 #

このカワイイねずみを守る為に農家を一掃!

8

8. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 09:48
  • ID:nz8.BYoZ0 #

かわいいいいいいい

9

9.

  • 2018年05月22日 09:57
  • ID:uPXS1Q.q0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 09:57
  • ID:4W5XTgCz0 #

私たちが知らないだけで、いなくなってしまったと考えている生き物たちも、どこかで生きてるかもしれないね

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 09:58
  • ID:MbJ.EBvT0 #

ネズミというよりキャラクター化したリスのような感じがする
リスってネズミ科だっけか

12

12. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 10:02
  • ID:phutsBKp0 #

人間は儲けになるとなれば、本当に狩り尽くすまで狩るから、動物にとっては一番に脅威な天敵だろうと思うよ。『ここにおるぞー!』を宣言して、密猟の対象にならなければ良いのだが…と思うよ。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 10:07
  • ID:.I7LeVAf0 #

日本人にも身近なハムスターもペット化された個体以外の野生種は開発による環境破壊で絶滅したと思われていた時代があったんだよね。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 10:08
  • ID:2sJYCHQg0 #

調査員?の手の上に乗ってたりとずいぶん人懐っこい感じの生き物だね。
ペット密猟者に掴まらないように今のうちに保護動物として指定しておいた方がいいんじゃないかな?

15

15.

  • 2018年05月22日 10:10
  • ID:0kypPicm0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 10:12
  • ID:myS3AZgL0 #

※4
人間も自然の一部なんだよなぁ

17

17.

  • 2018年05月22日 10:17
  • ID:fKKB3KA10 #
18

18. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 10:26
  • ID:yzWQo6220 #

農家の人達は生きていくのに一所懸命で希少種の保存とか言われてもそれどころじゃないのかもしれない
農家だけに責任を押し付けるのでなく、国が動いて保護しないと危機は去らないのでは

19

19. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 10:32
  • ID:BFsyclYM0 #

ニホンオオカミも山奥でひっそり生きてて欲しい
飛行機から日本を見るとほんとにほとんどが山だらけで
このどこかに人知れずオオカミが生き残ってても不思議じゃないと希望を持ちたくなるんだ…

20

20. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 10:38
  • ID:EWlRP3H80 #

四十年前に買ってもらった小学館の動物図鑑で憶えた動物のひとつだわ。
手描きで、たしかびょーんと跳ねてる瞬間だったかなと思うけど。絶滅しそうになってたなんて知らなかった。幼馴染のその後を知ったような気分だな。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 10:38
  • ID:hJ3s9.Fl0 #

12cmの体で2mジャンプ?
飛び過ぎ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 10:54
  • ID:VdZULzci0 #

砂ネズミの目がおおきい版みたい

23

23. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 10:55
  • ID:m3vFbkpm0 #

砂漠にいるトビネズミの一種かな?
場所によっては珍しくもない生き物(都内のペットショップでも見た)らしいけど、メキシコ産の種は絶滅危惧種なのかね。
シッポがね・・・一種独特でキュートだわね。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 11:10
  • ID:aEWJba1E0 #

正面から見るとそうでもない

25

25. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 11:13
  • ID:tZNTaaq30 #

1−2−4−8−16−32・・・
ネズミさん、本領発揮でどんどん増えちゃっていいよ!

26

26. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 11:20
  • ID:ofx00AnJ0 #

元々乾燥地帯に生息する生物ですからね。
しかし、種が絶えずに残ってたって凄いなぁ
元々からして見た目より強い生物なのかも知れない。
頭でっかちで短い胴体に長ーい尻尾。なんか漫画のキャラみたいで可愛いなこれ(笑)サハラ砂漠のサバクトビネズミをカラフルにしたら、こんな感じになるのかな?

27

27. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 11:29
  • ID:xL2F0YB00 #

・・・此れは、始まりに過ぎなかったのだ・・・

28

28. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 11:37
  • ID:gtNvpFez0 #

触らないほうがいいのでは

29

29. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 11:41
  • ID:CX.QDCKG0 #

このまま保護区でひっそりと繁栄して欲しいけど
このニュースを知って早速現地の人に大金掴ませた珍獣好き大富豪いそう

30

30. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 11:47
  • ID:SZBnjGyJ0 #

絶滅した動物リストに確か載っていたような・・・
ある漫画でも絶滅した過去の動物として、紹介されて跳んでいて可愛いヘンテコな動物だなーと思っていた。絶滅していなかったのは素直に喜ばしい!
この可愛らしさは現在でもきっと需要はあるよ。乱獲はされたくない。

31

31. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 11:49
  • ID:TaWUdku.0 #

私はリス
しっぽを剃られたの

32

32. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 12:00
  • ID:DgH87miA0 #

誰もビアンカの冒険ゴールデンイーグルを追えの話をしてなくて寂しい…
カンガルーネズミって絶滅判定されてたんか、子供の頃は普通にペットショップにいたけど…

33

33. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 12:00
  • ID:n.Iba3st0 #

※16
同感。
かわいい見た目だからペットとして需要はありそう。

34

34.

  • 2018年05月22日 12:00
  • ID:gYKd5nNT0 #
35

35. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 12:01
  • ID:Kk.Uuz0j0 #

マジで!?
どこ探してもいないから完全に絶滅したと思ってた
本当よかった

36

36. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 12:27
  • ID:mFvpMdBJ0 #

※25
どんどん減っとるやないかい!

37

37. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 12:32
  • ID:0kypPicm0 #

量産して輸入してほしい

38

38. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 12:32
  • ID:z1iVgp8j0 #

私はねずみ
尻尾もふさふさよ

39

39. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 12:34
  • ID:b71PDxO70 #

※7
むしろブリーダーに転業

40

40. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 12:42
  • ID:icpl8jcH0 #

誰が絶滅やねん!

って思ってはいないだろうが、人間が確認してないだけで滅びた認定されてかわいそうだよな。

41

41. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 13:21
  • ID:6yCubyY70 #

うろ覚えだけど、シートン動物記に乗っていたよね、このネズミ……
そんな状態だったの(´;ω;`)
ネズミは繁殖力高いから、減っても増えやすいのかな。

42

42. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 14:08
  • ID:aZP3.dXG0 #

人間を恐れないこのネズミの天敵は何なんだろう?
と思って、ググったら「ライバルが少ない砂漠に適応!」ってことらしいw

43

43. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 14:25
  • ID:op6vGe0.0 #

ちょっと静かなところで考え事しとった

44

44. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 14:30
  • ID:ZTh9z0Xm0 #

ねずみ 生きとったんかワレーッッ!?

45

45. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 14:32
  • ID:bzMmpAk30 #

オーストラリアのカンガルートビネズミは割とたくさんいるからペットとしても売られていたりする
げっ歯はよく増えるしね
これはサン・キンティン・カンガルーネズミって種が再発見と言う嬉しい事例

46

46. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 14:45
  • ID:vAM2Ghl.0 #

かわいい。今、ネズミを使った生物学的製剤を使っているから、日々ネズミさんの命に謝罪と感謝をしているよ。無宗教だけどね。

47

47. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 17:48
  • ID:RuCnm7.G0 #

※46
それは宗教とまで言わずとも神道的(自然信仰的)な発想ではあります。
自分に関わる物への感謝と畏怖と尊敬は失わないよう願います。

48

48. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 18:32
  • ID:06HIb1XY0 #

※4
人が原因で絶滅した生物も多いだろうけどそれもまた自然の摂理だったりするしなぁ
逆に人が保護して生き延びた生物が増加して自然の均衡崩したり将来的にその生物が他の種を絶滅させる可能性もあるし所詮自然保護なんてのは人のエゴだと思う。

49

49. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 19:16
  • ID:xJw9hq8N0 #

鼻行類も復活やな。

50

50. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 19:27
  • ID:z.Hm7iZa0 #

きゃわわわわ。

51

51. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 19:47
  • ID:JZlf3sEm0 #

※16
そうだな。なら自然の一部たる人間が種を守って保存しようとしてもそれもまた自然だからいいだろ

52

52. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 20:14
  • ID:3Jy5.tD.0 #

可愛いやんけ!

53

53. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 20:38
  • ID:xH.9qhJ00 #

こっそり増えるんだぞ!

54

54. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 21:29
  • ID:o4LP.a.k0 #

トビネズミが繁殖してるんじゃない?
ペットとして飼われていたのが野生化して偶然発見されて、カ、カンガルーネズミだ!となってるんじゃない

55

55. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 23:07
  • ID:fQWESksY0 #

人間も自然の一部だから必要のない狩猟で他種を絶滅させたり、無駄に自然を荒らしていいってことにはならないと思う
人間も自然の一部という言葉はそんな軽いものでは無いと思う

56

56. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 23:56
  • ID:NTx2zIRE0 #

※55
全くもってその通り。

57

57. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 03:04
  • ID:.EroXN3Z0 #

かわいい!飼いたい!

58

58. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 08:41
  • ID:5BG.p5R60 #

スナネズミっぽい感じなのかな
きゃわわわ

59

59. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 08:47
  • ID:h2.T1.Gw0 #

※18
大規模農場の展開事業をする「農家」がこの類の脅威になってるわけで、それだけの資本投下できる経営陣は「生きるのに必死」なレベルなわけがない。
つまり国の農業政策そのものが変わらなければ、どうにもならない問題。

60

60. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 14:12
  • ID:im6JZRD.0 #

※16
人間が自然の中で暮らしてみろ
なんか不自然だろ

61

61. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 21:36
  • ID:EopuyUL60 #

これが最後の4匹家族だったりしてな・・・

62

62. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 00:00
  • ID:gEXyxka80 #

このネズミは自然に戻されたのかな?

63

63.

  • 2018年05月24日 15:04
  • ID:wbnLGPfF0 #
64

64. 匿名処理班

  • 2018年05月29日 05:07
  • ID:jLshc5.P0 #

※7
ここらの自然を保護するために農家と猫に重税を課そう

65

65.

  • 2018年05月31日 20:44
  • ID:agOsfBhR0 #
66

66. 匿名処理班

  • 2018年06月01日 23:52
  • ID:rjRD0Wcy0 #

かわいすぎる

67

67. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 20:27
  • ID:yhnMYR1O0 #

子供の頃持ってた図鑑に載ってたやつだ!
絶滅危惧になってたことは知らなかったけどよかったー

68

68. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 12:32
  • ID:dL8EyLd.0 #

リョコウバトも見つかるといいね

69

69. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 12:49
  • ID:pwHnl35V0 #

※19
人工の杉林は生態系的に乏しく、人間が放置すると荒廃する緑の砂漠とも呼ばれてる
他にも川のコンクリ護岸工事とか、一見、空から山や緑が多いように見えても日本も野生生物が生きる環境は決して良いとは言えない

自然のバランスの壊せば巡り巡っていつか人間にもツケが回って来るだけなんだけどね

70

70. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 23:48
  • ID:3Hbt0Yji0 #

山奥の道を走っていると、たまに動物の轢死体(小はネズミ、大は猪)を見るけれど
野生のネズミを素手で触る勇気は、自分には無い・・・。

画像のは可愛いけれど、ふと「何か有害な菌とか持っていたら怖いな」と思って。

71

71. 匿名処理班

  • 2018年06月04日 09:33
  • ID:al3CuZSN0 #

かわいい!スナネズミに似てる 

72

72. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 16:35
  • ID:6IavZ4Hv0 #

可愛いし手に乗せてるくらいだから結構人懐こいのかな?
でも存在が知られて人間の庇護下に置かれるのと、人に知られる事なくひっそりと生きていくのではどっちの方が良かったのかなとか思っちゃうな…。

73

73. 匿名処理班

  • 2018年11月08日 17:28
  • ID:id5beW170 #

シートン動物記のカンガルーネズミの話いいよね...

74

74. 匿名処理班

  • 2019年01月02日 14:23
  • ID:HD4SX3Tn0 #

これは是非とも保護して増やしてほしいね。
小型齧歯類の破壊力たるや(鼻血ブー

75

75. 匿名処理班

  • 2019年03月11日 16:52
  • ID:116aZ9FQ0 #

うぉぉぉ朗報ぉぉぉぉかわいいぃぃぃぃ
個体数回復してくれー

76

76. 匿名処理班

  • 2020年09月15日 10:11
  • ID:swqgFOcT0 #

可愛すぎてもうね。このネズミを守るにはどうすれば…

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links