top1
 アメリカの絵本作家、ドクター・スースは、もし指がたくさんあったらどんなに素敵だろうというお話を書いた。

 確かにほとんどの人は5本指だけど、私のような不器用この上ないタイプだったらもう1本くらいほしいところだ。歴史に名を遺した豊臣秀吉も右手は6本指だったというじゃないか。

 そんな夢を叶えてくれるプロジェクトが発足した。

 「第3の親指」プロジェクトは、足りない指を補うのではなく、1本増量しちゃえ!というものである。これが意外と便利で日常の動作をちょっとだけ楽にしてくれるそうだ。
The Third Thumb Project

デザイナーが考えたもう一つの親指

 この指はロンドン在住の商品デザイナー、ダニ・クローデが作り上げた「第3の親指」である。3Dプリンターで作られたこのつけ指は、簡単に取り付けられ、操作は足のつま先で行う。
スクリーンショット-(2215)
image credit:vimeo
 この親指は柔軟な素材でできていて電池式のモーターで動く。そしてモーターは2つの圧力センサーでワイヤレス制御されるようになっている。

 その圧力センサー(電池式)は第3の指をとりつけた人の靴の中、つま先の下に設置する。指を動かしたいときはつま足でセンサーを押せば、Bluetooth経由でモーターが反応し、指が動く仕組みになっているのだ。

足のコントロールは車の運転やミシンの操作と同じ要領だ
スクリーンショット-(2232)
image credit:vimeo
 第3の指は主に3Dプリンタで作られた3つのパーツからなる。最初の2つは硬く滑らかな樹脂製の手のひら用カバーとモーター用の手首カバー。

DANIさん(@daninkx)がシェアした投稿 -

 メインとなる親指はヒンジ部分も一体化した構造だ。伸縮性と弾力性に富んだ材料からできていて、ワイヤーとチューブといった自転車のブレーキと同様な仕組みで接続されているそうだ。
c639ffd8880b7650f8bd71a439cfdbdb_e
image credit:vimeo

人体の拡張パーツの可能性

 クローデは指が多いとどんな利便性があるのだろうと試したくなり、このプロジェクトを思いついたという。

 人間の指は基本的には5本である。だがこの世の生き物は常に進化しており、将来的にずっと5本だとは言い切れない。かつてあった人類の尻尾がなくなっちゃったようにね。

ちょっとだけ楽になる。人工親指のお得感

 クローデは人々にこの親指を試してもらい、その反応を記録した。するとほとんどの人は生活が少しだけ楽になったと答えたそうだ。
スクリーンショット-(2219)
image credit:vimeo
 レモンがしっかり絞れたり、卵やグラスがもう1個余裕で持てたり、サングラスを素早くたたんだりとかほんのささいなことだけどちょっとだけ便利だ。
スクリーンショット-(2226)
image credit:vimeo
スクリーンショット-(2228)
image credit:vimeo
スクリーンショット-(2224)
スクリーンショット-(2225)
image credit:vimeo
タブレットの操作も指がもう1本あったら超便利だ
スクリーンショット-(2217)
image credit:vimeo

新たな親指が「能力」の定義を語るきっかけに

 彼女いわく、補綴物はもともとは修正や交換ではなく拡張や延長を意味するものだったという。そして第3の親指は、人間の増強を探求し、体の延長としての「補綴物」の再構築を目指すものなのだ。
top1
image credit:vimeo/Instagram
 またこの新しい指は、人工的な補綴物に対する人の反応を知るためのモデルであり、「能力」の定義を話し合うきっかけにもなると考えている。

 ちなみにこのプロジェクトは、人を中心にしたあらゆる分野のデザインの中で創造性に富んだプロジェクトに贈られるヘレン・ハムリンデザイン賞を獲得している。

 人体における新たな拡張パーツのあり方を提案する「新しい指」。確かに多いほうがものを持つのも安定するし、片手が忙しいスマホやタブレット時代にはこういうのが何かと便利かもしれない。ていうか遠い未来、人類の指がもっと増える可能性はなきにしもあらずだ。

 地球上の生物は常に変化していて、ちょっと変わったタイプとかも必ず存在していて、どれかが生き残れるようにできているんだから。

via:laughingsquid / daniclodedesign / rca / vimeoなど / translated D/ edited by parumo
あわせて読みたい
人工装具の発明者「アンブロワーズ・パレ」とその後の義肢に関する歴史


古くは紀元前から。義肢(義足・義手)の歴史と現在


スチームパンク的デザインがクール。100年以上前に実際に使用されていた義手


絶望を希望に変えた「ふたつの顔をもつ男」、サム・アレキサンダーの物語(閲覧注意)


役作りの為ならここまでやるのか!すごい海外俳優10人とそのサイドストーリー

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 18:36
  • ID:EfsB1xmX0 #

これになれると普段が不便に感じそうで
それはそれで困ると思う

2

2.

  • 2017年07月11日 18:41
  • ID:AmIbilf.0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 18:41
  • ID:zKIBTbp20 #

指が増えても不器用な俺は、多分使いこなせないだろう

4

4. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 18:42
  • ID:0YITkMzX0 #

次はパンダみたく手首の骨を変化させて
六本指にする方法開発しようぜw

5

5. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 18:51
  • ID:zqKk0zvy0 #

パンダみたいだねw

6

6. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 18:54
  • ID:6gFlmoi10 #

増やすなら人差し指を裂いて増やしたい

7

7. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:09
  • ID:zylgxspN0 #

ガニメアンの指がそいう形だという考察あったな

8

8. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:10
  • ID:WIgW5gr00 #

出来ておる喃

9

9. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:15
  • ID:qrQlniQo0 #

七夕の国(地味だけど名作な漫画)を思い出した

10

10. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:17
  • ID:VzzWJB540 #

多分、増えた指がやってる役割は小指がやってたことかそれに近いことだろうから、
少し慣れた程度では、小指を持て余した状態かな。
これを使いこなしたらその次段階は、6本指での小指の可能性を探ることになるね。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:18
  • ID:eBHuaR4T0 #

ジャンケンの3スクミに第4の宿敵が…

12

12. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:19
  • ID:5P9lNyW00 #

オカルト話の師匠シリーズにもあったなあ
左右揃った親指の話

13

13.

  • 2017年07月11日 19:22
  • ID:rcs.M0uK0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:30
  • ID:XRbsIBbd0 #

不器用はどこまで行っても不器用なのだよ。

使いこなせぬ。

15

15. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:35
  • ID:1TSKoHd40 #

ジェームズ・P・ホーガンの「ガニメデの優しい巨人」に出てくるガニメアンがこのタイプの6本指という設定だったな。
靴紐を片手で結べるんだっけか?
人間も最初からこの6本指だったらもっと早くに科学技術が発達していたかもしれん。
(10進法じゃなくて12進法になってるだろうし)

16

16. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:36
  • ID:ENYxFY8U0 #

やはりエイリアンは究極の生命体だった。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:40
  • ID:VoFRaohN0 #

I’m two thumbs.(器用です)

18

18. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 19:52
  • ID:U504GDyz0 #

操作が手のひらの中で完結するようになれば凄いね。
義指としても有用だろうし。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 20:00
  • ID:BE0oejvf0 #

タマットの指だっけ?

20

20. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 20:04
  • ID:.lkrGCLv0 #

虎眼流は常より一指多く候...

21

21. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 20:16
  • ID:hasLfzB20 #

神『1万年の試行錯誤の末、今のカタチに落ち着いたんだよなぁ』

22

22. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 20:18
  • ID:SayX2YAo0 #

なんだ、パンダにでもなるつもりかw

23

23.

  • 2017年07月11日 20:21
  • ID:U3TtPPO.0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 20:24
  • ID:7qIqVQfk0 #

これでお菓子の掴み取りに挑戦するのは反則でしょうか?
それはさておき、もう一本指があったらな、ってシーンがよくあるのでちょっと使ってみたいな。

25

25. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 20:26
  • ID:SkkF4i2r0 #

多指症の人が器用で特別なスキルがあるってはなし聞いたことがないけど、実際はどうなんだろうね?

26

26. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 20:34
  • ID:mtfOKm570 #

ギターはせめて義指を使った映像いれなさいよ

27

27. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 20:47
  • ID:IZZKdtvv0 #

指より腕をもう一本欲しい。

28

28. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 20:55
  • ID:Cy1ZIB4j0 #

稲見・檜山研究室が同じような足操作で4本腕になれる義手を開発しとるね。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 21:09
  • ID:i8jEV8gL0 #

結構適応できてるとこ見るともしかして人間は本来六本指だったのかと疑いたくなるな

30

30. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 21:16
  • ID:.lWnNw8c0 #

※6
裂けるチーズかよ。
サラっと怖いこと言うな(笑)

31

31. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 21:35
  • ID:nx4Qr5cZ0 #

下部にあるinstagramの投稿きえてるようだけど。

32

32. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 21:37
  • ID:Lalea.1h0 #

先っぽがマジックハンドになってるとかも面白そう

33

33. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 22:04
  • ID:JfM1cIjO0 #

※28
海外の不謹慎厨に突撃されたっぽい

34

34.

  • 2017年07月11日 22:07
  • ID:EB8AI.9a0 #
35

35. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 22:24
  • ID:bY734xsz0 #

これで秘剣流れ星も可能に!

36

36. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 22:46
  • ID:rHo19Kqz0 #

細かい作業とかしてるともう一本腕とか触手生やして
ピンセットとかペンチが扱えたらどんなに便利かって思うよね
万力だのフレキシブルアームだの微調整するの煩わしい

37

37.

  • 2017年07月11日 22:55
  • ID:wh3TpGtg0 #
38

38. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 23:01
  • ID:vxZH4nJ50 #

ピアニストやゲーマーにとってのゲームチェンジャーとなるか?

39

39. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 23:13
  • ID:A43Je4bv0 #

※21
神さん神さん、五指っていう骨格の基礎デザインは億年単位でしょ
六指以上はアカントステガとか最初期の両生類まで遡るんじゃ

40

40. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 00:15
  • ID:R7jMM5Eh0 #

※25
多指症の場合は奇形なので、形も歪だし正常な指のように自由自在に動かせないんじゃないでしょうか。

41

41. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 00:17
  • ID:R7jMM5Eh0 #

※21
違うよ。もう太古の昔から脊椎動物の指は基本、5本だよ。進化の過程で、4本になってまた戻ったり、あるいは6本以上になってからまた5本に戻ったってわけではない。

偶蹄類や奇蹄類の場合も元は5本だし、前肢が前ヒレに進化したイルカ・クジラも骨格を見れば5本指であることがわかる。前肢が翼のコウモリも同様。

42

42. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 00:19
  • ID:R7jMM5Eh0 #

※15
あれ! そうだっけ? ファンだったのに記憶にないわ。『七夕の国』は漫画だから明確に覚えているのだが、やっぱ小説はイマジネーションが必要だね。

43

43. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 00:56
  • ID:ldbv9e9R0 #

岩明均さんの『七夕の国』って漫画を思い出すなぁ。
あれも、第六の指が小指の次の場所に出てくるだったよな。

44

44. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 03:35
  • ID:O97.lv3R0 #

これ欲しいな。たぶん寝るとき以外は6本目の指を常備しそう。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 04:19
  • ID:uLW.BvZc0 #

第3の親指?第2は?

46

46. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 06:24
  • ID:dOb.ly1F0 #

腕は4本でそれぞれに指6本
このくらいが理想的な体型だと思う

47

47. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 07:28
  • ID:hHNygErJ0 #

高い場所の枝も伐れますな伐れません

48

48. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 07:30
  • ID:hHNygErJ0 #

足の小指を痛打する替わりの指を作ってちょ

49

49. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 07:41
  • ID:0yqre.Oa0 #

おお、アメンドーズ、アメンドーズ…

50

50. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 11:11
  • ID:quoPO0V30 #

攻殻機動隊のあの「バカッ」と割れる指がほしい

51

51. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 11:29
  • ID:R7jMM5Eh0 #

※45
親指ってすでに2本あるからでは?
ただまぁ、この場合はわかりづらいよな。

52

52. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 12:11
  • ID:lSqNKym40 #

こんな風に身体拡張<<オーグメンテーション>>が流行るといいな
腕が4本とか指が10本とか
デモンストレーションとしてすげー速さでそろばんをはじくの

53

53. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 13:43
  • ID:iq9rbSYq0 #

※27
釜じい

54

54. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 13:54
  • ID:XmlRCakw0 #

「七夕の国」を思い出したよ
「寄生獣」の岩明均が描いた漫画
打ち切りされたのか、最後駆け足で終わっちゃったんだよなあ

55

55. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 15:04
  • ID:sOriGOSs0 #

後のマンアフターマンである

56

56. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 15:28
  • ID:cYCWP6e50 #

やっぱり10本指にして、螺旋蝶々結びを片手でできるくらいに(ry

57

57. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 16:46
  • ID:ZDqFbVGL0 #

不器用な人間には、数が増えたところで代わらないどころかもっと厄介になるのさ。数の問題じゃなく、それぞれの自分の部位を別々に同時に上手く使いこなせないのが原因なんだから。足の操作を足したら、他の指が疎かになるだけじゃないか。

58

58. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 18:02
  • ID:zFeAoh.T0 #

つけたら額に血豆が

59

59. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 19:13
  • ID:KkhMq3A30 #

※50
あれいいよね。タイピングめちゃくちゃ早くなりそう

60

60. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 21:54
  • ID:vf47MTxg0 #

※41
そう考えると何で指は5本なんだろう
記事で説があるなら、カラパイアでまとめてほしいね

61

61.

  • 2017年07月12日 22:03
  • ID:f6ChcH.e0 #
62

62. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 23:43
  • ID:rZ9egLsq0 #

指を増やすなんて思い浮かばなかったなあ。凄い発想だ
事務作業に加えパソコンやスマホで酷使する時代だから、
指の負担軽減にもなるのかな?(腱鞘炎持ち)

63

63. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 00:00
  • ID:n25INGF40 #

昔マンガで見たなーって思ったら
ご存じの方たくさんいたでござる

実際親指が両側にないのはなんでだろね
力を逃がせる方向がなくなるからかな
棒とか握ったら安定し過ぎて手首いわしそう

64

64. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 00:13
  • ID:i42y648G0 #

※54
駆け足だったかなぁ。エイリアンの正体だの何だのは、たとえその子孫だってわかるわけないのだから(記憶は遺伝しないからね)、あれで良かったと思うし、あれ以上グダグダするのはツマンネって自分は思った。

65

65. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 04:22
  • ID:lZPAS5me0 #

足の指で目覚まし時計止めたろかなとか
日々自らの肉体機能を拡張すべく修練を怠っておりません
尚、進化の日は遠い模様

66

66. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 08:50
  • ID:IbMeREuB0 #

※27
同感。両手がふさがってる時に周りに誰もいなくて「腕がもう一本あれば…」となることがままある。

67

67. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 17:35
  • ID:K71h9G2y0 #

ギター弾くときとアーマードコアやるときに欲しい

アゴまで使ってプレイしたことあるからね、切実にほしい

68

68. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 18:54
  • ID:hfUDIKex0 #

5本指の人間と6本指の人間が両方いる時代になったら、
スポーツで有利不利が生まれそうだけど、そこは同じフィールドでの試合が続けられるのかな

身長差や右利き左利きの差と同じように扱われるのだろうか

69

69. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 19:16
  • ID:v4L8c.b20 #

うまく使えればだけれど、ピアノ弾く時にも使えそう

70

70. 匿名処理班

  • 2017年07月14日 09:34
  • ID:k95vtMco0 #

エイリアンに出てくるゼノモーフはこんな形の手をしてるよね

コスプレに使えそう

71

71. 匿名処理班

  • 2017年07月14日 16:27
  • ID:Qzo.vazQ0 #

嘘つくときの指切りに!(しかし げんまんてなんだ?)

72

72. 匿名処理班

  • 2017年07月15日 09:52
  • ID:NcBIpMpt0 #

※1 洗濯機や車が出てきたときにも同じことを思う人が多数いたよね
身体拡張の研究と一般への浸透は、身体障碍への理解と相互向上すると思うんだ
特に日本は少子高齢化で老いて身体不自由でも自活することを求められているから
どんどん発達してほしいね

73

73. 匿名処理班

  • 2017年07月15日 21:07
  • ID:gYW5q6Hc0 #

不器用なやつが6本目の指を上手に使えるとはまったく思えない

74

74. 匿名処理班

  • 2017年07月17日 17:38
  • ID:TmvjSywd0 #

スマホとか指に痛みを感じないからあの状態で持てるけど
結構な負荷かかってそうであの持ち方したら追加した指側が
結構痛くなってきてやらなさそう

75

75. 匿名処理班

  • 2017年07月17日 21:25
  • ID:vXxfU82k0 #

脳波で動かしてるのかと思ったらつま先かよ

76

76. 匿名処理班

  • 2017年07月22日 07:35
  • ID:EoVeptLn0 #

七夕の国やんけって思ったら既に書かれてた

77

77. 匿名処理班

  • 2017年07月22日 18:17
  • ID:6ALzM7UN0 #

6本目の指ってネフィリムかよw

78

78. 匿名処理班

  • 2017年08月05日 19:07
  • ID:nfQu1Ynd0 #

※25
豊臣秀吉「せやな」

79

79. 匿名処理班

  • 2018年02月11日 01:16
  • ID:XGKUUeof0 #

動かんでもフックみたいのん付けたらスマホタブレットの固定が楽かも知らんね

80

80. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 15:29
  • ID:OC.S2DMx0 #

シドニアの騎士に、5本指がそれぞれ二又に分裂して10本指になる義手もったヒロイン(?)いたね。

81

81. 匿名処理班

  • 2022年05月21日 19:50
  • ID:fidZfVNG0 #

昔の人は2本の腕に5本の指だけで生活してて不便だったろう
とか言われる時代も来るのかな?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links