0_e7
 オーストラリア、ヴィクトリア博物館が組織し、CSIRO海洋国立施設)とNESP海洋生物多様性ハブが支援する国際的研究チームがある。

 58名の専門家でなる彼らはオーストラリア、ローンセストンからブリスベンまで1ヶ月にも及ぶ航海を行い、これまで見たこともない21種の深海のクリーチャーを発見した。

 中でも人々を驚かせたのが前回紹介した顔のない深海生物である。ほかにも切り取られた息子スティック形状のものから、プルンプルンの新種のアンコウまで、様々な仲間たちが発見された。

1. 星口動物の新種

1_e9
 息子スティックそっくりな星口動物の新種。星口動物は大きさ数ミリから500ミリほどで、頭部には陥入吻という引っ込めることができる器官がある。

 陥入吻は筋肉でできており、伸縮性が高く、危険を察知したときなど、体内に完全に引っ込む。ほとんどの星口動物は潮位間の泥や砂の中か、深海の底に潜んでいる。
2_e9
 有性生殖か無性生殖で繁殖するため、繁殖パートナーがいなくても1匹だけで子孫を残せる。もちろんその場合、子供の遺伝子は親と同じだ。

2. バシミクロプス・ブレビアナリ(Bathymicrops brevianali)

3_e5
 バシミクロプス・ブレビアナリ(Bathymicrops brevianali)はショートアス・フィーラーフィッシュ(短い肛門の触手魚の意)と呼ばれる。

 学名の意味は、短い肛門の深く小さい目である。その名の通り、特徴的な短い尻びれがある。やはり特徴的な姿をした深海魚ナガツエエソの仲間で、同じように小さく退化した目がある。

3. のっぺらぼうな魚、ブラインド・カスク・フィッシュ

4_e6
 目がなく、モナリザの微笑み浮かべるそれは、4キロの深海から引き上げられた顔のない魚。

 正式にはブラインド・カスク・フィッシュという。初めて発見されたのは1872〜1876年のチャレンジャー号探検航海でのことだ。140年ぶりに再発見された。
5_e4
 関連記事:オーストラリアで顔のないのっぺらぼうな深海魚が捕獲される

4. コフィンフィッシュ

6_e2
 青みがかかった目と赤い体を持つコフィンフィッシュはアンコウの仲間だ。オーストラリアでは最も深い場所で発見された種として新記録を樹立した。
7_e3
 新種である可能性もあるようだ。頭から生えた釣り竿のようなもので獲物をおびき寄せる。また危険を感じると水を吸い込んで膨らむこともできる。

5. ダルマザメ

8_e3
 ダルマザメにはノコギリのようなギザギザの歯が並んでおり、クジラやイルカなどの大きな獲物でさえもがっちりと食らいついてはクッキー大の肉を刮ぎとる。
10_e1
9_e0
 体は小さいが生体発光が可能で、水深1,000メートルの海の”トワイライトゾーン”に生息する。オーストラリアの海で確認されたのは今回が初めて。

6. ウミグモの仲間

11_e0
 この巨大なウミグモの仲間は、既知のものとしては最古の部類に属する節足動物だ。暗闇で輝く足を持つ。
12_e0

7. ブロブフィッシュ(ニュウドウカジカ)

13_e0
 ニューサウスウェールズ沖2.5キロの地点で発見されたブロブフィッシュ。柔らかいヌルッとした体を持つが、捕食者であり、海底にじっと身を潜めて何も知らない獲物を待ち伏せする。
14_e0
 海水よりも比重が軽い体なので、海底の上を漂うこともできる。
15_e0

8. ヤドカリの仲間

16_e
 鮮烈な赤と鋭いトゲが特徴のカニ。本物のカニではなく、ヤドカリの仲間だ。
17_e

9. ミナミシンカイエソ

18_e
 ミナミシンカイエソは大きな口と犬歯状の歯が特徴。餌が乏しい水深1,000〜2,500メートルに生息しているため、個体数は少ない。そうした環境で餌以上に希少なのが配偶者である。このため雌雄同体に進化し、オスの生殖器とメスの生殖器を有している。仲間に出会えれば、誰とでも繁殖できるのだ。

10. ブラインド・カスク・イール

19_e
 ブラインド・カスク・イールは鱗のない透明なゼラチン状の皮膚を持つ。2,000〜6,000メートルの深海で生息しているために目がない。
20_e
 深海の暗闇の中では見る必要などないからだ。発見された標本の骨格は部分的にしか石灰化しておらず、筋肉やエラも未発達だ。目と鼻は退化し、浮き袋もない。

11. ナガツエエソ

21_e
 長く伸びたヒレを持ち、目が見えないナガツエエソ。特徴的な姿で人気の深海魚であり、スパイダーフィッシュとも呼ばれる。
22_e
 対になった腹ビレと尾ヒレで海底に立ち、ゆっくりとした海流に乗りながら、クシのような鰓耙で粒子状の餌を漉し取る。

12. 深海に潜むジャンボエビ

1_e10
2_e10

13. 端脚類

23_e
 端脚類のような肉食の甲殻類は深海の掃除屋だ。
24_e
 腐敗した鯨の死体や海面から落ちてきたものなど、食べれる物なら目の前のものをほとんど何でも食べる。

14. バットフィッシュ

25_e
 アカグツ科に属するバットフィッシュ。世界中の熱帯や亜熱帯地域の海底を這いずり廻る。ただし地中海では見られない。通常、体は平らに圧縮されている。

15. ホネクイハナムシの仲間

26_e
 ホネクイハナムシに属する体長2〜7センチのゾンビワーム。最初に見つかったのは、3,000メートルの海底に横たわっていたコククジラの死体の骨の中からだった。

 機能する口も腸も肛門もなく、バクテリアを利用して消化する。調査からは、皮膚から分泌される酸によって骨を溶かし、そこに潜り込んでは脂質やタンパク質を摂取、体内の共生菌に消化させることが判明している。

16. 肉食性の海綿

27_e
 棘状のフックで小さな甲殻類などを引っ掛け、ゆっくりと消化する。

17. 六放海綿

28_e
 六放海綿には格子状のシリカでできた骨格がある。

 個体によっては1メートルにも達する。
29_e

18. センジュナマコ属の仲間

30_e
 足のような菅で海底の泥の上を動き、微生物を浮かび上がらせる。”足”を持つ唯一のナマコであり、深海の食料が豊富な領域で効率的に食事にありつくことができる。海底の掃除機のような存在である。

19. ダンボオクトパス

33_e
 ダンボのような耳を羽ばたかせて優雅に泳ぐダンボオクトパス。海底を泳ぐ無脊椎動物を食べる捕食者。4,000メートル以上の深海に潜むため、漁業用の網にかかることは滅多にない。

 関連記事:ダンボ・オクトパスの正式名称が決まる
34_e

20. コラリモルフ

35_e
 コラリモルフは厳密にはサンゴであり、イソギンチャクやクラゲなどの仲間であるが、この仲間に見られる外骨格を持たない。
36_e

21. タケサンゴ

37_e
 炭酸カルシウムの骨格を持つデリケートな海底生物タケサンゴ。ノード状のつなぎ目のためにまるで竹のような姿をしている。非常に長生きで、4,000歳の標本も記録されている。木のような年輪を作るために、海の歴史が体に刻まれているようなものだ。

22. パンケーキウニ

38_e
 円板状のパンケーキウニだが、自然環境では平らではない。浮揚性の体は深海の水圧を支えているが、海から揚げられるとすぐに萎んでしまう。
39_e

23. クモヒトデの仲間

40_e
 シベリアから南極まで、広範囲に分布する。生態についてはよく分かっていない。
41_e
via:museumvictoria / cnet / mashable / newsweek / dailymail.など
あわせて読みたい
クリーチャー感が凄い!ロシアの漁師が海で引き揚げた奇妙な生き物たち


グロカワの魅惑。世界で最も醜い生き物ランキングベスト5。一位はあの深海生物(画像+動画)


カオナシだと?オーストラリアで顔のないのっぺらぼうな深海魚が捕獲される


新発見!深度8,145m、最も深い海にすむ魚がマリアナ海溝で発見される。


これぞまさに深海魚ルックス!見た目がアレすぎて残念な名前をつけられてしまった「骨ばった耳のクソ魚」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 20:36
  • ID:Ws4JtxUl0 #

魔界物の薄い本の資料ピッタリな感じのものがいくつかあるね

2

2. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 20:41
  • ID:neGKnAzZ0 #

最後のクモヒトデがパッと見ハンドスピナーに見える

3

3. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 20:41
  • ID:Qrec8Pyv0 #

『息子スティック』という単語に慣れすぎて、何の違和感も感じず普通に記事を読めるようになってしまった。 俺も大人になったなぁ〜

4

4. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 20:42
  • ID:hIVeMBT00 #

コラリモルフを見てしまった貴方は1d6/2d6のSANチェックです

5

5. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 20:48
  • ID:0htYEo.k0 #

モザイクかけて煽ってるんだろうと思ったらガチだった

6

6. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 20:49
  • ID:cZjYz1aW0 #

御先祖様や ありがたや〜ありがたや〜

7

7. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 20:52
  • ID:Fyxlbtp30 #

深海は息子スティックまみれ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑*= )⸝ギーガー万歳♡

8

8. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 20:56
  • ID:G2RRNdou0 #

1のモザイクは本物だ、息子スティックそのものだった。
地味にどういう動きをするのか気になる

9

9. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 21:01
  • ID:igBKAVfw0 #

おー、なんとも興味深い。
ダルマザメの歯なんか、仕事きっちり、な職人さんが、手塩にかけて削り出した感じで、A型のボクにはたまらない仕上がりですよ。

10

10.

  • 2017年06月22日 21:05
  • ID:B7BoZEUq0 #
11

11.

  • 2017年06月22日 21:06
  • ID:ogp.jbMn0 #
12

12.

  • 2017年06月22日 21:17
  • ID:W0KVHvyl0 #
13

13.

  • 2017年06月22日 21:17
  • ID:F3e5OtX40 #
14

14. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 21:27
  • ID:ViDlgKH80 #

最後のヒトデは今話題のスピナーでしょ

15

15.

  • 2017年06月22日 21:30
  • ID:miP.37RK0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 21:33
  • ID:z8VZliKa0 #

我々のスティックの方が悪い意味で
神秘的という事を理解した(´・ω・` )

17

17. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 21:41
  • ID:3SZnVVGz0 #

深海はカンブリア爆発が続いてる領域だなぁ。

18

18.

  • 2017年06月22日 21:45
  • ID:3BVi6PQf0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 21:48
  • ID:c8kyJHnO0 #

形がわかりやすいようにってことなんだろうけど
背景が真っ黒の写真が怖くて仕方ない

20

20. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 21:51
  • ID:SSBnsaCD0 #

息子スティック型生物が思ったよりも息子スティックしてた

21

21. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 21:54
  • ID:5v6Ky2.10 #

ダンボオクトパスいいね〜
どことなくメンダコに似た可愛さだ!!

22

22. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 21:55
  • ID:1r3Y6jvh0 #

ついにユムシを超えるスティックそのものが出てきたか。
本当、自然というのは不思議で面白いなあ。

23

23.

  • 2017年06月22日 22:17
  • ID:dh4sOU.r0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 22:19
  • ID:l.j94WB70 #

予想以上に息子スティックだった…

25

25. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 22:20
  • ID:Csr4WSGf0 #

20はロードオブザリングで見た。

26

26.

  • 2017年06月22日 22:26
  • ID:TTGhVZF40 #
27

27. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 22:31
  • ID:e.hh.6LL0 #

元の水圧下での姿も見ていたいものだ。

28

28.

  • 2017年06月22日 22:33
  • ID:crUbSSOU0 #
29

29. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 22:37
  • ID:GcAJmhw60 #

宇宙外生物が2、3個混じってない?

30

30. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 22:45
  • ID:2ujfJUGQ0 #

膨らませたり萎ませたり、水中で活動するのに適した形なのかね

31

31. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 22:50
  • ID:y9.WGwjE0 #

思ったよりそのままな形だったなぁオイ

10はなんか孵化前のオタマジャクシみたいだ
もしかしたらいろんな水生生物の祖先かも
複雑に進化した動物だって、胚から誕生(孵化)するまでにそれまでの進化の歴史をたどるって言うし

32

32. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 23:00
  • ID:6NSMT.kU0 #

スケスケか、プルプルか、ニョロニョロか、トゲトゲか。
深海生物ってこの内のどれかに属する確率が高い気がする。
それにしてもラストのクモヒトデのカッコ良いデザイン最高だな…。

33

33.

  • 2017年06月22日 23:07
  • ID:JCmsiIQP0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 23:16
  • ID:VqRAk0uJ0 #

コラリモルフ[くさい息]

35

35. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 23:20
  • ID:ctveNMeV0 #

18のナマコ、もやしが付いている様に見える

36

36. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 23:36
  • ID:3HD0t7U.0 #

やだぁ…///
1のそれ私のおもちゃだわ

37

37. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 23:36
  • ID:v5NgMtvo0 #

物体xは南極を脱出したに違いない

38

38. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 23:42
  • ID:E3bdBO1F0 #

うーん、息子が全部持ってってるな。

39

39. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 00:54
  • ID:.EqJWo5B0 #

1と20が出会った時、何かが起こる…!
残念だがここから先は有料だ

40

40. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 00:54
  • ID:3Gcn0N6A0 #

星口動物を「せいこうどうぶつ」と読んで「星口(性交)動物か、なんたる偶然」と思ったら
このコメントを書こうとすると「せいこう」で変換できない。ググったら「ほしくち」と読むらしい・・・・

41

41. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 01:36
  • ID:LLGh2P.90 #

最後のはMTGでよく見たわ

42

42. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 02:01
  • ID:n3LYKX0p0 #

あいたたた

43

43. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 02:07
  • ID:uTc8TMKV0 #

1番、もう少し自重した形に進化しろよ…w

44

44. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 02:29
  • ID:nFl0n1Wu0 #

クラゲやイソギンチャクの仲間に外骨格はないと思いますよ

45

45. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 03:55
  • ID:Ax5A1GZ90 #

息子スティックとか寒い言葉を流行らそうと無理やり感ww

46

46. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 04:22
  • ID:qbOTNc5n0 #

極限環境に置かれた生物の形状は息子スティックに収束していく…?
あの形状は極限環境において有利?
そして深海は度々宇宙に例えられる。
これは、火星や地球型惑星への播種船の形状は決まったようなものだな。

47

47. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 06:44
  • ID:zsyqU5us0 #

やだ、息子スティックそのものだわ…

48

48.

  • 2017年06月23日 07:53
  • ID:9dzauAz10 #
49

49. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 08:25
  • ID:FP24jH0Z0 #

フ〜!←タケサンゴ

50

50. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 10:12
  • ID:cjHZyLTj0 #

バットフィッシュ可愛いな、フグっぽい
飼いたい

51

51. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 11:13
  • ID:pBsWqlwU0 #

ヌルッとした穴を通り抜ける為に合理的な形なんだろうな。これも収斂か

52

52.

  • 2017年06月23日 12:29
  • ID:tMJBiiOk0 #
53

53. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 13:12
  • ID:Q2cSdyPL0 #

23にはmanibusnentという学名を贈りたい

54

54.

  • 2017年06月23日 13:38
  • ID:qeoTIfRJ0 #
55

55. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 14:39
  • ID:CSYs2DST0 #

深海生物の生態は殆ど解ってない事が多いけど
個人的には人類が知らなくていい部類に属する事じゃないかと危ぶんでならない

56

56.

  • 2017年06月23日 15:34
  • ID:TdGSS2Ep0 #
57

57. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 16:08
  • ID:N5n.04H70 #

※3
フハハハハハハ ばかめが
わたしもだ!(女)

58

58.

  • 2017年06月23日 16:30
  • ID:NnlK8XV60 #
59

59. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 19:04
  • ID:eUe3no380 #

スカシカシパンの次はパンケーキウニか・・・・。

60

60. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 19:07
  • ID:PNbE88DX0 #

※43
むしろ我々の息子スティックが彼らに似た形に進化したのではないだろうか
星口生物ってカンブリア紀から似たような形の種がいたようだし

61

61. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 19:15
  • ID:8RRnfB9C0 #

クモヒトデを見て、漂流教室を思い出した。

62

62.

  • 2017年06月23日 20:20
  • ID:YPaMJn5M0 #
63

63. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 21:07
  • ID:IbrE1PHT0 #

※59
まだまだ深海には旨そうなネーミングのやつがいると見た!

64

64. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 21:18
  • ID:cwESZukZ0 #

息子スティックの女性版は何ていうんでしょ。
20を見たとき、そう思った。

65

65. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 21:52
  • ID:d.RmqE2P0 #

※64
…娘ホールかしら…?

66

66. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 22:14
  • ID:L2Pu4TQu0 #

何がとは言わないけど、振動して動きそう

67

67. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 23:02
  • ID:pBsWqlwU0 #

※64
別記事では娘フラワー

68

68. 匿名処理班

  • 2017年06月23日 23:12
  • ID:ONzkiFkx0 #

※64
娘フラワーといいます

69

69. 匿名処理班

  • 2017年06月24日 09:48
  • ID:1hfilaNy0 #

訳わからんやつばっか
遊星からの物体X?

70

70. 匿名処理班

  • 2017年06月25日 13:23
  • ID:cqyxD2qc0 #

※63
深海じゃないけどスベスベマンジュウガニを思い出した。

しかし菓子パン、パンケーキ、まんじゅうと見事に甘いものばかりだね。

71

71. 匿名処理班

  • 2017年06月26日 01:27
  • ID:QcXNnqzn0 #

自分のガラホで見ると、レス先の番号がズレてるとしか思えないコメが複数あるのだけど、PCからしか表示されないコメントがあるの?

72

72. 匿名処理班

  • 2017年06月26日 16:01
  • ID:6NWwgzXx0 #

1はそんなにでかくないのね・・・ε-(´∀`*)ホッ
大きさによっては敗北感に押しつぶされるところでした

73

73. 匿名処理班

  • 2017年06月26日 20:11
  • ID:u5frWikV0 #

それは去年海で落とした俺のスティック・・・

74

74. 匿名処理班

  • 2017年06月29日 15:44
  • ID:FANuXCgD0 #

六放海綿が見てると痒くなる

75

75. 匿名処理班

  • 2017年07月03日 10:15
  • ID:Mhc8uL0r0 #

息子スティックって言い方すき

76

76. 匿名処理班

  • 2017年07月08日 12:55
  • ID:rFZpaWmB0 #

3ページ目のクモヒトデ、ハンドスピナーに見
えない?

77

77. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 00:51
  • ID:0rRrV1w30 #

どれもこれも意味わからんすぎてたまらん!
深海の生き物はほんまおもろいわ〜!

78

78. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 07:53
  • ID:uURAKy7G0 #

深海生物はまるで先カンブリア紀の生き残りみたいな生き物がいっぱい
タイムマシンに乗っている気分

79

79.

  • 2017年10月08日 08:53
  • ID:.UJYEeVE0 #
80

80.

  • 2018年11月10日 17:28
  • ID:UDiiUMPi0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links