0_e19
 カナダ、トロント大学の地質学者チームは、オンタリオ州ティミンズにある鉱山の奥底で、これまで発見された中では最古とされる20億年前の水を発見した。

 この水の発見により、地球や他の惑星の古代生命について新たな知見を与えてくれるかもしれない。
 「この水については何もかもが新しいことばかりです。全アイソトープのシグナルを確認している最中ですが、見たこともないものをすでに特定しています」と調査チームのリーダー、オリバー・ウォー博士。

 今回の発見は、2013年に実施した銅鉱山、亜鉛鉱山、銀鉱山の水調査に端を発している。深さ2.4キロの地点にあった水を解析した結果、それが10億年前のものであることが判明。それ以来、さらに深部へと調査が進められ、3キロの地点で驚きの存在が発見された。
1_e16

水の年齢を計算

 ウォー博士によると、水からはヘリウム、アルゴン、ネオン、クリプトン、キセノンが見つかっている。こうしたガスは、岩の裂け目に捕らえられた水の中に時間をかけて蓄積されたものだ。この蓄積された各ガスの量を計算することで、水の年齢を割り出すことが可能となる。

 水が20億年以上そこに存在していた場合、当時の大気や地球の状態について何がしかの情報を得ることができる。これは最古の水が発見されたからこそ分かることだ。

珍しい化学物質のカクテル

 水は海水よりも最大8倍も塩分濃度が高く、微量な金属が含まれているらしい。

 「飲んでも死にはしませんが、美味しくはないですよ

 とウォー博士。

 味に期待はできないとは言え、そこに生命を宿している可能性もある。その場合、一体こんな深い場所でどうやって存在できるのか、どうやって生き続けているのか、まったく予想できないそうだ。他の惑星の生命についても理解を進められるだろうとのことだ。

via:atlasobscura・cbc・bbcなど/ translated hiroching / edited by parumo

▼あわせて読みたい
人工器官から顧客のクレームまで、現存する世界最古の9つの品々


世界最古のホテルとして海外で報じられた、日本の慶雲館(山梨県)


世界最古の冷凍ミイラ“アイスマン”の親族が現世に生きていた!(オーストリア研究)


古代文明の歴史を覆すかもしれない!ロシアで発見された「シギルの偶像」は世界最古の木造彫刻であることが判明(共同研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 09:51
  • ID:3HVH0hGz0 #

水に触れない日はないけど、それがいつの水かなんて考えた事もなかったな…

2

2. 旅人

  • 2017年01月02日 10:07
  • ID:kJFyfLyU0 #

ウォー博士 スキットルに詰めておいらにください。
末期の水はこれに決めた。

3

3. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 10:29
  • ID:ZXVUkqG50 #

何もかもが新しい(20億歳)

4

4. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 10:32
  • ID:AyXhh1Ds0 #

日本のどこか山奥で古い海の頃の地下水出るとかあったよね

5

5. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 10:43
  • ID:v7kS8GCm0 #

水つか、20億年前の環境がそこにあったって話? H2Oに新しいも古いもない気が。。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 10:56
  • ID:us3ZP5Zg0 #

色々と発見が相次いでるから、生き物いても驚きじゃなくなってるよなー
岩の中とか死海とかでも見つかってるし

7

7. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 10:59
  • ID:9Ncy3cvp0 #

おれが今飲んでるこの水はいつの水なの?

8

8. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 10:59
  • ID:VnOZgZrQ0 #

腐らないのは何でや?

9

9. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 11:19
  • ID:eRNfpNj10 #

昔は「この目で間違いなく見たんだ信じてくれ」
だったけど、今はデータも画像も動画もリアルタイムに
配信できるから探検隊には恵まれた時代だよね。
自分で進めない場所でもドローンに行かせられるし。
グーグルマップで遺跡を見つけた事もあったよね。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 11:37
  • ID:.FpMwA5D0 #

飲んだら即腹下しそうだな…

11

11. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 11:37
  • ID:fK.vesvP0 #

水はタイムカプセルなんだよ。
水は何でも知っている。
水にありがとうと言いながら凍らせると(ここから間違い)

12

12. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 11:42
  • ID:gwZc0Ak.0 #

それは水の中の他の物が腐ってるだけだから。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 11:48
  • ID:AqtLFRET0 #

20億年も隠れているなんて、水臭いやつだな

14

14. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 12:03
  • ID:NYCoqsdz0 #

※8
考えられる理由2点
1 腐敗(発酵)という現象は有機物とそれに繁殖する微生物が存在して、有機物が変質する現象なのでこの水には両方もしくはどちらかが存在しないため。
2 この調査は水が飲用適であるか判別する目的ではないため調査されていない

15

15. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 12:04
  • ID:Z5dMNoCV0 #

その中に微生物でもいいからどんな生き物がいるかいないかっていうのが一番気になるのに

16

16. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 12:10
  • ID:iNOZbdez0 #

※8
腐敗の原因になる微生物が居ないんじゃね。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 12:28
  • ID:OR2Hp08W0 #

現代の外気に触れた瞬間に進化した微生物に駆逐される古代微生物たち

18

18. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 12:52
  • ID:MBIlFNNa0 #

古代水(100ml)1万円で売ろう

19

19. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 13:40
  • ID:StYLztaw0 #

※2 にがりみたいだと思うけど

20

20. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 14:03
  • ID:VgIF9SCP0 #

40億年前のが10%以上入ってる空気を売ろう

21

21. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 14:52
  • ID:JFpazC5A0 #

20億年だとまだ生物いないよね?15億年前に単細胞生物誕生やし
何より金属イオンが溶け込みまくってるって時点で殺菌作用があるようなもんやしな…

22

22. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 15:12
  • ID:GSVYb7Cc0 #

正直、ちょっと怪しい

23

23. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 15:20
  • ID:AtLxf7DD0 #

その辺の土だってン億年前のだと思うんですけど

24

24. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 15:24
  • ID:DEzak0fX0 #

20億年、蒸発もしなかったと?
さすがに入れ替わってるだろ。最近の雨水が流れ込んでないと言い切れない。

25

25. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 15:54
  • ID:o2WoePEz0 #

もうこの水 外気に触れちゃったんだね、
ここから生命らしき物が見つかってもね、

26

26. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 16:20
  • ID:SxzsRCm20 #

※15
元記事(BBC)には
・単細胞生物の化学的な痕跡(硫酸化物)を発見した。それは微生物学に作られた物質である
・非常に長いタイムスケールにわたって生産されている。新しい微生物のものではない
とあった。読み間違ってたらごめん

27

27. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 16:23
  • ID:fMvRwVFe0 #

※22
リンク先に単細胞生物がいた兆候があるって書いてる、最近のものじゃなくて長い年月を経て出来たものだって。でも20億年前に出来たとは書いてない

28

28. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 16:24
  • ID:4bsLj4gO0 #

また素手で採取してる・・・
微生物の研究をしてほしいのに・・・

29

29. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 16:35
  • ID:4BOlEKzr0 #

※21
空気の缶詰を作って売ろう

30

30. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 17:01
  • ID:U7W2S26M0 #

生物の発生は約40億年前。20億年前には既に光合成をする単細胞生物が多数生息していた。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 17:36
  • ID:Py.OkBQw0 #

※3
人間も星屑なんだよ

32

32. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 17:40
  • ID:nFv.vsCS0 #

20億年間の地殻変動によっても失われなかったのはスゴいんじゃないかね。揺れ動く大地の中でコップに注いだ水を20億年こぼさずにいたのは奇跡やね。

33

33. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 17:58
  • ID:4T.UXFn20 #

うーむ、誰かアホなオレに説明してくれ。
これは「液体の水の状態で、そこに有った期間が長かった」
という事なのかい?水は一度、水蒸気の状態になれば、
中に何か溶けていたとしても、全て分解して
純粋な水に戻ると思っていたのだけど、間違えている?
(結合が強くて分解しないとかも、有るのか?)
このトピは考えれば考える程、意味不明だわ。
「なんたら還元水」や「水素水」に近い感覚を感じる程だ。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 18:51
  • ID:4C7r4g8L0 #

絶対に飲みたくないけど興味は凄くある

35

35. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 19:00
  • ID:Qyde.AeZ0 #

とりあえず、「純正DHMO100%の古代水」とか商品名を付けて売れば、水素水に飛びつく層に売れそうな気がする(適当)。

36

36. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 19:32
  • ID:KjwABT9F0 #

20億年前の水で淹れた珈琲を飲んでみたいな

37

37. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 20:12
  • ID:3jdRsQhB0 #

ひょっとしたら、過去に起きた生命の大絶滅に関するヒントが見つかるかもしれないね。

38

38. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 20:17
  • ID:xYBEsFtV0 #

どう言うことだろう
水分子になってから20億年ってことか?
質量保存則からいうと産まれたりしないだろうし。。

39

39. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 20:45
  • ID:iNKMTucU0 #

※13
大塚商会みたいで草

40

40. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 20:50
  • ID:y5GzUtc.0 #

大昔の水が閉じ込められてる石のほうがロマンを感じるな

41

41. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 21:57
  • ID:Hh.03XBq0 #

地層の穴とか切れ目にで20億年ほったらかしだったんじゃね(適当)

42

42. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 22:03
  • ID:d8ysF5SW0 #

>「飲んでも美味しくないですよ」
博士は既に飲んだな

43

43. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 22:14
  • ID:b1MnvDWk0 #

水素水も20億歳と銘打ったら売れるんじゃね?www

44

44. 匿名処理班

  • 2017年01月02日 22:18
  • ID:fBS5B6BQ0 #

どうやって20億年まえのものだと断定してるのかがわからん…

45

45. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 01:36
  • ID:u6ACiOY00 #

※46
賞味期限みて判断したんでしょ

46

46. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 03:34
  • ID:qxSbvdAO0 #

これ、20億年前の俺らの部屋の空気みたいなもんだろ

47

47. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 04:03
  • ID:db0piERL0 #

20億年前の水が発見された訳だけど、もうこれは20億年前の水とは言えなくなったね。
だって、研究者たちが遠い外から持ち込んだ新しい雑菌等がその場で増えることになるし。

48

48. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 06:30
  • ID:hwvbXxLe0 #

※47
なるほど。ここの水には賞味期限が入っているのか
そうか、そうか(世の中、進歩したなぁ)

49

49. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 08:32
  • ID:ZDz8I6Mi0 #

元記事には「鉱山から湧き出した水」って書いてあるから水たまりの状態で20億年経ってるわけじゃないんだろうな。岩盤に20億年溜まってた水が湧き出してたのを見つけたってことか。あと2013年に発見された方は1.5ビリオンだから15億年だな。

50

50. みあきち

  • 2017年01月03日 08:52
  • ID:75sOpDZn0 #

内部で水晶の結晶などがある岩を半切りにした、どう呼んだものか・・・をで展示・販売してることがあるが、それのにも当時の水が封じられてたりしたはずだよなぁ。
砂岩のような浸透する・・逆に出て行くこともあるはずの性質でない限り、不透層になる材質が保存カプセルになるはずだしな。
そうした岩の中から数十億年前の水があっても驚かないが、「裂け目」に捕らわれた?開放された条件だとしか思えないが・・・

51

51. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 10:25
  • ID:WuiYrgKV0 #

ウォー博士は発見時、たぶん、叫んだだろうね。
言葉はもちろん・・・

52

52. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 10:45
  • ID:r15.FZN70 #

20億年w
今年も支離滅裂でな全く根拠が無い理論でカラパイアは埋め尽くされるんだろうなあ

53

53. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 11:03
  • ID:2h7vv8Ws0 #

水の年齢を割り出す技術......「水割り」
涙の数だけ飲み干してみたいわ

54

54. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 11:54
  • ID:vzjMkC8v0 #

20億年、継ぎ足されてきた水溜まりって事?

55

55. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 17:44
  • ID:MEkwObvn0 #

※56
そんな秘伝のタレみたいなw

56

56. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 19:25
  • ID:soxp8uGQ0 #

本来は水自体は腐らないよ
腐るのは水に含まれてる不純物が腐敗するだけ

57

57. 匿名処理班

  • 2017年01月03日 20:16
  • ID:59LjZCuj0 #

万病に効く成分が入っていたらいいな〜
マズくても飲みたいわ

58

58. 匿名処理班

  • 2017年01月04日 07:53
  • ID:qGnBU2h70 #

20億年前と分かるのが不思議で、凄いなと思います

59

59. 匿名処理班

  • 2017年01月04日 09:25
  • ID:zNqTVrIl0 #

※53
ギャーッ!

60

60. 匿名処理班

  • 2017年01月04日 09:30
  • ID:zNqTVrIl0 #

「二十億年前の水」?郷ひろみが唄いそうだ

61

61. 匿名処理班

  • 2017年01月04日 19:36
  • ID:4ASUlGIF0 #

全ての水は地球が出来た時の水なんじゃないか?

62

62. 匿名処理班

  • 2017年01月04日 23:06
  • ID:89DHMxxZ0 #

翻訳に問題があるんでは? 厳密には「20億年前から外部と隔離されてきた水」とかそういう意味なんじゃないの?

63

63. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 01:22
  • ID:m0UvNT1l0 #

塩分濃度が濃いのは濃縮したからなのかそうじゃないのかどうやって判断してるの?

64

64. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 23:57
  • ID:GuMQeFJ.0 #

この20億年前の水にうちの水道水半分混ぜたら何年前の水になるの?

65

65. 匿名処理班

  • 2017年01月15日 18:06
  • ID:2Wvomr.d0 #

未知の病原菌ウイルスを目覚めさせる危険行為

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links