4_e8
 最近ではタブレットなどの普及で、デジタルドローイングなどのツールが充実している。他にも大人の塗り絵やお絵描きイベントなど、絵が大人の趣味として復活しつつある。

 うまい下手は関係ない。多くの人々がお絵描きや塗り絵で気分が改善するという効果を体験しているのだ。だが、なぜお絵かきで気分転換になるのだろうか?

 ニューヨーク私立大学ブルックリン校のジェニファー・ドレイク(Jennifer Drake)博士は、「お絵描きは感情のはけ口として不満や緊張を解消するのか? それとも一種の逃避なのか?」について研究した。

 絵を描くことで嫌な気分が発散されてすっきりするのだと考える人もいるだろう。これはアートのカタルシス(精神の浄化)に起因するという見方だ。

 しかし、研究結果は別の答えを指し示していた。「気分改善に効くのは、絵を描くことで嫌な気分から意識を逸らすことができるからです。これは情動表出の制御に関する文献の説と一致しています。つまり、嫌なこと以外のことを考えたほうが効果的なのです」
2_e7
感情を絵で表現するより、無関係な絵を描く方が気分が改善されることが判明

 被験者となったのは大学生40人。これまで起きた中で一番悲しかった出来事を思い出してもらい、それに関連する光景、音、思考、感情に集中するという課題を行った。それから15分間お絵描きをしてもらった。このとき学生は次の2つのグループに分けられている。
1:お絵描きで注意をそらすグループ:
このグループでは、悲しい出来事とはまったく無関係のものを描くように指示される。具体的には、足元を見て靴を描くように指示される。またその際に「お絵描きをつぶさに観察するための手段として用いてください」と伝えられる。狙いは、不幸な考えや感情から気をそらすことだ。

2:お絵描きで表現するグループ:
このグループでは、思い出した悲しい出来事について描くよう指示される。「お絵描きで感情を表現してください」と伝えられる。
 この手順は1日に4回連続で繰り返された。また、実験中、様々なタイミングでアンケートに回答してもらい、そのときの感情を計測した。

 その結果、表現するよりも、注意をそらしたほうが気分が改善されることが明らかとなる。セッションの一回一回を終えた後においても、全セッションを終えた場合であっても結果は同じであった。現在ドレイク博士は、お絵描きによる気分改善効果を長期的に得ることができるか調査している。彼女の考えでは、定期的なお絵描きは、感情の自己メンテナンスに役立つはずだという。
45_e
絵を描くことは悪い感情の解毒薬に

 ドレイク博士の発見は、悲しみ、緊張、不満、怒りといった感情をなだめる手段として絵画を嗜む人たちへの青写真となるだろう。

 お絵描きだけでは、専門家による治療の代替手段となならない。しかし、そのような治療を必要としない通常の悪い感情に対する解毒薬、あるいは精神疾患の治療における補助的な手段とはなる。

 もちろん本格的にアートを志し、この世界で苦しむ人間の姿を表現しようというのならまた別の話だ。だが、ただ気分転換をして、いい気分で過ごしたいだけだというなら、次のアドバイスを読んでおこう。

気分転換として絵を用いる場合の処方箋
描く過程を意識しよう

描いているものにきちんと集中して、それまで考えていたことや、感じていたことを手放すこと。

ニュートラルな感情で向き合える対象を選ぼう

お絵描きの目的は、嫌な気分から意識をそらすことだ。題材としては靴のような現実に存在するものでもいいし、想像上のものや、デザインでもかまわない。
 お絵描きはいつでもどこでも手軽にできる。芸術の技術や高価な道具は必ずしも必要ない。楽しいし、手軽だ。15分絵を描くだけで気分がよくなるのだから、少なくとも短期的にはシンプルかつ強力な手段であることは間違いない

via:psychologytodayなど、/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
ちょっとだけ幸せな気持ちになれるかもしれない23の雑学


うつ病の人も、統合失調症も、誰もが幸せな気分になれる脳トレ「3つの祝福」


動かなければ得られない:低い自尊心から自分を解放する方法(ライフハック)


多くの人がどれかに該当する、5つの依存症


神に願うよりも効果絶大!簡単に実行できる18の健康法(ライフハック)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 10:01
  • ID:DJXwx6.r0 #

ペン持つ時手が震えちゃって上手く線引けないのとなかなか綺麗に描けなくて暗黒面に堕ちても休みの日ぶっ通してお絵描きしちゃうのはそう言うことだったのね!

2

2. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 10:07
  • ID:.bPGRMV60 #

下手くそ過ぎて絵にならんから余計イライラする

3

3. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 10:20
  • ID:Lgze9hqP0 #

いつまでも理想の絵が描けないと悩んでいる人は
それが今の自分のレベルだと自覚して
物語(漫画・絵本)なり一枚絵なりを完成させて
ドンドン「完成させた数」を増やしていく方が良いよ。
反省会も開けるし次の目標も見つかるし
こだわる必要が無かった部分の無駄探しもできる。
描きかけを投げ出したり捨てたり消してしまう事は
全てが無駄になるので最大のストレスになる。
「完成させた」という体験で脳を喜ばせることが大事。
完成品の持つ安心感や納得感みたいなものがある。
絵本の作家さんは独学の人が多く、ハッキリ言って
デッサンや技法的には上手とは言えない人が多いけど
自分に描ける絵で正々堂々と最後のページまで描き切っているので
独特の世界感を完成させていて非の打ちどころが無い。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 10:47
  • ID:cIafcCB.0 #

※3
どんなにグチャグチャの絵でも描いてみれば良いよ、色んな人に公開するわけでもないんだから。
罵詈雑言を吐くように絵を描いてもええんやで。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 10:49
  • ID:Lcm406640 #

絵書くとイライラしてきてだめだわ

6

6. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 10:52
  • ID:pft.WNfv0 #

お絵描き大好き!!でも時々それすら面倒くさいって気分にもなるのよね。

7

7. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 11:02
  • ID:zQ.Gxh150 #

本屋に「ストレス解消には絵を描こう」ムックが出回りはじめて
描いた絵の完成度にこだわり始めるという本末転倒になりそうな(日本人らしいのう)

8

8. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 11:06
  • ID:nSsBjFX40 #

日本人は完璧を求めてしまう人種だから、難しいかもね

9

9. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 11:15
  • ID:ftbGGho80 #

確かに寝る前にちょこちょこ漫画描いてるけど
すっきりしてるかも

10

10. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 11:19
  • ID:qT.PkJ860 #

意識をそらす目的なら他の人の絵見ながら真似ても効果あるんでない
うまい絵を描くのが目的じゃないし

11

11. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 11:27
  • ID:BLiI4Ha30 #

下手くそな絵にイライラ

12

12. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 11:42
  • ID:77ZYN38L0 #

お絵描きが好きで前はよく描いていたけど、最近はイライラした時にその気持ちを反映した絵を描くようになったな。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 11:47
  • ID:5M7s39Fq0 #

写経でもいいよね、たぶん

14

14. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 11:48
  • ID:KtYOjGiO0 #

「スプーだ!」

15

15. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 11:56
  • ID:DH2rt0bJ0 #

幾何学模様の組み合わせなら下手でもおk

16

16. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 12:02
  • ID:Sz.o6w760 #

ゼンタングルにハマっている自分にタイムリーなコラムだ。
ゼンタングルとは、大人の塗り絵にありがちな、サイケな模様を基本的にフリーハンドでチマチマ描いていく感じの技法で、「禅」から発想されたらしい。般若心経のアート版?みたいな感じかな?
慣れてくれば教則本なしで描けるし、色を塗れば大人の塗り絵としても楽しめる。イライラ解消はよくわからないけど、ゼンタングルに集中するからスマホ依存気味だったのが少し解消された気がする。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 12:06
  • ID:9BGneJep0 #

だから俺の教科書は落書きだらけだったのか‥

18

18. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 12:07
  • ID:7zVOFnX90 #

教科書の落書きも、勉強のストレス軽減に役立ってたのかも

19

19. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 12:26
  • ID:19IE0Z6.0 #

昔、一年間くらい絵を描いてたけど苦痛しかなくてやめちゃった。
何かを表現する前の、基礎を作る段階がとにかく苦しくて、今も「デッサン」や「パース」って言葉がトラウマになってる。
それに、絵をかけるようになったら何を表現したいかって考えた時に、何も思いつかなかったのがトドメになった。
今は文章をやってるけど、基礎力は最初から備わってるから、すぐに結果(表現したいこと)が得られて楽しい。
文章力は全然だし、一文字もかけない時もたくさんあるけど、これからも思いつき次第自分の考えを文章で表現していきたいと思ってる。
「楽しく」続けること。これが一番大切なことだと思う。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 13:08
  • ID:Xb2D2hU40 #

昔は絵ばかり描いてましたが、今はネットが普及して若い子がどんどんノウハウを吸収するもんだから、上手い絵がネットに溢れすぎて「自分が描く必要なくなって、自分の存在価値が無くなった」と実感したのでやめました……。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 13:08
  • ID:KOt51iS10 #

人間は強いストレスに晒されていると、解決するためその苦悩を表現したいという欲求が強くなるんだ
ただその苦悩にこだわりすぎると深みにはまってしまうから、記事にあるように無関係なテーマを持つことが大事だ
まあ問題解決したかったらきちんと客観的に分析するべきだけど、難しいからね
絵じゃなくたって、歌うたったり粘土こねたり料理作ったりするのもいいよ

22

22. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 13:20
  • ID:7wW8FxTq0 #

描いてみたけど下手くそ過ぎて余計落ち込んだんだが。orz

23

23. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 13:23
  • ID:7OuB1wg.0 #

落書きでも良いのか?
お花 擬人化 前方後円墳でも良いのか?

24

24. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 13:26
  • ID:92UCohk80 #

業務で描いてる人は踊るといいよ
ヘッドフォンつけて爆音でデタラメに踊るといないはずの同僚が立ってて腹抱えて笑ってたけど
気分改善にはなったよ

25

25. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 13:35
  • ID:ifT6ORye0 #

絵でなく模様とかを無心で描く方がいいんじゃなかったっけ
ゼンタングルとかはそうやって出来たアートだったはず
実際やってみると、頭の中でもやもや考えてる思考が中断されるんよね
あるていど規則性がありつつ、歪んでもいいっていう気楽さがないとキツくなる

26

26. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 13:44
  • ID:8fv29lil0 #

絵画の巨匠って精神的に不安定な人割りと多い気がするけど逆説的に絵をたくさん描いてしまう人はストレスを強く感じてしまう人が多い?

27

27. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 13:45
  • ID:vGXJF.PM0 #

絵というほどではないが、なにかあるたびに落書きしてたよ。落書きが趣味ってのもあるが、やっぱり効果あるんだな
お絵描きでイライラしちゃったり、解消されない人は紙を引き裂くとか、ガムテープを引っ張るとか、カッターで紙を切るとか…かるい勢いで瞬時に終わることをやるといいと思うよ
一番いいのは趣味や好きなことをやったり想像することだと思うがね!

28

28. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 13:58
  • ID:5Tl.oIog0 #

掃除と同じで、簡単に目標を達成する点が満たされないと効果は個人差ってか。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 14:00
  • ID:iXZlvmOY0 #

絵を書くこと自体に嫌な思い出がある人もそれなりにいるのではないかと思う
それは絵が下手というよりもまともに見せられる絵ではないレベル
小中学の嫌な体験が蘇ってくる……

30

30. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 14:00
  • ID:udhkfkX50 #

漫画家の人が休憩時間とかに絵を描くというのをテレビでやってて理解できなかったけど、そういうことだったのね。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 14:22
  • ID:NCFfZ7cf0 #

台所の排水溝とか水回りの掃除でも良いよね

32

32. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 14:28
  • ID:rtxMTQrJ0 #

次イライラした時は、想像で(お手本見ないで)スーパーサイヤ人孫悟空を全身(戦闘服の細部まで)描いてみることにします。
オリジナル描くと理想とかけ離れた完成度になるし、うまく描こうと気合い入れた分、ガッカリして余計に元気なくなるので。
悟空ならキッチリ正確に描けなくても仕方ないであろう!

33

33. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 14:47
  • ID:Sz.o6w760 #

26>
逆に、不安定な精神を絵を描く事で落ち着かせてたかな…と思う。でも絵を売って収入を得たい➡しかし絵が売れない➡余計に精神のバランスを崩す…みたいな悪いスパイラルに陥ったような…。商売抜きで肩の力を抜いて趣味で嗜む程度ならばストレスもないだろうね…。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 14:59
  • ID:Sz.o6w760 #

32>
なんかそれ楽しそうだw要は記憶だけで悟空を描くけど、細部は細かく描いてみるよってことでしょ?脳トレ要素もありそう。

35

35. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 15:11
  • ID:7wW8FxTq0 #

あの歯車みたいなのをプラスチックの定規の円い穴に入れてグルグルグル・・・てやるとお花みたいな模様描けるやつ(名前知らない)やりたい。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 15:40
  • ID:s8EXjZpH0 #

教科書の落書きwパラパラマンガ作成に没頭したなぁw鉄板ネタは挿し絵に落書き。ストレス解消と言うか現実逃避と言うかw

37

37. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 16:27
  • ID:sE0QVZTT0 #

大人の塗り絵、て初めて見た時はなんじゃコリャと思ったけど、絵を描こうとしても下手で嫌になる、な場合に有効なんじゃないかと思った
入院中の友人に持ってったら喜んでもらえたよ

38

38. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 16:58
  • ID:CF7wUFd20 #

棒人間しか書けない絵心ゼロの自分はどうすれば

39

39. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 17:09
  • ID:qwtg40nM0 #

※41
別に人に見せるわけじゃない。棒人間でもいいじゃないか。
童心に帰って何も考えずにあばばばっばばばばばーとなんかよくわからんもん描くだけでも全然良いと思うよ。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 17:28
  • ID:yUsegIVK0 #

嫌な気分から意識をそらすだって?人間の潜在意識にあるリビドーが作品になることで不満が解決されると言った哲学者の方がもっともらしいな・・・

41

41. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 17:33
  • ID:lnvhHIEm0 #

書いてる最中と書き上げた瞬間は気分がいいんだ
でも次に見返すと何だこの下手くそな絵は?とへこむんだよな〜

42

42. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 17:43
  • ID:7UpcQiB00 #

これは絵でも字でも造形でも演奏でもいいと思う。個人的にはストレッチや運動が健康的かなと思ってるけど、じっとしているだけだとネガティブになるし。感情が落ち着いたら改善点を模索するといい。

43

43. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 17:43
  • ID:opj4219H0 #

仕事の合間の息抜きに絵描く漫画家の話を時々目にする…

44

44. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 17:53
  • ID:nx.9QUwW0 #

まぁ没頭できる単純な作業が良いって事なんだろうけど
絵なんか20年近く描いてても思う通りに描けない事が多いし、その場で完璧さを求める人には結構毒だろうね

45

45. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 18:18
  • ID:zGExyDtc0 #

幾何学模様の塗り絵は無心になれて頭がスッキリする。
小さなことでもクリエイティブなことができたときは
心がよろこぶ。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 18:35
  • ID:km7y8QlN0 #

楽しく描きたければ失敗を意識しないことだね。
たとえ失敗しようが人が死ぬようなもんじゃないんだから。

47

47. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:07
  • ID:6PBHzPCh0 #

単なる1本の線でも、それが3本重なればそれはもう絵なんだよ、って言った教授の言葉を思い出しました。
だからペンを持つ手を止めてはいけません。スランプに陥った時にわざわざ電話までくれた恩師でもあります。

48

48. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:39
  • ID:oWhtepYT0 #

イラスト描くの楽しいわ。ゲームとかスマホいじるのよりよっぽど。深夜に無性に絵描きたくなって朝まで描いてたことあったw

49

49. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:41
  • ID:A3dUs9.j0 #

なまじっか絵心のある人間ならば、マウスでのお絵かきに挑戦してみればいい。これが凄く難しいんだわ。
マウスに特有の意図しない撚れた線がなんとも言えない味わいをかもして滅茶楽しいんだぜ。

50

50. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 21:56
  • ID:v3GJf39m0 #

でも、絵描く奴って性格がねじ曲がってる奴多いよね。
そして画風にその性格がにじみ出てる

51

51. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 22:10
  • ID:GCaeI0FD0 #

絵描きやってるけど、時々無性に書き取りがしたくなる。漢字ドリルひたすら書き出すみたいな。あれすごくスッキリして気分良くなるんだよね。それと似てるのかな…。
しかし、最初から上手い人なんてほんの一握りなのに、上手くないから描きたくないという勿体無い人のなんと多いことか。日本人の性格かなー

52

52. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 22:50
  • ID:qwtg40nM0 #

※51
羨ましい。真面目に絵を描こうと思うと長時間集中できないわ俺。

53

53. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 22:52
  • ID:3i3sg4iH0 #

これすごく分かるよ
気分が落ち込んでも絵を描くとそっちに集中できる。完成すれば達成感が
本当に鬱ると絵を描くという発想も消えるわけだが

54

54. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 04:21
  • ID:c9IbdqaE0 #

描くことによって救われることと描いたものが評価されることで承認欲求が満たされるのはまた別の話。描くのは楽しくても思ったほど評価されなくて落ち込むこともある。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 17:07
  • ID:3ICvj9bn0 #

※38
あった、あった。
なんていうのかな、アレ。まだ売ってるんだろうか。
大小のパーツがあって、鉛筆を刺す穴で絵が変わるのな。
ひたすらグリグリして、定規外すとお花。

56

56. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 00:49
  • ID:D01.XHal0 #

絵とは言えないレベルの、ただ鉛筆をぐちゃぐちゃに塗りつぶす感じでもストレス発散になるよ。
ただ、周りから見られない部屋でやろう。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 01:08
  • ID:2jjrPojF0 #

塗り絵すると、顔色が良くなるっていうのはいつもよく思う。
失調気味の自律神経が整うかららしい。

58

58. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 11:00
  • ID:ySnRwI330 #

絵しりとりとか記憶スケッチが良いよ。友達とでも良いし家族とでも良い。
ネット上でも絵チャとかで出来るしね。
これなら別に上手く描く必要は無いし、むしろ下手な方が盛り上がるし面白い。
身近な所に画伯は潜んでいるよ。

59

59. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 11:19
  • ID:Rf.jjRPb0 #

絵が描けないのが辛い。
何を描けばいいのかがもう分からない。
子供が描くようなレベルの不細工なりんご、花、雲、太陽くらいしかなく同じのしかないから飽きて絵をめっぽう描かなくなった。

60

60. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 15:15
  • ID:egXdfxkG0 #

孫からたのしい絵を描いてとせがまれて、記号みたいな女性の裸を描き始める、うちのこまったじじい。。

61

61. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 23:41
  • ID:4ueuyk8O0 #

※58
どこぞの100均一で見た気がする。昔はなぜか駄菓子屋に売ってたりしたもんだ。懐かしい。今でも実家の引き出しに眠ってるんかな〜。

62

62. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 23:44
  • ID:4ueuyk8O0 #

※51
すげー分かる。私も現実逃避でイラスト描いてたから。コピック何色もそろえて(うっかりすると同じ色ばっかり買ってる)、没頭した。今、ふと思う。中高生でイラストが流行る時期って、みんな思春期で不安定だから、無意識で絵を描いて安定させてたのかもしれない。

63

63. 匿名処理班

  • 2016年09月21日 05:10
  • ID:9dI1DzFX0 #

つまり、授業中に教科書に落書きをするのは
精神の緊張を緩和し効率的な学習を行うために有効な行為だった、と

64

64. 匿名処理班

  • 2016年09月21日 09:49
  • ID:JoDsUlyt0 #

最近、薄い本すら作ろうと言う気が起きないの(´・ω・`)

65

65. 匿名処理班

  • 2016年09月23日 04:27
  • ID:PTLoPY2H0 #

人や物を描こうとするとヘタクソさに凹んじゃうけど、色彩だけの抽象画なら存分に遊べるし没頭できて何枚でもいける

66

66. 匿名処理班

  • 2016年09月24日 00:03
  • ID:YeUbuSMf0 #

一方、(一部の)アニメーターやイラストレーターはSNSに業界の愚痴をぶちまけてストレス発散しているのだった

67

67. 匿名処理班

  • 2016年09月25日 14:54
  • ID:32ClOu.N0 #

うまい絵が描けなくて線一本引くのもイライラしちゃう…
気分転換なんてとても…
絵描くのが楽しくなりたい

68

68. 匿名処理班

  • 2016年09月25日 14:56
  • ID:jJ3Vrevo0 #

デッサンとかパースとかが苦痛な人はとにかく技術後回しで描いてみるといいかも?
下手でも1枚描き上げて現状に満足できなければ技術を習得するといい
何でもそうだけど何かに打ち込むのは全く関係なさそうな才能が発言して面白いよ
俺は絵で観察力と模倣力が上がってその後始めたスポーツの習得速度が速いと言われたよ
趣味は人生を楽しむスキルをあげてくれると考えるといい
ただ、こういう「絵がおすすめ!」ってのは手軽だからと勧めてる面もあると思う
つまり絵がどうしても合わなければ絵以外のことをやるといいんじゃないかな
要は普段やらないことで気分転換するといい、ってことだから
読書、体操、工作…何でもいいと思うよ

69

69. 匿名処理班

  • 2016年09月25日 18:18
  • ID:z5GNSvzh0 #

※10
※11
それは日本人がーじゃなくて、あなたの事でしょ?勝手に一括りにしないで欲しいよ
下手糞でも気張らしで描いてる人は一杯いるわい

70

70. 匿名処理班

  • 2016年09月25日 23:47
  • ID:jFtVIeRE0 #

こういう趣味に言えることは、
人に見せようなんて思わないことだね。
ヘタクソな人に限って、人に見せることを執拗に意識して、
楽しむことを忘れやすい。
逆に、続けられる人は、下手でもなんでも数を重ねるから、
やがて上手い人の世界に足を踏み入れていく。

71

71. 匿名処理班

  • 2017年02月07日 18:59
  • ID:NVh.O6sn0 #

※7
人間のストレス発散としてはいい方法の一つだと最初は思ったけど
使った道具に申し訳なくない?
一流のアーティストになるわけでないにしても、趣味としてどんどん上達させるために消費するわけでもなく
物にあたるみたいでなんかね。

72

72. 匿名処理班

  • 2017年08月17日 17:59
  • ID:h2CumFd.0 #

絵描くけどたまに何も考えずに塗り絵シリーズで好きな名画の塗り絵するよ。
いい感じに脳死できてリラックスもできるからおすすめ。
編み物もたしかリラックス効果があるらしいね。
もくもくと作るったりするのがいいんだろうなー

73

73. 匿名処理班

  • 2019年05月31日 16:57
  • ID:7.7YRrmG0 #

ノートの落書きの心理がわかりました。
(悲しみやつまらなさからの逃避)
それが上手い絵にならイラつかずよいけど▪▪前コメントにも出てたけど、ネットのイラスト掲示板は上手い絵がゴロゴロいて自分で描くはイヤに。
嗜む人は趣味で嗜んで

74

74. 匿名処理班

  • 2019年07月19日 00:28
  • ID:ChXoTs8D0 #

やる意味は何もないけど、無理やり特定の絵を描かせて人工的にトラウマっぽいものも作れるのかな?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links