0_e3
 英語を母国語として使う、イギリスとアメリカだが、「イギリス人はアメリカ人のことをあまり好きではない。」という話を耳にする。伝統と誇りを重んじるイギリスは、歴史の浅いアメリカに対し良く思っていない部分もあるようだ。

 特にイギリス人をいらだたせる行為は、アメリカ人のアメリカニズム(愛国主義:米国人特有の習慣や気質。米国風。)だったり、同じ英語なのにどんどん簡略してしまったりするアバウトさだったりするそうだが、海外サイトにて、イギリス人がツイッター上でアメリカ人に対してイラっとしたことをつぶやいたツイートがまとめられていた。

1.アメリカ人はl(エル)を2つ使わなければいけないのに、travelingとかcancelingみたいに、1つしか綴らない。バカみたいだからやめればいいのに。

1_e6

2.アメリカ人が9月11日のことを911と呼ぶ、あれが嫌い。

2_e5

3.アメリカ人はズボンのことをパンツと呼ぶけど、間違ってると思う。

3_e5

4.アメリカ人がflavourやcolourからuを省略してflavorやcolor等と表記するのが好きじゃない。嫌な奴等だ。

4_e4

5.アメリカ人が「やったね!(Way to go!)」ていう言い方が嫌い。

5_e4

6.アメリカの通貨ドルはたった60ペンスですごく安いのに、イギリスの通貨ポンドは1.67ドルもする。これって不公平!

6_e3

7.zeitgeist(ザイトガイスト)のアメリカ式発音(ゼイチェイスト)がイヤ。うわー!

7_e3

8.どうしてアメリカ人って私達と同じ言葉を使えないの?「気分が悪い」て言ったらアメリカ人は私が風邪をひいたと思うらしいけど、私は単に吐き気がするの。

9_e2

9.アメリカ人が秋(オータム)のことをfall(フォール)っていうのが耐えられない。秋をフォールだなんて子供ぽくてダサい。幼稚園言葉じゃあるまいし。

10_e2

10.アメリカ人がどんな言葉のあとにも「イェッ」と言うのが嫌い。

11_e1

11.やだ、私アメリカ人がイギリス人の発音のマネするのも嫌。

12_e1

12.イギリス人が全員「エロー、グッブナ!」って挨拶してると思ってるアメリカ人、マジで嫌い。それから、イギリス人全員が紅茶を飲んでクランペットを食べてると思ったら大間違いだ!バカどもめ!

13_e1

13.どうしてアメリカってイギリスの番組をパクりながらアメリカバージョンのを作るの?私たち(イギリス人)はUK版『フレンズ』を作ったりしなかったのに

14_e1

14.アメリカ人がマフィンのことをビスケットと呼ぶのが耐えられない。

15_e2

15.アメリカ人って映画とかテレビの番組の中でなんでいつも車のボンネットに座って話とかしてるんだろう。車のボンネットになって一回も座ったことないんだけど、ちょっとついていけない。

16_e1

16.アメリカ人ってどうしてイギリス人は皆上流階級の人間だと思ってるんだ?全員がエリザベス女王みたいに話すわけじゃないんだけどなあ。

17_e0

17.アメリカ人がイギリス人の発音の真似してる時が嫌い。バカみたいなんだもん。

18_e0

18.アメリカ人ってどうしていっつも赤いカップを使ってるの?

19_e0

19.アメリカ人がビタミンのことを「ヴァイダミン」というのが嫌い。違う!「ヴィタミン」だってのに!

20_e0

20.アメリカ人がフットボールのことをサッカーっていうのが嫌だ。バカでデブなろくでなしめ!

21_e0
via:buzzfeed. 原文翻訳:LK

 まあとにかく、生理的に無理って感じの人もいるようだね。パルモも日本でイギリス人の口から、「あー、アメリカねー。アメリカにいたんじゃしょーがないわ」的な事を言われたり、アメリカ英語だから聞き取れないようなことを言われたりしたもんだが、イギリス人って特にアメリカじゃなくても、他のEU諸国ですら、あまりフレンドリーな態度をとらないことを知っているので、まあそんなもんかと思った。

 でもって、アメリカ人の友人は、イギリスに旅行に行った時、エレベーターに乗って「ハイ!」とか言っても、みんなシカトするって嘆いてたけど、そんなフレンドリーとも言えるアメリカ人のことを、メキシコ人の友人とかは「アメリカ人ってクールだよね。もっと感情を表に出してほしいわ。」とか言ってるくらいだから、世界ってなんかいろいろあって面白い。

 実際にいろんな国のたくさんの人々と接しなきゃわからないことってある。○○人はっていうステレオタイプはまあ若干はあるとしても、やっぱ最終的には個性であり個人差があるので、いい人もいりゃ嫌なやつもいる。それだけはどこの国でも一緒だね。

▼あわせて読みたい
人種の坩堝アメリカ。米国では英語以外どんな言語が話されているのか?米国多国語分布地図


同じ英語なのに。イギリスとアメリカではこんなに意味が違う20の言葉。そして日本のカタカナ語も・・・


イギリス英語、アメリカ英語、焼き菓子の名前とカテゴリーの違い


「みんな違って生まれてくるの」。ネット上にはびこるいじめに立ち上がった、生まれつき右手の指がない17歳の少女の物語


日常会話の中に混ざりこんだ悪意。目に見えない人種差別「マイクロ・アグレッション」


日本人が陥りやすい「パリ症候群」とは?

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 20:42
  • ID:NnMcUpG30 #

日本語は日本だけだから正直こういうやりとりはちょっとだけ憧れる

2

2. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 20:47
  • ID:F.YLC7DD0 #

確かにお互い年中文句を言ったり馬鹿にしたり(特にイギリス人がアメリカ人を)するけれどまずジョーダンをいってるだけで東京人vs大阪人のように軽いもので憎悪みたいなものはない

3

3. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 20:47
  • ID:sICVv1u.0 #

よろしい

4

4. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 20:59
  • ID:z.7ZB.ID0 #

たしかにパンツ(トラウザー、ズボン)とか、マフィンもビスケットとか。fallもわかりづらくて面食らうことあったな。単語の数減らしたら仲間内でしか話通じなくなるだろうが田舎もんなんだろうな。
日本に最初に入ってきたのはイギリス英語だからかマフィンとか西洋のものの呼称はイギリス英語のほうがメジャーだと思う。

5

5. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:01
  • ID:xphZEKGh0 #

大学のときの教授(一般教養)が英国かぶれで、
「イエスというべきところをヤーという」彼の連中を
ひどく軽蔑していた
人生で最初に出会った俗物中の俗物

6

6. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:06
  • ID:3brlyguY0 #

>アメリカ人はズボンのことをパンツと呼ぶけど、間違ってると思う。
激しく同意
というかあれってアメリカ発の呼び方だったんだ

7

7. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:07
  • ID:dqU2r7Qn0 #

無茶苦茶言うなぁ・・・

8

8. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:08
  • ID:uBLkcLb50 #

>なんでいつも車のボンネットに座って話とかしてるんだろう。
マイク・ブルーワーはイギリス人なのにボンネットによく座る気がする

9

9. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:19
  • ID:2RaBAdZa0 #

イギリス人は母親の手料理を食べて育つって?冗談だろ?
↑このジョークひどいだろ。
以下イギリス料理に関してのコメ禁止。

10

10. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:22
  • ID:NdU1sfu90 #

おばはんが若い子いびってるみたい。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:23
  • ID:ssKaUNzh0 #

2番目の9月11日は、「ほんとは11月9日なのに、(アメリカとヨーロッパの日付の表記順が逆だから)9月11日になってる」
って意味かな?
違ってたらごめん。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:25
  • ID:5KQB4ke20 #

> アメリカ人が9月11日のことを911と呼ぶ、あれが嫌い。
犬養毅もこれには苦笑い。

13

13. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:25
  • ID:.KLHWVkz0 #

「アメリカ人の英語が気に食わん!」「アメリカ人のイギリス英語がムカつく!」
どないせーっちゅーねんw

14

14. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:31
  • ID:0Lfz.Upk0 #

重箱の隅をつつくあたり、イギリス人っておまえらそっくりだな。
でもって誤字脱字連発のパルモはアメリカ人。そういやパルモ、アメリカに長いこといたしなw

15

15. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:40
  • ID:TI1.08eK0 #

アメリカ人のイギリス人に対するツイートでも、きっと同じことに対してイギリスの方が間違ってる的発言になるんだろうなぁ

16

16. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:42
  • ID:Xkn3x.i.0 #

レニー・ゼルウィガーとグウィネス・パルトロウのことも、たまには思い出してください。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:07
  • ID:h5jxc0rI0 #

京都の人が東京もんをくさす図が脳内で同時展開された

18

18. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:11
  • ID:Hydc29Cn0 #

この例の英語ほどじゃないけど、
英語が通じない中国人と漢字の筆談でなんとか会話が成立したことがあったな〜
漢字の使い方・意味の違いが両国間でどのくらいあるのかちょっと気になった。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:18
  • ID:0q2xeEYJ0 #

アメリカ英語とイギリス英語って関西弁と東京弁みたいな感じなのかな?
母国語をいろんな国のひとが喋ってるって便利そうで羨ましいなぁ

20

20. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:22
  • ID:Q7.Cq7K50 #

まぁ イギリスみたいな没落国の国民はこんな事しか言えんでしょ。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:25
  • ID:CKmoia4G0 #

米11
イギリスは「日/月」表記
アメリカは「月/日」表記
ってこと
自分はアメリカに数年住んだけど、アメリカ人は外面はいいものの
英語を喋れない人間をすぐ見下してバカ扱いする。
イギリスのほうがシャイだけどフレンドリーだと感じたよ。
あとアメリカの愛国アピールは確かにちょっとイラつくんだよね…

22

22. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:26
  • ID:CwxPghH20 #

イギリス人が我儘すぎておかしい(;´▽`A``

23

23. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:27
  • ID:d9.NbVri0 #

soccerは支持する

24

24. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:32
  • ID:kq5gwp.30 #

イギリスは小姑かよw

25

25. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:35
  • ID:keZdbk.a0 #

エレベーターで乗り合わせた人に話しかけるのは「相手がおかしな人でないか確認する意味合いで」と、テレビに出演していたアメリカ人が言っていたのを観た事がある。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:49
  • ID:y9Aix0Zd0 #

※2
ネットに毒されすぎ

27

27. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 22:59
  • ID:OibdsBo.0 #

イギリス人って貴族でも陰口が好きなイメージだな
あとFワードを多用する人多いような
でもドラマとか確かに真実味があって面白い
シャーロックもアメリカにパクられたね

28

28. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 23:00
  • ID:dgWHJa2e0 #

アメリカが嫌いとゆうより、イギリスから独立したのに自分たちよりでかくなって影響力持ってるのにコンプレックスを感じてるんじゃないかね
今のイギリス英語、かなりアメリカ英語が逆輸入されてるらしいよ

29

29. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 23:10
  • ID:BK1iczMH0 #

まあ、同族嫌悪やね。

30

30. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 23:34
  • ID:iZLpR8gt0 #

アメリカ人はたとえ外国人相手でも省略記号使ったり、
一部でしか通じない独特の言葉を用いるね。
TPOというかケース・バイ・ケースっていう感覚がないのか、
ほんとにこういう言葉しか使えないのかって思うときあるね。

31

31. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 23:41
  • ID:4YezW.zR0 #

パンツって言ったら下着のことだった世代なんで
カッコつけてズボンをパンツって言いつつ赤面してしまう

32

32. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 23:48
  • ID:21E0gi0w0 #

マックとマクドで争う東京大阪の構図が見えた

33

33. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 23:50
  • ID:1GXLvDCW0 #

客観的に見てイギリス人のほうがイラっとする

34

34. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 23:57
  • ID:6ebENxLu0 #

アメリカ人がビタミンのことを「ヴァイダミン」というのが嫌い。違う!「ヴィタミン」だってのに!と言うイギリス人のこの人は、自分のハンドルネームを「ガッディーラ」って言ってるんでしょ?w

35

35. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 00:08
  • ID:9y4luKOF0 #

これは作者の方が読まれたら削除してください。
>>2.アメリカ人が9月11日のことを911と呼ぶ、あれが嫌い。
これはアメリカが、日付を月日の順番で言うのが嫌なんだと思う。ヨーロッパは日月のっ順番なので、特に12日までが混乱する。でもアメリカ人も逆にどっちなんだよとイラついています。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 00:09
  • ID:8if5fOY90 #

エセ関西弁を話す標準語圏の人を見るものにちょっと共通してるのかな?言い過ぎると盛大にカウンターもらいそうな愚痴だと思うけど。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 00:09
  • ID:nRoGU5wr0 #

白文の読み下し方をちょっと学べば、
お得。日本の文豪みたいな、古めかしくも正統な漢字の使い方を、マスター出来ると同時に、筆談の豊かさが向上する。

38

38. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 00:11
  • ID:KNjN73vO0 #

英マフィン(pascoのアレ)と米マフィン(お菓子)はどうしてああなった

39

39. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 00:15
  • ID:KswC.gJk0 #

UKヒットチャートとか上位はアメリカばかりだし、多くのイギリス人はアメリカが好きだろうけど。
マイノリティはどこの国にもいるもんだ。特にネットにはね。

40

40. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 00:54
  • ID:85E7NjDk0 #

>>1
日本語を使う日本から独立した自治国家が、できたとしたら、あったとしたら…
なんだかすげー嫌な国が頭の中で一瞬で構築された。

41

41. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 01:29
  • ID:MLpnIDYz0 #

東京と大阪の様なもんかな?
経済力は逆やけど…
自虐でスマン

42

42. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 01:32
  • ID:5AFBpaLm0 #

同じ言葉話せよ!変なアメリカ流の発音すんな!と怒ってる人と、発音真似しようとすんな!と怒ってる人が両方いてアメリカ人も困るだろうなと思うw

43

43. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 01:33
  • ID:JN6FL55w0 #

※18
よく聞くのが中国語では妻が「愛人」だとかね
同じ漢字でも意味が全く違ったりするからある意味こわい

44

44. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 01:35
  • ID:nAhXoA5s0 #

ねえパルモ、この記事のタイトルは格助詞が抜けてないかな?
アメリカ人「に」イラッとした…じゃないかい?

45

45. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 03:14
  • ID:Hy3GpckW0 #

その前にアメリカvsカナダの隣国ディスのほうがひどい
南北朝鮮級

46

46. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 03:33
  • ID:fFfKWZD30 #

 30年近く前の記憶を必死にたぐり寄せると、中3の時の
先生だけ「私の英語はイギリス式です」と言っていたのを
思い出す。つまり他はアメリカ式(多分)。
 でも学生時代、秋はautumnであってfallではないし
中央はcenterであってcentreとは習わなかったなー。
 私はどこの英語習ってたのだろう(^^;

47

47. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 04:13
  • ID:h4KuX8Ce0 #

サッカーってアメリカの言葉だったんだな、知らなんだ

48

48. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 04:34
  • ID:YdfbEcFF0 #

今度からパルモが誤字とか変な日本語使っててもアメリカに居たならしょーがないわで許すことにするよ

49

49. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 04:44
  • ID:xmG.Eb2n0 #

※17
ちゃうで、大阪もんと京都もんが互いの話し方嫌いって言ったりすんのと同じじゃないかとww
同じ関西弁でもニュアンスが違うんだよなー

50

50. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 05:02
  • ID:ZxGggvP10 #

ぱるもさん、Americanismは愛国主義じゃなくて「アメリカ英語」の意味ですよ。

51

51. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 05:08
  • ID:dCWQXPm40 #

確かに俺のイギリス人の友人もアメリカとイギリスを同一視されるのを嫌がってたな
でもこれは大部分はジョークの類いだと思う
中には本気の奴も居るだろうけど
てかそいつを見てるとイギリス人って同じ白人なのにアメリカ人より日本人の方が精神が近い気がする
同じ島国だからってのもあるかもしれない
イギリス人は結構もの静だよね

52

52. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 05:36
  • ID:3H7xL2Bp0 #

zeitgeistってツァイトガイストだろってドイツ人が思ってそうね

53

53. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 06:38
  • ID:TtKbnn8F0 #

アメリカ人ってフレンドリーというか、フランクで細かいことを気にしない人が多いんだよねぇ〜。
人種にしたところで日本では「人種差別がどうのこうの……」と話題になるけど、雑多な人種で構成されている国が、あそこまできちんと機能しているのもすごいことだよ。
なんだかんだいっても、人種に対しては閉鎖的な日本じゃまず無理だろうね。

54

54. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 07:17
  • ID:7RuDR5DX0 #

翻訳が面白くて素敵

55

55. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 07:25
  • ID:6IfO.qns0 #

基本的には「個人の感想であり〜」だね
「アメリカ人は」と書いておきながらも
実際は特定の人物に対するグチっぽいのもあることだし

56

56. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 08:13
  • ID:FP.mLGtE0 #

サッカーとフッドボールの話は本当にそう
日米でいう「サッカー」は英でいう「フットボール」だけど、
足使うんだし素直にフットボールと呼びたい

57

57. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 08:33
  • ID:BdtQe7G30 #

京都人が他都道府県の観光客に京都弁のみでしゃべる感じだろうな。
会話は通じるけどね、「ちょーマジ」とか言われたらがっかりするし。

58

58. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 08:47
  • ID:7fToiu8v0 #

イギリス人も下らない奴らなことが良く分かった

59

59. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 09:11
  • ID:OSMgz2Df0 #

※46
発音のことを言ってたんじゃないかな
単語表記は受験で困らないように指導要領や教科書(アメリカ英語)に合わせてたんだと思う

60

60. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 09:19
  • ID:j.HH21gO0 #

で?オーストラリア人についてはどう思ってるんだ?

61

61. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 09:34
  • ID:ibqlmNh50 #

なんてゆーか、
どこの国にもいるんだなこーゆーの、と思った。

62

62. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 10:20
  • ID:RsDylgdB0 #

若い子が日本語をくずしたり流行語を使ったりするのを聞いて、
なんだそりゃ!ちゃんと正しくて綺麗な日本語をつかわんか!って思うのと同じ気持ちなのかな?
イギリス人として英語を誇りに思う故にイラッとくるんだろうけど。
色んな国の人に会ってきたけどイギリス人はやっぱりちょっと苦手だ・・・

63

63. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 10:23
  • ID:ioSfUAAn0 #

言葉に関する事が多いようだが、根底には自分達が英語の本家という
プライドがあるのか。
日本も嫌悪されるとまではいかないけど、地方の訛り方言で笑われたり、
通じなかったりするしな。

64

64. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 10:29
  • ID:Hbid1h960 #

※49
大阪弁が関西弁って名乗って関西代表してるつもりで、関西の余所の方言すべて似非関西弁って文句言ってるのと同じ事なんだろうね
大阪が関西代表()とかいい加減にしてほしい

65

65. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 10:42
  • ID:qUaqqIBe0 #

10はイエッじゃなくてヤオール
南部の訛りでよくある表現でyou allの略です

66

66. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 10:44
  • ID:wdmrbQmA0 #

アメリカ語

67

67. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 10:47
  • ID:BVdFhgMp0 #

米51
>イギリス人って同じ白人なのにアメリカ人より日本人の方が精神が近い気がする
「アメリカ人は白人」とは限らない。というか大きな間違いだ
そもそもアメリカ大陸にいたネイティブは黄色人種だし、
移民してきた人々には白人ももちろんいるが、
黒人も多いし黄色人種もいるじゃん

68

68. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 10:50
  • ID:3T7wPuOT0 #

思いのほかアメリカ英語を普段使っている自分に気づかされた記事。やばい。きっと自分、イギリス人に嫌われてるな。でも”often”を「オーフン」と発音するから許してほしいな。(アメリカでは「オフテン」または「オフトゥン」と発音する人が多い)

69

69. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 10:50
  • ID:XYIV8QR40 #

落ちぶれた国が何か言ってる

70

70. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 10:52
  • ID:ds6JLYzT0 #

8.どうしてアメリカ人って私達と同じ言葉を使えないの?「気分が悪い」て言ったらアメリカ人は私が風邪をひいたと思うらしいけど、私は単に吐き気がするの。
他国に自国の言語を強要する人はクズ

71

71. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 11:10
  • ID:9fxuuj1J0 #

ミシンやアイロンと言う日本人

72

72. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 11:25
  • ID:1Hj6bYsG0 #

アメリカ人とアイルランド人と話していた時に共通の知人Aについて
「オーストラリア人Aの言ったジョークが全然解らなかった(日本人だから)」と言ったら…
アメリカ人とアイルランド人が「私も解らなかった」と言っていたので
あぁ言語の問題じゃなかったんだーと思った。(個人のセンス)

73

73. 湯煮尾氏

  • 2014年03月11日 11:30
  • ID:RnQb.qnv0 #

トップギアのあの3人も
アメ車となるとさんざんコケにするよね

74

74. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 11:58
  • ID:VrklXJ.M0 #

イギリス人がアメリカ人を馬鹿にしてるより
実は東洋人をもっと馬鹿にしている、あいつらは自分が一番品があると思ってるんだよ

75

75. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 12:43
  • ID:T32V9qVu0 #

※50 
パルモも間違ってないかと。ism=主義だから、むしろパルモの方が本来のニュアンスに近いかもね。Americanismには「アメリカ英語」って意味も確かにあるけどね。

76

76. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 13:46
  • ID:RWmdapCt0 #

おたくんちの通貨は高すぎるよ。
日本ではポン様なんていわれてるんだぜ。

77

77. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 13:52
  • ID:JShtr3km0 #

日本語は方言によってはまったく理解できないけどね
実は他国語なんじゃって思うレベルで聞き取れなかったりするからなぁ

78

78. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 14:16
  • ID:Y.WHDA3h0 #

まあ日本にもあるよね。関西と東京の対立みたいなの。

79

79. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 14:54
  • ID:OnbKU2xF0 #

一方ポルトガルはポルトガル語の正書法をブラジル式に改めてしまった
あそこくらい国力差がついちゃうともういっそブラジルの海外州にしてくれと思うらしいね

80

80. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 15:48
  • ID:P.GGcod00 #

移民の国に、正しい英語表現なんて言ってもね。
英語をしゃべれない奴もいるというのに。

81

81. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 16:52
  • ID:7eXtlAKa0 #

日本国内で言えばイギリス=京都でアメリカ=東京ってとこか。

82

82. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 17:02
  • ID:BYgOrENW0 #

※74
鏡見ろ、鏡。

83

83. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 17:54
  • ID:ZjcSmvQT0 #

メキシコ人笑ったw メキシコ人と友達になってみたいな。

84

84. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 18:22
  • ID:LDAANS2R0 #

コンプレックス丸出しなのか? わからんけど、ワロタwww

85

85. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 18:44
  • ID:Ej37.QDv0 #

個人的理由すぎて笑った
一番笑ったのはなんの関係も無いここにいる日本人が知ったような口で中傷ともとれる発言をしている奴らがいるっていうことかな。

86

86. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 18:51
  • ID:DL8gyVBe0 #

関東と関西の関係と似ている。

87

87. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 19:30
  • ID:zzmZUL6K0 #

イギリス国内の階級訛り、方言(スコティッシュイングリッシュなど)さらに別言語(ウェールズ語など)が存在しているという事実を、この文句を言っている人たちはどうとらえているんだろう?

88

88. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 20:14
  • ID:.d9DW7560 #

イギリス英語>>>アメリカ英語
というのは、何もイギリス人だけが言っていることではなく、
アメリカ人にも内面化されてる価値観だと思う。
アメリカに居た時、TV糸ショーのおえらいさんたちが
みんな一生懸命「イギリス英語」を話そうとしてるのに驚いたよ。
ホンモノのイギリス人がコメンテーターとして座ってることもある。
もちろん深刻なものじゃないと思うけどさ。
何となく「イギリス英語は知的でよいもの」って雰囲気だった。
もちろん、その裏返しとして「鼻持ちならない」と思われる危険性もあるみたいで、
イギリス人の留学生の子とかは
わざとアメリカ英語っぽく喋ったりして自衛してた。

89

89. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 20:18
  • ID:e28rwdxM0 #

いやこれを超えるのがフランス人だわ。
「イギリス人は少し利口だけどアメリカン人は馬鹿ですね。」
ってホント何気ない会話でも出てくるんだよ。
マジで。
ヨーロッパ人とその移民のやりとりは日本人には理解しがたいものがある。

90

90. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 20:22
  • ID:ZYaOUdhh0 #

イギリスって言っても、スコットランドとウェールズの奴らはイングランド人を毛嫌いしてたりする。
ちなみに、イギリスではfuckよりもbloodyを使う。

91

91. 匿名処理班46号

  • 2014年03月11日 21:14
  • ID:fFfKWZD30 #

>>59
 ああ、その可能性ありますね。
 妙にZの発音を懇切丁寧にこれでもかこれでもか、と繰り返していたし。『ズィーじゃない、ゼットだ』って。でも今調べたらちょっと違う。
 でもまあ、基本はアメリカ英語のくせにどことなくイギリス発音でイラッとするのかな、聞く人が聞けば(^^;

92

92. ワニさん

  • 2014年03月11日 21:26
  • ID:u.NB9JiK0 #

そんなアメリカもキングダムも実は
メルシ〜なんて言いたいワニよ

93

93. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 22:00
  • ID:9ibEJGVZ0 #

>17 とか>64 みたいに「大阪VS東京」の図式に割って入る京都人みたいなもんかw

94

94. 匿名処理班

  • 2014年03月11日 22:13
  • ID:aLjksAlV0 #

全然わからねぇ…大問題じゃなくて些細すぎて全くわからねぇ

95

95. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 01:37
  • ID:RTAKfTo00 #

猫が犬を馬鹿にしてる感じか

96

96. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 02:50
  • ID:HbjYIexi0 #

映画のマイティー・ソウだって、アメリカ読みでソウになってるけど、
北欧神話のトールだからな・・・。イギリス読みのトールにゲームで慣れてしまってたので
ソウと言われてもピンと来なかった。

97

97. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 03:17
  • ID:Zhm81N4U0 #

脳筋アメリカ人

98

98. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 04:09
  • ID:OfS0BXLZ0 #

「東京人VS関西人」とは似ててもスケールがちょっと違うかも。アメリカ人は「グローバリゼーション」をイコール「アメリカ化」と内心思ってて、その無言の押し付けに対してイギリス人始め、他にも反感持っている人いる。
しかしフットボールと呼ぶ国多いよね?英語だけじゃなく、ドイツ語、スペイン語もほぼ同じ語だったと思う。フットボールから離れた言葉使うの、有名どこではアメリカと、イタリアのカルチョだと思うけど、カルチョには何も言われないのかな

99

99. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 06:53
  • ID:mpt.pS3v0 #

難癖やな…。
※3
ならば

100

100. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 11:11
  • ID:FOyuIL.70 #

歴史の無い国がドヤ顔してるとムカつくのは分かる気がする

101

101. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 11:54
  • ID:8IMqrYC80 #

なんだろう…すごく胸スカなんだが
特に13、改悪ドラゴンボールとか赤穂浪士とか…
あいつらとは友達になれないって本当に思うわ

102

102. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 12:21
  • ID:ltmcJeAx0 #

衰退したアメリカに魅力はないわな

103

103. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 13:00
  • ID:IoQTiVzK0 #

英国の方が日本には合う
まあ馬鹿みたいに面白いアメリカは好きだよ

104

104. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 13:29
  • ID:cu8tOjwC0 #

>14.アメリカ人がマフィンのことをビスケットと呼ぶのが耐えられない。
これだよ!
KFCテメーのことだよ!

105

105. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 13:56
  • ID:QnKag6C10 #

方言みたいなもんだろw
日本は標準語統一つに向かって ユックリ進んでるけどな
地方自治体が保存に努力しなきゃならない程 だからな
方言は味があって良いくらいの 心の広さが イギリスには
必要のようだ
あっ アメリカはあまり好きじゃないけどねw

106

106. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 14:17
  • ID:TGh.BUyZ0 #

suckerと言っちゃーおしまいよ。

107

107. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 14:22
  • ID:.ybAYnSI0 #

アメリカに住んでたけど 大半はイギリス人のほうが上かもしらんが
知的層、アメリカの上の層に関してはイギリスに勝ち目ないよ
family guy, simpsons見てみ コメディでさえイギリスはmonty pythonぐらいで止まってる hooliganもいれば14歳で妊娠する子がよくニュースにもなってるし

108

108. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 16:46
  • ID:8iBRCMeP0 #

米: Gas Station
英: Petrol Station
日: ガソリンスタンド

109

109. 匿名処理班

  • 2014年03月12日 19:17
  • ID:EmAtL7kX0 #

20はたしかに混乱するわな

110

110. 匿名処理班

  • 2014年03月13日 05:11
  • ID:DzMN.35J0 #

アメリカ人が生み出したWindowsやMac
iPhone、android、TwitterやFacebookを使いつつ
「アメリカ人が嫌い」と書き込むとか、イギリス人もツンデレもいいとこだな

111

111. 匿名処理班

  • 2014年03月13日 09:08
  • ID:LfwHupe20 #

※74 それ分かる。チンチャンチャン!チャイニー!チャイニー!ってやつだろ?イギリスだけじゃないが。
あとパルモの最後の一文とまったく同じ事を考えながら読んでた

112

112. 匿名処理班

  • 2014年03月13日 13:08
  • ID:JKKMPhg00 #

10番(ya'll)は「イェ」じゃなくて「ヨー(ル)」

113

113. 匿名処理班

  • 2014年03月13日 13:41
  • ID:pRFkuEX60 #

この例に限らずイギリス人が他の国の人褒めてるの聞いたことないな
性格が悪いというのではなくアイロニカルな基質なんだと思う。
でも友達になるなら断然アメリカ人の方がいいなw
(みんな親切で良い人だった。自分が住んでたとこがリベラルな地域だったせいもあるかも)

114

114. 匿名処理班

  • 2014年03月13日 22:46
  • ID:ozfKoCmS0 #

※21
イギリス人は英語やイギリス人らしさををあくまでひとつの文化にすぎない思ってるけど、アメリカ人(インテリや旅行好きは除く)は、あくまで自分中心にしか考えられないってイメージだなあ。あくまでイメージだけども。和製英語とかにケチつけてんのも連中じゃね?カルピスって名前がきもいとか。イギリスじゃたしかカルピスって名前のままなんだよね。
でも、イギリス人の先生が、イギリス人の英語はでたらめだって言ってたよ。フランスが近すぎるから絶えず影響受けてるんだってさ。centreとかcolourとかの綴りもそうだし、普通なら子音で終わる名前の後ろにeを付けてみたりするのも、みんなフランスかぶれがやらかしたんだそうな。アメリカの上流階級が使ってるのが本来の英語だって言ってたが、どうなんかね。

115

115. 匿名処理班

  • 2014年03月13日 23:06
  • ID:H50L7fhK0 #

6番だけ何言ってるのか分からない。為替の話?それともコインの製造原価?
このイラっとくるのってなんとなく分かる気がする。
自分たちと同じ言語だけど微妙に違うから、そのズレに気持ち悪さを覚えるんだろうね。
ボンネットもそうだけど、机にもアメリカ人はよく座るよね。

116

116. 匿名処理班

  • 2014年03月14日 02:36
  • ID:aV8UPhli0 #

でもイギリスって言ってもあそこ連合王国でしょ?上流階級と労働者階級で英語まで変わるし。どのイギリス人の英語が一番と思ってるのかね?やっぱ上流階級の英語?
イギリスにも地方で訛りがあるし。

117

117. 匿名処理班

  • 2014年03月14日 04:16
  • ID:J.AXlu.O0 #

イギリスってイギリス国内でも上流の発音を嫌ってるんじゃなかった?
ベッカムの話題でたまに見た気がするんだけど
まあ世界一英語の発音厳しいのは日本の発音厨の馬鹿共なんだろうけど

118

118. 匿名処理班

  • 2014年03月14日 14:11
  • ID:mpC.jeM60 #

これの原文をBuzzFeedで読んだけど、これに対する英国人のコメントの中に「人のこととやかく言うならまず自分(英国人)がまともな文法を身に付けろ」的なものがあっておかしかった。
言語は話す人とともに変化するのが当たり前なんだからその土地の文化が反映されていってあたりまえなんだけどなあ。そういえばテキサスに住んでた時知り合いのメキシコ出身のメキシコ人が「テキサスのメキシコ系の人たちのスペイン語は聞いていて腹が立つ」と言っていた。人類みな似たようなものだよね。あーおもしろい。
#13は同意した。Doctor Who と Sherlock だけはアメリカ版作らないでほしい。

119

119. 匿名処理班

  • 2014年03月14日 15:10
  • ID:z.2MVPfJ0 #

同じ言語圏で日付表記が逆なのは、よくもめないな

120

120. 匿名処理班

  • 2014年03月14日 15:41
  • ID:wdFtYs5y0 #

アメリカ人よりイギリス人の方がお高くとまってるな。
オーストラリア人なんか皮肉ばっかだけどwww

121

121. 匿名処理班

  • 2014年03月14日 16:26
  • ID:W4ocDQXK0 #

※25
米英関係ないけど、店に入ると店員が話しかけてくるのも万引き防止の為だよね
「対人恐怖症だから話かけられると買う気無くなる」ってズレた事言うのも日本人だけ

122

122. 匿名処理班

  • 2014年03月14日 16:51
  • ID:AldK7A0t0 #

イギリス人を関西人、アメリカ人を関東人に置き換えると日本でも当てはまることもある

123

123. 匿名処理班

  • 2014年03月14日 21:00
  • ID:wh3t2P8N0 #

むしろ、イギリスを筆頭に欧州のアホでヒョロい連中が、
サッカーのことをフットボールと称しているのが許せんのだけど。
あんなサッカーのようなオカマの玉蹴り遊びごときが、
「フットボール」という「様々な競技の総称」の代表格的な顔をしていていいわけがない。
この21世紀に。
だったら、アメリカのフットボールのほうが、はるかに知力体力戦術面ではるかに優れているんだから、
こっちを「フットボール」の代表とすべきだよ。

124

124. 匿名処理班

  • 2014年03月14日 21:19
  • ID:h6Q5ULrZ0 #

私は子音が強いイギリス英語より母音が強いアメリカ英語の方が好きだけどね。
アメリカ英語の方が日本で多いせいかまるで音楽を聴いているよう。リズムがよい。

125

125. 匿名処理班

  • 2014年03月15日 11:22
  • ID:YVAFkGCw0 #

イギリス人はどこに対しても嫌うか見下すかしてるイメージw

126

126. 匿名処理班

  • 2014年03月15日 11:25
  • ID:LN7oi.dd0 #

自分はパルモの誤字とか別に気にならないね。
どちらかというと楽しんでる。

127

127. 匿名処理班

  • 2014年03月15日 16:04
  • ID:sD.sL.AH0 #

※119
合ってるよ。その先生はよく研究されてる人だと思う。
300年前の英語と比較して、より原形をとどめているのは実はアメリカ英語。
イメージ的にはイギリス英語の方が由緒正しく思われるけど、イギリス英語はその先生の言う通りフランスの影響を受けて変質してしまっている。
例えばfallとか実は300年前の英語で使われていた由緒正しい秋を意味する単語。アメリカの方が由緒正しい。
植民地に植民された時代の言語が保存されるというのはよくある現象らしいよ。

128

128. 匿名処理班

  • 2014年03月15日 21:18
  • ID:lt2.y3ak0 #

親戚に対する不満みたいなものか

129

129. 炎蹄

  • 2014年03月15日 21:44
  • ID:dLTgOhgi0 #

EnglandはTVshowがつまらないし何よりメシがまずい。
ずっとシリアル喰わされるし、shawer使うと怒られる。ビジネス以外じゃ行きたくない。

130

130. 匿名処理班

  • 2014年03月16日 00:17
  • ID:ClOML0mY0 #

※41
いつも東京よりも大阪の人がよりイチャモンをつけているように見える
だからこの場合は大阪がイギリスに当てはまるのではないか
東京でも大阪でもない人間から見た個人的な意見だけれども

131

131. 匿名処理班

  • 2014年03月16日 05:18
  • ID:eIMUK2s60 #

要するに「弟のくせに生意気だ」みたいなもんか

132

132. 匿名処理班

  • 2014年03月16日 08:11
  • ID:tIFJleb20 #

フランス「せやな」

133

133. 匿名処理班

  • 2014年03月16日 17:24
  • ID:Wn3va5E60 #

関東人は「バカ」はなんとも思わないけど「アホ」って言われると腹が立って、逆に関西人は「アホ」は良いけど「バカ」は我慢ならないって聞いたことあるなあ
それくらいのどうでもいいことなんだろうね・・・

134

134. 匿名処理班

  • 2014年03月16日 21:55
  • ID:aksx24CS0 #

個人的にはイギリス英語の方が喋るのも聞くのも好きかな
特に聞く分には聞き取りやすいんだよね

135

135. 匿名処理班

  • 2014年03月17日 15:27
  • ID:fB5YgDA40 #

どうでもいいことばかりでむしろほっとしたよ。

136

136. 匿名処理班

  • 2014年03月17日 19:48
  • ID:.T2Kbo210 #

反対に仲良さそうw

137

137. 匿名処理班

  • 2014年03月22日 11:47
  • ID:poMVXGOg0 #

言葉は似てるけどこれほど違う国もなかなかないよね。
おもしろい。

138

138. 匿名処理班

  • 2014年03月23日 01:14
  • ID:.brVmgwV0 #

カラーをcolourと書いたら、カラーのスペルも書けないのとバカにされたが、間違ってなかったのか。
ちなみに高校の時の英語教師はイギリス人だった。

139

139. 匿名処理班

  • 2014年03月23日 07:30
  • ID:Wt4zljmx0 #

9が肉じゃがはイギリス料理からきてることを知らない、知ったか馬鹿野郎ということがこれでよくわかりました

140

140. 匿名処理班

  • 2014年03月23日 16:24
  • ID:IM9OMVXh0 #

ウォーター、トマト、ヴィタミンと言ってちゃんと通じるイギリスの方が好き。
ワーラー、トゥメイロー、ヴァイタミンとか面倒くさいわ

141

141. 匿名処理班

  • 2014年03月23日 18:11
  • ID:JNcolkz90 #

肉じゃがって明治ころに作られた和食じゃないのか?

142

142. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 04:55
  • ID:G4ZQ3NO60 #

13はシットコムの方のフレンズですね

143

143. 匿名処理班

  • 2014年03月29日 13:27
  • ID:904cRtFw0 #

アメリカの方が人口も多いし影響力も強いから
それが当たり前のように世界に広がって行くのが
英語の母国、イギリス人からしたらムカつくしイライラするんだろうな。

144

144. 匿名処理班

  • 2014年03月29日 13:43
  • ID:VrBSfaJg0 #

イギリスはヨーロッパだなあ。
っていうかこれから段々盛り返してくるだろうね。
長いながーいアメリカバブルがはじけて、もっと不景気になったら、文化や歴史?安定感のある国に頼るようになる。

145

145. 匿名処理班

  • 2014年04月02日 13:37
  • ID:RPfeUVjO0 #

ズボンをパンツって呼ぶのには同意だわ。

146

146. 匿名処理班

  • 2014年04月10日 23:45
  • ID:haSWB7DC0 #

アメリカ人が秋(オータム)のことをfall(フォール)っていうのが耐えられない。秋をフォールだなんて子供ぽくてダサい。幼稚園言葉じゃあるまいし。
これは支持する

147

147. 匿名処理班

  • 2014年05月31日 08:51
  • ID:oOQGZ55s0 #

標準語vs関西弁のようなもんだよ。

148

148. 匿名処理班

  • 2014年06月18日 09:10
  • ID:Kh1hs3jQ0 #

Y'ALLは「イエッ」じゃなくて「ヨール」。南部言葉なので、アメリカ人皆が言うのではない。ちなみにアメリカ人だが、イギリス人の気取った発音が嫌い。いちいち「colour」ってUを足したり、travellingって余分なLを入れたり、人間も言葉も無駄な国だと思う。

149

149. 匿名処理班

  • 2014年07月05日 15:14
  • ID:d7tt0.1v0 #

最後のパルモ談が一番面白かった

150

150. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 11:03
  • ID:KUnWYXEv0 #

You allはラッパーとかが言う「ヨー」のことだよ。南部の黒人達がニューヨークに移住して、その子孫が歌手やラッパーになって、そのスターの南部なまりを世界中の若者が「かっこいいニューヨークの若者言葉」としてマネしてるのは面白い。
日本で言うと、鹿児島弁が東京のスターの言葉になって、日本中の若者が「おいどんでごわす」ってのを東京のカッコイイ若者言葉だと思ってマネしてる状態。

151

151. 匿名処理班

  • 2014年07月30日 21:55
  • ID:hTySgH7J0 #

>13.どうしてアメリカってイギリスの番組をパクりながらアメリカバージョンのを作るの?そんなことしても友達になれないよ?
後半の訳が間違ってる。
「私たち(イギリス人)はUK版『フレンズ』を作ったりしなかったのに」って意味。

152

152. 匿名処理班

  • 2014年08月21日 11:30
  • ID:KDl1XMWn0 #

※21
本当にアメリカに住んでいて、そんな人間としか出会っていなかったとしたら、とてもお気の毒。アメリカには英語が苦手な人なんて巨万といるから、普通の人はまったく気にしないよ。気にしないことが過ぎて、話し相手が理解できているかどうかも見極めないまま、延々と話す(それがいい事なのかわからないけど)。英語が話せるかどうかで、その人の価値を計っていたら、色々な利益を逃してしまう。
愛国心が強すぎるアメリカ人には、僕も辟易することがあるよ。でも上流階級や若者の間では最早そうでもない。逆に卑屈にアメリカを語る人のほうが多いんだ。もしかしたら、イギリス人や他の国に馬鹿にされる言葉に影響されているのかもしれないね。その点では、最近の日本のほうが愛国心がとても強いと感じる。ともすれば、危険なほどにね。かつてのアメリカのように日本がならなければ良いなと思う。
僕は英国に住んだ事はないけれど、アメリカに住むイギリス人には度々腹を立たせられるよ。他の国に住むならば、少しは現地の人間に迎合しても良いんじゃないかな。アメリカ人を馬鹿にするなら、なぜ移住してきたんだろうね?

153

153. 匿名処理班

  • 2015年03月07日 09:32
  • ID:RoOoymYk0 #

※119
なるほど勉強になった.
台湾のほうが古い漢字が使われているのと同じものか?

154

154. 匿名処理班

  • 2015年03月11日 00:48
  • ID:vAwucEOa0 #

マフィンとホットビスケットは似てるけど、違うものなのよね。
マフィンはバターを使ってるけど、バターが高価だった昔のアメリカ(南部)ではラードのほうが安価だったのでラードを使ってるの。(最近じゃほとんどショートニングだけどね)マフィンを元にしたレシピだけど材料をアレンジしたからちゃんと別の名前をつけたわけよね。そういう意味では逆にイギリスのマフィンをリスペクトしてるとも言える。
怒るんなら、カップケーキをマフィンって言ってることのほうを怒ったほうがいいんじゃないかなw

155

155. 匿名処理班

  • 2015年03月11日 00:57
  • ID:vAwucEOa0 #

※159
横からだけど…
中国と台湾の比較はちょっと比較するには状況が違うかも。
中国は政策的に漢字を簡略化し、文章のほうも言文一致をすすめた。台湾はそういった政策はとらなかったため、漢字は古い漢字、文章のほうも台湾ではたとえば新聞などちょっとおかたいものになると、なんというか古文に近いような感じで、大陸の「中国語」を習った人ではなかなか読みこなせなかったりする。
これらは政策の結果であって、イギリス・アメリカの言語はそういった政策の上での結果ではないようだから比較するには少し、違うと思うな。でもとても興味深いよね。

156

156. 匿名処理班

  • 2015年07月13日 23:24
  • ID:TYZYzwPZ0 #

これ、アメリカ人を嫌っているのでなくて、言語の問題じゃん

157

157. 匿名処理班

  • 2015年09月24日 19:51
  • ID:no9kok3k0 #

フットボールをサッカーって呼んでるのは、アメリカと日本ぐらいじゃね?
中東や欧州はフットボールって言うけど。
中東に長年住んでいたせいで、サッカーって聞くとなんかイラッとくるwww

158

158. 匿名処理班

  • 2015年10月05日 09:24
  • ID:jKMCJZIw0 #

自分の地域の文化を誇りに思うのは結構だけど
言語は地域それぞれの環境によって変化するものだと思うよ・・・
まあこういう発言してる人たちがそもそも偏狭な性格なんだろうけどね

159

159. 匿名処理班

  • 2016年01月23日 09:50
  • ID:CKUH1b7x0 #

米英語の唾が溢れ出るような下品で湿っぽい発音嫌い
AtomとAdamを聞き間違えたことあるけど
Wiktionaryの米式発音の項目を見たら「同音」って書いてあってはぁ?って思った
俺は悪くねぇ

160

160. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 23:23
  • ID:Eb5hqUf40 #

イギリスは引っ込み思案でプライド高くて皮肉や服装が洒落てるイメージだな。で、それが通じないアメリカにイラつくと。

161

161. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 11:15
  • ID:80YZt76q0 #

憚られるような汚い言葉があるな。

162

162. 匿名処理班

  • 2016年08月09日 19:49
  • ID:TG1Mz46U0 #

なるほど♪(*^^*)

163

163. わたた

  • 2016年09月07日 23:44
  • ID:EWPXJa6c0 #

ところて、、ベッカムちゃんと
ホワイトちゃん 元気にしてるのかな?
一緒に呑みたいな、、

164

164. 匿名処理班

  • 2017年02月07日 15:24
  • ID:4RFK6KOA0 #

アメリカ人がアメリカ式の発音言い回ししたらムカつくけどイギリス式の言い方してもムカつくならどないせいっちゅーねん。
性格悪

165

165. 匿名処理班

  • 2017年02月12日 00:14
  • ID:5ZBPnPd30 #

サッカーは世界的にサッカーだろ。逆にフットボールとかもう言わんわ

166

166. 匿名処理班

  • 2017年02月15日 22:47
  • ID:vfrEuSJm0 #

ニュアンスはわからんけど短にイヤな奴らじゃねーか

167

167. 匿名処理班

  • 2017年02月16日 00:01
  • ID:WtcQE4Nh0 #

面白い記事だった!

168

168. 匿名処理班

  • 2017年03月31日 03:56
  • ID:jsrXG9070 #

これ逆も然りなんだがな。というかアメリカの方がイギリス嫌いのイメージ。映画の悪役は大体設定イギリス人ていう笑
言葉の違いは若者言葉を嫌がるおっさんおばさんと同じだと思えば良いけど、どちらかというとアメリカ英語(&発音)しかしらなくてイギリス英語を話す人を英語話せねぇと見下す日本人の方がムカつく。イギリス英語の方が発音シンプルだから(そいつらが思う)英語っぽく聞こえないんだろうけどさ

169

169. 匿名処理班

  • 2017年04月18日 21:05
  • ID:E5En.Kko0 #

サンフランシスコで海外にいたおじさんと話しているとイギリスが嫌いといっていたなあ。

170

170. 匿名処理班

  • 2017年07月16日 04:53
  • ID:UYL6h7HZ0 #

アメリカが世界の覇権を握ってくれて良かったと思う
でなければああいう、発音とか綴りとか王室とか、本当にどうでもいい事ばかり拘るような連中の帝国のもとで暮らすことになっていただろうから

171

171. 匿名処理班

  • 2017年08月16日 01:01
  • ID:AHf.eY.a0 #

※152
自分の時代は秋は(オータム)で習っていて、最近は学校ではfall(フォール)で教えていると聞いてちょっとびっくりしたけど、上にも書いている方の言う通り、fall(フォール)の方が実は古い英語だそうだよ。
日本にもあるよね、古い時代の京言葉が、遠い地域に残っている例。

172

172. 匿名C処理班

  • 2018年06月01日 06:55
  • ID:MWbmnQ.o0 #

※欄が面白い。
イギリス人って一定の興味ある人にしか皮肉を言ってなさそう。

173

173. 匿名処理班

  • 2018年06月01日 16:00
  • ID:wBz.H3Te0 #

イギリス人はアメリカ英語だろうがスコティッシュだろうがジャマイカ訛りだろうがフランス訛りだろうがスペイン訛りだろうがオージーニュージーだろうがアフリカ中東中国日本語訛りだろうがかなりの精度で聞き取って理解できるけど、アメリカ人はアメリカ英語以外は「は?」で終わり。
ミッドランド英語に字幕つけちゃうくらいのくせに「ぷっなにそれ?英語?」とか直接イギリス人に言ってくるからバカ扱いされるのだよ。単語の量もアメリカとイギリスじゃ桁が違いすぎる。

174

174. 匿名処理班

  • 2018年06月14日 05:23
  • ID:MMJpPHlP0 #

zeitgeistってそもそもドイツ語からの借用語じゃん。

zeitgeistはドイツ語読みでツァイトガイスト

英語はフランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ラテン語等々からの借用語が多いけど、イギリスの英語だって発音も微妙に変えてるし、アメリカ英語のことを言えないはな

英語=English=元々はEnglandの言葉またはイングランド人だったけども

全ての国の言語には借用語があり、一から作った単語なんて皆無に等しい。

日本語も同じ。

175

175. 匿名処理班

  • 2018年06月15日 14:33
  • ID:7KFX8ho40 #

ジジイがイケメンいじってるのか

176

176. 匿名処理班

  • 2018年06月18日 00:13
  • ID:V2QB8fMD0 #

何かこれって大阪 vs 京都の対立構造そっくりやん
アメリカを大阪、イギリスを京都に置き換えても違和感なしw
重箱の隅をつつく京都人vsそれにイラッと来る大阪人ww

177

177. 匿名処理班

  • 2018年07月24日 00:03
  • ID:5dhMAxfN0 #

※173
アメリカのドラマとか見てるとイギリス英語をお上品ぶってるとか古臭いとかっていじるシーンあったりするからね
そういうのにイラっときてるイギリス人の気持ちも少しわかるよ

178

178.

  • 2019年04月18日 20:40
  • ID:t90wxyhA0 #
179

179.

  • 2019年06月22日 01:35
  • ID:eEqDbwvB0 #
180

180. 匿名処理班

  • 2019年06月30日 16:18
  • ID:qee4g9vV0 #

アメリカ英語を話しているイギリス人が増えてきているらしいわよ。シェイクスピア&オスカーワイルドもびっくりしてしまうわよ。ダウントンアビーの伯爵が話しているのはイギリス英語なのよ。ケンブリッジを卒業しているのよ。

181

181. 匿名処理班

  • 2019年10月01日 14:39
  • ID:kJrY40mE0 #

※154
その理由じゃさらに別の食べ物とかぶるビスケットという言葉を使ったことの説明がつかない

182

182.

  • 2020年05月01日 16:03
  • ID:s2wtS2mg0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links