ナマケモノはその名前から連想されるように、本当に自分からはなかなか動こうとしない……のか?
いやそんなことはない。ナマケモノだって、ちゃんと動くし意思表示をする。大好きな人がいたらハグだってするんだ……そりゃあ多少はスローモーかもしれないけれど。
Rescued Sloth Shows Love to Rescuer || ViralHog
この動画はベネズエラのサンアントニオという場所で撮影されたものだそうだ。1匹のナマケモノが、1人の男性の頭に腕を伸ばしているよ。
なんとまさかの「あごクイッ」?
男性の頭を抱きかかえるようにして、愛情表現をしているみたいだ。
男性が伸ばした手をそっと抱き寄せるナマケモノ。
このナマケモノ、実は犬に襲われていたところをこの男性に助けられたんだそうだ。それ以来2か月にわたる手当てを受けて、どうやら助けてくれた男性を信頼するようになったらしい。
明らかに男性のことを認識して、そっと触れようとする様子がなんだか優しいよね。たしかに2人の間では、なにやら優しい気持ちが通じ合っているみたいだよ。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「
マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めた
マランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
ナマケモノさんの横断歩道。警官や人々があたたかく見守る中、無事に渡り切ったよ
イルカさんたちこんにちは!休園中の水族館ではナマケモノのための園内ツアーが行われていた
「ほら、気をつけないとダメでしょ?」道路に迷い込んだナマケモノ、通行人に抱きかかえられ所定の位置に
このロープの遊び方を教えてください!登ればいいのかぶら下がればいいのか悩んでしまったナマケモノ
ぬいぐるみより絶対可愛い!存在自体が反則的な、ナマケモノの赤ちゃんの仕草を堪能しよう
コメント
1. 匿名処理班
可愛スギィ(≧Д≦)
2. 匿名処理班
意外と早い
3. 匿名処理班
野生の生き物からしたら周りはほぼ全員敵だし、油断したら殺されるかもしれない。
生涯を通じて気を張ってる状態だろうから
謎の生き物でも自分の味方でいてくれてるっぽいやついたら嬉しくなるんだろうなぁ。
4. リチャードクンニリングス
>>1
プレーリードッグ。。こんなところにまで。。
5. 匿名処理班
本当に愛おしんで触れてる。美しいな。見入ったよ。
あの爪は人間にとって驚異にもなるだろけど、
互いにちゃんとわかってるのね。そっと触れ寄せる。
この子はまだ子供なのかな?
ゆるしゆるされる空気と時間の流れ。愛は美しい。
私の顔に尻を向けて眠るうちのネコも、う、美しい。。。
6. 匿名処理班
あっ思ったより機敏
7. 匿名処理班
この子はベネズエラ初のナマケモノ保護施設「チューウィレスキューセンター」の保護第53号くんです
献身的な保護活動をしていて、今年6月に正式認可されたばかりなので活動拡大のためにクラファンをしています
ナマケモノ保護に興味のある方は是非こちらをご一読お願いします
https://twitter.com/Namakemono_Fr/status/1442916811394019328
(私は保護第一号の子「チューウィ」が保護された時から応援している者です)