
image credit:Colin Delfosse
アフリカのコンゴではレスリングが人気だ。だがそのレスリングは我々のしっている格闘技とは少し異なる。魔術が信じられている土地柄なので、呪詛的戦いが繰り広げられているのだ。(関連記事)。
呪術の使い手のような怪しげなボディペインティングや覆面、呪文・・・その独特のスタイルにも大注目してしまうわけだが、更なる進化を遂げていた。
伝統的なレスリングと民間信仰のブードゥー教をミックスさせた「ブードゥーレスリング」が大きなトレンドとなっているのである。
広告
呪術的な要素が盛りだくさんの「ブードゥーレスリング」
WRESTLING, CONGOLESE STYLE WITH EDINGWE, WHO USE VOODOO,(EP 2)
対戦相手に打ち勝つために黒魔術を使ったり、呪術医が醸造した力を高める謎のドリンクを飲んだりと、呪術的な要素が盛りだくさんに含まれる「ブードゥーレスリング」。
試合は5〜10日間も続くことがあり、アフリカの伝統的なレスリングやカンフーなどさまざまな戦闘技術を持つレスラーらがリングで戦いを繰り広げるらしい。
中でもEdingwe Motoさんは、「ブードゥーレスリングのゴッドファーザー」と呼ばれて親しまれる代表的レスラーだ。
80年代にハルク・ホーガン(アメリカのプロレスラー)をテレビで見たことがきっかけでこの世界に飛び込んだのだという。
コンゴではサッカーの次に人気のスポーツ
それでは、ドキュメンタリーフォトグラファーのColin Delfosse氏が撮影した「ブードゥーレスリング」の一幕を見てみることにしよう。
image credit:Colin Delfosse

image credit:Colin Delfosse

image credit:Colin Delfosse

image credit:Colin Delfosse

image credit:Colin Delfosse

image credit:Colin Delfosse

image credit:Colin Delfosse
現在、「ブードゥーレスリング」はコンゴでサッカーの次に人気のあるスポーツで、女性ファンも多数いるとのこと。スター選手になると道を歩くだけで人だかりができるほどらしい。それほど人々を魅了する格闘技とあれば、一度この目で間近に見てみたいものだね。
References:Colin Delfosse / The sun / YouTubeなど / written by usagi / edited by parumo
追記:(2019/4/8)タイトルを一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ぷ?
2. 匿名処理班
実写版シャーマンキングかな?
3. 匿名処理班
オマエを祝ってやるぅぅぅ!
4. 匿名処理班
必殺技は鳩かよ!!
5. 匿名処理班
プードゥーって…
6. 匿名処理班
勝敗はどうやってつけるのか…?w
7. 匿名処理班
わけわからんけど、新しいよね
ようつべで中継動画流すと国際的にいけるかも(´・ω・`)
8. 匿名処理班
つまりシャーマンファイトか(誤解)
9. 匿名処理班
ムボボボ使いのレスラーがいるなら見たい
10. 匿名処理班
プロの方かよw
11. 匿名処理班
いいじゃんw
こういうのだよ観光客が求めてるのは
12. 匿名処理班
プヲタだけどブードゥー要素が強すぎて何も言えねぇ・・・
13. 通りすがり
5日もかけるのはどうかと思うが
プロレスはシナリオのある格闘技では無く
暴力込みの舞台だと思ってる私に取って足りなかったのは呪いだったかもしれない
14. 匿名処理班
バフかけて殴り合うのか
15. 匿名処理班
武ー道ー
16. 匿名処理班
思ったより普通のプロレスだった
商店街のお兄ちゃん達がやってそう
17.
18. 匿名処理班
たった10分足らずの動画だが
最初から最後まで見ることができる人って
ある意味凄いと思う
19. 匿名処理班
やっぱりアフリカには教育が必要だね。
20. 匿名処理班
カプコンの「ヴァンパイア」は時代を
先取りしすぎていたんだな。
21. 匿名処理班
こういうのはもうポイズンJULIE澤田が20年やってますが
22. 匿名処理班
楽しそう
23. 匿名工作員
絶対に負けない、何度でもよみがえるゾンビレスラーとかおるん?
24. 匿名処理班
マコンデ〜!!
25. 匿名処理班
相撲の神事も初見ならこんな風に見えるのかもなぁ
呪いとは真逆ではあるけど、人外の何かを土俵やレスラーに降ろすという意味で
26. 匿名処理班
セコンドはリングサイドで対戦相手の人形を針まみれにしてるんだろうな
27. 匿名処理班
アマレスじゃなくてプロレスか
28. 匿名処理班
チャーハンスープレックスとか投げ技あったな
29. 匿名処理班
Coolだ
30. 匿名処理班
エジプトミイラやミスターNoが居ても違和感なさそう
31. 匿名処理班
これが呪術廻戦ちゃんですか
32. 匿名処理班
※19
むしろアフリカでは近代化とともに呪術が以前より発展してきているというのは文化人類学では有名な話で、盛んに研究もされている
33. 匿名処理班
気功とマジックが混じってる
34. 匿名処理班
知らない世界だな...
面白い
35. 匿名処理班
生演奏は贅沢だが、トランペットの「ホニャララララホニャララララ」がドラエモンのイントロに聞こえて気が抜ける。。。
36. 匿名処理班
あーあー そうゆうのもあるのねーって感じで動画見たら凄かった
呑み込まれた すばらしい
37. 匿名処理班
シャーマン・スープレックスホールド(ヘソで投げない)