
image credit:Facebook
駅の待合室や公衆トイレの壁なんかで見かけることもある、カップルの名前が書かれた落書き。もちろん公共の場に落書きするなんてよくないことに決まっているが、あぁラブラブなんだな〜と我が青春を振り返って遠い目をしてしまったりもする。
しかし、いくらなんでもさすがにこれは!な場所に落書きをしてしまい、大ひんしゅくを買っているカップルがいるようだ。
「環境に対する無意味な破壊行為」だとして怒りの声があがっているよ。
広告
国家遺産に指定された場所でハートマークの落書きを刻んだカップル
No respect, absolutely disgusting behaviour.
Wildman Adventuresさんの投稿 2018年11月6日火曜日
Share this around and let’s find these fuckwits.
グラス・ハウス・マウンテンには、大昔の火山活動で作られた12の山があり、国家遺産となっている。
発見者は通称、ダミアン・ワイルドマン・ダッフィーさんだ。
ダミアンさんによると、神聖な山頂の岩に「Rach and Tys」との名前らしき文字と「2018年11月3日」との日付が刻まれていたとのこと。そしてそれらはハートマークで囲まれている。

image credit:Facebook
おそらくどこかのカップルが刻んだものと見られており、固い岩に刻むため、わざわざアングルグラインダー(研削盤)のような電動工具を持ち込んだ可能性があるという。この行為に対してダミアンさんは激怒し、フェイスブックに激おこ動画を投稿したんだ。

image credit:Facebook
古来よりさまざまな儀式が執り行われてきたアボリジニの聖地
クイーンズランド州の環境科学省によると、この地域は古くからたくさんのアボリジニの人々が儀式などのために集まった特別な場所だったらしい。神聖な場所だと考えられていて、現在でも儀式などが執り行われることもあるという。
政府当局は今回の破壊行為を深刻に受け止めており、このカップルに関する情報提供を呼びかけている。
ネット時代だからすぐに特定されるな。
References:Facebook / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ダミアンの格好が怪しい!
2. 匿名処理班
日本人もどこかでやらかしてたし、アホは万国共通かな
3. 匿名処理班
場所、日付、あだ名……
これは一部の人にとっては特定するのに十分すぎるほどの情報ですねぇ……
4. 匿名処理班
こういうアホの迷惑落描きも100年経つと歴史になるんだよなあ…
数千年前洞窟に壁画描いた古代人の中にもむっちゃ怒られた人いたりして
5. 匿名処理班
うわぁ
リア充爆発しろってマジに思ったわ
6. 匿名処理班
裸のダミアンさんに全部持っていかれた
7. 匿名処理班
こういうクソバカは早く捕まって欲しいですね
8. 匿名処理班
国家遺産を削るとかどういう事なの……
これはちゃんと見つけて逮捕して大々的に知らしめないと俺も俺もと後に続くやからが出てきそう。
9. 匿名処理班
人間とはかくも罪深き人間か。
遺産でもない場所でこのような行為はしないだろうに。
承認欲求というものなのか。
10. 匿名処理班
「君が笑ってくれるなら、僕は悪にでもなる」を地で行くカップル
11. 匿名処理班
モラルや自尊心 他者への尊敬 そういうものって社会のどこで勉強するんだろう
なんだか いろいろおかしいな世の中だ
……パンイチが気になる
12. 匿名処理班
こういうカップルが結婚せず別れるとただ傷や汚れだけが残るという
13. 匿名処理班
まあ500年くらい経てば許されるでしょ。現世では死ぬまで許されないだろうけど。
14. 匿名処理班
どこの世界にもいるんですね。バカップル
15. 匿名処理班
ダミアンさんの怒りに対して、何故か若干の「説得力のなさ」を
感じてしまうのは、きっと僕が素直じゃないからなんだろうな・・。
16. 匿名処理班
聖地なんて人間が勝手に思い込んでるだけで、あんなのただの岩山です。
人類が滅したあとで次の知的生命体がラクガキを発見するより、
風化によって砂塵に埋もれるほうが速いでしょう。
すべてはあるがままに。
17. 匿名処理班
動画のサムネイルを見た瞬間、ダミアンさんが落書きしてんのかなと思ってしまった俺は心が汚れている…
18. 匿名処理班
この手のことやらかす人って大抵実名でフェイスブックかインスタグラムやってて、当然旅行に行ったことも書き込んでるだろうし、下手したら落書きの写真すら自分で上げてるかもしれん
あっという間に特定されそう
19. 匿名処理班
ダミアンさん怒りのパンイチ
20. 匿名処理班
もちろん駄目なんだけど、こういうのも含めて人類の歴史かなとも思う
21. 匿名処理班
観光地化された場所では、こういうことは必ず起こる。
アホを識別して入山規制できない以上、モラルがどうとか言うても仕方ないんや。
22. 匿名処理班
聖地という名の先住民居留地
23. 匿名処理班
日本も和歌山白浜の千畳敷は一面同じようなカップルの名前の落書きが彫られているし万国共通という感じか
24. 匿名処理班
裁判官「離婚の禁止及び終生強制同居の刑に処す」
25. 匿名処理班
※4
当時の壁画の顔料って今みたいに機械でポンという
気楽な時代とは違い、顔料の石を探すことから始まり
すりつぶしなどの多くの作業必要になるので、アホ
落書きってできなかった
またローマでも落書きはあったが削ったもので顔料でないよ
いわゆる顔料による落書きは中世以降の写本に発生して
当時の落書きはワイン飲みてーや寒いんじゃ、疲れたなど
今のサラリーマンと変わらないボヤキが多かった
26. 匿名処理班
嫌いなカップルに罪を着せるための工作の可能性…なんてまずないかw
本格的に捜査したらアリバイやらなんやらで分かるだろうし
27. 匿名処理班
自己顕示欲強めだろうし、SNSに上げてる可能性が高い!
28.
29. 匿名処理班
まじで頭の悪い盛り動物のやることは理解できん
30. 匿名処理班
「自分たちはこんなに好き合ってるんだ!」と他人に喧伝しないと続かない関係かぁ
幸せじゃ無さそう
31. 匿名処理班
※10
悪になるじゃなくて、アホになるだな
32. 匿名処理班
記事でも触れられてるけど、電動工具まで持ち込んでるのが悪質だな
33. 匿名処理班
※17
ほんとこれ
ああ、こいつか、イカレてやがるわ、、、、と思って読み始めた
すみませんでした
34.
35. 匿名処理班
こう言うの彫るのは自分の体くらいにしておいてくれよホント
36. 匿名処理班
※2
イタリアかフランスに行った修学旅行生だっけ?
うろ覚え
37.
38. 匿名処理班
その場その場で固く愛を誓いあうくせに、すぐ別れるんでしょ
39. 匿名処理班
浅薄な愚行だと思うが、仮にこれが気が付かれずに1000年ほど経ったら当時の風俗を現した貴重な歴史的資料とかになるのかもな。
よくあるじゃん?
法隆寺の天井裏の板を剥がしたら建立当時の職人たちの落書きがあった、とかさ。
いや、擁護しようっていうんじゃないよ?
40. 匿名処理班
犯人たちは浮かれた気持ちでやったんだろうけど今頃ドキドキしてるだろうな。
乾燥地域だからもしかしたら犯人たちの皮脂や髪の毛などの遺留品が残っているかも。徹底的に捜査されて早く捕まってほしい。捕まったら罰として二人の皮膚に自分たちがしたのと同じことされてほしい
41. 匿名処理班
こんな場所があるんだな、こんな話題以外で知りたかったよ
42. 匿名処理班
ダミアンさんにも、ちと問題が、、
43. 匿名処理班
ダミアンさん絶対強キャラだわ
44. 匿名処理班
ダミアンさんのFBを拝見したけど、オーストラリアの自然を愛してる事が伝わる投稿ばかりだった
愛する場所や生き物が自分の事しか考えてない人に踏みにじられるのは本当に腹が立つだろうな
45.
46. 匿名処理班
oh my god!! なんて酷い事を……
47. 匿名処理班
怒りまくってるなw
F語連発じゃねぇかww
48. 匿名処理班
写真に合成でbreakって書き加えてから、投稿すればよかったのにw
49. 匿名処理班
時が経てば歴史になるみたいな、中学生がちょっと背伸びして悟ってるっぽいこと言いたいみたいな勘違いアホがここにもちらほら湧いてるけど・・・
自分が落書きしたことあってそれを正当化したい痛い子なのかなw
情報伝達手段に乏しかった何百年何千年前と比べて、即座に「バカの落書き」ってことが人種も世代も超えて知れてしかもそれが半永久的に残る現代において残念ながらそれはないだろうねw
50. 匿名処理班
長い期間が過ぎればこれも歴史になるとか言っているのは
屋久杉とかに同じことをされても同じことが言えるのかな?
51. 匿名処理班
※36
AAAだと思う。
落書きしてもいい場所だった(らしい?)けど、メディアに映るような影響力のある集団がそういうことするのはどうなのよ?って当時(10年位前かな)かなり問題になってた。
52. 匿名処理班
ラクガキも数百年後は歴史遺産と言うけど、この時代の人間は国立公園を作り自然を面白半分に傷つける行為を許さないモラルを持っていた、という記録だって後の時代が過去を知る遺産じゃないかな
53.
54. 匿名処理班
※30
妙に納得しちゃった。
ほんとにねぇ…。
55. 匿名処理班
それでも、逮捕されないから、犯罪者は後をたたないんだろうな
56.
57. 匿名処理班
このカップル絶対すぐ別れるよ
58. 匿名処理班
Rach と Tys この地に眠るに変えて、それを実践してみよう
59. 匿名処理班
タトゥーしてるよ
60. 匿名処理班
なんで裸やねん
61.
62.
63. 匿名処理班
落書きするなら肌にしましょう・・・ってオチですね
64. 匿名処理班
どの国にもこういうアホクソカップル発生するから不思議
写真、動画でいくらでも記録が残せる時代なのになぜ現地に傷付けて残そうとするのか
65.
66.
67. 匿名処理班
※39
まぁ、云わんとしてる事は分からなくもないが、法隆寺は「建築した人達」の声なのよね
んで、こちらは「愛を誓った人」のサインなんだよね。
ただの1カップル程度じゃ100年後だとしても当時の風俗を語る資料にすらならないだろうね。
あ、やっちゃいけない事をその場のノリでやる馬鹿の見本くらいにはなるかもしれないけどね。
68. 匿名処理班
聖地って思っている人にはとっても大切な場所であり、それを汚される人の気持ちを考えたら
「これがやがては歴史になり・・・」とは言えないな
それこそ本人が聞いたら悲しみを通り越して恐怖を覚えるかもね
69. 匿名処理班
クロコダイル・ダンディーは激オコだぞ
70.
71. 匿名処理班
これ、その周りにも古い落書き跡あるように見えるが。結構常習化されてない?
72. 匿名処理班
嘆きの壁で同じことができれば評価してやる
73. 匿名処理班
この落書きの下にも別の字彫られてるやん。
74. 匿名処理班
アミニズム的感覚がないと聖なる山とか大地とか川とか
そういう聖地みたいなものにぴんとこないのかもね
これが教会とかなら犯人は彫らなかったんだろうし
まあ教会とかに落書きする日本人やアジア人、神社に油かける韓国人とかも居るけどさ
どっちも他者を尊重するとか知識や価値観などの教育が不十分だったんだろうね
75. 匿名処理班
服を着てー
76.
77.
78.
79. 匿名処理班
知り合いから売られなきゃ厳しくね?
あだ名じゃな…
80. 匿名処理班
石やん
81. 匿名処理班
※10
敢えて言う。このニュースを見てそのコメントをする君も底抜けの馬鹿だ。
82. 匿名処理班
法隆寺の落書きって、ダミアンさんも隠してる部分の絵が描いてあるようなのも含まれてるけどね…。
83. 匿名処理班
これは一生ネットの晒し者ですわ
84. 匿名処理班
※49
これに価値が出る可能性があるとしたら文明が一旦滅んで
何も残っていない状況で新しい人類が過去にも文明があった!
とかいう状況だろうね、でも今はまったくの無価値で
特別な場所や自然を私物化しようって感覚がもうね
85. 匿名処理班
小中高と俺の机にはアイアイ傘が…
86.
87. 匿名処理班
自分の物にしてから落書きしろよ。犯罪なの分かっているのかな? そう言う 概念が無いんだろうな。子供の時に 落書きOKだったんじゃ無いか? 犯罪意識が無いもんな。親が教えなかったのか?
88. 匿名処理班
世界遺産とか言ってデカデカと宣伝した結果、地元は便乗商売を始め観光客は遊園地のアトラクションの一つ位の認識しかないから、あんな事する奴等を止められないんじゃないか?
89. 匿名処理班
さっさと捕まえてこのバカップルの額に落書きと同じものを彫ってやったらいい