日本にも萌える的な意味での、フィギュア愛好家のおともだちは多いと思うが、アメリカでは、1964年のG.I.ジョーの登場以降、アクションフィギュアがその王道を極めていった。実際の人物をリアリズムを追求しながらフィギュアで表現しつつ、そこにモンスターやゾンビ要素を付加させるといった亜種もアメリカ文化におけるお家芸である。
ということで今回登場したのは、アメリカの歴代大統領がモンスターと化した、大統領モンスターフィギアである。
1.ブッシュ元大統領のゾンブッシュ(Zombush)
2.クリントン元大統領のウルフビル(Wolf Bill)
3.リチャード・ニクソン元大統領のウォーターゲートラグーン
(Watergate Lagoon)
4.バラク・オバマ大統領の、バラキュラ(Baracula)
5.リンカーン元大統領のリンカシュタイン(Lincolnstein)
6.JFケネディー大統領のホワイトハウスの怪人
7.ロナルド・レーガン大統領のロンミー(Ronmy)
これらのフィギアは1体24.99ドル(2300円)で以下の通販サイトで販売中だ。米アマゾンでも売られていたのだが、大人気なようで全て完売している。
【
Heroes in Action Toys - Presidential Monsters】
▼あわせて読みたい
IQで敵を倒せ?実在する科学者たちのアクションフィギュア「Heroes Of Science」
プレミアムがついて高額となった27のおもちゃ(アメリカ)
世界一クールでスタイリッシュなオタク部屋訪問
カラパイア無料メールマガジン購読方法
コメント
1. 匿名処理班
出来が悪い・・・
2. 匿名処理班
鳩山のも作ってよ!バラバラに切り刻んであそぶからさ!
3. 匿名処理班
考えは面白いけど顔が似てない...
4. 匿名処理班
結構、よく出来てるのね。
オバマ大統領だけしゃくれてて、あんまり似てないけどw
5. ななし
F・D・ローズベルトとトルーマンの太平洋戦争コンビは無いのか
6. 匿名処理班
日本の歴代首相もフィギュア化してほしいな
ゾンビじゃなくて妖怪とかで
7. 匿名処理班
日本の首相版作ってくれ〜!
8. 匿名処理班
これ、製作者ぜったい民主党支持だろw
9. 匿名処理班
萌えの定義によるけどこのアレンジの方向をアメリカの萌えって解釈はダメだろうか
アメリカの萌えはモンスター化に向かうとか
10. 匿名処理班
宮沢喜一ならもうある。
「スターウォーズ」って書いてあるけど。
11. 匿名処理班
どうせ日本版を作ったら萌え化するってオチだろ
12. 匿名処理班
日本の首相らは無名すぎて商売にならん。一年ごとに新しいの製作する必要もあるし
13. 匿名処理班
現役大統領の分まであるとは、アメリカはおおらかだな。
日本だったら絶対無理w
14. 匿名処理班
アメコミのフィギュアって買ったわいいが良く見ると作りが雑で
箱ごと倉庫に山済みで邪魔くさい
15. ヒラリー・クリントン国務長官
「あのバカっ!」
16. 匿名処理班
次は歴代アメリカ大統領を女体化フィギュアにしてくれ
17. 匿名処理班
鳩山は宇宙人で決定だな。
18. 匿名処理班
オバマをドラキュラに持ってくるあたりがわかってるなw
吸血鬼ブラキュラのパロ
19. 匿名処理班
ポッポとバ管のAAフィギュアならワンダーフェスティバルで売ってたぞ
20. 匿名処理班
ニクソンに「ウォーターゲート」って… いいのか?
21. 匿名処理班
失礼すぎて笑ったwwwww
22. 匿名処理班
こなきじじいは金丸信でぜひ
23. 匿名処理班
小沢一郎もスターウォーズにすでにいるじゃん
ジャバとかいうやつ
24. 匿名処理班
バラキュラかっけー
25. 匿名処理班
歴代全部作れば子供も自国の大統領全部覚えられそう。
全部コレクションするにはお金がかかるけどw
26. 匿名処理班
襟立て蓮舫は白い悪魔で、失言の多い麻生太郎は大目玉のオヤジ
27. 匿名処理班
ブッシュはパパブッシュとバカブッシュのどっちなのか。
あとカーターェ。
28. 匿名処理班
日本人は失礼だのなんだの言うけど、やっぱアメリカはこういうの上手いよ。
日本人がこの手のジョークをやると途端に下品かつまらないかになる。下品というか下卑か。
やるのも見るのも慣れてないから上手下手のラインが分かってないんだよな。