no title
 スロバキアのスキー選手、ユーリ・テペシュにヘッドマウントカメラを装着してもらい、ノルウェーにある、世界最大のスキージャンプ台「ヴィケルスンジャンプ競技場」を滑り降りてもらった映像が公開された。スキーヤー視点で、ジャンプ台を見ると、もうなんか、ジェットコースターが生ぬるく感じるほどの急滑降だ。
 ヴィケルスンジャンプ競技場の助走路の長さは134m、傾斜が36度。設計踏切速度は時速102.6 劼世修Δ澄それにしてもスキージャンプって高所恐怖症じゃ絶対に無理ックなレベルだね。見ているだけでハラハラドキドキ。

▼あわせて読みたい
見ている方が正気を失う!高さ2740メートルの崖っぷちからのベースジャンプ


世界最強のジャンパーたち、すごいジャンプシーンベスト10


狂気乱舞!ロシアで135人が一斉にバンジージャンプ


カラパイア無料メールマガジン購読方法

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 14:34
  • ID:CQLaJF2k0 #

ぎゃーーーー。。こわいでっちゅ

2

2. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 15:45
  • ID:s2hARBfK0 #

空飛びたいわ〜

3

3. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 15:46
  • ID:urKbqBiM0 #

へっとかめら

4

4. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 16:19
  • ID:1Qmconms0 #

なんだろう、飛び出してからも落下曲線に沿うように
地面があるので、想像してたよか全然怖い感じがしない。

5

5. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 16:25
  • ID:R.rnQam60 #

やばい、こわいでっちゅね

6

6. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 16:33
  • ID:6fIzwWgY0 #

足元しか写ってねえー

7

7. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 17:00
  • ID:wc.k1BQx0 #

空中に出てからも落ち着いて姿勢を保っていられるのがすごい
俺だったら発狂するわ

8

8. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 18:09
  • ID:hr.bJOAU0 #

玉がヒュンっ!ってなった...。

9

9. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 18:54
  • ID:TilkIVqg0 #

寒くないのかな?

10

10. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 19:03
  • ID:AcjIJgk50 #

結構地面すれすれの所を飛んでいるんだね

11

11. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 20:45
  • ID:z8TXOjEd0 #

もーっと高いのかと思ってた
まあ飛んでる方は高く感じるんだろな

12

12. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 21:03
  • ID:YKzsRUJg0 #

埋め込みが無効ですね

13

13. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 21:26
  • ID:6PglxT7I0 #

日本人選手達よ、もっとヨーロッパの大会で頑張ってくれ〜 (T_T)

14

14. 匿名処理班

  • 2013年01月30日 23:14
  • ID:RwAiD.b.0 #

札幌にある大倉山ジャンプ台は夏期にスタート位置まで上がれるけど
普通に立つこともできなくなるぞ

15

15. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 01:35
  • ID:2yCdQJ7K0 #

元々は、囚人への罰だった競技だとか…
小さなジャンプ台でも、結構怖いのにラージヒルとか絶対無理。
一流選手が突風で大怪我をする可能性のある競技だしね。

16

16. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 01:58
  • ID:78DvuHsD0 #

30度ぐらいなら、普通に上級者コースにあるけど
流石に直滑降は怖くてできないなw

17

17. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 03:39
  • ID:ZsX9ISs00 #

36度って、登ってみるともう崖なんだよなw
直滑降なんて想像もできない。

18

18. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 04:05
  • ID:mc4uJXEl0 #

HYUNDAIのステマ

19

19. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 07:48
  • ID:IclNzrsF0 #

最初の場所に座ることすら出来ん

20

20. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 07:56
  • ID:KcQiCLUk0 #

表現は悪いが飛んだ直後の映像がタマタマひゅう〜。
スキージャンプペアで笑っている場合じゃございませんよ。

21

21. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 09:09
  • ID:xrOcS6h50 #

この傾斜でよく大丈夫だったなこれ
【W杯スキー】伊東大貴が助走路80m滑落し失格! 1月20日
ttp://www.youtube.com/watch?v=_wJLjaJAmJ0

22

22. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 11:01
  • ID:JtE0XTck0 #

この前の札幌大会で日本人選手(伊東選手かな?)が、二回目スタート時にバランス崩してジャンプ台から落ちそうになってたね
いくらスピード出てなくても落ちたら骨折しそうだよ…

23

23. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 11:42
  • ID:cRDsWojC0 #

八方のジャンプ台登ったことあるけど、あれは無理。
最初は小さい台から初めて徐々に麻痺させてくんだよ。

24

24. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 16:37
  • ID:FMcyYSh30 #

だんだん距離伸ばして飛べば慣れていくんじゃね?

25

25. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 19:34
  • ID:RSnpxNlO0 #

着地後にあの距離で止まれるのがすごいなぁ

26

26. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 19:55
  • ID:fI0ocOM70 #

もう少し上を向けて撮影してほしかった。地面しか見えねぇ。

27

27. 匿名処理班

  • 2013年01月31日 21:46
  • ID:iwdk4N500 #

見れなくなっちった

28

28. 匿名処理班

  • 2013年02月02日 00:26
  • ID:RV4ktRkR0 #

雪国に行きゃ小学校に小さいジャンプ台あったりするからな

29

29. 匿名処理班

  • 2013年02月02日 20:53
  • ID:rzn7Cb1W0 #

ヘット(牛脂)カメラ??
ヘッ「ド」でしょう。

30

30. 匿名処理班

  • 2013年02月06日 22:35
  • ID:.00eXCTh0 #

なんか気持ちいい

31

31. 匿名処理班

  • 2013年02月09日 12:45
  • ID:RK5EWLJI0 #

最初の階段のシーンが一番怖かった

32

32. 匿名処理班

  • 2013年02月14日 15:30
  • ID:tlLsZQ4K0 #

意外と高度がない
思ったより怖くなかった
じゃあやってみろと言われたら全力で断りますが

33

33. 匿名処理班

  • 2014年06月20日 19:02
  • ID:anyCezO10 #

最初にこのスポーツやろうと思った人はマジキチやわぁ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links