hoppu
 ロシア系サイトにて紹介されていた北方四島(南クリル諸島)の中の色丹島に住むロシアの人々の暮らしがわかる画像。この島は北方領土のひとつであり、日本が返還を求めている島であるが、1945年以降、ソビエト連邦によって占領されてから実質ロシアによって管理されている。
広告
ソース:Light-Keeper Sidorov | English Russia
色丹島 - Wikipedia北方領土問題 - Wikipedia
南クリル諸島か北方領土か?: The Voice of Russia
 島の人々は金属の採掘やカニ漁業などで生計を立てている。また密猟者などが後をたたないそうだ。歯舞群島、色丹島にある日本が作った灯台が近年ロシア当局により修理された。現在はこの灯台は島の住人によって管理されており、点灯と消灯を繰り返している。
light-keeper001-12
light-keeper001-13
light-keeper001-14
light-keeper001-15
light-keeper001-16
light-keeper001-17
light-keeper001-18
light-keeper001-19
light-keeper001-20
light-keeper001-21
light-keeper001-22
light-keeper001-23
light-keeper001-24
light-keeper001-25
light-keeper001-26
light-keeper001-27
light-keeper001-29
light-keeper001-30
light-keeper001-31
light-keeper001-32
light-keeper001-33
light-keeper001-34
 ロシアの専門家らは、南クリル諸島が重要な軍事戦略的意味を持っているとしている。米国の戦略パートナーとなっている日本の主権下に島々が移管された場合、ロシアの太平洋艦隊はオホーツク海に閉じ込められ、太平洋への出口を失う。特に冬季には、凍らないのはウルップ島とイトゥルプ島の間にあるフリズ海峡およびイトゥルプ島とクナシル島の間にあるエカチェリーナ海峡だけのため、封鎖は容易に可能だ。

 今年2月、ロシア軍のマカロフ参謀総長は記者会見を開き、南クリル諸島(日本名「北方四島」)に新たな駐屯地を2カ所建設して、防衛力を強化する計画を明らかにした。南クリル諸島には現在、第18師団が5カ所の駐屯地に配置されている。来年、択捉島と国後島に新たな駐屯地を2カ所建設し、冬は積雪で機動性の劣る現在の戦車に代わり軽量の装甲車を配備する。レーダー設備や中長距離防空設備なども刷新する。

関連記事:
千島列島最大の島、北方領土「択捉島」を旅したロシア人旅行者の記録画像



サハリンで発見された謎の4足歩行生物



北方領土で独自進化を遂げた!?国後島で発見された白いヒグマの全身画像が公開される


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 国際司法裁判所

  • 2012年04月22日 21:05
  • ID:3uw29hQp0 #

還せ!!馬鹿野郎!!!

2

2. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 21:06
  • ID:CxO6IqBh0 #

南クリル諸島を併記する必要があるか。

3

3. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 21:28
  • ID:AjR.GIVM0 #

全千島列島と南樺太かえせよ

4

4. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 21:31
  • ID:Tk74CNqT0 #

尖閣諸島や竹島ばかりに報道の目が行きがちな昨今、北方領土問題もあるという事実を再認識するにはとても良い記事だと思います。

5

5. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 21:31
  • ID:ainXX3PB0 #

※2
産経なんかもっと酷いぞ
クリル諸島(日本名千島列島)って表記してるからな
2chでスレ立ってもみんなスルーしやがったけどw

6

6. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 21:45
  • ID:KeThLBbC0 #

北方四島はロシアの物でも、ましてや日本の物でもない。
アイヌの物だ。

7

7. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 21:54
  • ID:1K8jxL.j0 #

ロシア大陸から逃げてきた駆け落ちのカップルとか、訳ありの人が多いらしいね。

8

8. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 21:57
  • ID:pqEUrqVw0 #

日本語がペラペラな人も多いらしいな。
ロシアのTVがつまんないから、日本のTV見てるうちに覚えるんだと。
地デジ移行時には、よく釧路の家電販売店で、ロシア人が地デジチューナーを買っていってたらしいw

9

9. あ

  • 2012年04月22日 22:03
  • ID:HdU8iHES0 #

くたばれ盗人

10

10. あたしゃ電波ババア

  • 2012年04月22日 22:08
  • ID:nemrVy300 #

あんな浅いところでタラバガニ採れるのかい!
でも 家がコンクリートの密閉廊下で繋がってるってことは
冬は物凄く厳しいんだろうなあ・・・
南無阿弥陀仏

11

11. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 22:20
  • ID:dkg46tpr0 #

取り返せないのなら爆破してしまえ!!!

12

12. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 22:24
  • ID:ahOE59lB0 #

現地は刑務所に近しい暮らしだな

13

13. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 22:32
  • ID:oG9X1jT90 #

今の日本の外交手腕ではしばらく返ってこないだろうな。。
ソビエト崩壊したときに取り返せなかったのかな

14

14. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 22:45
  • ID:cwuXzgMZ0 #

なんだか寂しいところだな
不便そうだ

15

15. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 22:56
  • ID:cv.kChgm0 #

絶対に取り返す

16

16.  

  • 2012年04月22日 22:57
  • ID:NMvPpB7K0 #

ほら民主党は何もしない
いや、余計なことだけはする

17

17. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 23:01
  • ID:Eia7u9bZ0 #

「日本が実効支配することになったので、住んでください」
って言われてもちょっと住みたくはねいな

18

18. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 23:04
  • ID:D7fJQXME0 #

反日メディアに洗脳された馬鹿が日本にたくさんいるから世論が盛り上がらず返還の話も進まない
TVを盲信してるやつが現在でも多くいるのが信じられんが一度「マスゴミ」と言われている理由を考えてみたほうがいい

19

19. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 23:22
  • ID:zDMkvIdV0 #

返してもらったって住むやつなんか誰もいねーだろ
先祖の墓があるとかって世代ももう死に絶えそうだし

20

20. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 23:26
  • ID:xKZAI.y40 #

土地なんてもともと誰のものでもないものを俺の俺の言うなよ
一文明一文化を分ける境を国として経済面とか考えて公平に分けろよ
それが国際社会ってもんだろ

21

21. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 23:33
  • ID:bez0fhmf0 #

軍事的要衝だというわりには随分さびれてほったらかしな感じだな。
日本に返してくれれば、もっとましな生活ができるようにしてあげるよ。

22

22. 匿名処理班

  • 2012年04月22日 23:33
  • ID:xKZAI.y40 #

住むって言うか漁業選管水域とか海底資源がかかわってくるって事じゃね?

23

23. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 00:27
  • ID:GAb4lTyQ0 #

資源に軍事的境界線とくれば話は難しいわな
民主党がどうとかじゃない自民党だって何も出来なかったんだから
例え日本に全部の島が返還されたとて関心は薄いままだと思うよ残念だけど
今だって竹島や対馬や尖閣にどれだけの人が思いを寄せてるだろう?
忘れた頃に思い出したように政治利用されてるだけ沖縄も実際そうだからな

24

24. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 00:36
  • ID:fVTJGmn.0 #

*2 おうよ、北方四島と同じ問題を南樺太は持ってる。
日本がポツダム受諾後に、炉スケが進行開始して武装解除された日本兵を一方的に殺しまくった。なぜか、南樺太は全然問題にならん。
第一飛行師団の祖父が終戦間際に帯広に寄り道してなけりゃ、俺は生まれてない。

25

25. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 01:22
  • ID:OugLf8mQ0 #

地学的に考えて千島列島は
北海道に連なっていると考えられる
現在も日本固有の領土
日本の資源が今もロシアに略奪され続けている

26

26. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 01:28
  • ID:kBknsvEG0 #

どうでもいいが、こんなところに住みたくは無いな
そんなに重要な拠点なら、公務員の施設だけ作って
そいつらだけ住まわせれば良いのに。
居住者の存在も領土確保の要素なんだろうが、きつい生活にしか見えない。

27

27. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 03:00
  • ID:O62d.7oa0 #

ある意味流刑地だね、こりゃ。

28

28. あ

  • 2012年04月23日 03:49
  • ID:0cx8F5iU0 #

日本の周り、内部は害虫ばかりなり

29

29. 名無し

  • 2012年04月23日 07:46
  • ID:oBXa4KPB0 #

日本と旧ソ間に問題が無くなって接近されると厄介
だから領土問題は保存しておけって米の指導があったとの米の機密文書が既に明らかになってるんだけど

30

30. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 07:53
  • ID:9vU4TR7v0 #

択捉島がイトゥルプ島になってるな
記事のソースがそうなってるんだろうけど転載してるのか管理人さんの意思で
こうしてるのかわかりにくいなぁ

31

31. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 08:01
  • ID:YlSmViiN0 #

国後島なんてこんなもんじゃないぞー、街があり学校、公園もある。
ロンスケは裕福な暮らしをしてて、中国人が出稼ぎに行き「仕事があり自然もある、最高の所だ。」
って言ってたぐらいだ。
最新の地対空ミサイルを配備したって話もあった、完全ロシアだよ。
国も知らない人多いから、鈴木宗男が診療所建設し資金横領するなど馬鹿なことが起こる。

32

32. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 08:14
  • ID:YlSmViiN0 #

Google Earthで見ると、色丹島にも街がある。

33

33. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 08:35
  • ID:Zq1dV1340 #

ヒグマがいなければ住んでもいいかな。

34

34. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 10:18
  • ID:2sTPJ.WE0 #

国後に行くとしたら、パスポートいるのかしら

35

35. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 10:34
  • ID:q4r6V3.W0 #

悔しいのぅw

36

36. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 10:50
  • ID:WfkkEbsu0 #

早く返してくれよ

37

37.  

  • 2012年04月23日 11:06
  • ID:Wv4E1be50 #

一度取られると 還らない 中国にやられるな

38

38. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 11:47
  • ID:JndJ4acj0 #

ハラショー!

39

39. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 11:48
  • ID:cJquz7Oj0 #

てかここに住んでた日本人(アイヌ含む)は殺されちまったのか?
うちのじーさんは小さい頃樺太にいてその後札幌に移り住んだが。。。

40

40. GoN

  • 2012年04月23日 12:32
  • ID:q19zzYgy0 #

灯台守いいよ灯台守。おれ歳とったらどっかの灯台に勤務したい。
そこでムーミンパパみたいに暮らしてみたい。

41

41. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 15:10
  • ID:cR24CaEx0 #

本文にもあるけどロシアが太平洋に出るための死活を握ってる場所だからな
単に返せと言われてほいほい返せるわけがない

42

42. あ

  • 2012年04月23日 16:34
  • ID:8uFNOjip0 #

ここを貸しときゃ大人しいんだから黙らせとけ

43

43. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 16:34
  • ID:DCIapfhG0 #

なんでオタって竹島のことはブーブー言うのに北方領土は黙ってるの?
それどころか実効支配を指示してるプーチンをキャラ化してるほど飼いならされてるしw

44

44. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 17:46
  • ID:l9AKI9MW0 #

還せこの野郎 勝手に住み着くな

45

45. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 18:30
  • ID:1d6s3sDs0 #

ソビエトの時代のまま取り残された感があるが、そのまま開発せずにおいてください。

46

46. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 19:44
  • ID:onRCj.b60 #

どうせ帰ってこないだろうが、返されても移住する日本人はいないから無人島になるな
島民は追放するのか、ロシア系日本人としてそのまま住み続けてもらうのか

47

47. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 21:17
  • ID:CXpVTy7t0 #

北方領領土にソ連の時代に移り住んできた人は
いろいろ事情がある人が多いんで
そういう人の所を抑えて領土問題を解決すべきだって
なんとなくマツコデラックスに、にてる人が言ってた。

48

48. 匿名処理班

  • 2012年04月24日 00:17
  • ID:.Z7dRnCn0 #

南クリル諸島併記するとか売国奴だな

49

49. 匿名処理班

  • 2012年04月24日 00:23
  • ID:9Hoq0Dhb0 #

ロシアの偉い人が「この島は戦争の勝利によって得た島だから絶対手放さない」と言っていた。
何を根拠に日本人は返せとか言ってんの?
竹島を独島とか抜かして、侵略したエベンキ族と同レベルの主張に見える。

50

50. 匿名処理班

  • 2012年04月24日 00:38
  • ID:bMkQc0kn0 #

>50
おまいは、もうちよっと勉強して来い。
北方領土はソ連に攻め落とされたんではないぞ。

51

51. 匿名処理班

  • 2012年04月24日 01:10
  • ID:9Hoq0Dhb0 #

すこし勉強してきた。
1952年サンフランシスコ講和条約発効により、日本は独立を回復したが、同条約にしたがって、南樺太・千島列島の領有権を放棄した。
サンフランシスコ講和条約をソ連は調印しておらず、ソ連とは、1956年日ソ共同宣言によって、国交が回復した。このとき、日ソ間では歯舞群島・色丹島の返還で合意しようとする機運が生まれたが、日本側が全島返還を主張したため交渉は頓挫した。
つまり、南樺太・千島列島は誰のものでもないつーのが日本の認識で、とりあえず住んで見た、これ戦利品でしょつーのがロシアさんの認識なのかな。

52

52. 匿名処理班

  • 2012年04月24日 06:30
  • ID:7xxwWmk70 #

占守島の死闘は何だったのか・・・
ご先祖様に恥ずかしい・・・

53

53. 匿名処理班

  • 2012年04月24日 12:01
  • ID:0Lflt.m.0 #

固有の領土っていうけど、同じくらいの頃からロシア人も住んでて、お墓もあるし戸籍にあたるものだって残ってる。大昔から日本人だけがいたわけじゃなし、あんまり固有、固有って主張できるほど日本のものってわけでもないと思う。

54

54. 匿名処理班

  • 2012年04月24日 13:40
  • ID:cnmdGVYM0 #

大鵬の父も樺太のロシア人、樺太は南北でシェアしていたが北方領土は日本固有の領土。歴史を知らないから共産活動売国政治屋に騙される。終戦後にソ連が強制連行して北方領土を取り上げた、今すんでる人達は893の地上げみたいに実効支配する為に他から連れて来られた縁もゆかりもない人々。住んでいたのは日本人だけ、だから日本人の墓しか無かった。連立与党のむねおさんが、税金でお友達のゼネコン・商社を引き連れて宿泊施設を建ててあげたからロシア軍の演習基地になっている。ちなみにむねおさんは、今でも北海道にアメリカ軍を誘致して冷戦対立を再現させたいと政治家を頑張っている

55

55. 匿名処理班

  • 2012年04月25日 01:24
  • ID:.niVkZGd0 #

>52
それは明らかな間違い。
日本の認識では千島列島は日本領である主張をする代わりに
南樺太の領土主張を放棄したという形。
日本のきちんとした地図を見ると南樺太は白くなっているはず。
ソ連の主張では戦時下において占領した領土の権利を主張するという考え。
このためロシアでは2010年から終戦記念日を9月2日に定めて、
8月28日からの北方領土侵攻を正当化しようとしている。
ちなみにロシアでは今も、シベリア抑留者とは言わずに、
捕虜という言い方をしている。

56

56. 匿名処理班

  • 2012年04月25日 16:04
  • ID:Xm9Gccdf0 #

>>43
PC使ってる人間=オタの時代なんざとっくに終わってる
下半島人は敵意を持ちながら現在進行形で侵攻してきてるから危ないんだよ
「反日」とか温い表現をしてるが、実際は侵略行為の口実でしかない

57

57. 匿名処理班

  • 2012年04月25日 16:27
  • ID:OPJwP.S60 #

もう北方領土は独立したらいいんじゃね

58

58. 匿名処理班

  • 2012年04月26日 00:11
  • ID:K1AD3qCX0 #

鈴木宗男と子分の佐藤優が利益誘導型で交渉しようと
盗人に追い銭を繰り返したわけで、
日本が実は北方四島を放棄したことがあると言いながら、
4島一括よりも歯舞色丹の二島変返還の必要性を強調している。
日露双方にいい顔をしたいという佐藤らしい言い分で、
結局矛盾しているが気づいておらず。

59

59. 匿名処理班

  • 2012年04月26日 01:01
  • ID:KdpU0z8l0 #

基本的に南樺太の領有権は放棄していると考えてもいい。
逆に言えば、北方四島を返してくれれば、南樺太はロシア領ですよという意味合いで考えているそうな。だからあそこは白い扱いになってる。
北方四島の旧島民は死に絶えてるんじゃないかと言っているやつがいるけど大きな間違い。
旧島民の子孫は根室や釧路を中心に住んでるし、実は登記簿も残っている。それが北方四島が日本領だという重要な根拠にもなってるんだよ。

60

60. 匿名処理班

  • 2012年04月26日 09:43
  • ID:FrVjJfjV0 #

北方領土に昔からロシア人は住んでなかった。日本からソ連が不法に奪った後に実効支配を強める為にスターリンが移住すれば多額の報奨金を与えるとして組織的に大量に入植させてから今に至る。
それを見習って竹島や尖閣諸島も実効支配してしまえって戦略になった。日本は外国の手先である反日活動家が邪魔して対策ですら講じさせない様に暗躍してる。

61

61. 匿名処理班

  • 2012年04月26日 13:56
  • ID:e.LYvw6v0 #

民主はなにもしないとか文句ばっか言ってるやつ取り返したいなら自分たちでやったらどうなんだ?福島にたくさんヤツラが困るものがあるだろう。

62

62. 匿名処理班

  • 2012年04月26日 16:21
  • ID:1.D472d.0 #

自民だって戦後60年なーんもやってこなかったしな
日本の政治家なんて後援会への利益誘導以外はどうでもいいわーwてのが正直なところだろ
国士()さんたちは夢見がちすぎなんだよ

63

63. 匿名処理班

  • 2012年04月28日 01:11
  • ID:GvMHBXfZ0 #

>なんでオタって竹島のことはブーブー言うのに北方領土は黙ってるの?
それどころか実効支配を指示してるプーチンをキャラ化してるほど飼いならされてるしw
まったく持って同感。
日本の右翼や保守は実力を高めることには興味がないが、
誰が強そうかこわそうか顔色を伺ってふぁびょって威嚇したいだけなんだよ。

64

64. 匿名処理班

  • 2012年04月28日 01:14
  • ID:oKstwDSt0 #

南樺太はともかく、北方4島は千島列島には含まれない日本固有の領土というのが日本政府の公式見解です。

65

65. 匿名処理班

  • 2012年04月28日 13:14
  • ID:kKa.bkZK0 #

アイヌ 琉球 が最も被害者

66

66. 匿名処理班

  • 2012年04月29日 01:16
  • ID:4GJN3tv20 #

※56
千島列島を北方四島だけだと勘違いしてないかい?
日本が領有権を有してるのは択捉島以南で、それよりも北の千島列島の大部分は所属未定ってのが日本政府の主張だよ

67

67. 匿名処理班

  • 2012年04月29日 02:42
  • ID:XHR5HDle0 #

降伏文書調印後に侵略した日本領土で何してるの?

68

68. 匿名処理班

  • 2012年04月29日 17:52
  • ID:uxPI6S230 #

ロシア人の2世、3世がそこで生まれて暮らしてちゃ
このご時世、政府見解がなんだろうと
平和的な返還要求してもダメだろうね。
ロシア側の気が大きく変わらない限り、返還されることは無いとみた。

69

69. 匿名処理班

  • 2012年04月30日 23:11
  • ID:fCRVCpQC0 #

出口が無くなる事は知ってるが、返還後通過目的のみ許可する安全保障条約を結べが良いじゃない。それをしないのは、ロシアの軍事専門家が日本が北方四島に戦争をしかけてくるという脅威論を信じて病まないからだ。

70

70. 匿名処理班

  • 2012年05月01日 00:38
  • ID:t0qXLgTs0 #

俺の曾祖母達の敵か・・・
殺意が湧くな。
あと※10にも腹が立つ
タラバガニなんて不味い蟹じゃねえよあれは
「花咲ガニ」だボケ

71

71. 匿名処理班

  • 2012年05月01日 20:32
  • ID:AKY6xXmT0 #

まあそんなカッカするなよ
条約破りなんて常套手段だよ
そもそも国際ルール云々の前に国連から脱退した日本はどうなのよ
決議に不服をもって逆ギレだろ
国連のルールも守れない国が何を言ってんだ
第一ソ連もその頃は国連から除名されてるんだぞ
無法者と無法者が話し合えると思ってるの?

72

72. 匿名処理班

  • 2012年05月03日 15:32
  • ID:B42daN.E0 #

不勉強な人がいるので助言.
脱退したのは国際連盟、今あるのは国際連合
国際連盟は当時の実力国の紳士協定会場みたいなところで、
そんな組織を作ろう!と言い出した米国自体が参加してない連盟w
しかも人種差別はやめよう!と日本が提案したら、当時の先進国がこぞって反対して
否決した偽善連盟w
あと国際連合は第二次世界大戦の戦勝国連合であって、日本語で感じる
全世界人類のための組織ではなく、米国を中心とした戦勝国が世界の秩序を決めるぜ!
の組織であることを勘違いしないように。
だから欧州や南米では国連という組織への猜疑心は普通に持ってる。

73

73. 匿名処理班

  • 2012年05月04日 14:04
  • ID:Seqk1amj0 #

右翼=保守 左翼=革新
意味分かってる????????
右翼=親日 左翼=反日
何故そうなる????????

74

74. ますらお

  • 2012年05月05日 05:59
  • ID:OX4oQWDI0 #

74さんへ、
人種差別撤廃を世界で始めて日本が提案したのは1919年、第一次世界大戦後のパリ講和会議。
この時、賛成国が過半数を超えたがオーストラリアやイギリスが猛烈に反対。議長国のアメリカも、それ迄全て多数決で決定していたにも拘らず『この件のみ全会一致』を求めた為廃案となった。因みにフランスも賛成していたがこの様な結果になる事を見越していたのかもしれない・・・。

75

75. 匿名処理班

  • 2012年05月08日 19:30
  • ID:b5SQpeMV0 #

返してくれ、蟹食べたいんだよ!

76

76. 匿名処理班

  • 2012年05月09日 23:16
  • ID:f0sWCLyR0 #

おそろしあによる廃墟ツアーとかできそうだな。

77

77. 匿名処理班

  • 2012年05月11日 10:24
  • ID:Vpvkm1iV0 #

トーチカに住んでるのね
人類皆兄弟

78

78. 匿名処理班

  • 2012年05月11日 19:13
  • ID:DKohwAZ30 #

千島列島と樺太も日本の領土。
ロシア人は出て行け!

79

79. 匿名処理班

  • 2012年05月17日 23:01
  • ID:ZgjlD.si0 #

平和条約締結されたら諸島と色丹島返還されることになっているから。
まあ、移住費用ぐらい出してあげたら。

80

80. 匿名処理班

  • 2012年05月29日 14:40
  • ID:EqHKbVGM0 #

アイヌに国なんて無い
そんな事言ったら、アメリカもニュージーランドもオーストラリアもハワイも
先住民の国になる。
返還されても誰も日本人が住まないから意味が無いとかコメしてるヤツは
小学生か勉強してない中学生?もっと勉強しろよ。

81

81. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 16:04
  • ID:NUXNlf7F0 #

アイヌは独立国家持つ気力もう無いの?その点アイルランド人やスコットランド人はキッチリ勝ち取ってるから偉大だ。

82

82. 匿名処理班

  • 2012年12月19日 09:20
  • ID:B8l3CIuq0 #

>>83
アイヌは同化政策で日本人になったから、異民族と認識されてない。
沖縄だってそうだろ。我々は琉球人だから日本人じゃない、なんて誰も言わない。
まだ香港人のが中国人じゃない!って自己主張してる。
それにアイヌの文化も風習も誰も守ってないから、既にアイヌとか商標でしかない。子孫もそう自覚してるだろう。
楽に生きれる方に人間流れるんだから、仕方ない。アイヌとして生きるより、日本人として生きる方が生活が便利で楽だったんだろ。
それに日本は大陸から遠すぎて敵の敵は味方戦略が通用しなかった。
スコットランドがフランスと長年に渡り同盟関係だった事は有名。単体では押し負けるからこそ敵の敵と同盟を結ぶ。アイヌや琉球は大陸と遠すぎて、日本人になるしか選択肢は無かった。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements