ずっと見ていると何かが動く系のGIFアニメーションは
前にも紹介したかと思うんだけど、それを映画のワンシーンで作った画像がタンブラーサイトに大量にストックされていたよ。画像の一部分がじんわり動いたり、ゆらゆらしたり、中にはずっと見てないとわからない繊細なものまであるので、じっくり堪能してみればいいと思うんだ。
ソース:If we don't, remember me.
上記リンク先には大量にGIF画像がストックされているんだ。その一部を紹介するね。
サイコ Psycho (1960)
フルメタルジャケット Full Metal Jacket (1987)
トゥルーマン・ショー The Truman Show (1998)
シャイニング The Shining (1980)
The Life Aquatic with Steve Zissou (2004)
フルメタルジャケット Full Metal Jacket (1987)
トゥルーマン・ショー The Truman Show (1998)
The Man Who Wasn’t There (2001)
The Fearless Vampire Killers (1967)
時計仕掛けのオレンジ A Clockwork Orange (1971)
ピーピングトム Peeping Tom (1960)
Swimming Pool (2003)
エイリアン Alien (1979)
エイリアン Alien (1979)
第七の封印 The Seventh Seal (1957)
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ The Royal Tenenbaums (2001)
Sneakers (1992)
ワルシャワの柔肌 Szamanka (1996)
地獄の黙示録 Apocalypse Now (1979)
ブレードランナー Blade Runner (1982)
メトロポリス Metropolis (1927)
ヤング・フランケンシュタイン Young Frankenstein (1974)
2001年宇宙の旅 2001: A Space Odyssey (1968)
ファイトクラブ Fight Club (1999)
バス男 Napoleon Dynamite (2004)
ライフ・オブ・ブライアン Life of Brian (1979)
バートン・フィンク Barton Fink (1991)
シャイニング Shining (1980)
2001年宇宙の旅 2001: A Space Odyssey (1968)
ホーリー・マウンテン The Holy Mountain (1973)
時計仕掛けのオレンジ A Clockwork Orange (1971)
関連記事:
揺れてる?動いてる?ずっと見てるとその正体が明らかになる画像
機械仕立てのうごめくアニメーションGIF画像がすごい「 Animutations 」
プルプルうごめくサイコ・ファンタジーなGIFアニメーション画像
コメント
1. ジェス
目薬が拷問過ぎるwww
2. t
まぁ拷問みたいなシーンだったしww
3. HI
「AI」がすごく懐かしく感じる。
今観たら許せそうだ。
4.
目薬wwww
こっちが痛くなってくる・・・
5.
妙に3D感があるな
6.
キューブリックはカメラマンあがりだから一コマだけ切り取って使ってもキレイよな
7. 空缶
最近どっかで読んだマルカムのインタビューで
「ルドヴィコ療法の撮影で角膜を傷つけた」と書いてあったよ。
それはそうとウィラード、早く殺るんだ。
どうした? ほんとはカーツの部下になりたいとかじゃないだろうなwww
8.
スニーカーズ懐かしいな
9.
スニーカーズ懐かしいな
10. tanaka
右上の大川隆法も動き出しそうな気がしてきたw
11.
シャイニングとか時計じかけのオレンジとか俺のトラウマ刺激すんのヤメレwww
12.
プルプルしてるだけだとその内「ギャーッ!!」ってなりそうで怖い
13.
古い映画の方が面白いような気がする
なんとなくだけど
14. Tre
これみんな同じ人が作ってんですかね?
15. 空缶
とりあえずこのページごと.mntで保存した。
16.
すばらしい…
17. おやまあ
The Fearless Vampire Killers (1967)
シャロン・テート・・だよね?少し前にテレビで見たなこれ。
美しかったんだよね、ほんとに。もったいないしあの悲劇は残酷すぎ。
18.
ツッコミ所が多すぎてコメント欄に収まりきらん
19.
バス男めっちゃシュールだった覚えがあるわwww
てかエイリアンこええ
20.
ナポレオンダイナマイトはけっこう好き
21.
鳥でてきすぎだろw
22. 匿名処理班
シームレスにリピートさせるテクがなかなかに巧い