
photo by iStock
イギリスの西の端、コーンウォール地方は、古生代の化石が眠る神秘の場所。そこに19世紀、一人の大富豪により作られたのが「The Lost Gardens of Heligan」。ヘリガンの失われた庭園と呼ばれる様々なスタチューが並ぶ広大な庭だ。その後、第一次世界大戦の余波で放置された庭は雑草が生い茂る廃墟と化していたのだが、地域再生の為、再び手が入れられ、植物の生命が宿り、神秘の庭園となってちょっとした観光名所となっているという。
The Lost Gardens of Heligan | Beautiful & Magical

photo by iStock
GOOGLEMAP
大きな地図で見る
コメント
1. 草刈民代
ヘリガンさまぁ。
カズダンスでも庭で踊ったらららぁ
2. ちよ
夜には行きたくない。絶対にだ
3.
サムネ写真、
一瞬、小泉元首相のコラかと思った。
4. sawatcho
小さいときに見てたらトラウマ確実だな。
5. しゃけ
まるでパノラマ島だ
6.
タイガーバームガーデンみたい・・
難儀なもんだね、お金持ちってのも
7. かなちい
森で迷ってこんなのがあったらこわい
8. んっ
鳥肌たちまくり・・・
9. タブロイド思考さんあ
ケルト文化の残る地域だけあって、スタチューg
10. 1972
モグタンなら連れてってくれそう。
^ー^)y-~~~
11.
ペリカンどこ??
12. ヤム
ナルニアぽくていいなぁ
13.
任天堂の3Dアクションアドベンチャーによくある感じの風景だね〜
14.
文明が滅びた数千年後にこれを発見した考古学者は
どんな説を唱えるのだろうか。
15. ぎっちゃん
ヒトニグサ思い出した
16.
オウムの抜け殻とか置いときたいなw
17. い
イギリスにカッパがいる
18.
母さんがつくってくれたサマープディングが懐かしいなあ
19. むじな
今にも動き出してきそう…
あの目は怖いなあ
20. ・
ブライアン・フラウドの絵みたいだw
21.
なぜ赤外線写真が入ってる?
22. 。
うおー。キレー!!行ってみたいわぁ。
富豪の趣味→忘れられる→完全に廃墟→観光地化で、パロネラパーク思い出した。
23.
イギリス………妖精おりそうw
24. パズー
ずっと前に、壊れたんだ....
きっと、園庭のロボットなんだ...
人がいなくなってからも、ずっとここを守ってたんだね....
25.
トレントとかエントとかアルラウネとかいそう
26.
赤外線写真が混じってる?
27.
日本にも千と千尋の設定みたいにバブル期に金持ちが作ってその後廃墟化した公園とかが探せばありそうだよな
28. 山田
ヘリガンって言われてヘリガンナー思い浮かべたのはおれだけ?コールやりすぎ?
29. (。・(エ)・。)
夜に、ぼんやりライトアップしたら
さらに不気味そうw
30.
こういうのみるとすごいワクワクする
31. Delta
カビの生えた腐乱死体かと思った
32.
グリーン姐さんかと思って焦った
33.
>>18
キートン乙
34. aaa
夜中に訪れたら死ぬほど怖そう
35. 大
まじですげえ
動き出しそう