新鮮な三葉虫が手に入ったのでグラタンを作ってみた さすがのおいしんぼうでも、この食材はまず手に入らないと思うのだが、なぜかロシア産の新鮮な三葉虫がスーパーで売られていたそうなので、ざっくりと解剖作業を施した後に、おいしくなあれとグラタンにしたのだそうだ。 ソース: ロシア産・三葉虫でグラタンつくったぉww はぅわ まあ言わなくてもわかると思うけど、この製作者は面白カルトな料理をアップすることでネタ料理職人なので、三葉虫もパックに入れてそれっぽくするところからはじまっているんだ。にしても本当に食べたらおいしいのかな?三葉虫。 ダイオウグソクムシを食材としておいしくいただいている地域はあるみたいだけどね。お味の方はエビやカニに近くておいしいんだとか。 関連動画:ダイオウグソクムシ この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「サブカル・アート」カテゴリの最新記事 「サブカル・アート」カテゴリをもっと見る
コメント
1.
思わず三葉虫をググってしまった
2.
この動画をグロと思う人は、魚をさばいた経験が無さそうな気がする
3. へたれ紳士
この人の動画なかんかおもしろいよなw
なんかセンスが感じられるww
4. 4
三葉虫って今もいるの?
5. 三葉虫(トリロバイト)
三葉虫は絶滅してたよね?
他の魚の内臓でも流用したのかな?
6.
>この時期の三葉虫は・・
カンブリア紀?
7.
王蟲の唐揚げの人だよな
信頼のクオリティ
8. 8
ダイオウグソクムシ・・・臭い上たべるとこほとんどないって他の記事で書かれてるけども・・・
9.
この人いつもどうやって作ってるんだろうな
10.
中身が予想以上にそれっぽくて吹いたw
11. だんべや(キリッ
三洋電機?
12. まいっちんぐ
ジョークとはいえよくつくるねーwブラックで面白いし
内臓器官がリアリティに欠ける気もするが、反応が上々だから正解だね
13.
気持ち悪いとか言ってる人、
エビやカニでも同じ反応しないとおかしいぜ?
つーかあんなに内蔵グロくないだろうなw
14.
外側はよく観察してても
中はさっぱり研究してないな
15.
三葉虫の中身ってわかるのか?
16. さ
三葉虫はどこかで生きてると思ってたんだ。
アンモナイトもよろしくと言うことで料理してください。
17. 3K1
細腕三畳紀 (アフタヌーンKC)By あさりよしとお http://astore.amazon.co.jp/rapha-22/detail/4063211304
18. あたしゃ電波ババア
台湾でカブトガニの唐揚げ食べたけど
ぱりぽりして旨かったよん♪
多分三葉虫も揚げて抹茶塩振ると良さげ・・・
南無阿弥陀仏
19. めきし粉
そういえば、石の先生が
化石の三葉虫から平べったいイメージがあるけれど
足とか立ってたらもっと、立体的だったはずって怒ってた気がするー。
いや、あんたも見たこと無いやろう。。
20. むじな
ダイオウグソクムシのご尊顔は大王の威厳に満ち溢れているね
21.
ここまでグロいと※してる人がほとんどいない件についてw
実際調理するなら、ダシは出そうな感じだけど。
22. 名無し
ぜんぜんちがうけどカブトガニは食べられるみたいだね。
23.
三葉虫も大丈夫だw
もちろん魚も大丈夫だぜ
だけどお前らよ、コレがダメで魚がOKの奴を批判してるがそれなら牛や豚ならどうなんだ?
24.
フェイスハガーあたりも調理して欲しいな。
25.
幼い頃はエビカニイカタコが見た目気色悪くて食べられなかったな
成長するにつれて美味しいものだと学習してだんだん食べられるようになったけど
26.
ウチワエビとか結構近い気がする。
美味いよ、ウチワエビ。
27.
ダイオウグソクムシはパツンパツンに太ったシャコだね。
28. ダイオウグソクムシはウオノエの親戚かな?
ダイオウグソクムシはウオノエの親戚かな?
29.
節足動物 門甲殻綱ワラジムシ目
ダンゴムシの仲間だわw
30. n
三葉虫ネタありがとうございあーーーーっす!!
いやあうれしい映像だ。鰓脚まで作りこんでくれたら完璧だった。
あえていちゃもんつけるとしたら、三葉虫の肉はこんなに全体にびっしり詰まってない。真ん中の軸と呼ばれる細い部分にしかなくて、両側の肋は足を覆うためのカバーみたいなもの。
あと消化器官は頭部にあったっていうのが定説。
31.
ダイオウグソクムシ正面の顔がカッケェー
32. w
>>31
こんな感じのモビルスーツがありそうだ
33. かなちい
体液が醤油に見えるのは気のせいだろうか
34.
グロタンの間違いだろ
グラタン好きの俺に対する挑戦状だろこれ
35. sds
よーやる気持ち悪いわ
強がるなよ お前ら
だからカスなんだよ
子供だなぁ
36. sds
お前らは想像力が足りない
だから気持ち悪くないんだよ
わかる?
馬鹿だからわかんないか
一生そうやって生きろ
37. 三葉虫の巣穴
三葉虫の殻は堅いので、うまく頭部の切れ目に包丁を入れないとね。
それと、触角はやわらかいので最初にむしったほうが調理しやすいかもね。
節足動物なので最初に丸ゆでした方がいいと思いますな。
38. TRS
三葉虫とかアンモナイトとかウミサソリとかって美味かったのかな?www
ってか36.sdsは何に対してキレてるんだよww
39. アレフ信者
うわわわわわわわわわわわわわわわわわ
40. 匿名処理班
おお、三葉虫か懐かしい…
昔はよくいたもんなんだが、最近さっぱり見なくなったな。
41. 匿名処理班
※38
俺はあいつの気持ちがわかる。
三葉虫様にLOVEだったんだよ。
42. 匿名処理班
食べるのはダイオウグソクムシじゃなくてオオグソクムシじゃないかな!
43. 匿名処理班
30の熱のこもったコメントに拍手を送りたい。