
今年は12月の14日から15日に観測されたそうで、この映像は、長野県霧ヶ峰八島ヶ原湿原から撮影したタイムラスプ映像なんだそうだ。 Geminids Meteor Shower 2010
Geminids Meteor Shower 2010 from mockmoon on Vimeo.
撮影者のブログ:ふたご座流星群: continuous shatter
もうひとつ、こちらは海外で同じ日に撮影されたふたご座流星群の映像だよ。こうしてみると地球ってやっぱ丸くつながっているってことが実感できるね。
Geminids 2010 time lapse
Geminids 2010 time lapse from Patrick Kratz on Vimeo.
コメント
1. 0u0
美しいね
2.
美々しいな
3. ナナシ
美美美しいと思いました
4.
美×4しい・・・
5.
この人自分でピアノも弾いてるんだよなぁ
6.
youtubeにも上げてるよね、この人。
すごくきれいだよね。
7. os
綺麗すなぁ
8. 反ふたご座流星群
星を見ると言ったら長野に限るね!
長野で見る星はどの県よりもきれいだし。
9.
10年前だったかのすごいやつを見たいなぁ
10. thsms_mak
mock moon = ”幻月 ”って言うだけ有って、とてもロマンチックな映像ですね!
11. 大神
ふつくしい。。。。。
12. にゃんろーる
極大翌日が晴れた夜空で30まで数えた。
あとの日は雲が厚くて星が見えなかった。
眠らずにもっと見ておけばよかったなァ。
13. いさお
ロマンじゃ
14. ubuntu
八島湿原が有る町に住んでいる事が誇りに思える。
家から八島湿原まで20分。