カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
上のは運搬入り口どこよww 下はガランゴロロン・・・中身・・・・
あの辺りは、ちゃんと配達されるだけマシだろ〜 iPadの時なんか抜き取り放題だったし
日本ってステキ! 、、、ですよね?
これみると日本のクオリティーだったらもっと給料高くなきゃな・・・と思うわ 雑っつっても日本とは雑のレベルが違うだろうし
南米なんか行ったら郵便物盗みまくりモノだよ
佐川なんて目じゃないなw
日本の場合はペナルティがぱねーかんね。
上・・・熊じゃね?
日本の運送業界、涙目! これでノークレーム、うらやましい!
中国の郵便局、手紙か荷物かわからないけど http://www.nicovideo.jp/watch/sm8072170
日本では頼みもしてないのにわざわざ解凍して届けてくれるサービスあるんだぞ
流石ロシア
ワロタ
クロネコに引っ越し頼むと必ずダンボールに穴あいてる。 何の謝罪もないし、つま先でけ飛ばしながら転がして穴開けたみたい。
カナダの郵便はこんな感じですよ http://picasaweb.google.com/shirome.blog/CANADAPOST#5423031361766465042
以前郵便局に務めてた知人が「あんなめちゃくちゃに扱ってても日本の郵便の質が高いとかおかしいわ。割れ物注意の箱でもみんな投げまくりやで?」だそうで。国で括るより人で括ったほうがいいようです
だからamazonの梱包はスカスカ箱にシュリンク入りなのか>佐川
>投げまくりやで >やで 地域柄が出てるな。 うちの地域の郵便局ではありえないことだし、とんでもない事になる。 まぁ、日本の水準が正しい形だし妥当な賃金だろうな。 他の国が能力とモラルに問題が有るだけのこと。
>9 クレームは当然あるよ ただ、クレームをかけらも気にしないだけ
>6 青森県人の仕事のレベルの低さはつとに有名ですが そんな中 佐川急便の仕事のレベルは高いです 自身さすがスパルタ佐川と思えることが何度もありました あと何年か前に香港佐川の様子がテレビで放映されてるの見たけど 働きぶりは日本の佐川と大して変わらなかったような・・・ 勿論人員は現地採用で 香港流の労働意識を直すのに苦労したとか何とか テレビカメラ入るの意識して1日だけ気合い入れて仕事してたとか? だったらやだな
>16 それは嘘だな!割れ物注意の紙を貼ってワイングラスを郵送したことがあったが 紙一枚の仕切りでも全く無傷で届いた
規制されたからもうここには来ないって言ってたのにのこのことまた出るようになった (´・ω・`) 今こそお前の出番だ。 韓国の郵便事情について語れ。
モノの扱いってのは慣れると雑になるからなーそーいうことだと思った!
もう、こーゆートコだけ他人のモノと自分のモノの区別が出来るんだから。 普段なら、全部自分のモノにしちゃうくせに。
佐川でも郵便局でもバイトしたことあるけど、投げたり地面に直接置くのはデフォだよ。
日本はこういう人間が生まれずらいように教育するのには成功してはいる。 ま、他の側面を捉えると日本の教育の良くない面もあるが
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
上のは運搬入り口どこよww
下はガランゴロロン・・・中身・・・・
2.
あの辺りは、ちゃんと配達されるだけマシだろ〜
iPadの時なんか抜き取り放題だったし
3.
日本ってステキ!
、、、ですよね?
4.
これみると日本のクオリティーだったらもっと給料高くなきゃな・・・と思うわ
雑っつっても日本とは雑のレベルが違うだろうし
5. 1
南米なんか行ったら郵便物盗みまくりモノだよ
6.
佐川なんて目じゃないなw
7.
日本の場合はペナルティがぱねーかんね。
8.
上・・・熊じゃね?
9. tttt
日本の運送業界、涙目!
これでノークレーム、うらやましい!
10.
中国の郵便局、手紙か荷物かわからないけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8072170
11.
日本では頼みもしてないのにわざわざ解凍して届けてくれるサービスあるんだぞ
12.
流石ロシア
13.
ワロタ
14. あ
クロネコに引っ越し頼むと必ずダンボールに穴あいてる。
何の謝罪もないし、つま先でけ飛ばしながら転がして穴開けたみたい。
15.
カナダの郵便はこんな感じですよ
http://picasaweb.google.com/shirome.blog/CANADAPOST#5423031361766465042
16.
以前郵便局に務めてた知人が「あんなめちゃくちゃに扱ってても日本の郵便の質が高いとかおかしいわ。割れ物注意の箱でもみんな投げまくりやで?」だそうで。国で括るより人で括ったほうがいいようです
17.
だからamazonの梱包はスカスカ箱にシュリンク入りなのか>佐川
18. r
>投げまくりやで
>やで
地域柄が出てるな。
うちの地域の郵便局ではありえないことだし、とんでもない事になる。
まぁ、日本の水準が正しい形だし妥当な賃金だろうな。
他の国が能力とモラルに問題が有るだけのこと。
19.
>9 クレームは当然あるよ
ただ、クレームをかけらも気にしないだけ
20. 青森県人
>6
青森県人の仕事のレベルの低さはつとに有名ですが
そんな中 佐川急便の仕事のレベルは高いです
自身さすがスパルタ佐川と思えることが何度もありました
あと何年か前に香港佐川の様子がテレビで放映されてるの見たけど
働きぶりは日本の佐川と大して変わらなかったような・・・
勿論人員は現地採用で
香港流の労働意識を直すのに苦労したとか何とか
テレビカメラ入るの意識して1日だけ気合い入れて仕事してたとか?
だったらやだな
21.
>16
それは嘘だな!割れ物注意の紙を貼ってワイングラスを郵送したことがあったが
紙一枚の仕切りでも全く無傷で届いた
22.
規制されたからもうここには来ないって言ってたのにのこのことまた出るようになった (´・ω・`)
今こそお前の出番だ。
韓国の郵便事情について語れ。
23. 狂豚
モノの扱いってのは慣れると雑になるからなーそーいうことだと思った!
24. みぃ
もう、こーゆートコだけ他人のモノと自分のモノの区別が出来るんだから。
普段なら、全部自分のモノにしちゃうくせに。
25.
佐川でも郵便局でもバイトしたことあるけど、投げたり地面に直接置くのはデフォだよ。
26. 匿名処理班
日本はこういう人間が生まれずらいように教育するのには成功してはいる。
ま、他の側面を捉えると日本の教育の良くない面もあるが