ロボット赤ちゃん
 筑波大学の山俊朗教授率いる研究室で開発された、赤ちゃん型ロボット「よたろう」は、やわらかいほっぺを持ち、体温があり、くしゃみをしたり、鼻水をたらしたり、あやしてあげるとニコニコ笑ったり、足をジタバタしたりと、本物の赤ちゃんの感情と動きを実現させたまさに近未来型ロボット。

 顔の中に内蔵された赤外線センサーにより様々な動きを実現させているんだそうだけれども、日本のロボット工学の進化って本気ですごいと思うんだ。赤ちゃんタイプは中でも結構多いよね。
赤ちゃん型ロボット「よたろう」(via エルエル
関連記事:幼児研究用赤ちゃんロボット「Diego-san」のお顔がとってもリアリズム
CAM-BABY(カム-ベイビー)グリーン
キューブ (2008-11-25)

売り上げランキング: 26583
Advertisements

コメント

1

1. がり

  • 2010年01月27日 20:20
  • ID:BC.sqLoL0 #

またおかしな赤ちゃんロボットか。

2

2. s

  • 2010年01月27日 20:52
  • ID:iR4pjJpH0 #

鼻たらす機能は何のため?

3

3.

  • 2010年01月27日 21:25
  • ID:hdZWHBv.0 #

>2
エロに流用するためのテスト

4

4.

  • 2010年01月27日 21:59
  • ID:04WHSBPc0 #

タイトルおかしくね?
(誤)体温のあって鼻水もたらす、

(正)体温もあって鼻水もたらす、

5

5.  

  • 2010年01月27日 22:29
  • ID:NIP0KKUT0 #

もろガレバンw

6

6. N

  • 2010年01月27日 22:44
  • ID:bngEoguV0 #

何のためにわざわざ面倒なロボット作るの。むしろいつもにこにこ機嫌の良い赤ちゃんロボットでいいじゃない。
不機嫌になったり泣いたりするのは生きてるやつらだけで充分。

7

7. 俺は慣れてる

  • 2010年01月27日 23:13
  • ID:AgVkKILW0 #

>>6
不機嫌になったり、ぐずったりするのを、今時の親に慣れさせるために作ったんじゃね?

8

8.  

  • 2010年01月27日 23:14
  • ID:0wY75fsC0 #

まじで作った意図がわからない。

9

9. もう一回レス

  • 2010年01月27日 23:20
  • ID:AgVkKILW0 #

まさに”こいつ動くぞ!”だな
ザイーガで見て吹いた

10

10. りー

  • 2010年01月28日 00:11
  • ID:4p6ahN1l0 #

鼻水は何で出来てると思う?

11

11.

  • 2010年01月28日 01:36
  • ID:0QfeHJAq0 #

名前どうにかならんかったのか

12

12.  

  • 2010年01月28日 02:04
  • ID:RhSU2E6P0 #

※8
ひとまず出来る事を詰め込んだ試作機だからじゃない?
だから、これ自体をひとつの作品としてみたら、
そりゃ意図も分からなくなるさ。

13

13.  

  • 2010年01月28日 02:19
  • ID:CNgl48RA0 #

いつでもエロに転用可能だな。

14

14. m

  • 2010年01月28日 03:14
  • ID:sMFkV4050 #

かわいく・・・ない・・・

15

15.  

  • 2010年01月28日 04:01
  • ID:dpKq6K680 #

体温"が"あって、じゃねーの!?
つかこんなんで癒されるなんて終わってんな!!!

16

16.  

  • 2010年01月28日 06:34
  • ID:sus39UC60 #

こういう赤ちゃんの記事でも
エロに持っていこうとする汚い奴が多いこと多いこと。
脳内下半身野郎が。
今のバカ女には持って来いの育児練習用ロボットだろ。
なんでもかんでもオモチャの方向に持ってくな。

17

17. ゑゐゑゐ王

  • 2010年01月28日 08:12
  • ID:lMS6juUz0 #

ばぶんちゃーんは〜い!

18

18. おrg

  • 2010年01月28日 09:30
  • ID:mTvn8TC50 #

かわいく・・・ない・・・
(´・Д・`)

19

19. あ

  • 2010年01月28日 10:38
  • ID:xzVp.q3q0 #

よく日本語間違えるよね
外国の方?

20

20.  

  • 2010年01月28日 10:46
  • ID:4z3rToX60 #

>19
パルモはお前と違って多忙なんだ、誤字脱字は大目に見てやれ

21

21. い

  • 2010年01月28日 10:52
  • ID:p9Rtljzh0 #

せ、せめて、、、
もう少し
かわいい顔なら、、、
この顔なら触ってみたくはなっても
なでてみたくはならん。

22

22.   

  • 2010年01月28日 11:06
  • ID:OQ3mhxS20 #

>>20
外国というかなんというか、地球外生命体であると本人は言ってるね。
たしか土星付近の惑星タイタンだっけな? 

23

23.

  • 2010年01月28日 12:26
  • ID:.5.poajx0 #

単純に気持ち悪いわ。
こういうの作るから少子化になるんじゃないの?

24

24.  

  • 2010年01月28日 12:35
  • ID:dpKq6K680 #

うわっ!!
直ってる!! 流石パルモ姉さん!!
まぁ、助詞の使い方は重要なんだぜ。 だぜ?

25

25. みこ

  • 2010年01月28日 20:34
  • ID:d1z7U5I90 #

はっきり申し上げるが、これはロボットではなか!!
画像を投影しているだけだ。これはセンサーつき人工知能&表示装置だ。
メカの部分が少なすぎる

26

26.  

  • 2010年01月29日 16:42
  • ID:KBHLYyvG0 #

何か間違ってる気がするよ・・・

27

27.  

  • 2010年01月29日 18:58
  • ID:bvORjOCd0 #

抱っこ出来ないから×

28

28.  

  • 2010年01月31日 01:24
  • ID:eyVlzXUH0 #

皮膚に触ると色が変わるって…
赤ちゃんは触ってそんなに肌の色がかわったりするのか??
そうだとしても、そんな変なとこにこだわる理由がさっぱりわからんちん

29

29.  

  • 2011年05月10日 12:45
  • ID:YsaNnp3W0 #

なぜ暗くして光るのをアピールするんだろうと思ったけど
暗くしないとはっきり顔が投影されないのか

30

30. 匿名処理班

  • 2012年07月31日 18:47
  • ID:T.H0hW910 #

鼻水を もたらすに見えた

31

31. 匿名処理班

  • 2016年06月18日 16:56
  • ID:b5Klo8Rx0 #

昔の記事に何だけど。
怖い…。そしてほかにもコメントされてるけど、名前…。
落語知らない人がつけたんかのう…。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links