高所
 CGでつくられた架空の空間でシミュレーションすることで、安全に高所恐怖症を克服できるシステムが開発されたみたいなんだ。ゴーグルで見る架空空間は、モーションキャプチャーの動きに合わせてリアルに視点が変化するのだそうだ。問題なのは高所恐怖症を克服する前に、3D酔いを克服しなければならない点にあるわけなんだ。
広告
タマヒュン動画(ω)!高所恐怖症を克服するためのシミュレーションシステム

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.  

    • 2009年09月24日 01:05
    • ID:C9uuFc1a0 #

    罰ゲームにしかみえないがw

    2

    2.  

    • 2009年09月24日 01:41
    • ID:P9AlO.dF0 #

    こんなんでFPSとかやってみたいな

    3

    3.  

    • 2009年09月24日 02:45
    • ID:rAVBKJj70 #

    マトリックスっぽいな

    4

    4.  

    • 2009年09月24日 02:48
    • ID:o1a4Ms3O0 #

    危なっかしくて一人じゃやれんな‥

    5

    5.  

    • 2009年09月24日 05:07
    • ID:5kIr5biw0 #

    これをゲームに応用したら超面白そう

    6

    6. 名無しさん

    • 2009年09月24日 09:13
    • ID:WnBWMf8X0 #

    これで映像もリアルにできれば……ムフフなこともできちゃうのかな?

    7

    7.  

    • 2009年09月24日 09:58
    • ID:3u2hdQUc0 #

    大きい鏡を腹のあたりに上向き水平に持って歩くわけよ

    8

    8. かんたむ

    • 2009年09月24日 10:43
    • ID:fx4tekqs0 #

    なんか高所に関しては男より女の方が度胸がある気がする。
    バンジージャンプとか、男は何度かチャレンジするが結局飛ばない
    女はキャーキャー言いながらも割とあっさり飛ぶ
    たまたまかも知んないけど。

    9

    9.  

    • 2009年09月24日 13:09
    • ID:PQgnK27w0 #

    確かに、これでミラーズエッジとかやると面白そう!

    10

    10.  

    • 2009年09月24日 16:15
    • ID:gL3z07nD0 #

    ミラーズエッジやったら、部屋がグチャグチャになってそうだww

    11

    11.

    • 2009年09月25日 05:21
    • ID:rXD3rwB40 #

    珍しく、「シュミレーション」と書いてないなw

    12

    12.  

    • 2009年09月26日 12:13
    • ID:bTs9PUYL0 #

    >8
    テレビ番組でスカイダイビングとかやらすと、大体最初に飛ぶのは女の芸能人で、
    男のレスラーとかが一番最後か、下手すりゃリタイヤってパターンを何度か見た。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links