今週火曜日、ニューヨークのロングアイランドビーチで、全長6メートル、推定体重900キロの巨大なウバザメが打ち上げられたそうなんだ。
ウバザメはジンベイザメに次いですべての魚類の中で2番目に大きい種と言われているんだけれど、動きはゆっくりさんで、プランクトンなど小さな餌を食べる濾過摂食者。なので人にとっては危険性の低い温厚派のサメなんだそうだ。
関連記事:
世界の奇妙面白サメ写真
浜辺に打ち上げられたクジラが解体作業中に突然大爆発
体長6メートルのサメに体中を食いちぎられた体長3.5メートルのサメ
そろそろ自分最強のサメを決めようぜ、すごいサメベスト10
【'Harmless' 20-Foot Shark Washes Up On NYC Beach】
(via
20feetのサメが海岸に打ち上げられる)
このウバザメの体は無傷の状態のまま流れ着いたのだそうで、ボートとの接触や誰かによって傷つけられた形跡はまったくなかったそうだ。 専門家の話によると、ウバザメがちょっと遊びに海岸近くにくることはよくあることだけど、死に場所を求めて海岸に来ることは稀なんだそうだ。
ウバザメは自分に近づく船やダイバーに対して寛容で、ダイバーの周りを旋回することさえあり、ウバザメが頻繁に見られる地域では、観光ダイビングの目玉として人気を呼んでいるんだそうだ。
Basking Sharks 2009 from Dan Burton Photography on Vimeo.
コメント
1. 774
いくら温厚でもあんなもん水中で見たら気絶か発狂するわw
2.
ウバー
3.
あいつら人間食べないってうそついてるんだぜ。
4. DOBU
誤ってダイバー吸い込んだ場合、ちゃんと吐き出してくれるのだろうか?
5.
数日後、そこには『海岸に鯨を追い込む日本人たち』と添え書きがしてある写真が!
6. progger
20フィートだと、6メートルでは?
7.
水中にいるウバザメとホウジロザメの区別などつかないから怖いんだよ。
8.
水中にいたらわかるだろ
水面からだと判断付かんが
それでもニシオンデンザメあたりと似てるね
9. 海遊
茨城県の「アクアワールド大洗」に
8・6mのウバザメ剥製が展示してありますよ。
10.
腐敗して骨になっていく様子を是非撮影してほしい
11.
要するに浜辺で日向ぼっこしたかったんだね
12. 裸になってもいい気がしてきた
この映像見ているうちに口の中へ頭から突っ込んで行ってブリッ!て尻から出てきたくなってきた。
13. A
テレビでワッキーがこいつの口の中に
頭何回もつっこんでたぞ
14. haduri
打ちあげられた鮫やら鯨はすぐ激臭が・・・
15. s
※8
ネットで読んだダイバーの話だけど、口開けば一目瞭然だが、開くまでは紛らわしいんだそうだ
16.
※6
画像から判断しても6mだよね
17. h
この話は「ロングアイランドビーチ」という点が凄いというか意外なの?
18. オロスコ平八郎
ほんでまた爆発するんやろ(笑)
19.
熱中症ってやつか・・・
20. ガス欠
海岸に命をウバわれたんだな
21. hhh
死に場所として海岸がウバわれたんだよ
22.
まだ生きてるじゃん。
イルカだったら全米が泣く救出劇が始まってたな。
23. 水中怖い
※4
多分鰓からな
24. 匿名処理班
ホオジロと違って全身が黒いんだっけ?まあ実際に遭遇したらショック死する自信あるわ・・
25. 匿名処理班
かわいそう。。。
26. 匿名処理班
>>8
マムシの幼蛇とアオダイショウの幼蛇の区別がついたり、アズマヒキガエルとニホンヒキガエルの区別が遠間でもつくならその言葉信じても良い。
27. 匿名処理班
誰か入れ歯かってやれよ
28. 匿名処理班
インタビューに答えてるボーイが2人ともイケメンな件
29.
サメってだけでコワイ
30. 匿名処理班
ダイビングの目玉ですって皆よく平気だなぁ。
こんなんが傍に泳いできたら失神して溺れ死ぬわ。
この動画みたいに仄暗い水の向こうから
口をあけてゆっくり近づいてきたら心臓やられて死ぬわ。
絶対死ぬわ。
エラのあたりもビジュアル的にムリですウバさん済みません!
31. 匿名処理班
口がデカすぎる