
イギリスのお話なので、お魚屋さんなのかお肉屋さんなのかどうかはわからないままに、白猫のマカビティちゃんは、一人(一匹)でひょいっとバスに乗り、目的地であるとなり町の食料品店で降りて食料を調達しにいくのだという。
バスの運転手の話によると、「猫がヒョイと乗ってくるので飼い主がいると思っていたが、何度か乗ってくるようになり、飼い主がいないことがわかった。マカビティは自分の意思で乗り降りしているんです」と語る。そう、この猫はこのバスの名物乗客(乗猫)となり、マカビティという名前までつけられたのだ。
スポンサードリンク
このマカビティが乗ってくるバスは、イギリスはロンドンを走る、331番のバス。チャーチル通り付近で目撃されることが多いという。話によると、マカビティは住宅街で乗り、となり町の食料店が多い地域で降りるという。魚屋も多いことから、そのあたりでエサを食べているのではないかといわれている。

neatorama
日本には猫の駅長さんもいることだし、猫と乗り物は密着に関係しはじめたんだね。昔は道路で轢かれて悲しい思いをしていた猫ちゃんも、どんどん進化していくようで、もっと進化した場合にはネコバスになるということは言うまでもないことなんだ。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 49031 points | ![]() | 火事で燃える家の中に飛び込み子猫を救出した犬(ウクライナ) |
2位 7442 points | ![]() | 助けてくれた恩は一生忘れない。男性の傍に寄り添い続けて37年。深い愛情を示す白鳥の物語 |
3位 4293 points | ![]() | 台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に |
4位 3903 points | ![]() | 80年代ポップスとヘヴィメタルに血圧低下とストレス軽減効果があることが判明(トルコ研究) |
5位 2680 points | ![]() | 他者が睡眠中に見ている夢の中に介入し、リアルタイムで会話することに成功(国際研究) |
スポンサードリンク
コメント
1.
また乗って帰ってくるのかな?
きれいな毛並みだし、飼い猫ではあるんだろうな
やんや〜やまかびてぃ♪
2. Aq
一般的にはカタカナで書くとマキャビティなんじゃ?
全ての企みの黒幕、犯罪王、謎めいた猫ですね。
3. 生物・地球 サイエンスニュース
はじめまして。
おもしろくて、ついつい書き込みしてしまいました。
動物って不思議ですね〜〜!
動物から見たら、人間の方が不思議かもしれないけど・・・。
また、遊びにきます♪
4. Tre
マキャビティ
「CATS」に出てくる悪党猫の名だにゃー
5. sj5ro84xs
きれいな猫ね。飼い主がいても雄の猫ならかなり遠くに行くよ。
6. 朝道勝行
人間は人間だと思っているが、実は空中を飛ぶハエも自分のこと人間だと思っているらしいし、土の中にいるミミズも人間と自分のことを思っている・・・(トンネルを掘っているという)認識です。
ちょっと霊性のある人の神秘?体験談です。
外で犬小屋に飼われているいても自分はそこの人間の家族の一員だと思っている意識だとか・・・。
けっして自分は人間より意識が低い一段階低い意識体の生き物だとは思ってないようです。
要するに我々人間含め生き物は「意識」ということ・・・
ということはこのネコちゃんも意識では
自分のこと人間だと思っているはずですニャー。σ(=^‥^=) ミィ?
7. まさにコミックブーム
そりゃ、無賃乗車だから悪党猫なんだろう
8. Sleepytheif
かわいい〜〜〜。マカビティさんは頭がいいんですね。
9.
ネコバスというか、敢えて言えばバスネコや
10. 匿名処理班
「かしこい猫」ネタって英国発が多い印象。ブリティッシュショートヘアって頭いいのかな?
11. 匿名処理班
イギリス英語ではcatはキャットではなくカットと発音するから
マキャビティではなくマカビティでいいとおも。