ダム決壊
image credit: youtube
 新型コロナウイルスによるパンデミックの真っ只中でも、自然災害は各地で起こっている。アメリカのミシガン州では、地球温暖化の影響で起こった集中豪雨により、5月19日に2つのダムが決壊、歴史的な洪水被害を引き起こした。

 決壊した2つのダムは1世紀ほど前に建設されており、2018年には連邦エネルギー規制委員会が今後の大規模な洪水への耐久を懸念し、老朽化したダムの発電許可を取り消していたという。『CNBC』などが伝えている。
Two dams in central Michigan fail

2つのダムが決壊し、1万人以上の住民が避難

 5月19日の夜、2日間続いた豪雨によりアメリカのミシガン州にあるエデンビルとサンフォードダムの2つが決壊し、両ダムが位置するミッドランド郡の住民ら1万人以上が、グレッチェン・ウィットマー州知事の緊急事態宣言を受けて避難を余儀なくされた。  アメリカでは、新型コロナウイルスによるロックダウンは緩和されているが、現在も社会的距離の維持を続行中のため、避難所でも感染予防に徹しなければならず、マスク着用を促され、PPE(個人用防護具)が提供されるなどして、当局は住民らへの2重の対応に追われている。

 20日、米国立気象庁(NWS)は「500年に1度の歴史的大洪水」と述べ、ダム決壊によって氾濫した水で急速に上昇するミッドランド市内のティタバワシー川が最高水位に達すると予測し、約42000人の住民たちの命に危険が及ぶ恐れがあると警告した。

 洪水は、市内の川岸にある米総合科学大手のダウ・ケミカル本社にまで達しており、工場の下流の川床には発がん性化学物質ダイオキシンが存在するため、本社では1部の洪水対応要員を除く全ての従業員を避難させ、早急に地元の緊急オペレーションセンターと洪水対策計画を立てているという。
dam3_e
image credit: youtube

ダム決壊は老朽化と弱い建築構造が原因

 ミッドランド郡とグラッドウィン郡の境界に位置するエデンビルダムは、1924年に建設され、サンフォードダムはその1年後に建設された。

 2018年の調査では、連邦エネルギー規制委員会が20年以上にわたり大雨に見舞われた場合、老朽化したダムは決壊する可能性があると懸念し、同年9月にはこのダムの発電許可を取り消していた。

 一方、サンフォードダムにおいては、エデンビルダムほど評価は悪くない状態だったようだ。

 しかし結局、今回の豪雨が2つの古く弱い建築構造のダムを崩壊した。  ウィットマー知事は、洪水対策のために州兵が派遣されたことを住民らに伝え、このように語った。
世界的なパンデミックの真っ只中に、このような洪水災害を乗り越えなければならないなどとは予想もしていませんでした。ですが、現実に私たちはそれに直面しており、なんとかして乗り切らなければなりません。

地球の温暖化により起こった豪雨

 気象学者エリック・ホルサウスさんは、世界の気象の変化とそれが引き起こす自然災害をTwitterでシェアしているが、今回の大洪水については次のようにツイートしている。
私たち気象学者が絶対に起こらなでほしいと望んでいる悪夢のシナリオのひとつが、ここにも起こってしまいました。
 この豪雨は、専門家によると容赦なく温暖化している地球の結果だということだ。特にアメリカ中西部では、温暖化の影響で最も激しい雨が降り、1958年から2012年の間で降水量が37%増加したことが報告されている。

 今年は、記録的に最も暖かい年のひとつになると予測されており、皮肉にも豪雨がそれを証明する形になってしまった。  しかし、現時点では幸いにも洪水被害による死者の報告は出ていないという。
Lake vanishes after Michigan dam fails during record flooding

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
21世紀は世界各地で洪水多発。陸上の42%で洪水回数が増加、洪水被害にあう恐れのある人は14倍になる可能性(東大研究)

オーストラリア沈没?オーストラリアを襲った大規模洪水の被害の様子がわかる写真と映像

ヴェネチアで大洪水発生。だがピザ屋は浸水する店で商売を再開。んでお客も食べにくるっていう(イタリア)

過去50年で最悪の洪水と言われているタイの大洪水、バンコクの様子

海面上昇による洪水で2050年までに3億人が家を失うとの予測(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 16:42
  • ID:JK8wD2xz0 #

最初の動画、手話がダイナミック(笑)

2

2. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 16:46
  • ID:V3UC31fk0 #

明日は我が身
今年はまだ半分も終わってないのにね

3

3. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 17:09
  • ID:wkqSMRkG0 #

疫病流行下での災害ってこれまでもいくらか懸念が提言されてきたけど、いよいよマズい形で現実の物になったか……
日本にとっても他人事では無いから、何かしらの支援ができればいいし、手元の備えもしとかないとね。

4

4. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 17:49
  • ID:m5l.S0Wq0 #

これ、単純にダムのメンテナンスしてなかったのが原因じゃないかな
既にダムに問題があることは2018年には確定していたのに、そのまま放置していた結果じゃないかな

5

5. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 18:18
  • ID:4LYkxT.I0 #

密です。東京でなったらどうなることやらクワバラ桑原クワバタオハラクワタ

6

6. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 18:19
  • ID:E0PQuGv50 #

避難所に入りたくなくて車中泊してる人も多いらしいな

7

7. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 18:20
  • ID:fp0JN8Nq0 #

大雨は地球のせいだけど、ダム決壊はアメリカが軍事費ばかり積み上げて治水を怠ってただけだろ。他人のせいにすんな

8

8. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 18:24
  • ID:Ln4KhY1h0 #

避難した先で三密の状況になることが怖いな...

日本で起こったときにどうするか考えておくべきかもしれない。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 18:34
  • ID:xPcoAKpR0 #

うへぇ…新コロナ真っ最中に避難所生活か…他人事じゃないなマジで
酷い事にならんよう祈るよ

10

10. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 18:56
  • ID:tQrJkJ4E0 #

※1
笑い事ではないけど、インパクトが強すぎだよな、しかもなんか楽し気
音声の意味がわからなければ、甚大災害のニュースとは思わなかったかも

11

11. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 19:08
  • ID:zliWpjDm0 #

これは非難すべき。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 19:54
  • ID:tWB19mrO0 #

>>11
ブーイングする暇があるなら、さっさと避難してください><

13

13. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 20:35
  • ID:P8jjp2Qp0 #

>>6
今のうちに牽引できるキャンプカー検討した方が良さそう

14

14. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 20:38
  • ID:jz.vpZd40 #

ダムじゃないけど日本にある橋のかなりの数が耐用年数を過ぎていると言われてる。
建て替えを提案すると税金の無駄遣いムダヅカイーとか環境ガー自然保護ガーって人たちが大騒ぎをするのでちょこちょこ修繕しながら持たせてる状態。
実際ここ数年で起きた災害ではいくつも橋が落ちて救助や復旧に支障が出てるのにずっと見て見ぬ振りされてる。
橋の建て替えの重要性を訴えてた議員もいたけど数年前に高齢で引退してしまったし、橋が落ちたら陸の孤島になってしまう地域に住んでるので毎日不安だよ…。

15

15. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 20:38
  • ID:BdRMwTEG0 #

>>8
ハザードマップを見て、家が安全ぽいなら自宅待機(垂直避難として2階などへ)も1つの手。あとは親戚や友人宅がそうなら同様。1泊やそこらなら安全な所で車中泊。もしホテルが空いていればそこ…。
避難所は、通常の収容人数より減らし、各スペースを広めに取る方向で考えられている、とニュース等で言っていました

16

16. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 20:42
  • ID:BdRMwTEG0 #

特にこれからの時期、日本のどこかでほぼ確実に避難が必要な事は起きる。それが自分の地域じゃない保証なんてない。せめて1泊で済みますように。

17

17. 匿名処理班

  • 2020年05月25日 01:52
  • ID:MMG76D2V0 #

もう大型台風は上陸する前に海上で雨を降らせてしまうことを考えないと。

18

18. 匿名処理班

  • 2020年05月25日 10:02
  • ID:3iSDgU130 #

インフラの老朽化は他人事じゃないからなぁ。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年05月25日 10:12
  • ID:LM8aWtac0 #

最近は大雨まで温暖化のせいにされてるんだ…

20

20. 匿名処理班

  • 2020年05月25日 12:37
  • ID:DE8wm7PK0 #

※4
金も人手も足りなかったんやろなあ

21

21. 匿名処理班

  • 2020年05月25日 14:48
  • ID:UT0j.e8c0 #

※8
そもそも論として、マンション地帯は避難所の容積が
どう考えても地域人口と合ってないんだよなあ

22

22. 匿名処理班

  • 2020年05月25日 19:55
  • ID:e72ypdgX0 #

>>20
メンテナンスしてたほうが、金額少なく済むんだよなぁ

23

23. 匿名処理班

  • 2020年05月26日 13:54
  • ID:gfbKGtof0 #

※14
ローマ帝国の凋落の原因の一つが公共設備のメンテナンス費用が賄えなくなったというのがあるらしい。日本ももしかすると直さずにその橋を捨てる=その経路はあきらめるという決断をしなくてはならない時期が来るかもしれない

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links