5_e
 失われた島「アトランティス」。そこに栄えたと言われる巨大帝国のことを考えると、ワクワクが止まらないという人も多いんじゃないだろうか。

 アトランティスはご存知の通り、古代ギリシアの哲学者プラトンが著書に記述した、大西洋の東に存在したとされる伝説の島で、超大国アトランティスが存在したという。栄華を極めたその帝国は一昼夜にしてこの世から消えてしまった。

 しかしプラトンによるこの話は、たんなる寓話であり、道徳的な教訓やプラトンの統治に対する理念を示したものに過ぎないというのが一般的な見方だ。

 だがこの都市は実在していた考える人たちもいる。

 今回YOUTUBEで発表された説によると、アフリカ、モーリタニアにあるサハラの目(リシャット構造)こそがアトランティスのものだというのだ。

リシャット構造こそがアトランティスの跡地

 これまで幾度も調査が行われてきたが、アトランティスの実在を示す証拠は発見されていない。だが、それはもしかしたらまったく見当違いの場所を探していたからではないだろうか?

 もしサハラ砂漠のど真ん中にそれがあったのだとしたら?

 YOUTUBEの『Bright Insight』チャンネルではそう主張している。

 20分のその動画では、「サハラの目玉」と呼ばれるリシャット構造こそが、アトランティスの跡地であると説明する。
The Lost City of Atlantis - Hidden in Plain Sight - Advanced Ancient Human Civilization

アトランティスとリシャット構造の大きさが一致?

 リシャット構造とは、アフリカ北西海岸沿いのモーリタニア中央部にある環状の構造で、円形に盛り上がった地形を特徴的とする。

 北は山に面し、南は海に向かっている。非常に大きく、宇宙からでないと全体を把握することはできないが、『Bright Insight』チャンネルによると、プラトンが記したアトランティスの大きさとぴったり一致しているというのだ。

 プラトンはアトランティスが直径127スタジアであると記した。Dictionary.comによれば、1スタジアはおよそ185メートルであるため、127スタジアは23.49キロである。
3_e0
 グーグルアースでリシャット構造を測ると直径22から24キロの間くらいだ。
2_e
 ソースによって1スタジアは185〜192メートルまでばらつきがある。だが、仮に192メートルだったとしても24.3キロで、その違いは誤差の範囲となる。

 だが、リシャット構造の大きさに関しては疑問が残る。ウィキペディアでは直径は約50kmとなっている。これは、どこからリシャット構造とするかで直径の測定範囲が異なるから生じた差なのだろうか?
1_e0

周辺環境に関しての一致

 さらに動画では、リシャット構造周辺の環境条件がアトランティスの言い伝えと一致するという。

 プラトンは、アトランティスが北をいくつもの美しい山々と接していると述べている。リシャット構造も北に山があるが、かつてそこには雨が降り、サハラは砂漠ではなく、木々が生い茂る山だったはずだというのだ。
4]_e

アトランティス滅亡時期がヤンガードリアス期と一致

 また動画では、アトランティスが滅亡した時期がヤンガードリアス期と一致することも指摘する。

 ヤンガードリアス期とは、1万2900年前から1万1500年前に北半球の高緯度で、最後の氷河期が終わり温暖化が始まった中、突然として寒冷な気候に戻った時期のことで、隕石の衝突が原因とされている。
5_e
アトランティスの寺院の想像図(J. Augustus Knapp作)――Manly P. Hall著『The Secret Teachings of All Ages』(1928年)より

果たしてその真相は?

 非常に興味をそそる仮説であるしロマンに溢れている。

 だが、YOUTUBEのこの手の動画は話半分くらいに聞いておいた方がいいかもしれない。

 こうした議論を説得力のあるものにするために、これまで聞いたこともないような説が次々と登場する。

 それらは多くの場合、これまで意図的に隠されたものが暴き出されたか、作為的に仕組まれたものであるかのどちらかだ。そして、残念ながら大抵の場合は後者だ。

 だが少なくとも、アトランティスに興味を持つ人が増えたのは事実だろう。この動画の再生回数は現時点で175万回以上だ。

 注目度が増せば、新たなる真実が発見されるかもしれない。

References:Atlantis FOUND: Conspiracy theorists believe lost city is in THE SAHARA / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
幻の島「アトランティス」か? グーグルアースによってアゾレス諸島付近の海底に600キロの陸塊を発見


幻の島アトランティスの遺物か?2600年前の難破船から、伝説のオリハルコンらしき合金が回収される(イタリア)


幻のアトランティスか?遠く離れた離島に古代都市が発見される(ポンペイ島)


伝説の古代都市アトランティスは沈んでいなかった?津波によって破壊された遺跡の残骸がモロッコの陸地にある可能性が浮上(ドイツ研究)


伝説の大陸「アトランティス」の痕跡!?大西洋の海底で大陸の痕跡発見(ブラジル)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 20:34
  • ID:auixLgIn0 #

アトランティス大陸は過去に飛んだナチの残党が作った
文明だといわれるほうがまだ信じられるわな

2

2. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 20:52
  • ID:vmwNSPz70 #

俺は巨大宇宙船が地底に潜った跡にアトランティスが出来て大洪水で一掃されたって思ってる

3

3. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 20:58
  • ID:6kyKHeOF0 #

地球のうおの目だよ

4

4. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 21:32
  • ID:iA8su1Fz0 #

掘り起こせばすぐに解決

5

5. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 21:33
  • ID:2TF7Uk090 #

巨大UFO説

6

6. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 21:36
  • ID:CE3Va7FE0 #

巨大なアンモナイト?
巨大な瑪瑙?

7

7. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 21:37
  • ID:2CXwVEQl0 #

ジブラルタル海峡から水が流れ込んで地中海になる前の盆地がアトランティスだと思ってた

8

8. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 22:09
  • ID:BQBCEAQV0 #

隕石で氷河期凸入って隕石じゃなくて、巨大な宇宙船の可能性だってあるだろ?
地球に不時着した宇宙船に人間の祖先乗ってたかもしれんし

9

9. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 22:31
  • ID:CAHxK3wj0 #

ウオノメコロリ塗ったくりたい

10

10. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 22:31
  • ID:O3OSqJ4I0 #

アトランティスって意外と小さいんだな。知らなかった。
アトランティス大陸なんて呼ばれるくらいだから、もうちょっとデカい土地だと思ってた。
30キロに満たない小ぶりの島だったんだな。そりゃ、どこにあったか解らなくなるわけだわ。

まあ、リシャットのとこにあったんなら、島でさえない訳だが。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 22:48
  • ID:wWLsZ5Jb0 #

そこがアトランティスだったと言うのなら、
もう掘ってみるしかないだろ?
いくら議論していても、結論は出ないと思う。
まさか『全ての遺物は既に崩壊している』とか言わんよな?

12

12. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 22:51
  • ID:J7Ospr.f0 #

バベルの塔が暴走して吹き飛んだのか

13

13. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 22:51
  • ID:ttBqtGAf0 #

アトランティスが記された石板を見た人物は歴史上でただ1人。プラトンは有名だけどそのプラトンも石板を見たって言った人からのまた聞きだからほぼ作り話レベル。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 22:52
  • ID:eS1n8FAn0 #

動画見てないんでアレだけど、ここって海岸から500kmくらい
内陸の標高200mくらいの場所よね。プラトンの話だと
アトランティスの都の運河は海水路が引かれていると
なってるから、ここまで運河を引くのは難しいんじゃない?

15

15. 匿名処理班

  • 2018年09月16日 23:26
  • ID:QgVXspqP0 #

是は面白い
アトランティス其の物じゃなかったとしても別の遺跡としてでも此処の調査が進むと良いな
続報楽しみにしてよっと

16

16. 匿名処理班

  • 2018年09月17日 00:09
  • ID:bd58iT1.0 #

アトランティスなんざ実際は
プラトン「私の考えた最強の大陸」( ー`дー´)キリッ
ってところだろうね

17

17.

  • 2018年09月17日 00:55
  • ID:nJXcqqvD0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2018年09月17日 01:24
  • ID:t.U5ngL90 #

古代宇宙飛行士説の提唱者たちは、その通りだという。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年09月17日 09:05
  • ID:CjHuNBl70 #

アトランティスなら今、オレの横で寝てるよ?

20

20. 匿名処理班

  • 2018年09月17日 10:09
  • ID:vLwzmKnB0 #

なんか爆心地みたいにも思えるなあ

21

21. 匿名処理班

  • 2018年09月17日 10:13
  • ID:dcij1v0E0 #

タルテソス王国・・・レッドノア・・・発掘戦艦・・・ うっ頭が・・・

22

22. 匿名処理班

  • 2018年09月17日 10:22
  • ID:Ufd.BKSe0 #

直径50kmのソースはウィキで草生えた

23

23. 匿名処理班

  • 2018年09月17日 13:23
  • ID:jZxQ0XD70 #

実物がハッキリしてるモノはいいね
ソレが嘘・本当とかではなくコレ何だろう?と考えられるし
モノ自体は無くならない
初めから胡散臭い実態の無いモノより全然いい

24

24. 匿名処理班

  • 2018年09月17日 17:15
  • ID:wIdObgvW0 #

これは偶然の一致だと思う。尚、見つかっていないだけで「胡散臭い」と断じるのもオカルトです。科学は客観性に基づくもので、主観で物を言う人とは相容れない認知手法です。見つかっていないものは、単に「未発見の事象」に過ぎません。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年09月17日 19:01
  • ID:MVwcuG.70 #

なにか、木星の大赤斑を彷彿とさせるデザインだな。

これを踏まえると、アトランティスよりも古代人が何かの目的で、大赤斑を含んだ木星の地上絵を描こうとしたと考えたほうが、説得力があると思う。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年09月17日 23:31
  • ID:rplF4gFv0 #

乾いた水溜まり

27

27. 匿名処理班

  • 2018年09月18日 09:54
  • ID:l4Hw.HPi0 #

ネモ船長とか関係ある?

28

28. 匿名処理班

  • 2018年09月19日 09:33
  • ID:E7JF9e0L0 #

夢を壊して申し訳ないけど。
これさ、どう見てもクレーターだよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2018年09月20日 08:31
  • ID:uxtptWbt0 #

※28
特有の鉱物が存在しないこと、直径に比べて深さが浅いことなどから、クレーター説は否定されている。山を形成するのはカンブリア紀の固い岩石であり、長年の風化や浸食によって、柔らかい岩石部分が削られ、このような地形が形成されたとされる。環状となったのはドーム状の隆起運動のためと考えられる。(WIKI)

30

30. 匿名処理班

  • 2018年09月21日 23:45
  • ID:AjqC.IYE0 #

この様な自然構造を利用して都市を作る可能性はあるけど、遺跡はまだ見つかっていないんでしょ。

31

31. 匿名処理班

  • 2019年02月11日 14:49
  • ID:geV2vgI.0 #

というかこれを見つけた昔の人が「これは古代の遺跡の跡では」と考えて
そこから話が作られたのがアトランティスの伝承って考えた方がしっくり来るのかもな

32

32. 匿名処理班

  • 2019年07月12日 22:02
  • ID:WcWEUJj80 #

実際にアトランティスがあったかは知らんけど、
滅んで時間経った後の人間の証言を頼りに調査してるのって面白いよね
そういうロマンを追う気持ちって大切だわ

33

33. 匿名処理班

  • 2019年09月15日 18:17
  • ID:vYawaui.0 #

地形調べりゃ分かるんじゃないのかなー、1万年前に水があった証跡とか
なんにしてもロマンだわな

34

34. 匿名処理班

  • 2020年05月09日 23:01
  • ID:4VFFRaXF0 #

ボンカレーゴールドが食べたくなってきた

35

35. 匿名処理班

  • 2021年01月01日 11:22
  • ID:C5oMOlwV0 #

※31
ソドムとゴモラの伝承も
・死海周辺にあった古代の都市の遺跡

・実際に観測された隕石の墜落
が組み合わさって、隕石の落下の数十年後に偶然死海周辺に立ち寄った人が遺跡を見つけて「あの隕石で滅んだに違いない」と思い込んだ(実際の遺跡は隕石落下の数世紀前に滅んでいたものだが考古学とか発達して無い当時のことなので…)
って感じで生まれたって現在の研究では推測されているそうだしね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links