1_e5
 ほとんどの人は介助犬に対する正しい対応を知らないだろう。

 ここでシェアするストーリーは、介助犬がたった1匹であなたに近づいてきた場合にやるべきことを伝えるためのものだ。

 テッサさんは最近SNSで、介助犬のレイダーが体験したある実話を投稿した。うっかり転倒してしまったテッサさんを見て、レイダーが発作で倒れたのだと勘違いしたときのことだ。

 彼女の投稿は、介助犬1匹だけで近寄ってきたら行うべき対応を知っておく大切さを伝えている。介護犬が見知らぬ人に近づいていく理由はたった1つ。飼い主が危険な状態にあることを伝え、救いを求めているのだ。

自閉症がきっかけで介助犬を飼うことに

レイダーを飼って2年半になります。この子は元々、私が自閉症だったためにやってきました。でも4、5ヶ月前、私にはてんかんの持病があると診断されました。それまで発作なんてなかったのですが、最近では数ヶ月で3度も起きました。

てんかん介助の訓練はとても難しくトリッキーです。それでもレイダーはきちんと学習し、数ヶ月でちゃんと私の介助ができるようになりました
とテッサさんは話してくれた。
5_e3

介助犬が1匹で他人に近づいてくるのは飼い主の危機を伝えたい時

 テッサさんは介助犬が1匹であなたに近づいてきたら、その後についていって欲しいと訴える。介護犬は、飼い主が危険にあることをあなたに伝え、救いを求めているのだ。
4_e4
 テッサさんの体験を読んで、ほんの少しだけ考えてみよう。

テッサさんが倒れた時、介助犬の身に起きたこと

(SERVICE DOG PSA)介助犬について

 今日、私は転びました。顔から倒れて、ひどく痛い思いをしました。大した怪我はありませんでしたが、私が飼っている介助犬は、てんかんの発作を起こしたら大人を呼んでくるよう訓練されているために、発作が起きたと勘違いして助けを呼びに行ったのです。

 ジーパンのホコリを払って、気を取り直し、犬の後を追いました。犬はある女性の気を引こうとしていました。

 彼女は犬が近づいてきたのをとても嫌がっていました。犬を叩いて、あっちに行けと言っていました。

 それで、このことを伝える必要があると思ったのです。

 もし飼い主のいない介助犬があなたに近づいてきたら、それは飼い主が倒れていて、助けを必要としているということです。

 どうか怖がらないでください。どうか嫌がらないでください。そして犬についていってあげてください。

  もし本当にてんかんの発作だったら、嘔吐して喉を詰まらせたり、頭を打っていたりと、危険な状態に陥っている恐れがあります。

 今後は、最初の人が協力してくれなかったら、違う人にあたるよう犬を訓練する予定です。そして介助犬に着せているベストに「ひとりだったらついてきて」と書いたワッペンをつける予定です。
 この投稿はツイッターで37万5000以上の「いいね」とリツイートを集めた。

 数か月前、テッサさんはてんかんと診断された。 そのため、万が一に備えて、自分を助けるように犬を訓練し始めた。
3_e5
 レイダーの訓練は1、2週に一度やってくるトレーナーの指示にしたがって、テッサさん自身が行っている。

 テッサさんの投稿には大勢から反響があった。

 テレビニュースでも伝えられた。 ツイッターでは以下のような反応があった。
Linkyboy:
ちっとも知らなかった。犬は大好きだからついていくだろうけど、知っておくことは大切だね。

shiagami :
正直な話、注意を引こうとする犬を追い払う人間は、助けてくれるタイプの人じゃないよ。

BenGoodal :
僕はついていくよ。文字通り、近寄ってくるどんな犬にもね。ベストを着ているかどうかなんて関係ない。

Jakefrost:
同上

Countercheck:
ぶっちゃけ、普段なら介助犬は無視するな(だって彼らは”仕事中”なんだ)。だからこの投稿のことは憶えておくよ。

Esmeralda :
公平を期すために言っておくけど、私は介助犬は仕事をしているのだから構わないようにと教わってきた。彼女もそう勘違いしただけでは?

Gotbread :
犬がこんなことを学習できるってことに感銘を受けたね。きっと別の人間を探すってことも学ぶんだろうな。
References:lumpatronics / ladbible / littlethings/ written by hiroching / edited by parumo

追記:2018年06月23日の記事を再掲してお届けします。
あわせて読みたい
自閉症の少女、待ちに待った介助犬を手に入れた。うれしくて涙が止まらない。


涙・・・アスペルガー症候群のメルトダウン(発作)に陥った女性を必死に止めようとする介助犬


介助犬になることができなかった犬が、サーフ犬となって奇跡を起こす


「恐くないよ、ボクがずっと一緒にいるからね」自閉症の少年が病院での検査入院中、ずっと寄り添う犬(ニュージーランド)


犬が一緒じゃなきゃ働けない。そこで・・・退役軍人と介護犬を一緒に雇ったアメリカの企業。その対応に称賛の嵐

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 11:33
  • ID:8nzSX7hd0 #

勉強になった

2

2. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 11:43
  • ID:4tBm9LYd0 #

ハーネスついている盲導犬と違って、外見では判り難い介助犬が
誰が見ても「介助犬」だって判るような工夫は確かに必要だね

3

3. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 11:48
  • ID:wm0oOpNw0 #

これ、介助犬と共にいる人にも教えといてほしい。
介助犬だと分かるように、尚且つ助けを求めてるってことが分かったら役に立てることがあるかもしれないもんね。
犬大好きだけど知らない犬が来たらやっぱり
ちょっと怖いもん。

4

4.

  • 2018年06月23日 11:50
  • ID:wm0oOpNw0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 11:52
  • ID:7jqItlIx0 #

何も出来ないぞ、医者じゃないし
他を当たってくれ
大丈夫ですかぐらいしか言えないし
携帯も時計も持ってない

6

6. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:01
  • ID:e0nnBMm60 #

介助犬の仕事中に構うなって言うのはその通りだけど、
介助が必要な人が辺りにおらず、一匹で寄ってきたらそこでオカシイと思わないかな…
でも、改めて勉強になりましたよ。
通勤沿いでいつもすれ違う盲導犬がいるからね。

7

7. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:08
  • ID:CCdJ4ai50 #

介助犬は普通にお仕事中ならちょっかい出しちゃいけないけど1匹だったら何かあったって思うだろう
女性は犬嫌いだったのかもしれないけど、何も気付かず叩いてあっちいけって嫌な人だなあ

8

8. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:10
  • ID:OGh8m2rL0 #

あぶねーよ

知らなかったら、思いっきり遊んであげるところだった

9

9. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:11
  • ID:H1VT3yMc0 #

よし、俺はそう行動するようにする。
でも(介助)犬を追い払おうとする人が悪いとも思わない。
俺含め犬好きな人にとっての犬が意思疎通可能な友達だったとしても、すべての人にとってそうだとは限らないもんね。それは自然なことだ。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:12
  • ID:1UIXae980 #

そもそも、噛まれたわけでもないのに他人の犬を叩いて追い払う時点で論外
そんな奴はどのみち助けてなんかくれないから、この女を擁護するのは間違い

11

11. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:18
  • ID:pAaCN3EP0 #

こういった情報は中々浸透しないからね
動物番組こそこういう情報を率先して流すべき役割があると思うんだけど

12

12. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:18
  • ID:EdKEvSiT0 #

ものすごい困った顔してるなぁ

13

13. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:21
  • ID:DarEBFYd0 #

まず介助犬かどうかが分からない

14

14. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:23
  • ID:JiMHW8P00 #

※4
犬の代わりに君が助けを呼びに行くんやで

15

15. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:30
  • ID:lKWBffB.0 #

※5
ではせめて他の誰かに状況を説明してあげていただけませんか?
この記事を読んで「介助犬が人に近付く理由」を知っているのだから。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:31
  • ID:61u1g1Qi0 #

※5
他の人に救急車呼べって言うくらいもできんのかお前は

17

17. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:32
  • ID:5nPnlDUZ0 #

叩かれても、飼い主を助けてって言い続けてた犬が切ないよ…。
仕事中の犬に構っちゃいけないと思ったなら無視するはずだし、単に犬嫌いで怖かったんだろう。
介助犬のベスト?着てる犬が一人で近づいてきたら、飼い主に何かあったんだと思うことにするよ。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:33
  • ID:61u1g1Qi0 #

実際「介助犬の邪魔するな」って言われてきたたし
現実に起きたら付いていっていいのか迷うかも
服に「もし一匹だったらついてきて」って書くのはいいね

19

19. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:45
  • ID:BlljHsTQ0 #

でも、介助犬なんて見たことないです……。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:49
  • ID:IguwiW5k0 #

これは知っておいたほうがいいね
とても勉強になった
しかし介助犬と見分ける方法があるのかどうかが問題だ

21

21. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:51
  • ID:I0W3.Ngl0 #

※5
盲導犬とそれ以外の介助犬は見た目に違いがありすぎる
盲導犬ならハーネスだったりで子供が見てもわかるくらい仕事をしている犬だって存在感を出してるけど、介助犬は大人が見てもパッと見は愛玩犬と大差ないし、そもそもの普及率が低いせいもあってそっちに興味や知識を持ってる人でないと脱走した犬が戯れに来たくらいの認識にしかなれないよ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:52
  • ID:E.vAr6lD0 #

※5
電話持ってる人を呼んできてくれ

23

23. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 12:54
  • ID:.rhEZLDE0 #

ブルマスは顔も怖いからな

24

24. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 13:27
  • ID:ip7eu1BN0 #

犬の嫌いな人、苦手な人、怖い人もいるわけだから、人間が攻撃してくれば別の人を探すように教えるということは有効な手段だと思う。
ただ、彼らがパニックになっていることも、パニックだからこそキチンと訓練を受けている介助犬だと見分けられないだろうことも理解は出来るけれど、人間に対してだけは無闇に犬を攻撃せず放っておいてください、となかなか理解してもらえないのは辛いなぁ。人間が一番理解が早いように思えるんだけど。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 13:31
  • ID:7HHQ91VP0 #

犬が来たらついて行くけど、わかりやすい目印は大事かもね。このとき叩いて追い払おうとした人は人としての心無いわ…。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 13:45
  • ID:655MIcSo0 #

※5
金ない、モテない、仕事ないのはその考え方のせい。
まぁ、がんばれ

27

27.

  • 2018年06月23日 13:53
  • ID:zx.RprES0 #
28

28.

  • 2018年06月23日 13:57
  • ID:zx.RprES0 #
29

29. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 14:07
  • ID:n.iGPRGm0 #

俺より賢い

30

30. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 14:09
  • ID:gX6VsNS.0 #

なら、介助犬って分かる様にしといてよ。

犬好きとしては、その場で存分にもふりながら、探しに来るであろう飼い主待っちゃうからさぁ

31

31. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 14:15
  • ID:ENWeWcK00 #

ベストの「Service Dog」表示ちいさすぎない? 頭から寄ってこられたらこれ見えないかもな。夜だとしたらもっと無理。
リードやハーネスはずして野放図な散歩させるような飼い主からスタコラしたおでかけベスト着た犬(しつけもテキトーで他者への危険性が懸念される)と判断されがちでなかろうか。おたがいにできることしていないことはありそうですね。すりあわせすりあわせ。

訓練終わらないと「てんかん発作探知犬」「SEIZURE ALERT DOG」の文字がでっかく入ったベスト着られないのかな。てんかん発作を数分〜数十分まえに探知して服薬他の対処を当人や家族に通知するというのがメインの役割のようですが、いざ発作が出てしまい倒れた時には他者を呼ぶこともあるという役割もあるのだとはじめてしりました。でもよって来られても対処できる自信ないなあ。
この年齢からの新しい訓練はたいへんそうですね。がんばれレイダー。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 14:18
  • ID:HG32IQJN0 #

介助犬じゃなくても犬が一匹で近寄ってきたら何かあったんだとついていってしまう自信がある。
動物を使った誘拐があったら簡単に引っかかるかもしれん。それも気をつけなきゃ

33

33. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 14:29
  • ID:uAHcUT.w0 #

介助犬が介助犬であるという目印があればいいな
存在は知っているけどもそもそも見たことがないから目印があるのかどうかすら分からない

34

34. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 14:29
  • ID:S43ZWuWO0 #

このベストだと「介助犬はこんなベストを着けています(写真)」って情報を前もって得てる人しかわからないと思う。
介助犬でググったらでかでかと[介助犬]と書かれたベストを着けてるけど日本はこれが標準なのかな?
叩くのはよくないけど、犬が苦手な人が近づいてくる犬を追い払おうとするのは責められない。
パッと見てわかるようにするのは大事だね。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 14:30
  • ID:CLdeoCRG0 #

※26
勝手な憶測で人のことを貶すのは違うだろ かわいそうな奴

36

36.

  • 2018年06月23日 14:45
  • ID:gMVtSzRL0 #
37

37. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 14:51
  • ID:7HMIvJcQ0 #

何かのイベントに啓蒙活動で来てたのを見かけた
明るい色のベストを着てて介助犬、と大きく書いてたから、外出時であれば一目で分かると思う。ご在宅時にベストを着てるかは分からないけれど

38

38. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 14:52
  • ID:bmVozcU30 #

なるほど

てか、マスターが新しい病気を発症したら、そっちへの対応も習得できるとか、やるなレイダー・・・・負けた気がするorz

39

39. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 15:12
  • ID:DAR7WUmV0 #

※19
盲導犬にもなかなかお目にかからないからなぁ
介助犬ってなると、啓蒙イベントの時に初めて見てそれっきりだし。

もっと広がると良いんだけどね

40

40. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 15:21
  • ID:ht9mZmiN0 #

介助犬ですらこんな扱い受けるなんて、ひどいね。
ほんと、犬がひとりで行動することの危険を再認識。迷子にさせないよう、さらに気をつけます!

41

41. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 15:56
  • ID:tWkCC83.0 #

犬を追い返した女性を非難している奴は人の心がないな
その女性は犬嫌いやもしかしたら犬にトラウマを持っていたのかもしれない

それをおもんばかったからこそ飼い主は女性をあえて非難しなかったというのに

42

42. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 16:05
  • ID:VZzJaHIS0 #

※35
同じ理由で "かわいそうな奴" はいらなかったね。

43

43. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 16:07
  • ID:6BAVHfvx0 #

動物好きだから近寄って来てついて来て欲しそうだったら難なくついてっちゃうな

44

44. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 16:08
  • ID:z12UAYs00 #

これ介助犬でなくとも当て嵌まる行動
全ての犬がではないけど、飼い主の危険や異変を他の人間に伝えにいくケースはある
にしても件の女は寄ってきただけで叩くだなんて頭おかしいだろ 擁護しようとしてる人間がいるのも恐ろしい
この介助犬は正しいことをしたしとても賢い、だからもっと待遇を改善しないといけない
店や施設なんかでは盲導犬はいいけど介助犬はダメなんてこともよくある

45

45.

  • 2018年06月23日 16:25
  • ID:YHRayIfj0 #
46

46. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 16:30
  • ID:ti1PPzip0 #

犬苦手だから吠えられたら逃げちゃうな…

介助犬ってことがわかりやすくなる服とかあると、犬が怖い勢も他の人に助けを求めたりはできると思う。

47

47. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 17:04
  • ID:.LU42vh40 #

家で事故が起こったら犬は外に出られないから無意味

外に出られてワッペン付けてても夜間に犬が来たら怖いから無意味

介護犬にてんかんの発作を起こしたら大人を呼んでくるよう訓練するよりも
緊急時に病院や家族にボタン一つでつながる電話を操作できるように訓練しろよ
そっちのほうが100倍効果がある


48

48. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 17:13
  • ID:rrMeHERc0 #

たとえば。飼い主が「たすけて・ついてきて」と書かれた札を身に着けていて、
倒れたら犬がそれを咥えてダッシュ、っていう訓練をしたらいいんでないの。

49

49. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 17:27
  • ID:XKfI.iZq0 #

どんな風に注意を引いたのかはわからないけど、レトリバーみたいな大型犬が一匹こっちに向かって吠えてきたら何も知らないとめっちゃ怖いな...
とは言え日本の犬もそう教育されてるかはわからないけどそれっぽいのがいたら着いていけば良いんだね

50

50. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 17:32
  • ID:CSJ9pHUI0 #

※44
犬嫌いの人間もいる。
少なくとも一目で分からないようではそのような対応をされても仕方ないことも事実。
寄ってこられた側からすれば恐怖でしかないのだから。

51

51.

  • 2018年06月23日 17:35
  • ID:NNNQyDoN0 #
52

52. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 17:41
  • ID:Sb8gG8KQ0 #

盲導犬は日本では大体レトリバーというのは知ってるけど
介助犬は犬種がバラバラだから尚更分かりにくいよね。
ちっさい室内犬みたいのが助けを求めに来ても「よしよし」ってなでてしまうかも。

53

53. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 18:38
  • ID:Lqmc4DC20 #

ハーネスとかを付けてるならわかりやすいけど
そうじゃなければ、服に「介助犬」って大きく書いておいてほしい
私は犬が怖いから、一般の犬なら近づきたくない

54

54. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 19:43
  • ID:2d8fvJYV0 #

ヒャッハーとムツゴロウするところだった

55

55. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 21:03
  • ID:qbsNZKpJ0 #

こういうのを学校で積極的に教えるべきだと思うのだが。

56

56.

  • 2018年06月23日 21:31
  • ID:s7EvXLnZ0 #
57

57. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 21:48
  • ID:KbA2c9Tb0 #

関わらない権利は誰もが持っている。

58

58. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 22:10
  • ID:jLB3fNEZ0 #

※2
それですよ。

こういうとき自分だったらどうするかな、と考えたけど、マヌケなお調子者の自分では、
相手が介助犬と気づかずに、「やーかわいいねえ、よーしよしよし。でもおじさん用事があるんだ、縁があったらまた会おうねー」
とか撫でまくった挙句、アホ面下げて何にもせずに去って行く結果しか予想できんかった。
なにか分かりやすい目印を。

59

59. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 22:15
  • ID:kH7JlKBx0 #

※44
今は滅多にないけど、野良犬がそこら辺闊歩してた時代は
犬に噛まれたり追いかけられたりってのが普通にあったんだぜ

60

60.

  • 2018年06月23日 22:47
  • ID:I7wGzy1h0 #
61

61. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 22:54
  • ID:Sb8gG8KQ0 #

※55
介助犬とは関係ない話なんだけど視覚障害者用の白杖は全盲でない人(緑内障などで視野が極端に狭いとか弱視の人とか)も使っているということを知らない人が多いのに驚いたことがある。
僅かな視力でスマホ見たり大活字本読んでたりすると「ニセ障害者」呼ばわりされるとか。
立てるけど長時間は歩けない人が車椅子使うみたいなケースでも似たようなことがあるらしい。
そういうことも含めて学校で教えるしかないのかもね。

62

62. 匿名処理班

  • 2018年06月23日 23:19
  • ID:uLemUima0 #

介助犬は、他の人間が構っちゃいけないと教わってたから、着いて行っちゃいけないと思ってた。
これが本当なら、もっと広めないといけない。

63

63. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 00:10
  • ID:FrmIn7BT0 #

こういうことを要求するなら犬の見た目も少し考えた方がいいかもね
画像みたいな強面のでかい犬なんて犬嫌いには絶対無理

64

64. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 00:15
  • ID:1g8sOfRy0 #

普通だと飼い主のいない見ず知らずの犬が(しかもこんな大きい)近寄って来たら怖くて追い払うよ

介助犬だとすぐにわかる共通の目印があれば、行動してくれる人はいるハズ

65

65. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 00:27
  • ID:UbwKeIYZ0 #

この時てんかん発作で倒れたんじゃなくて良かったよね。
犬は嫌いじゃないけど怖いから、リード無しの子がやって来たら無視するか逃げるか、記事の女性の様に追い払おうとしてしまうと思う。
付いて行くなんてありえない。
介助犬である事を一目瞭然にする必要があるね。
あとACのCMはこういう福祉知識をもっと啓蒙するべき。

66

66. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 00:32
  • ID:g.sMHME.0 #

犬は好きじゃないし怖いけど、攻撃的に吠えない・噛み付かないってちゃんと訓練されてて介助犬なり盲導犬なりって目立つ場所に表示されていれば、こういうことがあったら自分にできる協力はしたいとは思う
介助犬って分からなかったら、犬が自分から5mくらいのところに来たら逃げる(ほんとに怖くてダメなんだ)

67

67. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 00:57
  • ID:ph9p.FJf0 #

※52
ワシ44やけども、小学生やら中学生の頃に複数の野良犬に結構追いかけ回されてた経験あるから知ってるけど文字通り死を覚悟したでよ
ソレ含みで犬は油断すると怖いのよな
(犬が嫌いなわけではない)

68

68. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 01:05
  • ID:4nlvLJEu0 #

5が言いたいのは「介助犬が一匹だけで人に寄ってきたら、飼い主に何かあったと思わないのかな……」って意味だと思ったよ

介助犬や盲導犬が外で一匹でうろうろしてたら何か助けを求めてる思うよ
そういうときと、平常をいっしょくたに「構っちゃいけない」なんて馬鹿みたいだよ

ベストは着てたから介助犬とわかってただろうに叩いて追い払おうとするなんて信じられない

69

69. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 01:06
  • ID:eHt2eAQ50 #

パラリンピックのことなんかをテレビで一生懸命やってるけど、
まずこういう日常生活の中で起きる障碍者の事情を広めてほしいよね。
身近に当事者がいない限り世の中のほとんどの人は「知らない」んだもの。
…っていっても障碍とは呼ばれない程度の病気も含めたらキリがないし、当事者が少なくてテレビ番組で取り上げるほどにはできないのかな?デリケートな話題で扱いにくいというのもあるだろうけど…

70

70. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 01:43
  • ID:H4Kn3k.u0 #

※68
人はパニックになると案外何も見えてないよ
人によっては命を失うと感じるほどの恐怖を味わう
そんな時なら大きな文字で何かが書かれていても分からないかもしれない
追い払おうとした人は、本当に気がついていなかったかもしれない

71

71. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 01:49
  • ID:z6qvZCiC0 #

勉強になった!
飼い犬ぽい子が1匹で近づいて来るのに飼い主がいなそうだったら、迷子かと思ってしまう。
そういうときは変にベタベタかまわずどこに行こうとしてるのか冷静に見極めればいいのね。
動物嫌いの人にもこの知識が広まれば、別の人を呼んでくれるかもしれないしいいことだ。

72

72. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 05:09
  • ID:GxCCYOd.0 #

犬アレルギーだから近づかなかった可能性もある。自分もそうする

73

73. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 06:13
  • ID:qm4Y78oB0 #

物心ついたころから犬がいるのが当たり前だった自分でも、このブルマスチフみたいな顔の犬が近づいてきたらギクッとするわw
こういう顔の犬は中型〜大型犬がほとんどだろうしね

74

74. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 06:21
  • ID:WehsAXku0 #

犬が嫌いな自分は近づいてきた時点で逃げてしまいそう

75

75. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 06:51
  • ID:XDYWJKcJ0 #

盲導犬や介助犬はAIがその役目を変わってくれたらいいのに

76

76. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 07:44
  • ID:WKgS6IQm0 #

介助犬とはっきりと分かるのに一頭だけでうろついてたら、何かあったと付いていくだろうな。
はぐれて迷子になったのだとしても尋常じゃない事があったのだろうから。
でも世の中には心底犬を恐れてたり苦手意識のある人もいるのだから、避けたり追っ払ったりする人の人格を疑うのはどうかと思う。
犬を避けてても人が倒れてるのを見たら助けようとする人もいるだろ。

77

77.

  • 2018年06月24日 09:37
  • ID:muf4JGML0 #
78

78. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 11:39
  • ID:gNvXFg6g0 #

個人的に犬は好きだけど、1匹でうろうろしてる犬を積極的に触りたいかっていうとそうでもないな。介助犬、補助犬ってわかれば別かもしれないが、もちろん犬は嫌いとか苦手ってひともいるし、緊急事態であるとわかるようになっているのがベストだよね。
あと他の人もコメントしてるけど、補助犬の代わりができる機械、ロボット?的なやつって今の技術的に作れないものなんだろうか。

79

79. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 12:06
  • ID:Iswh50jb0 #

この話の犬は結構大きな子に見えるから、私は怖くて逃げちゃいそうだな。
レトリーバーとか秋田犬の散歩をすれ違うだけでも大きいなあ、と結構距離を取るからね…

80

80. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 13:25
  • ID:6SkhUJmj0 #

※5「あうっ・・・あっ・・・」

つまりいざ直面するとこうなるということだね?
何、弱いことは恥ではない。

81

81.

  • 2018年06月24日 18:05
  • ID:NtwL8et10 #
82

82. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 21:14
  • ID:Go5lMmDt0 #

犬だけで行動してる場合、パッと見じゃ脱走中の暴走犬に見えてベストの文字視認する前に速攻逃げるか追い払うかしちゃうだろうなぁ

83

83.

  • 2018年06月24日 22:24
  • ID:qkyV5JxV0 #
84

84. 匿名処理班

  • 2018年06月24日 23:52
  • ID:bplPZsnS0 #

※14
前に見たことあるけど
着ているベストにかなり大きな文字で「介助犬」って書いてあった
工事現場の人かって思うくらい目立ってた
盲導犬よりわかりにくいからレストランとかに入る時に必要なのかな?と思ってた

85

85.

  • 2018年06月25日 00:25
  • ID:joFq4s6.0 #
86

86. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 01:46
  • ID:nf8Tvlz20 #

犬一匹ひとつの命を奴隷のように働かせないと不自由な人生ならひっそり暮らすか自害するわ

87

87. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 03:37
  • ID:EI2ISXpm0 #

勉強になる
だが一発で介助犬と分かるようなアイテムを付けててほしいな盲導犬とか他の奴にも言えることだけど今時犬に服着せる人も珍しくないし素人でも分かるような物があると嬉しい

88

88. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 05:22
  • ID:Nv1polMH0 #

目印ベスト着ていなかったら
まぁ、どうしたの❓って
飼い主さん来るまで
ワンちゃんと遊んじゃうから

89

89. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 09:16
  • ID:Pclsljl00 #

もっとはっきりしたシグナルを出せるようにならないかな。
ピンを抜いたら“Help! Help! Call 911!”とか鳴るブザーを持ち歩いて、いざと言う時に介助犬にピンを引き抜かせるとか。抜いたピンの先には“Follow me! I need your HELP!”と書かれた布が出てくるとか。今の時代、出来ない技術ではないと思うんだけど。
まあ、自分の身を守るには自分も努力や工夫が必要だよ。せめて“Emergency! Follow me! I need your HELP!”と書いたハンカチを持って行かせる訓練すれば?

90

90. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 12:56
  • ID:M1jQjtxi0 #

賢い犬だな

91

91.

  • 2018年06月25日 14:56
  • ID:OdHZ9Xbp0 #
92

92.

  • 2018年06月25日 18:43
  • ID:dS.2mwGV0 #
93

93. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 22:10
  • ID:.Tf17Ud10 #

ベストなり首に巻いてるスカーフなりに文字としても一言あれば良いよね。あと犬の名前も書いてあると良いな。話しかけやすいし犬も自分に話しかけられていることが理解出来るでしょ?

94

94. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 00:06
  • ID:aCmTaa5C0 #

了解。

95

95.

  • 2018年06月26日 10:09
  • ID:vDRveb8.0 #
96

96.

  • 2018年06月26日 10:12
  • ID:vDRveb8.0 #
97

97. 匿名処理班

  • 2018年06月26日 12:57
  • ID:knFeEL.f0 #

介助犬だと一目で分かれば怖くないかもしれないが、見た目ではっきりそれと分かる姿でもしてなきゃどこの犬が何で近づいてきたか分からないし、もしその犬がヤバイ犬だったら命に関わるからやはり怖い。
野生じゃないのは分かったとしても、飼い犬でも凶暴なのはいるしな。

98

98. 匿名処理班

  • 2018年06月27日 03:01
  • ID:WELqMRFD0 #

突然現れたボストンダイナミクスのブラックドッグに付きまとわれるくらい怖かったんじゃない?
犬嫌いは犬の笑顔とオコ顔の区別も付かないんだよね。嫌いだから見ないし、見たくもない。だから人為的な目印と周知が大事。
犬好きの俺らは撫で繰り回しても犬が笑ってくれない時点で異常事態だと気づく。

99

99. 匿名処理班

  • 2018年06月27日 07:02
  • ID:p3.8B0bh0 #

今の世の中にはこういうケースもあるんだね
でも私は犬のアレルギーで喘息発作が出るから難しいな

もし介助犬が低アレルゲン犬指定になれば協力できる
プードル辺りはかなり発作も出にくいから助ける余裕も生まれるよ

100

100. 匿名処理班

  • 2018年06月27日 10:03
  • ID:tao.ZLSr0 #

これを知らなかったらワンコの仕事の邪魔になると思って無視しちゃうかも

101

101. 匿名処理班

  • 2018年06月27日 14:25
  • ID:vja7zs8G0 #

犬が手助けを必要としていると理解できてもやっぱりその先が難しいね
現代社会じゃ人助けの機会というのは助ける側にとっても危機なんだよ
関わりを持つことによって変なイチャモンを付けられる可能性が出てくるからな
頭のおかしいクレーマーを非難できない社会であるうちはレイダーくんの咄嗟の判断が実を結ぶことは難しいだろう

102

102. 匿名処理班

  • 2018年06月27日 17:10
  • ID:wy8S0j9P0 #

ツイッターのリツイートで、回ってきたから見にきたら、
たまに見てるカラパイアだった。

103

103. 匿名処理班

  • 2018年06月27日 18:55
  • ID:.CJ.2zhG0 #

犬が嫌いだろうが人命を優先するのが「理想」だけど
そんな綺麗ごとで世の中回る訳が無い。
テッサさんの意見は訓練方法の変更と目印の作成が含まれてて非常に建設的だと思う。
ともかく無事でなにより。

104

104. 匿名処理班

  • 2018年06月27日 19:43
  • ID:4472g9sg0 #

犬が可哀想

105

105. 匿名処理班

  • 2018年06月28日 10:22
  • ID:DB.jqucK0 #

盲導犬でハーネスだけのやつが普通の飼い犬と判別難しそう
介助犬、聴導犬は表示があるっぽいけど
ベスト着せるの大変だからかなぁ?
それとも盲導犬は救助のアプローチが違うのだろうか
その場でひたすら吠えまくるとか?

106

106. 匿名処理班

  • 2018年06月28日 11:10
  • ID:OOsx2.VU0 #

分かりやすい服着てたら…ってコメ多いけど、この子は介助犬って書いたもの着てなかったの?画像1が介助犬装備だと思うけど
ニュース映像のラブの子はオレンジ色のの装備だね

日本の介助犬、聴導犬で画像検索すると分かりやすい装備を着ているのが分かるけど(盲導犬は有名だろうから省く)
犬嫌いな人はあれならどう?あれでもでかい犬だと躊躇しちゃう?

107

107. 匿名処理班

  • 2018年06月29日 13:50
  • ID:rLJSsZ6s0 #

ベストとはいえ服を着たただの犬って認識しちゃったのかもしれないね
人から犬を見る視線を考えると背中側に介助犬と分かるような目印でもあればいいんだろうか?

108

108. 匿名処理班

  • 2018年06月29日 16:36
  • ID:UMaNh7Xa0 #

だいぶ前に訓練中?だったか、服を着た盲導犬がスーパーでお会計してる時にいつのまにか後ろについてた事がある。
私は犬全然平気だったから特別避けなかったけど、最終的にジーンズ履いてたのに鼻息を太もも裏に感じるレベルの距離まで犬に近づかれて、これ苦手な人とかアレルギーだったらどうするんだろうと思った。
そりゃちゃんと気がついて避けられるところだったらいいけど、この時は本当気がついたらすぐ近くにいたって感じだったし、連れてる人(訓練士か何か?それとも盲導犬使用者が訓練中だった?)はその状況全然問題だと思ってるように見えなかった。
正直盲導犬やら介助犬の使用者側の認識も少しどうにかした方がいいんじゃないかと思ってしまう…
私はむしろ大型犬撫でくりまわしたい衝動抑えるの大変だったけどw、割と真剣に犬駄目な人もいるだろうからね。

109

109. 匿名処理班

  • 2018年06月29日 19:43
  • ID:jGh9W0690 #

相手が過去犬に噛まれたりして重大なトラウマを負ってる可能性については全く考えないのね
お互い助け合い譲り合って平和に暮らすのが一番だと思うが、一方的過ぎて障害者様になってるじゃないか
「理解しろ!」「認めろ!」「寛容になれ!」「協力しろ!」と一方的に強要するケース多過ぎ

110

110. 匿名処理班

  • 2018年06月29日 21:44
  • ID:..5HaLvP0 #

犬の責任が重すぎてなんか悲しい

111

111. 匿名処理班

  • 2018年06月30日 06:53
  • ID:H3MN6fi90 #

自分も犬好きなんで、こんな大きな犬が近づいてきたら、嬉しくて名で繰り回しちゃうかも。で、結局、役立たずな事になってしまう可能性大だわ。
介護犬には一目でわかるベスト着せるのには大賛成だわ。
自分は、犬飼いには犬飼い税を課して、その代わり、公園にも入れるようにして欲しいって常日頃から思ってるんだが、こういう啓蒙活動にも税金が使われるなら、喜んで払うわ。

112

112. 匿名処理班

  • 2018年06月30日 21:21
  • ID:3sMhsUqY0 #

こういう記事がなければリアルの生活では気が付けないことだったかもしれない。とても有益な記事をありがとう。

113

113. 匿名処理班

  • 2018年07月01日 15:37
  • ID:.0rFZjht0 #

犬ってほんと賢いし献身的になれるんだなぁ…人間も誰かを助ける事は出来るけど、ずっと助けを要する人と寄り添って生き続けるのは難しい事だし。自分には出来そうにない事を出来る介助犬達のためにも、この記事で得た知識をよく覚えておかないと。

114

114. 匿名処理班

  • 2018年07月05日 18:17
  • ID:D9e8gMPg0 #

この介助犬を遠ざけようとした女性を叩くのは間違いだ
自分たちはこの記事を読んだからこそ彼女の対応が「間違っている」だとか
「介助犬が近づいただけで何故違和感を覚えないのか」などと”認識できる”だけで
実際彼女と同じ境遇に立たされた時に同じことをしないと誰が確約できるだろう

115

115. 匿名処理班

  • 2018年07月24日 10:48
  • ID:ZX0CDxAz0 #

もしも自分が知らないこと(一般常識のレベルに達していない事実)に間違った対応して、不特定多数の人たちにバッシングされたとしてさ、「次は気を付けよう」って気持ちよりも「もう関わりたくない」って気持ちの方が強くなるんじゃないかな

116

116. 匿名処理班

  • 2018年11月17日 14:57
  • ID:Mqp.lLCH0 #

私は犬大好きだからいいけど、犬嫌いな人やアレルギーの人は可哀想だよね。もしも介助セミや介助トンボがいて私に執拗に寄ってきたら、喉が裂けるほど叫んで泣きながら吐いて最終的にショック死まであるかも。

117

117. 匿名処理班

  • 2018年11月22日 22:27
  • ID:eq6bYujC0 #

叩くのはちょっとな…かわいそうだ

118

118.

  • 2018年11月30日 14:57
  • ID:aEYXiEDp0 #
119

119.

  • 2019年01月01日 13:35
  • ID:OdMoKNqL0 #
120

120. 匿名処理班

  • 2019年07月14日 07:52
  • ID:pQ4jDstc0 #

序列が必ず犬の下になっている者ですが。
もし自分1人しか辺りにはいなくて、介助犬と思しき犬が私に向かってきたら…

全力で頑張るわよ!きっとそんな働く賢い犬なら大丈夫!と信じる
(しかし犬は怖いのだった…)

121

121. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 17:52
  • ID:60m5Pzq.0 #

キャスターもトレーナーも早口過すぎてついていけない。

122

122. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 18:02
  • ID:ZfVB.X8J0 #

これ定期的にあげてほしい記事だな
カラパイアって人目につくし、いい啓蒙になる

123

123. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 18:19
  • ID:Z9w3ClYv0 #

これ、現代では犬に限らずヒトにも当てはまる。いきなり見知らぬヒトが近づいてまとわりついてきたら、相手の意図がどうかはともかく危険を感じずにはいられない。
日本人ならまだしも外国人だと特にみな同じように見えることもあるし……
・自分が見知らぬ相手に助けを求める場合は、とにかく自分がまず落ち着いて、助けが必要なことを冷静に相手に伝え、いい反応がない場合はあきらめて別のヒトに向かう必要がある。
・相手が何かの目的で自分に近づいてきたときは、冷静になって、相手が近寄る前に何事か目的はなんなのかを聞いたり判断したりする必要がある。
自己中心的にパニックになって何でも拒絶するより、非常事態に際して冷静さを持って対応する心構えを持たないといけないですね。

でも、ピットブルやドーベルマンが駆け寄ってきたら、たとえどんな理由があっても身の安全のために蹴とばしそう。

124

124.

  • 2020年12月23日 18:30
  • ID:iW.b9KKq0 #
125

125. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 19:14
  • ID:7rVVLwuH0 #

道端でゴールデンがフラフラしてたから、どうしたの、って声かけたら違う方向行ったから、交通事故が心配でついてった。着いたお家ピンポンしたら、その子のお家で。後でどら焼き貰った。
1人でも帰れたんだろうな、とは思うけど。人生で唯一の、日本昔ばなしっぽい経験。

次に一人っきりのワンちゃん見たら、その子にもとりあえずついていけばいいのね。

126

126.

  • 2020年12月23日 19:15
  • ID:z5JkoS7h0 #
127

127.

  • 2020年12月23日 19:20
  • ID:FKbLwq8T0 #
128

128. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 19:59
  • ID:E1TGAgaW0 #

悲しいけどリード付いてないって理由でちっちゃいパピヨン(しかもヨボヨボの)蹴り殺したり、それを飼い主が悪いなんて言い張る人もいる世の中だからなあ。
電車のヘルプマークみたいに分かりやすいマークを開発して共通して付いているといいと思う。

129

129. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 20:56
  • ID:8Fj2EEDV0 #

盲導犬はハーネスつけたラブラドール(orゴールデン)というイメージが定着しているけれど、介助犬は犬種バラバラだし、一般家庭のワンちゃんにしか見えない小型犬もいる。
犬嫌いな人は介助犬の文字に目がいかずに、ただの洋服着た犬だと思って追い払ってしまうかもしれない。

130

130. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 21:14
  • ID:qK7pn.7Q0 #

健気だな、想像しただけで涙出た。

131

131. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 22:20
  • ID:y.IX6awn0 #

日本の介助犬も同じように訓練されているの??

132

132. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 22:32
  • ID:tE.Xl5HO0 #

何だか複雑なコメントが入り乱れているけど、海外では分からないけど、介助犬が助けを求めるシーンでは吠える教育はされていないとおもうんだけど。やはり色んな人がいて犬に吠えられると恐いと思う人もいるのは周知していると思う。
ただ、どんな大型犬でも生活で密着している主に何かあれば、目を見たら判ると思う。
仕事をしている犬と愛玩犬って違うと思うのよ。それに、これは日本的な考えなんだけど大型犬をリード無しで離すのは違法だし。守らない人も確かにいますが。大抵はダブルリードが当たり前です。

因みに私は犬アレルギーで大量に服薬しながら大型犬のお世話をしています。噛まれたこともありますが、それは犬への知識不足だったと思っています。
それでも、犬は人間の最良のパートナーと言うパルモ姉さんの言葉がとても好きでカラパイアを気に入っています。この記事で知らなかったと言うコメントも多々ありましたが理解してもらえて嬉しいです。

133

133. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 22:54
  • ID:44U1A1ip0 #

健気さに泣きそうになるわ

134

134. 匿名処理班

  • 2020年12月23日 23:22
  • ID:AVQMbdcw0 #

なぜ「ひとりだったらついてきて」の説明がないので意味わからないが
主語抜けてるってことですかね?
私が一人でなのか「あなたが一人で来い」なのかわからないのですが
犯罪に巻き込まれたらたまったもんじゃないのでついてかない に普通なると思う

135

135. 匿名処理班

  • 2020年12月24日 00:06
  • ID:rPB.S0ot0 #

トリビアの種で飼い主が散歩中に倒れたら助けを呼べる雑種犬は何匹ってので、救助犬がお手本やってたよ
飼い主の家の家族に助けを呼びに行くシチュエーションだったけど、けっこうな勢いで吠えてたから何も知らない人だったらちょっと怖いかもね
もっと周知すれば良いと思うわ

136

136.

  • 2020年12月24日 09:17
  • ID:vC8rS1NJ0 #
137

137. 匿名処理班

  • 2020年12月24日 09:18
  • ID:uDcMHV8U0 #

一匹で仕事してるわけがないが、介護犬であることを認識できないと咄嗟の応対は難しいかもと思ったので、ワッペンはありがたいって思う
古い記事だけど、投稿した人と犬がつつがなく日々を過ごせてるといいな

138

138. 匿名処理班

  • 2020年12月24日 09:38
  • ID:baszKTXC0 #

※134
同じく「ひとりだったらついてきて」は犬が一匹で居たらってことだと思うけど、
犬の目線に立たない人にしたら意味不明で怖ってなるよな。
普通にヘルプとかでいいんじゃないかって思った。

139

139. 匿名処理班

  • 2020年12月24日 09:46
  • ID:BDEdhml60 #

友人が盲導犬のOBを世話するボランティアやっている
でちょっとしたミスでその犬が一匹脱走
なんと電車に乗って二駅ほど移動
移動した先は視覚障害者の学校の最寄駅、付近の人々は「?」と思いつつも盲導犬っぽい仕草にそういうモノだとスルーしていたらしく長時間通報されず

最終的に警察にて保護されて友人に連絡が行き絞られたものの
「やっぱり犬も仕事が忘れられないんですかね」
同情的だったそうな

140

140. 匿名処理班

  • 2020年12月24日 09:48
  • ID:RHuOU4Oh0 #

普通の犬かどうかの見極めって難しい
標準的なマークとかあるだろうし業界でもっと周知するべきかと

141

141. 匿名処理班

  • 2020年12月24日 17:11
  • ID:sN3d0qnJ0 #

池袋で、若い女性にだけ手助けを頼む障害者のおっさんがいて、優しくて純粋な女の子が手を貸すと、トイレに連れ込まれて排泄介助をさせられる(それ以上のこともな)事案がここ数年頻発しとってな、人を呼ぶ目的で介助犬を放つ障害者いるかもな、と危機感持ってる
なので、私はそういう介助犬らしき犬を見てもスルーだわ
駅の構内とかならなるべくからだの大きな男性駅員さんに介助犬がうろついてるという情報連携だけするわ

142

142.

  • 2020年12月24日 18:07
  • ID:U8yOTo3a0 #
143

143. 匿名処理班

  • 2020年12月25日 01:02
  • ID:lrApx5M40 #

リードのついてない犬にしか見えないし、誰もが犬が平気なわけじゃないから、犬に寄って来られて叩いて追い払おうとした人を非難するのも違うだろう
介助犬と明確に分かるベストを付けて、よく救助訓練するしかないよね

144

144. 匿名処理班

  • 2020年12月26日 06:27
  • ID:PqpyiIix0 #

これは知らなかった。今後気をつけるようにする。
知らないとここにもあるように、お仕事中の介助犬の邪魔しちゃいけないって思ってしまうと思う。

145

145. 匿名処理班

  • 2020年12月26日 12:11
  • ID:ULVyuPHb0 #

本当に犬嫌いで怖い人もいるから女の人のことは非難できないよ

146

146. 匿名処理班

  • 2020年12月27日 01:14
  • ID:672zicU.0 #

よくわからんけどデカデカと「介助犬。単独の場合は下記に連絡を!」って電話番号と識別番号でも表示でもつけとけばいいと思うけどな。で発見者は自治体かなんかに電話して識別番号を伝えて被介護者にはGPSでも付けといて地域のサービスかなんかが急行する、って仕組みにすればいいと思う。見つけた人が介助犬についていって救助するってちょっと色々限界がある。もしくは主人と介助犬が10メートル以上離れたらどっかに自動的に連絡がいくとか。

147

147.

  • 2020年12月28日 11:41
  • ID:6ErRVydn0 #
148

148. 匿名処理班

  • 2020年12月31日 16:41
  • ID:.eE8K.3v0 #

介助セミwww
わたしもショックで失神まではするww

149

149. 匿名処理班

  • 2021年01月11日 12:48
  • ID:3QL67MuS0 #

重度の犬恐怖症だから叩いて追い返すことはないけど固まるし付いていけないかも

150

150. 匿名処理班

  • 2021年01月13日 18:03
  • ID:yNPKPVmu0 #

>>5
救急車を呼ぶくらいできるだろ、今は住所も位置情報で簡単に現在地がわかる時代だし。

151

151. 匿名処理班

  • 2021年01月13日 18:13
  • ID:yNPKPVmu0 #

>>134
わからないのは読解力の問題だと思う。話の流れとして、介助犬がひとりでいる場合って読んでてわかるよ。
>>138
介助犬だとわかるようにした上で、一人だったらと書けばわかるだろう。

それと英語でそれを書く場合大抵ちゃんと主語が入ってると思うよ。翻訳だから端折ってるだけじゃないかな。
「もし私が1人であなたの所に来たら、どうか私についてきてください」て。

助けを呼ぶ犬は一定の距離を保って何度も振り返ると他の記事でも読んだし、毛嫌いしてる人はどうしようもないけど、そういう行動から何かを察する人間でありたい。


152

152. 匿名処理班

  • 2021年01月23日 06:41
  • ID:f.Ec2zCW0 #

犬に恐怖心を抱いてる人は叩いたりしないと思う
だってこっちから攻撃したら噛まれるかもしれないからね
アレルギーがある人も同様犬に関わることより逃げることを優先すると思う
犬が嫌いな人は叩くかもね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links