3_e17
image credit: Wikimedia Commons
 メキシコ北西部のバハ・カリフォルニア・スル州には変わった特性を持つサボテンが存在する。

 地元ではクリーピング・デビル(地を這う悪魔)と呼ばれていて、成長すると片端だけが伸び、枯れたほうの体の一部を切り捨てながら、時間をかけて砂漠を動き回るのだ。

和名は入鹿(いるか)

 学名Stenocereus eruca(和名:入鹿)というこのサボテンは、メキシコ北西部のバハ・カリフォルニア・スル州固有のユニークな植物で、動き回るサボテンとして知られている。

 ちなみに和名の「入鹿(いるか)」は、日本にこれを持ち運んだ学者が、「サボテンの横たわる姿が、蘇我入鹿(そがいるか)が倒れる姿に似ていたから」この名になったと言われている。「地を這う悪魔(クリーピング・デビル)」より幾分マシかもしれない。
4_e16

生き残るため。砂漠を移動する独特な能力

 空に向かって垂直に成長するほかの一般的なサボテンと違って、このサボテンは先端だけをわずかに上げて地面に這いつくばって生きる。

 こうした体勢が、この植物が単独で生き残るのに大きな役割を果たしているだけでなく、長い年月の間に自らの力で砂漠を移動する独特な能力を育んだ。

 この地域が寒冷な海洋気候だった時代、クリーピング・デビルは毎年約60センチほど成長し、その棘だらけの幹で近寄る者を阻む大きなサボテン群を形成していたと思われるが、乾燥した気候になると、その成長率が10年に60センチというペースに落ち込んだ。

 バハ・カリフォルニア・スルという限られた環境になっても、この多肉植物は受粉媒介者の助けをかりることなく、自分で自分のコピーを作るという生き残り策を選んだ。

 地面と平行に這うように成長しているうちに、クリーピング・デビルの幹は先端に向かって根をはるようになり、砂の多い土壌にしっかりと根づくと、後方の古い部分が死んで腐り、最終的に新しい幹が育つための栄養分になる。

 こうしたプロセスを経て、このサボテンは長い間に砂漠を這いまわることができるようになった。ある意味、このサボテンは生き延びるために死ななくてはならないとも言える。
2_e18

現在は絶滅危惧種植物

 クリーピング・デビルはとても魅力的な植物だが、現在、絶滅の危機に瀕している。希少種ゆえに、サボテンマニアが莫大な金額を投資して、自分の庭の多肉植物コレクションに加えようとするのだ。

 闇市場で4000〜5000ドルで売られることもあるという。だが、違法取引だけがこのサボテンが直面している脅威ではない。

 棘だらけのサボテンが地を這って広がり、バリケードのようになってしまうため、草を食む家畜にとって厄介な存在なのだ。
1_e17
 農場主がその都度このサボテンの群生を破壊したり、作物の農地を整えるために根こそぎ駆除してしまうこともある。

 クリーピング・デビルは、現在メキシコの絶滅危惧種植物のリストに入っている。

 ここ数年と同じような状態が今後も続いたら、このユニークなサボテンはバハ・カリフォルニア・スルの海岸を横切ることができなくなるかもしれない。余計なことをしなければ、100年は生きられるだろう。
Succulents: Stenocereus Eruca The Creeping devil
References:wikipedia / odditycentral/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
ウサギじみてる多肉植物!ウサ耳がぐんぐん伸びてく「モニラリア・オブコニカ」


植物には知性や感情があると考える科学者が急増(各国研究)


何目的だよ?ホラーすぎる造形をした10の植物


腐臭を放ち死肉に化けてハエを欺き、ついでに子孫繁栄をも阻む。多肉植物「スタペリア」のハエホイホイ映像(昆虫注意)


植物界のエイリアン?エイリアンヘッドの多肉植物「フォーカリア」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 21:00
  • ID:nKRPIMsI0 #

このサボテンと共生して依存している生物群もいるんでしょ?

2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 21:02
  • ID:aADc8cVJ0 #

なんでそがのいるかさんなんだよう
センスぶっ飛んでません?

3

3.

  • 2018年05月23日 21:05
  • ID:6q.RYk.p0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 21:07
  • ID:nqPxtSL90 #

定点カメラの早送りで成長と移動を見てみたいな

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 21:44
  • ID:oOuG7eEP0 #

庭に植えても逃げ出すんじゃないか

6

6. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 21:44
  • ID:kkuWMCAc0 #

止まるんじゃねえぞ

7

7. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 21:45
  • ID:Jdu125mD0 #

写真を見てると芋虫の大群のように思えてゾワゾワする。それが這い回るとなると…
((( ;゚Д゚))
しかし、「蘇我入鹿が倒れてる姿に似ていたから」和名『入鹿』って、そんなに古くから日本に入ってきてたんかいなw

8

8. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 21:46
  • ID:y6IKDmBA0 #

クリーピングデビルか・・・
名付けた人はコレ踏んづけたのかもしれないな

9

9. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 21:54
  • ID:Bg.GY1Rw0 #

なんか誤解がある。
入鹿は園芸市場でも出回っているが、わざわざ野生個体を違法に採集、輸入している例はほとんどないと思う。
だって栽培株が千円から万円ぐらいで手に入るし。
ちなみにサボテン全種がワシントン条約対象。だからといって合法的に輸入できないわけじゃないぞ。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 22:04
  • ID:aqox7SdK0 #

動く植物話の中でもトップクラスで驚異的なエピソード

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 22:04
  • ID:Wa.qKGmW0 #

蘇我入鹿って蝦夷の息子の!?

12

12. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 22:27
  • ID:8R7iGxV00 #

横たわる姿に週末にゴロゴロするおっさんの姿が重なって見えたけど
和名の由来的にそこまで的外れな連想でもない……んだよな

13

13. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 22:31
  • ID:JhQ8Y3sv0 #

これもう生物やん

14

14. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 23:01
  • ID:iUdK74zl0 #

もう植物やめろってかそんなんならはじめから植物になるなよ

15

15. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 23:01
  • ID:JkDLyiim0 #

お前らの足の裏をつけねらう悪魔の姿だ

16

16. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 00:08
  • ID:C4Fg.Ho60 #

動物のイルカは海豚。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 01:04
  • ID:FWgNaDqJ0 #

というかサボテンの種類のイルカってのが海に居るイルカっぽくないし他米みたく毛虫の大群みたいだしなんでそんな名前付けたのかと長年の疑問だったけどまさかの蘇我入鹿だったとは思わなんだか。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 01:35
  • ID:WqrSP1.n0 #

すごい発想力だな、蘇我入鹿…

19

19. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 01:44
  • ID:tSLyXH1k0 #

その学者は蘇我入鹿に
どんなイメージ持ってんだよwww

20

20. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 03:20
  • ID:ht3ctW8y0 #

諸星大二郎の漫画とかに出てきそうだな。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 03:52
  • ID:O1sbv3fH0 #

蘇我入鹿「学者よ…そなたはワシが倒れた姿を本当に見たのか…?」

22

22. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 04:57
  • ID:xZDSUSc90 #

そういう理由での絶滅危惧種なら・・
個体が残ってるうちに、アフリカの砂漠にでも移植してやれば良いんじゃないか?
砂漠の生命体は、動物も虫も慣れてるから
ちょっとくらい変わったサボテンが混ざっても
生態系にそこまで影響ない気がするんだ。
(だめ? 甘い?w)

23

23. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 06:00
  • ID:EKHuyrX70 #

吸血ナマコか

24

24. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 07:57
  • ID:2ylef5PS0 #

邪魔すぎて滅ぶのも淘汰だって

25

25. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 08:44
  • ID:uJo1JkM90 #

タイムラスプでうにょうにょ動き回る様子があるかと期待してた。あったらplz

26

26. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 09:08
  • ID:oQ17quwe0 #

栽培種として有名でも野生の群生地が数少ない種はかなりある
日本なら桔梗や芝桜なんかが有名
植物の場合は挿し木でクローンが簡単に出来るから一見大量に出回ってるけど
遺伝子レベルで観ると絶滅危機種ってのもたまにある

27

27. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 10:07
  • ID:oAzMC4JN0 #

※11
蘇我馬子 - 蘇我蝦夷 - 蘇我入鹿 と続く有力豪族ですね
645年の乙巳の変で、中大兄皇子(後の天智天皇)や中臣鎌足(後の藤原鎌足=藤原氏の始祖)らに蘇我入鹿が暗殺された(=逆賊扱い)ので、蝦夷とか馬と鹿とかあんまよろしく無さげな名前で記録されたんじゃないかという気がしないでも無いですが

28

28. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 10:13
  • ID:zwroWMos0 #

巨大な針飛ばしてくる奴よりマシだな

29

29. 護国防人

  • 2018年05月24日 11:23
  • ID:LZiIhTUW0 #

和名の名付けた人は蘇我入鹿が斬殺された現場を見たのか?不適切な和名だな。

結局は、絶滅に瀕する生物は人間が追いやっているんだね。
環境や天候すらも人間が介在した為に大きく変動している事を考えれば地球にとって"恐怖の大王"は人間そのものだね。

30

30. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 11:41
  • ID:qosaDi3c0 #

学名も eruca

31

31. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 12:04
  • ID:EFOvqKD40 #

思いついたんだけど、もしかして『蘇我入鹿を取り除くと田畑ができる(大化の改新が律令制の始まりって説が昔あったから)』から『入鹿』なの?

32

32. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 12:08
  • ID:WzcM32JU0 #

我が家のサボテンは真っすぐ上に伸びずに大体こんな感じに横に伸びて植木鉢から垂れてるよ
やっぱり育て主に似るのかな

33

33. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 12:26
  • ID:FcqA.9nm0 #

蘇我氏への熱い風評被害

34

34. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 12:43
  • ID:ywpEKUux0 #

なんか某ラノベの砂ゾリを思い出した
サボテンが移動するなんて…

35

35. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 13:37
  • ID:MOatNZJ00 #

実家にもいるからそんなに珍しいもんとも思ってなかったが、原生地じゃ絶滅危惧なんか。しかしだな

>アフリカ移植

原生地で既に家畜迷惑になってるんだし、基本生命力が強い/強くならざるを得なかった代物をうっかり放ったらどんなことになると思うよ。
リメンバー・葛だ。マングースでもいいが。ちっとは考えろ。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 21:15
  • ID:8wxIKEHs0 #

「木属性の攻撃魔法」っぽさがある。

37

37. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 23:20
  • ID:ht3ctW8y0 #

※29
大化の改新で中大兄皇子が蘇我入鹿の首をはねている絵があるからそれを見ての事だろ。
なんか飛ばされた首の断面とか言われてみれば似てると言えない事も無い?みたいには思う

38

38. 匿名処理班

  • 2018年05月25日 12:39
  • ID:OcZXxhxg0 #

世の中暗殺で倒れた歴史上の人物は数あれど、
何故入鹿さんをピンポイントでチョイスしなすった…
このサボテン見て入鹿が真っ先に思い浮かぶって、センスぶっ飛んでるってレベルじゃねぇ
ちなみに入鹿は蔑称もしくは改名で、本名は鞍作なんじゃねとも言われてる

39

39. 匿名処理班

  • 2018年05月31日 10:28
  • ID:GemxXX6F0 #

後のサボテンダーである

40

40. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 20:01
  • ID:8FqS6ZQJ0 #

勝手に植木鉢から逃げ出す植物ならけっこうあるよ、クコの木が隣のミニトマトの鉢に逃げ出したし、ブラック・ベリーは地面に突き刺さった先端から根だしてあちこっちに逃げてる。

41

41. 匿名処理班

  • 2020年04月30日 00:23
  • ID:7r5WpY5.0 #

『ちなみに和名の「入鹿(いるか)」は、日本にこれを持ち運んだ学者が、「サボテンの横たわる姿が、蘇我入鹿(そがいるか)が倒れる姿に似ていたから」この名になったと言われている。「地を這う悪魔(クリーピング・デビル)」より幾分マシかもしれない。』











鯨偶蹄類の方のイルカと被るけどな。

42

42. 匿名処理班

  • 2020年12月25日 00:16
  • ID:Bg4nLzB20 #

※2
※30
サボテンの和名(というか流通名)は学名から当て字で付けられることが多い
つまり、erucaから取ったのが先で「蘇我入鹿っぽい」は後付け

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links