
背筋も凍る幽霊との遭遇現場が公開された。
暗く深い森の中に分け入った若者グループが、墓標のない墓石群に行き着いたときのものだという。
この不気味な幽霊動画を投稿したのはユーチューブチャンネルのザ・スラムケミスト。タイトルはずばり「幽霊、撮れちゃったみたい」だ。
スポンサードリンク
I think I filmed a ghost...
不気味な墓地で撮影した映像に映し出された死後の世界の住人
投稿者と友人たちは、草木も眠る真夜中に車で不気味な墓地へ入り込んだ。そこで、予想以上のとんでもないものが撮れてしまったそうなのだ。
「友人たちとおれは、森の中に分け入って、墓標が朽ちて読めないくらい古い墓石群を見つけた。そこでカメラがとらえたものは、とても信じられないものだった」
ユーチューバーのザ・スラムケミストは、これは死後の世界からの霊だと確信している。
「どうかしちまったかと思った。とても信じられなかった。こんな超常現象はこれまで体験したことがない」

映像には、頼りは車のライトだけで、なんの道しるべもないぞっとするような森の奥深くへと入っていく若者たちの姿が映っている。
彼らは森の中を歩き回り、古くは1907年までさかのぼる朽ち果てた墓石をいくつも見つけた。

動画には誰かが叫ぶ声が入っている。「あれは、光っているように見える。これも」
だが、本当の恐怖は動画が終盤にさしかかったところでやってくる。若者のひとりがビール缶のようなものを森の下草に向かって投げ捨てたところだ。
そのとたん、薄い空気から黒い影のようなものが現われて、まるでポイ捨てに腹をたてたかのように、その若者の前をさっと横切ったのだ。それは車のヘッドライトにとらえられている。

果たして本当に幽霊なのか?
この動画を見た者は驚いたが、大きな虫がヘッドライトの前をよぎったのではないかと言う者もいた。
だが、投稿者は森の中にゴミを捨てたことが霊の安眠を妨げて怒らせてしまったのではないかという疑惑を捨てきれていない。
以下はYOUTUBEのコメント欄に寄せられた投稿だ。
Flockofseacowsのコメント:
きみの友人はもっと気をきかせて、ゴミを投げ捨てないで持ち帰るべきだったんだよ。それはともかく、相当きれい好きな幽霊なんだな。やはり、最初はヘッドライトの前を虫が横切ったんじゃないかと思ったけど、ライトはこんなに明るいのになんだかぼんやりしているように見えるよね?
ザ・スラムケミストの返信:
そうなんだ。おれたちは翌日、同じ場所に戻って、ゴミを拾って帰った。昨夜はかなり酔っぱらってたから、自分たちがなにをしでかしたかわかってなかったんだな。あの影をどう考えればいいのか、はっきり言ってわからない。そのときはおれたちにはなにも見えなかったのに、明るいヘッドライトの前に、どうやってあんな影みたいなものが入り込んできたのか、わからない。
ザ・スラムケミストの動画冒頭の投稿者の説明では、彼らは飲んだ勢いでスリルを求めて、森の中に入っていったという。

「これはまったくのランダムビデオだから、こうした映像が撮れた経緯をちょっとばかり説明しておく。そう、おれは友人たちとドライブしていた。友人たちは後部座席ですっかり酔いつぶれていたが、おれはもちろんシラフだったよ。飲んだら乗るな、だからな。不気味でめっちゃぞっとするような場所を探そうってことになったのが事の発端だ。」
「で、まわりになにもない辺鄙なところにやってきて、おれたちは車を降りて、ちょっとばかりあたりを歩き回った。携帯のライトを頼りに暗闇の中を手探りで進み、森の中に隠された大昔の暗い秘密をなんでもいいから見つけようとした。そして、この墓地にぶちあたったんだ。地面に埋もれてしまっているような墓石もあって、"安らかに眠る"という文字が読めたよ」
幽霊に関する科学者の見解
心霊映像と言われるもののは、超常現象愛好家にとってはファンタスティックなものとしてうつるかもしれないが、幽霊が本当に存在することを示す具体的な証拠はまだない。
いわゆる、世界中のゴーストハンターたちは、わたしたちの一部が死後もこの地上に残っていると考えたがるが、科学者たちはこうした主張には長いことフタをしてきた。
有名な科学TV番組の天体物理学者ブライアン・コックスは、スイスにある大型ハドロン衝突型加速器を使った実験では、想像できるうる限りの最小スケールでも、幽霊の存在は除外されているという。
コックスはこう説明する。「幽霊は絶対いると主張するために、わたしたちの生細胞についての情報を運ぶある種の様式が欲しいなら、その様式を運ぶ媒体はなにか、わたしたちの体を作っている物質粒子と相互にどのように作用しているのかを正確に特定しなくてはならない。
「言い換えれば、大型ハドロン衝突型加速器をもってしても見逃されて検出されなかった素粒子物理学の標準モデルを求めることができる、もっと拡張した装置を発明しなくてはならない。それは、わたしたちの体内の粒子相互作用の典型的なエネルギー尺度では、想像もつかないことだ」
References:Proof of afterlife: Chilling GHOST video of glowing graves caught on camera/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「超常現象・心霊」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 2373 points | ![]() | 幻の島「アトランティス」か? グーグルアースによってアゾレス諸島付近の海底に600キロの陸塊を発見 |
2位 1406 points | ![]() | 学校や塾の先生が提唱する学習方法、科学的にはまったく意味がないことが判明 |
3位 1294 points | ![]() | 切なくて震える。あの感動のゾンビショートフィルム「Cargo」がついに長編映画化!ネットフリックスでも配信決定! |
4位 1049 points | ![]() | 狼に育てられた男、人間としての暮らしに失望している(スペイン) |
5位 1015 points | ![]() | メカメカしいぞ!巨人気分を味わえる、世界初の人体機能拡張ギア「スケルトニクス」の一般販売がスタート! |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
あの幽霊絶対ゴミ拾いにいったよね。
足引っかけられてコケればよかったのに。
この世でもあの世でもマナーは常識です。
2.
3. 匿名処理班
すみません、叫び声どのあたりかわかる方いますか?見つけられなくて…
4.
5. 匿名処理班
墓石の有る所に行く前に、体格の良い男性が投げ捨てたゴミが風も無いのに、墓場から戻って車の前に立つ男性の足下にまた転がって戻って来てる…で、それを再び道路外の藪へ投げたら黒い人影が…これって、墓地にゴミを捨てた事に立腹した「何者」からの何かしらの警告なのかな?
6. 匿名処理班
光ったり黒かったり色々とパターンが違うのは何なんだろうね、良い幽霊なら光るとか悪いのなら黒とかそういうもんでもないだろうし
自分が昔見たのは大きな人型の”真っ黒いもや”だった、トイレから出たらちょうど目の前を横切る瞬間って感じで向こうもこっちに気づいたのかピタリとなんの動作もなくとまって、頭の部分がこっちに振り向いたように思えて全身から冷汗が吹き出して動けなくなってはっと気づいたら目の前にはいなくなってて…なんだったんだろうねって幽霊だとは思ってないんだけれど。
7. 匿名処理班
霊能力者に何も教えずに事故物件見せてどんなことあったか何がいるか等わかるか検証した番組あるよな
結局3人の霊能力者は何もあてはまることがなく番組終わって霊能力者が最後に亡くなった方が怒ってるとか言ってたけど………は?
8. 匿名処理班
え?どこどこ?(・ω・)
9. 匿名処理班
ヘッドライトの前を何かが通るはずがない、って前提が間違ってる。カメラの前に付いた小さな虫だよこれは
10. 匿名処理班
九だなラ過ぎて
11. 匿名処理班
※9
だよねぇw
自分はたまたまヘッドライトのすぐ近くを虫が横切ったのかなと思った
12. 匿名処理班
日本で足のない幽霊を初めて描いたのは、円山応挙だね。
それ以降、足のない白い物体が幽霊の定番になった。
13.
14. 匿名処理班
一般人でもCGが手軽に精巧に作れるようになったのでどの映像を見ても嘘くさいとしか思えなくなった
15. 匿名処理班
英語は良くわからないけど、状況や彼らの説明が突っ込みどころ満載だな、ユーチューバーって四六時中カメラを回しているのか?
16. 匿名処理班
幽霊よりも飲酒運転の方が怖いんだが
17. 匿名処理班
つーかゴミ捨ててんじゃねえよ
18. 匿名処理班
マジレスすると墓地やら不気味なトンネルやら廃墟やらに霊は滅多にいない。
霊は特別な存在でなく生きた人間の延長線上と考えればわかりやすい。わざわざ墓地にいたがるやつなど少数派だ。
19.
20.
21. 匿名処理班
「彼らは飲んだ勢いで」墓地に行ったと言うことは…
飲酒運転したということじゃないか
法律を平気で無視出来る性格とその仲間たちのほうが、よっぽど怖い
22. 匿名処理班
ライトの前を虫が通過した影
23. 匿名処理班
スマホをかざすと黄色いモンスターが飛び出してくる墓もあるらしい
24. 匿名処理班
幽霊さん、仕事開始時と終了時に写真撮ってるので
死後に仕事があるなら開始時、仕事がないなら終了時に写ってもらえないっすかね
25. 匿名処理班
※15
まるで「最初から幽霊が出るのがわかってる」感じで
トイレに行く時すらスマホで録画してる連中だからな
26. 匿名処理班
ポイ捨てするおバカ。私がオバケなら金縛ってやるわよ。
27. 匿名処理班
幽霊ねえ・・・果たして人間に限らず霊魂なんてものがあるのなら現世界に満ち満ちてそうなもんだが。
まあ、こんなふうに「幽霊」を怖がってだらしのない行いを正す契機になるのなら悪いことではないな。
28. 匿名処理班
※21
本文読めないほど酔っぱらってるのかお前さんは
29. 匿名処理班
何処が幽霊だよ
なにもいないじゃないか
30. 匿名処理班
心霊的な現象はそれを実際に体験した者にしか理解出来ない(信じる事は出来ない)事だから
31. 匿名処理班
大型ハドロン衝突型加速器を使って陽子と陽子、あるいは将来的に陽子と反陽子をぶつけて新たな粒子の観測をしたところで、例えば、大統一理論や超対称性理論を探ったところで、つまり、人体(生命)にまだ知られていない別の粒子が存在しているだろう、それが幽霊の正体だろうと考えてしまうと幽霊は見つからないだろう。
この世の概念のとらえ方が根本的に違うから今の科学では幽霊を説明できないのだろう。
宇宙そのものが生きていて、我々も含めて全てを記憶しているために起こる現象だとしたら、生きている宇宙の記憶の中では幽霊もまた生きているだろう。生きている人間(生命)だけが、生きている宇宙のその記憶を読み取って再生して、見たり体験出来るのではないだろうか?
この世は生きている宇宙そのもの、人間と同じようなものと考えないと幽霊は説明できないだろう。
32. 匿名処理班
幽霊は絶対いる。実際に遭遇するまで信じてなかった俺が断言する。気付いてしまったら結構存在感あるよあのヒト達。
33. 匿名処理班
量子力学的には魂というか人間の意識は消滅することがないらしいけどな。
本当なのかどうかは専門家ではないからわからないが
34. 匿名処理班
心霊動画を撮りに行って、何か出てきたら一目散に逃げる。
お前らそれ目的で行ってんだから、
近づくかじっくり撮れよ。ってのが多すぎ。
35. 匿名処理班
幽霊と手を組めたら金儲けできそうだな。
36. 匿名処理班
ローガン効果はばつぐんだね。
死者を冒涜するユーチューバーは全て呪われてほしいものだ。
37. 匿名処理班
話題になれば多く金を稼げるユーチューバーなる連中が、わざわざ墓場で撮影してきたビデオだからな。まったくもって信用に値しない。
38. 匿名処理班
幽霊より、こいつらのマナーの悪さに腹立った
39. 匿名処理班
※29
わははははは
見える幽霊が本物なわけなかろう
△
( ゚д゚)
( )
)ノ
40.
41. 匿名処理班
れい「捨てたらアカーン!!!」(声なき声)
42. 匿名処理班
※1
「もう!何してくれてんのよ!」って感じで走って行ったw
いや、笑いごとじゃないな。ゴミのポイ捨ていけません。
43. 匿名処理班
霊「せやな。カンは捨てたらあカンな」
44. 匿名処理班
※11
空き缶を投げるより前から、
画面の左手側から黒い影っぽい物が
移動して来ているしね。
45. 匿名処理班
※15
友達同士で飲みやって盛り上がった勢いのまま
墓場へ肝試しに行くぜェ〜wみたいなノリだから、
このシチュエーションなら
ビデオ撮ってんのは自然な流れだろ。
廃病院とか旧校舎とか、
そういう輩の肝試し探検の映像は
ちょくちょくupされてるよ。
俺は全然興味ないけど。
46. 匿名処理班
一神教で幽霊を認めるのは宗教的にアカンのしゃないか?
47. 匿名処理班
おまえら、何を言っているんだ?
一番見えるのは30秒に差し掛かった瞬間画面が変わった時に居るデブの後ろに2体の白いやつが一番ヤバイだろ?
48. 匿名処理班
ユーチューバーって時点でヤラセ
49. 匿名処理班
いっつも夜中に怖いの見て結局ねれなくなるんだ。
でも死後に自分の意思が反映されるなら、きっと凄い人はすっごい高みに到達するんだろうね。それこそまさに天国に届くくらい
50. 匿名処理班
黒い影も白い影も自分には見えなかったんだが。何せ零感だからな。
ただ、ポイ捨てしたゴミが戻ってきたのには、ウオッ!って思った。
やはりゴミは持ち帰らなきゃな。