00
 無脊椎動物の中でも知能が高いといわれ、カモフラージュ上手なことでも定評があるタコのハイスペック加減については折に触れお伝えしているが、その中にひときわ擬態上手なタコがいる。

 ドラクエはで宝箱に擬態して、うっかり開けるとかなり痛い目にあうアイツ、ミミックである。このタコの名前が語源になったのかどうかはわからないが、ミミックオクトパス(ゼブラオクトパス)の擬態能力はすごい。カニ、エイ、ウミヘビ、カサゴ、カレイ、ヒラメ、イソギンチャク、ヒトデなど、擬態のレパートリーは40種類に及ぶといわれている。

 しかも敵や獲物に応じて何に擬態するかを決めるっていうんだから驚きだ。

 てなわけで、先日インドネシアを訪れたダイバーが思わず見とれたというミミックオクトパスの見事な擬態っぷりをご覧いただこう。
Awesome Octopus Changes its Appearance

インドネシアでダイバーを魅了したタコ

 これは今年1月15日にインドネシアの海に潜ったでダイバーが遭遇した、ミミックオクトパスの様子だという。

 そのダイバーは休暇でバリを訪れ、友人とともに海中を眺めている途中で変幻自在すぎるタコと遭遇、その見事な擬態っぷりを撮影せずにはいられなかったそうだ。

こうしてればただのタコ
01
image credit:youtube
でも触手を平らに並べて頭(実際には胴)を倒し・・
02
image credit:youtube
ヒラメみたいな姿に変身!
03
image credit:youtube
確かにこれじゃあタコには見えない。
04
image credit:youtube
 触手が切れてるのはちょい痛々しいけど、確かまた生えてくるはず・・てか、こういう形の乗り物、SF映画とかに出てなかったっけ?

芸でわが身を助け続けるタコ

 ミミックオクトパスは、インドネシアでよく見られるマダコ科のタコで、全長はおよそ60cmほど。

 このタコは本来の色は明るい茶だが、一般的なタコ同様、色を変えてカモフラージュするだけでなく、有毒な海洋生物にありがちな柄に似せた白と濃い褐色の縞模様にも変化する。

こっちは全身をシュッと伸ばした標準形?ロケットのように泳いでいる
06
image credit:youtube
 ミミックとは「擬態」や「真似る」という意味の英語だが、このタコはまさにその名の通り、様々な生物の形もまねることで知られ、得意なのはミノカサゴやウミヘビ、カレイ目の魚類やクラゲだという。

臨機応変な擬態で窮地を切り抜ける賢さも

 しかもミミックオクトパスは漠然とほかの生物のマネをするわけではなく、広い砂地ではヒラメのふりをし、スズメダイに狙われたときはその天敵のアオマダラウミヘビのふりなど、状況に応じて最も効果的な姿に変形する。

この時はヒラメ型が最適だったのか?
gif
image credit:youtube
 海の知恵者ともいわれるタコたちの中でも、得意の擬態をフルに活用するミミックオクトパス。生き残りのために物まねの腕を磨くこのタコには、専門家たちも興味津々のようだ。

ミミックオクトパスの変身ぶりがわかる動画
Most intelligent Mimic Octopus in the world
via:laughingsquid / wikipedia / marinebio など / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
「なんと!たからばこはミミックだった!」 これは欲しい!革製のミミック宝箱


やたら身の詰まった怪しげな二枚貝、その正体は先輩!?


タコってやっぱ頭いいわ。ちょうどいいサイズの貝殻を集めて身を守る道具として使うタコの高画質動画


ただものじゃない。タコのハイスペックさがわかる22の事実


脅威の擬態スタンド能力、インドネシアのミミックオクトパス(ゼブラオクトパス)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 00:47
  • ID:jOL4bgHp0 #

あからさまにニンジャである
スタイリッシュでカッコイイね
別名ゼブラオクトパスともいうそうな

2

2. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 01:10
  • ID:zYCg.yM.0 #

ミミックって単に擬態て意味でしょ。このタコもドラクエも

3

3. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 01:10
  • ID:CdXFDmrc0 #

擬態というより、都合よくその形になると似ている生き物がいるだけのような気もする

4

4. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 01:16
  • ID:VWrBpVkC0 #

変身/擬態能力も凄いんだけど、こいつって目と頭もいいのかな?

5

5. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 01:20
  • ID:Yb4Mo4Fn0 #

ミミックオクトパス「変身!」
「では、変身プロセスをもう一度見てみよう!」

6

6. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 01:41
  • ID:Uu5Aa2XQ0 #

H.G.ウェルズがこれを知っていたら、『宇宙戦争』には更にショッキングな場面が加わっていただろう。…え? 物体X?

7

7. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 01:57
  • ID:jihoGx6f0 #

味も変われば完璧

8

8. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 02:05
  • ID:DbY9EA7m0 #

柄が気持ち悪い

9

9. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 02:10
  • ID:YKEKp5sZ0 #

ライオンフィッシュの真似してるミミック初めて見たな。
やろうと思ってできるからすごいよ。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 05:00
  • ID:VHkQHocK0 #

スキ!

11

11. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 06:02
  • ID:Gm9ykYYB0 #

タコ「モシャスよりルーラを覚えたかったです」

12

12. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 07:28
  • ID:B8oE0Iih0 #

食べられる心配がなければ、人間より幸せなんじゃない?

13

13. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 07:57
  • ID:YjnXGZa00 #

いや…変な形のタコにしか見えないけど
ヒラメって…想像力豊かですねぇとか言えばいいの?

14

14. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 08:29
  • ID:B0sPm3ru0 #

後半動画の1:18〜、「ダルマオコゼってこんな走り方するんだ?カワイイ〜♡」とか思ってすっかり騙された!

15

15. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 08:53
  • ID:ZjcGxlX10 #

脚がたくさんあるのに二本だけ出してウミヘビに擬態してるの賢すぎる!

16

16. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 10:11
  • ID:o1lWcAg40 #

こんなに目立つなら砂と同化してじっとしてたほうが目立たなくていいと思うが

17

17. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 10:16
  • ID:Kz3SLwzE0 #

以前テレビでヤドカリ状に擬態するミミックオクトパスを見たことあった
面白い生態してるな

18

18. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 10:19
  • ID:Kz3SLwzE0 #

※3
学習によるものなのか、偶然動きが既存の動物に似てしまっただけなのか、
確かめてみたいな
産まれてからずっと他の生き物と触れ合わなくてもこういう擬態的な行動をするのか
なんらかの生き物を見るとその生き物の形態を学習して擬態するようになるのか
水族館とかで実験してみて欲しい

19

19. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 10:59
  • ID:tIMM2zYb0 #

※13
何に見えるかは人間の認識で、あまり意味はない
ただ一般的な行動以外の動きをすれば何かの意図を感じるって話
例えばアンタが普通の歩行から時々アホの坂田で歩行したら、そこには意図があるはずでしょって事

20

20. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 11:57
  • ID:NZNpBxzf0 #

昔、四国にはヘビダコといって、蛇からタコに化ける妖怪がいたという話がある。
位置的日本にいるわけが無いんだけど、なにかの間違いで四国に流れ着いた個体を見た人が、乗機の妖怪を想像したのかな。

なんてことを考えた。あ、ヘビダコって妖怪の話は本当にありますので。

21

21. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 12:19
  • ID:DElwVZU70 #

※4  そう思う。
人間も主に目を便りにするから、
コミュニケーション取れるんじゃないかと思うんだ。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 13:08
  • ID:Yl8.S5Pa0 #

点滴に化けるとか母タコにでも教えてもらうものなのか?
本能のママに変えられるてすごいよな。

23

23. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 14:01
  • ID:xUJlEwAI0 #

ヒラメっつうか、エイっぽいな

24

24. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 14:07
  • ID:EIU75kAm0 #

目が大きく、よく見えるように形状も発達してるから相当周辺の変化に敏感に反応してそう。せっかくここまで発達しているのに彼らは何故寿命を伸ばす方向には行かないのか。逆に言えば寿命が短くてもここまでの知能になれば十分なのか。

25

25. 匿名処理班

  • 2017年11月18日 14:42
  • ID:R9NuqM2F0 #

ウミヘビに変身することで襲われにくくなるのはわかるけど、ヒラメに変身して泳ぐのはどんな意味があるんだろう?
大きな魚が見たら「お、ヒラメやん!またえらくハデに泳いでるやん!」みたいに、むしろ格好のごちそうになりそうな気がするんだけど

26

26.

  • 2017年11月18日 15:28
  • ID:ZmFvIf6H0 #
27

27. 匿名処理班

  • 2017年11月19日 07:06
  • ID:5qZLUlN50 #

すっげーぬるぬる動いていろんな形になる。ちょっと気持ち悪いような気もするけど、なんども見ちゃう!
1本だけ足短いね、食べられちゃったのかしら。

28

28. 匿名処理班

  • 2017年11月19日 11:53
  • ID:ZuGwZE3V0 #

この擬態って生まれた時からできるんかな?
擬態対象を見たことなくても?
遺伝子なのかなすごい

29

29. 匿名処理班

  • 2017年11月19日 13:08
  • ID:a.OL.hCA0 #

タコやイカって、そのうち人間にもわかるような記号を自分の体に表示して、人間と「対話」するようになるんじゃないだろうか?

もし、それが可能になった時は、来るべき「ファーストコンタクト」時に、エイリアンとのコミュニケーションのきっかけになるかも。

30

30. 匿名処理班

  • 2017年11月19日 14:27
  • ID:OQPDlpDV0 #

後半動画の仁王立ちに「おお…」となった

31

31. 匿名処理班

  • 2017年11月19日 15:09
  • ID:I62RCDMQ0 #

これだけ襲われる対策してるってことは・・・・・
食べたらきっと美味いんだろうな!

32

32. 匿名処理班

  • 2017年11月22日 12:34
  • ID:CsQiy8fy0 #

周囲の色彩を判別して擬態してる時点でヤバイくらい知能ある

33

33. 匿名処理班

  • 2017年12月18日 10:40
  • ID:4yCa2Yv.0 #

※25
ヒラメだと思って襲いかかったら、むしろタコの餌になるんじゃね?

襲いかかったときに予想外の動作をされると取り逃がす。例えば頭を一撃するつもりで前の丸い部分攻撃してもタコにはほとんどダメージはない。タコみたいに強力で器用な腕と毒まで持ってる相手だと予想外の方法で逆襲されたらあっさり殺される(餌にされる)。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年12月18日 10:43
  • ID:4yCa2Yv.0 #

※13
例に出してるヒラメの方がおかしい。シタビラメの類を出すべき。模様も含めそっくりよ?

35

35. 匿名処理班

  • 2019年03月18日 19:11
  • ID:HhPWS63r0 #

米13
想像力と知識が…米34も書いてる舌平目やウシノシタ知らんのか。舌平目のムニエル美味しい

36

36. 匿名処理班

  • 2019年03月18日 19:25
  • ID:HhPWS63r0 #

米4
イカタコの頭足類は目が良いことで知られる。ダイオウイカになるとそれだけ眼も大きくなり大口径レンズになるから1番かもね。ただし頭足類で色覚を持つものは少ない。偏光を感知することも可能らしい。
視力の良さランキングだと
タカなど猛禽類>人間>タコイカ
猫比でなら3〜4倍目良いらしい

頭も良く瓶の中に入ってる餌を認識しスクリューキャップの蓋を開ける事が知られるし、簡単な迷路を透明パイプで作りその先に瓶入り餌を置く実験でもエサの位置を把握して辿り着ける。
知能とは…

37

37.

  • 2020年07月03日 14:38
  • ID:QxcTN5Z50 #
38

38. 匿名処理班

  • 2020年12月09日 00:09
  • ID:CeEvf4Y.0 #

※32
タコの場合は他者視点を明らかに意識してるよね
能力は遺伝としても、変身形態のパターン選択は自らの意志と思う

ただ、この変形は二つの原点、二つの直線、二舳座標があれば可能なので
本能で機械的にそうしていたということも確率的に難しいことではないと言いたい
たまたまエイ型に変形する関数を作成してたので素人の自分でも判る! 

39

39. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 17:12
  • ID:z9clIw4P0 #

ミミックはドラクエ3(1988)からの登場です。
対してミミックオクトパスの発見は1998年、ミミックオクトパスという名前になったのは2006年のことです。

さらにダンジョン&ドラゴンズにも宝箱型のMimicとして登場しています(1977)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links