0_e2
 「Vault 7」で公開されたウィキリークスの最新リークは、CIAが一般的な電子機器を通じてごく普通の人々を監視する手口を暴露している。

 今年の3月以来、ウィキリークスによってCIAが人々を監視する手口が明かされてきたが、20回目のリーク情報が公開されたこの機に、彼らがいったいどんな電子機器やデバイス、電化製品などを介して情報を抜き取っているのか、その方法をまとめておくことにしよう。

 WIFI飛んでんな〜ってところにCIAの影ありだ。

 というか、もしCIAの関与が本当だったとして、これらは全てアメリカ国内だけの話なのだろうか?

ホームセキュリティシステム

1_e3
 「ダンボ」計画はホームセキュリティシステムを操作することを目論んだもので、ウィンドウズで動作するウェブカメラやマイクの機能を改変したり、記録を破壊したりする。

 ウィキリークスによれば、これを利用してフェイクを作り上げたり、あるいは機器にハッキングした証拠を残さないよう本物の記録を破壊したりすることもできるようだ。

スマートテレビ

2_e3
 「ウィーピング・エンジェル」計画によって、CIAはサムスン製テレビなどを標的とする各種ツールを手にしたという。同計画では、スマートテレビをハッキングし、それを隠しカメラに変えてしまうといった企てが行われた。

アンドロイド搭載デバイス

3_e1
 グーグルのスマートフォン用OSアンドロイドに24個の「ゼロデイ」が発見された。これはCIAが脆弱性を特定し、個人データを極秘に盗み出すために利用されるツールのコードネームだ。

 アンドロイドは世界のスマートフォンの85パーセントで稼働している。

 CIAのツールはOSの盲点を突き、ワッツアップ、微博、テレグラム、シグナルといったメッセージングアプリのメッセージが暗号化される前にデータにアクセスする。

 また「TideCheck」というアンドロイド4.0〜4.3を搭載するスマートフォンを標的とするプログラムもある。これを利用すれば部外者でもSMSメッセージを傍受して、送信先を変更することができる。

アップル製品

4_e3
 iPhoneやMacbook Airなど、アップル社の製品を標的とするツールが「NightSkies」だ。同社はそれと知りながらCIAが出荷時のiPhoneにアクセスし、操作することを認めている。「完全な遠隔命令と操作」が可能になっているのだ。

関連記事:知らぬ間にiPhoneにハッキングを仕掛けるCIAのツール「ナイトスカイズ」の存在をウィキリークスが暴露

WiFi

5_e1
 いくつもの暴露記事が、WiFiはたやすく監視に利用されてしまうことを明かしている。「Cherry Blossom」というプログラムはWiFiを標的として、接続ユーザーのインターネットトラフィックを監視・制御・操作することができる。

 ファームウェアを仕込むために物理的なアクセスなど必要ない。ワイヤレス接続でそれをアップデートさせるデバイスまである。

 「Elsa」というマルウェアは、ウィンドウズで動作するWiFi対応デバイスを監視しつつ位置情報をCIAに提供し、所有者の行動パターンを丸裸にしてしまう。なお、デバイスがインターネットに接続されていなくても位置情報は追跡されている。

マイクロソフト製品

6_e0
 ウィキリークスで暴露されたマルウェアの大半は、マイクロソフト社のウィンドウズを標的としたものだ。また多くは、USBメモリのような取り外し可能なデバイスを経由して、マルウェアを感染させるようになっている。

 「ブルータル・カンガルー」計画などでは、検出されないように身を潜め、ネットに接続されていなくても感染できるようなマルウェアも設計されている。

via:How the CIA spies on your everyday life, according to WikiLeaks / translated by hiroching / edited by parumo

 本当に人々の日常生活がCIAに監視され、個人情報がダダ漏れになっているとしても、それでテロの被害を未然に防げるとしたらどうなのだろう。

 今年はイギリスが何度もテロの被害にあっており、そのうちの1回はイギリスが公表する前にアメリカがすでに犯人を割り出している。一番狙われていいはずのアメリカでテロが起きていないということは、やはりCIAが影でその情報を入手し、未然に防いでいる可能性があるのか?

あわせて読みたい
監視社会が加速する。2017年に起こるかもしれない10のこと


スノーデン氏の最新リーク。今回は日本とNSA(アメリカ国家安全保障局)の密約について暴露


インターネット上で暗躍するアノニマスの知られざる10の事実


かつてCIAはネコに装置をつけスパイ活動に利用しようとしていた。失敗しちゃったけど・・・「アコースティック・キティー」計画


「ポケモンGOは米国特殊機関がスパイ活動のために開発した?」最近アメリカでまことしやかに囁かれている10の陰謀論

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 20:39
  • ID:3w.f27x60 #

大体アウトだっていう事は分かった

2

2. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 20:42
  • ID:sOVsSJGt0 #

Vault ………と、聞いて真っ先に核シェルターを装った実験施設を思い浮かべてしまった。

それはそうと、にたようなことは中国製品でもあるらしいね。

3

3. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 20:46
  • ID:jqzGcYhR0 #

これ本当にCIA関係者がリークしたの?

詳しくはないけどウィキリークスって誰がリークしたかわからない仕組みになってるんだよね?

オレがプーチンだったらカペルスキーの社員にボーナスやるからCIAの名前この情報流せやって命じるね
アメリカ国民をCIAはこうしてお前らを監視してるぞ 信用しちゃあかんぞってね

これホントにCIAなの?

4

4. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:05
  • ID:PmD7rTWk0 #

いつも見てるぞ

5

5. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:16
  • ID:d57rKh9S0 #

情報のギブアンドテイク

6

6. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:16
  • ID:biq5AnX00 #

※3
カスペルスキーじゃないのか?

7

7. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:22
  • ID:xU8n.daH0 #

で、CIAがお前みたいなパンピー監視してなんか楽しいことあるの?

ないだろ
監視すんのはやべーやつだとマークされてるのだけ
お前には1ミリも関係ねーから安心しろや

8

8. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:34
  • ID:vc22BxlK0 #

多様性がないからこんなことに

9

9. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:38
  • ID:dQuwqKn00 #

本当ならほとんどダメじゃん

10

10. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:38
  • ID:GRjO48XG0 #

もう何使ってもダメってこと?
一般人は根負けしてプライバシーノーガード戦法か、ネットから引きこもって紙の手紙でやり取りするしかねーじゃねーか。。。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:40
  • ID:B3acZ6YV0 #

もう安心できるのはTRONしかないな

12

12. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:51
  • ID:2u.zBrnb0 #

IOTを利用しての職人技術の伝承とかヤバイな
こればっかりは盗まれる訳にはいかないのにCIAにかかれば、、、

13

13. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:52
  • ID:cfoxz75k0 #

むしろ当然だと思うし安心する。夜道の街灯みたいなもんじゃ?
でもこの先AIに監視されるようになってきたりするとちょっと怖いな…

14

14.

  • 2017年08月09日 21:53
  • ID:nFE71Fws0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 21:55
  • ID:hb2l3Hkx0 #

別に変ではないだろ
いまは誰しも様々な行動を監視されている
権限がある人間はそれにアクセスできる

16

16. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 22:01
  • ID:W5aSxXv10 #

CIAではないが「コピー機」はデータを盗んでるよ。
コピー機は多くガ大手のレンタル、免許証のコピーとかパスポート、保険証、預金通帳、履歴書、エトセトラエトセトラ、全てを会社に持ち帰ったり送ったりしてる。
データは莫大だが紙サイズが小さく印刷枚数の少ないモノを振るいにかけ、文章読み取りでキーワード(例えば住所、年齢、@など)を拾えば簡単。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 22:17
  • ID:.O7YddOl0 #

監視されても痛くも痒くもない一般人で良かった

18

18. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 22:25
  • ID:2UE4RBsG0 #

なーに、一人ひとりを人力で監視してるわけじゃないからやましいことがないなら気にする必要はない
前々から監視されてるとか、監視されているサイトへの頻繁なアクセスがあるとかな
お前は街を歩く時、すれ違う誰でも観察することができるが、知り合いや気になる人、変な奴しか見ないだろ?

19

19. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 22:34
  • ID:LcvpvzdW0 #

>>アメリカでテロが起きていないということは
ジャック・バウアーが密かにテロリストを始末しているんだよ!
CTUはCIAの対テロ専門の部署だからね

20

20. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 22:36
  • ID:W2LwEUU.0 #

だいぶ前に日本のAAで遊んでるところをばらされたCIAさん

21

21. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 22:45
  • ID:Ej191Qns0 #

※18
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

22

22. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 22:49
  • ID:QWmbVLof0 #

Amazon…お前らの購入履歴を見て、性癖に合った商品を押し売る
Google…お前らが観ているサイトの履歴を見て、YouTubeのおすすめを全部猫動画にする

23

23. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 22:53
  • ID:FXJphpM50 #

※3
スノーデン氏じゃないの。
日本ではスルーされてたけど、『ターゲットトウキョウ』っていう報告書にエシュロンによる盗聴が書かれていたし。

首相官邸や要職にある官僚の、通話やメール、ネットが監視されていた。
同盟国である日本ですら監視対象としていたことに、スノーデン氏は驚いていた。

24

24. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 23:00
  • ID:kMEeAXbI0 #

個人の性格とか特徴や書き込みを保存してるとか割とありそう

25

25. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 23:11
  • ID:jqzGcYhR0 #

※16
それ可能だとは思うけどやってないと思うな
メモリー上にデータが残るからそれを盗むってことなんだろうど
かりにゼッロクスの機械にそんな回路がついてたらキヤノンが黙ってないでしょ?
ライバル通しで監視しあってると思うの
それにCIAとかの国家機関でもない限り免許証とかの個人情報ねらってもしょうがないでしょう?
設計図とかサイズの大きいもので文字情報じゃないものも盗むとなったら全データなめるしかないよね
労力の割に得られるものは少ないんじゃないかな

26

26. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 23:48
  • ID:f4hGKpbf0 #

テロ自体CIAの自作自演という話もある

27

27. 匿名処理班

  • 2017年08月09日 23:48
  • ID:E9tdOovj0 #

カメラ機能付いてるパソコンやスマホから簡単に私らの動画見られたり?

薄汚い格好で今ノーパソの前にいるけど、CIAの人がこれをチェックするの気の毒
うっかりと鼻ほじったらごめんねCIA

28

28. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 00:03
  • ID:sTfEV6l10 #

全部ダメじゃん。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 00:09
  • ID:RPq.bI6r0 #

私は一般人だから関係ないって意見は多いけど
危機意識足りなすぎるんじゃないかな…。

30

30. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 00:17
  • ID:L2QOUqQ10 #

※22
あれは罠だよね
一つ見ると次も見てしまうし
次も次も見てしまうし気付くと3時間くらいたってて戦慄する

31

31. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 00:46
  • ID:aGQff4Nh0 #

別に晒される訳じゃなし

32

32. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 02:04
  • ID:VCoJMcR80 #

※7
IS見てて学ばなかったの?テロは組織化された勢力だけじゃなくて思想が感染することもある
当たり前だが日本でも昭和期の記録が他人事では無いと示してるよ?

33

33. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 03:06
  • ID:bE8zVuEX0 #

指数関数的に操作対象が増えていったら人員がおいつかんやろが。それともプログラムに任せてん?

34

34. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 03:07
  • ID:rpLWvPut0 #

近所のおじさんが胸元に「C I A」と書かれたTシャッツを着ていた......。妙に世話好きなことは知っていたが
まさか「C I A」だったとはおもわなんだ。

背中に「胸ポケット」とかも目撃したしw。

35

35. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 03:46
  • ID:X.K2HFjW0 #

民主主義をうたっておきながら地球を独裁しようとしているんだ

36

36. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 03:57
  • ID:JgGicRQb0 #

※10
何を使ってもダメかどうかは分かりませんが、
紙で手紙を書いて封筒に入れて、と言うのは非常にいい方法だと思いますよ。
ネットが普及する前は大体そんな感じでしたけど、特に不満が出たという話も聞きません。
停電でインターネットどころかパソコンも使えずに泣く事もないでしょうし、
本を買ってしまえば、買った側の好きにできます。
電子ブックのように、買った後でいろいろ仕様を変えられてしまって、という心配もありません。

ただ、情報のスピードは遅くなるでしょうし、便利な通販も使えなくなるでしょう。
不便なことは増えそうですが、致命的かと言われれば、致命的でもなさそうに思えます。

いっそのこと、インターネットを使わないで生活してみる、と言う選択を、
一定期間だけでもしてみてはいかが?

37

37. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 05:43
  • ID:FsTmE6Vb0 #

メルケルさんとその周辺なんかはこれらをフルセットで試されたんだろうなー
日本の政府だと何人くらいがリストにいたんかな

38

38. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 07:18
  • ID:C1V.D0gb0 #

卑劣なテロを未然に防ぐ正義の技術じゃないぞこれは
他国に侵略戦争仕掛けるけど、テロ報復はさせない悪魔の技術

39

39. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 09:04
  • ID:UyBGR.Cr0 #

※21
二つ目と三つ目になるにつれ怪しくなる例えですなぁ
最初にナチを上げる事で心理誘導
二つ目と三つ目で自らに誘導する
私はこういった「騙し」は嫌いですよ

40

40. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 09:54
  • ID:tdqpkW.20 #

私が某俳優さんにメロメロなこともCIAにはバレてんのか〜
まいったな〜

41

41. ワニさん

  • 2017年08月10日 10:08
  • ID:orVYLSbR0 #

 ワニさんが思うに監視だけでなく恐らく電子機器からは
脳波や人体に影響する電波も発してると思うワニね

42

42. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 10:26
  • ID:I0fHiQOH0 #

※7
だからその危ないやつかいないかどうかを監視してるんだろうが。

43

43. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 10:26
  • ID:sj0IcfhY0 #

これって一般人をテロリストにでっち上げることも可能だよね。

44

44. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 11:09
  • ID:.EzqYwgu0 #

俺を監視するほどCIAは暇では無いと思うけど、
多分要注意人物と頻繁にヤリトリしてたり、爆発物を検索したりってやるとマークされるのかな?
ワンコやニャンコの動画を見て格安の中古車を検索して、思想的に危険ってよりは役立たずって事で消されそうだな、

45

45. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 12:21
  • ID:WBQ33qsO0 #

監視されて困るようなことしなけりゃいいし
一般常識から外れたコンテンツを見て楽しんでる程度じゃ問題無いだろ
どうしても閲覧コンテンツを知られたくないならTailsみたいなOSを導入して自宅外の無線LANを使えばいい
あ、パスワードクラックとは言ってないからなw公衆無線LANだと思ってね

46

46. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 13:53
  • ID:INLKmKlI0 #

事前に通告があって、尚且つ一才の干渉をされず、かかる被害に相応の賠償があるなら構わねーけど

47

47. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 15:42
  • ID:67Kd387u0 #

ラップトップの内蔵カメラにガムテ貼って塞ぐというネタをよく見るけど案外正しいのかも

48

48. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 15:44
  • ID:vbk7UGPm0 #

※7 警察じゃないからね、自国の利益のために一般人を利用することもよくあるとスノーデン氏が言ってた

49

49. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 18:06
  • ID:5YRxR5pB0 #

問題は、大衆を簡単にコントロールできるようになる事じゃないかな。

50

50. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 18:32
  • ID:gBygJ9e20 #

俺は背後霊に毎日監視されてるけどなっ!

51

51. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 18:38
  • ID:NkhZQi7B0 #

戦争になったら勝ち目がないなw相手は売国奴もすぐわかりそうだし
良いように使ったらすごい助けになるけど敵になって悪いように使われたらやばい
一つの国が全てを情報を掌握するのも時間の問題かなw

52

52. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 22:49
  • ID:dos79Vuu0 #

LINE とかはまず覗かれるだろうな
作りが知りもしない相手のがのぞけるってくらいだから
やりやすいだろうしやらない訳が無い
ネットのこういう情報のやり取りも元はと言えば米軍が情報漁りやすくするために安価で普及させたのが大本だしな
やらない訳が無いんだよなあ

53

53. 匿名処理班

  • 2017年08月10日 23:39
  • ID:5UhPXYND0 #

※39
ニーメラー牧師の言葉。ナチスに抵抗して強制収容所に突っ込まれた人だよ。
実際にこのとおりに発言したかどうかが重要なんじゃなくて、多くの人が引用する価値があると考え、繰り返し人々が口にし、紙に書いてきたから、今日でも多くの人が知っているわけ。
ちなみにナチスとカトリックはうまくやっていた。基本、キリスト教徒と対立したいわけじゃないからね。

54

54. 匿名処理班

  • 2017年08月11日 11:45
  • ID:UHeb8goh0 #

中国もバックドア付きのルーターをアメリカの官公庁に納入したりしてるしCIAもこのくらいやってるんだろうな

55

55. 匿名処理班

  • 2017年08月11日 12:25
  • ID:CEEiDtXh0 #

windowsはガチ

初期設定では勝手にユーザー情報や履歴等送信されるようになってる

56

56. 匿名処理班

  • 2017年08月11日 13:36
  • ID:BCjvodeF0 #

※36
キミ、1週間カラパイア見ないでいられる?

57

57. 匿名処理班

  • 2017年08月11日 13:49
  • ID:BCjvodeF0 #

※55
勝手には送ってないよね
オレも全部は読んだわけじゃないけど利用規約的なやつに情報を送りますがいいですね
って書いてある(送らない設定にも出来る)

予測変換とか情報送られてることによって受けてる恩恵もあると思うよ

送られて困るような情報をやりとりしてるなら他のOS(何なら自作)使えばいい

58

58. 匿名処理班

  • 2017年08月12日 03:04
  • ID:OuC0mvVv0 #

※25
「ライバルがそんなことするのを黙ってるはずがない。」
こういう所は、いい意味でお互い足を引っ張り合ってる部分があるだろうなとは思う。

59

59. 匿名処理班

  • 2017年08月12日 06:27
  • ID:BFprfIXM0 #

問題なのは強すぎる力を持つとどんな人種であれ他人を顧みなくなるので
CIAも味方にもなれば敵にもなる数ある立場が曖昧な組織の一つでしかない事で
そのためにアメリカ国民は国家が暴走した時に止めるために銃で武装する権利があるわけで
一度国家が暴走した日本でそういう権利が主張されなかった理由が分からない

60

60. 匿名処理班

  • 2017年08月12日 21:01
  • ID:lSaY7.qU0 #

一方ロシアではタイプライターを使った。

61

61. 匿名処理班

  • 2017年08月13日 10:04
  • ID:.y0xrGVL0 #

※21
???
安価間違えてるよ

62

62. 匿名処理班

  • 2017年08月28日 17:47
  • ID:J4qTjndu0 #

シリコンバレー在住者から、周囲はほぼMacユーザーときいたけど
こういう理由もあるのかもね

63

63. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 20:35
  • ID:jZ8.LNxv0 #

テロ防止にはこういった情報を漏らすことで得られる、防諜技術や理論もあるということだ。

64

64. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 06:37
  • ID:Pj4RFxSZ0 #

アメリカさんもソ連と同じようなことしてるじゃないですかやーだー

65

65. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 06:57
  • ID:6.Vb.28h0 #

一般には関係ないというが国益のために
他国の技術を得る手段として活用するぐらいは
普通にやってるだろう
トヨタがハイブリッド技術を公開する羽目になった
事故と一連の流れなんて特に怪しい

66

66. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 07:29
  • ID:CSARb7B90 #

テロ対策って言ってるけどまるで役に立ってない良い例がラスベガスの乱射事件。
監視してるんでしょ?しっかりしろよ

67

67. 匿名処理班

  • 2018年05月26日 19:14
  • ID:b3.SaB9v0 #

技術だけがどんどん進歩して、
肝心の支配する側の人間の質の低さが、高い技術レベルに追いついていないから

68

68.

  • 2018年10月12日 10:22
  • ID:YaYWdILE0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links