
ロンドンを拠点に活動するペーパーアーティストで写真家のRich McCor(aka paperboyo)さんは、世界を異なる視点から見る方法を持っている。
有名な建物や観光スポットの前にシンプルな黒の切り紙を付け加えることで、コロッセオの中でうごめくタコや、かの有名なアルフレッド・アイゼンスタットの写真をヒントに、ピサの斜塔を抱きしめる船乗りなど、映画のシーンを再現したり他のアーティストの作品を再利用したりして、ポップカルチャーに頻繁に言及している。
スポンサードリンク
1.

image credit: Rich McCor
2.

image credit: Rich McCor
3.

image credit: Rich McCor
4.

image credit: Rich McCor
5.

image credit: Rich McCor
6.

image credit: Rich McCor
7.

image credit: Rich McCor
8.

image credit: Rich McCor
9.

image credit: Rich McCor
10.

image credit: Rich McCor
次はどんな新しい世界がみられるのだろう?彼の作品を見逃すまいと、インスタグラムには約100万人のフォロワーがいるのだ。
via:Colossal / creators・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4966 points | ![]() | トランプ大統領が動物虐待を連邦犯罪とする法案に署名(アメリカ) |
2位 2144 points | ![]() | なぜ落ちない?キャットタワーで絶妙のバランスで眠る猫 |
3位 1860 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
4位 1816 points | ![]() | いやちょっと待て、このサイズは反則だろ?オオサンショウウオの手の大きさが世界中で話題に |
5位 1529 points | ![]() | 授業中、色覚障碍の少年に校長が手渡した特別なメガネ。多彩色の世界を初めて見た少年は感極まり涙を流す |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ケンカしてるビルおもろいな
2. 匿名処理班
4番
それをかくすなんてとんでもない!
3. 匿名処理班
スカイツリーにモスラや東京都庁にドンキーコングを
置いてもおもしろそうだ
4. 匿名処理班
いいね!
5. 匿名処理班
素直に面白い!!それに想像力もすごい!!
6. 匿名処理班
日本の建物でもやってほしい
7. 匿名処理班
面白い!
発想力と器用さとセンスに嫉妬!
8. 匿名処理班
4番シンプルで好き
9. 匿名処理班
コロッセオの写真、まどマギみたいだ
10. 匿名処理班
4 息子スティック 隠しちまったぜ〜
11. 匿名処理班
いずれ宗教施設にやらかして怒られそう
12. 匿名処理班
バンクシーのパクりはカンベン
13. 匿名処理班
こういう視点を持ってたら毎日が楽しそう
14.
15. 匿名処理班
ミニチュアカレンダーに通じるものがある
うらやましいこの発想力
16. 匿名処理班
これはいいですね!
何故か8がバンクシーぽく見える。
17. 匿名処理班
切り絵だけじゃなくてそれを持つ手の映り込みがまたいい味出してる
18. 匿名処理班
発想がバンクシーのパクリやな
19. 匿名処理班
これはネットで拾った写真を加工して同じ事をやってもつまらんよね。
現地で、切り絵を使ってやるから魅力がある。
ぜひ来日してくれ。
20. 匿名処理班
これは楽しいねw
21. 匿名処理班
ダビデの黒パンツとかメーカーのCMで使えそうだわ
有名石膏像のマネキンとか面白いんじゃね
22. 匿名処理班
バンクシーみたいに実際に建物を損ねてないのが好感が持てる
バンクシーはメッセージだの芸術だの言ってても所詮は他人の所有物への落書きだからね
23. 匿名処理班
ネコの造形そのものもよい!
24. 匿名処理班
複数ある手(例えばピサの斜塔の右手)の
爪半月やシワの特徴が
同じで怖いんですけどw