00_e
 「日本政府による長時間勤務抑制対策は経済成長を大きく阻害する可能性がある」との報告書をドイツ銀行がまとめたそうだ。

 日本人は世界有数の長時間勤務の国民として知られている。

 ニュース専門放送局CNBCによると、ドイツ銀行は「残業カットは世帯所得・企業収益・経済の潜在産出量を低下させる」と述べている。国内需要に依存し、パートタイム従業員に大きく依存する労働集約型産業が特に影響を受ける可能性が高いという。

ドイツ銀行は2017年.2018年の日本の経済成長予測を引き下げる

サービス残業・悪評・合成の誤謬(ごびゅう:ミクロ的には正しくとも、マクロ的には悪い結果が生じることを表す経済用語)のどれもが”労働時間短縮ショック”を増大させる
 ドイツ銀行は、日本の経済成長予測を1.1パーセント(2017年)・1.4パーセント(2018年)から1.0パーセント(2017年)・1.1パーセント(2018年)に引き下げた。
日本人被雇用者は、”サービス残業”と呼ばれる報告時間以上の勤務を行っており、これは公式データには反映されていない。したがって、残業時間削減の実際の長さは公表されているデータを上回る可能性が高い。これは労働生産性の上昇によっても完全に補われることはない
 とドイツ銀行。

世帯所得や消費、ひいては企業の収益にも悪影響が

 また全国的な労働時間の短縮によって、世帯所得や消費にも悪影響が出るという。これが企業の売り上げや収益も下げるという悪循環を生み出すことになる。

 警察統計によると、日本では2015年に2,000人以上が自殺した。その主な理由として挙げられるのが仕事のストレスだ。日本が生んだ「Karoshi(過労死)」という言葉は1970年代に登場し、今でも頻繁に使用されている。

 2015年の元電通社員自殺事件以降、日本政府は長時間労働への監視を強めている。2016年10月、東京都は過労死に関する初の調査報告書を作成。それによると、12パーセントの企業で労働者が月100時間以上の残業を行っていたという。また23パーセントでは月の残業時間が80時間を超えていた。

via:cnbcrt.など/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
知らず知らずのうちに陥っていた。あなたが仕事中毒なのかどうかを知るチェックテスト


働かないアリの方が働きアリより長生きする。それでも働きアリは過労死するまで働き続ける。(琉球大学研究)


日本は36ヵ国中28位、世界の1週間平均労働時間ランキング。


日本は18位。世界で最も自殺者の多い国トップ25


日本よりもひどい?従業員の扱いが酷いと指摘されている世界10の企業

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 09:12
  • ID:d75lKNc30 #

過労死なんて全体のごくごくわずかなんだから対策なんかしないで経済優先でやってほしいね
過労死はごく一部の人間の問題なのに対して経済はすべての人間の問題だから経済のほうがはるかに重要なのは言うまでもない

2

2. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 09:21
  • ID:zrAZ8Uap0 #

心配無用だ。この国に於いて急激に労働時間が短縮される事はまず無いだろう。
プレミアムフライデー実施する企業も3%ぐらいだし。

「個人の権利を主張する」という意識が希薄な国民性だから、
労働環境を変化させるには相当な時間がかかると思う。

3

3. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 09:28
  • ID:f2zfCcSZ0 #

自身の経営が上手く行ってないとドイツ銀行に言われても

4

4. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 09:35
  • ID:jexLj1Gr0 #

ドイツ銀行は自分の借金を背負わせて過労死しそうな銀行を助けろよ

5

5. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 09:41
  • ID:o6EAA4r.0 #

経済の健全化対策が不十分なまま規制をすると、まともであればあるほど競争に負けてしまう。
その結果もっと闇の深いブラック社会へと落ち込んでいく可能性が高い。

記事中、誤謬(ごびゅう:ミクロ的には正しくとも、マクロ的には悪い結果が生じることを表す経済用語)という言葉が出てきたが、ディスカウント至上主義こそまさにこの誤謬にあたると思う。
一見庶民が暮らしやすくなるが、ディスカウントにより無理をしなければならないスタッフもまた庶民である。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 09:44
  • ID:QRkWDQGh0 #

過労死って言い方がおかしい仕事程度で過労ってw
激しいトレーニングで追い込みすぎて倒れたこともない貧弱な奴らばっかだろ死ぬの
仕事如きじゃ過ぎた労働にならん
精神的なモノだったら辞めれない弱さが自分を苦しめてるだけ
要は弱者が勝手に死んでるのを過労だのなんだのと騒いでるだけくだらん

7

7. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 09:47
  • ID:jf3zTM2w0 #

給与の基本賃金が低い上にサー残とか日本の労働環境終わってるよなあ…
おまけにプレミアムフライデーとかも初めたし
結局はツケがどこかに回ってくるシステム変えないと駄目だよやはり

8

8. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 09:53
  • ID:uKZKRVKR0 #

過労でも正当の給料や代休与えりゃいいけど、現実には
うまい汁は経営者や株主がいただき、都合の悪い部分は
すべて社員が取れやという経営方針じゃ、海外の奴らが
見たらわけわからん社会構造だろうな
たぶん後世の人から日本暗黒時代とか社畜時代など
馬鹿にされてブラックユーモアのネタにされそう

9

9. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 09:54
  • ID:ThKWM.St0 #

過労死上等の状態のほうが、
将来の医療費や社会システムの崩壊につながり、
何より、手持ちの金を消費する時間を与えないというマイナスに気づいたんさ。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:08
  • ID:8AMsORiH0 #

え、どういうことこれ?
経済成長の為にもっとサビ残して過労死しなきゃダメだぞって言うのかゲルマン野郎

11

11. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:26
  • ID:Gb4dMVoa0 #

よくわかんないんだけど、なんでドイツの銀行が日本の経済の格付けするの?そんなに偉いのか?

12

12. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:30
  • ID:hpO0.rLK0 #

日本の労働者は残業手当ありきで生計を立てている。
いい事ではないけど、まぁ一応それでバランスは取れていた。
でも過労死は防がなきゃいけない。
そのためには、仕事量と収入を減らさずに残業だけを減らさないといけない。
長時間労働が評価される従来のやり方を変えて、質と効率を重視していかないといけない。
日本でそれができるのかね。
疑問だわ。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:39
  • ID:W5lTbcC40 #

今の日本は非効率的
お上の世代が交代していくにつれて少しずつ意識も変わっていくと思う

14

14. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:39
  • ID:1bOKEuYJ0 #

働き手が居なくなればそもそも経済は回らないって誰か教えてやれよ

15

15. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:40
  • ID:Nhk2m6nr0 #

だんだんと経営サイドにも意識の変化があるよ。
心のどこかで従業員に過労を強いているとの自覚があった。
過労死事件が近年より顕在化し行政も対策に目を向け始め、音頭をとり、
詰まっていた水が流れるように過剰労働を減らすようになりつつある。
これで経済は縮小しないだろう。
日本の労働者も仕事の効率化を図り、パフォーマンスを上げてくるはずだ。
それはいざとなればブーストしてブラック操業時代以上の結果を出せるわけだが、
今後はブーストに大義が無ければ即座にブラック企業とされるだろう。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:44
  • ID:QnXf8YO80 #

過労死するより収入減ったほうがまし。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:48
  • ID:F0j1sQxl0 #

1日8時間も会社いれば十分すぎるだろ、むしろ長すぎるくらいだわ
老害どもは甘いだのなんだの言うけど
そんなに働きたくねーんだよ、もうそんな時代じゃねーし
ガンガン働きたいならそれでもいいけどさ
他人にも同じくらい働くよう求めたり文句言ったりするなよ

18

18. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:49
  • ID:x5T5GqsO0 #

死んだりイライラしながら長時間労働するぐらいなら貧しい方がずっとマシ

19

19. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:49
  • ID:ejelwN0u0 #

ギリシャいじめをしてEUをブラック化させてるドイチェ w

20

20. ナパチャット

  • 2017年02月27日 10:52
  • ID:hW97dPTg0 #

アメリカ飲食店「移民が支えてる!安い給料で働かせているんだからな!トランプ反対!

これだよ

21

21. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 10:54
  • ID:qrGljUX.0 #

取りあえず日本を下にしたいんでしょ。欧州は日本は〜って言ってないでさっさと日本のGDP抜けば?。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:00
  • ID:ew0nn2jD0 #

企業自体が過労死寸前と言われている
ドイツ銀行に言われてもなー

23

23. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:02
  • ID:MaaAykAh0 #

今の過労死対策ってのは、賃金カットの他ならないって指摘だわな。
その賃金カットによる消費低迷を、非正規雇用の解雇で調整するという循環。

本来の過労死対策って言うのは、
一人あたりの労働量を減らすために雇用の確保が命題としてあって
そのための待遇の改善という流れで、
それが内需拡大や景気対策にもなるのだけれども、

プレミアムフライデーとか一体なんなんだろうね・・・

24

24.

  • 2017年02月27日 11:03
  • ID:cM6BKbLm0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:07
  • ID:9v2lYZFh0 #

昔は週休1日、それが土曜半ドン、隔週土曜休みを経て
週40時間が定着した
今回の措置も短期的には悪影響がでても長期的な目で見れば正しい

26

26. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:13
  • ID:ew0nn2jD0 #

そんな事よりドイツ銀行こそ企業が過労死の噂あるけど大丈夫?

27

27. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:20
  • ID:nKoMleS60 #

ドイツは他人の心配するより流入する難民がドイツ国内治安に与える影響の方を気にした方が。

28

28. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:21
  • ID:vl1ewQdJ0 #

自殺=過労=長時間労働という論理がおかしい。
過労で自殺は概ね正しいだろうが、長時間労働するだけで死のうと思うのは少数と思う。

その長時間労働のウラの、パワハラとか、しょうも無い接待とか、社内行事への駆り出されや一発芸の強要といった体育会系文化が諸悪の根源だと思うがね。電通問題でもそういうのがあったのに、あまりフォーカスされないように思うが、とても闇だと感じてる。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:22
  • ID:htjcD.WV0 #

通常の残業はともかくサービス残業は給料も出ないし、過労死してもその時に残業認定されなければ労災認定も降りんのだが、、、
それを肯定するってアホですか?

30

30. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:25
  • ID:blXniIa50 #

サービス残業で労働者に払われていない賃金分の
労働時間をカットされるなら、-から0になるだけで、
労働者にとってはいいんじゃね?
未払い分請求できなくなるんだった、マイナスだけど。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:26
  • ID:7bpXUihQ0 #

資源も土地もねえ国がこんだけの経済力でいようとしたら
ブラック労働しかねえんだよなあ

32

32. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:31
  • ID:gW9.utpD0 #

ドイツは日本の商売敵だよ
いつも日本下げに躍起になってるw
一々相手してたら疲れるから無視して良いわ

33

33. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:41
  • ID:bB2mHw730 #

そもそも無理に背伸びして経済ゆたかになってどうすんの?身の丈に合った服を着るように生きる方が自然だとは思う。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:45
  • ID:szxy.jsT0 #

社畜の国ニッポンにそんなこと言われても.,日本人は無宗教やなくてカイシャ教ってカルトの熱狂的狂信者やからね。イスラム国の聖戦士(笑)の前でアラー否定したらどうなるかわかるよね?日本人に対して労働否定するのは同じことなんよ。

35

35.

  • 2017年02月27日 11:49
  • ID:JVflz.Hw0 #
36

36. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 11:56
  • ID:vMInj4XW0 #

ドイツって休日は店も法律で休みになるんだっけ
あれを日本でも導入すべき
そんくらいしないと労働時間短縮は無理

37

37.

  • 2017年02月27日 11:56
  • ID:9jSdjP.g0 #
38

38. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:00
  • ID:TvhKn2uE0 #

結果論だけどじゃあ今まで何してたのよって言いたくなるね
頑張り方が違うんじゃないのかな

39

39.

  • 2017年02月27日 12:03
  • ID:MX8f9pLA0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:04
  • ID:VCh7VqSn0 #

ドイツは日本にがんばられると死ぬほど困るが本音だろw

41

41. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:12
  • ID:gN.LYtAW0 #

365日、毎日14時間働いても別に鬱にはならないと思うんですよきちんと寝られて怒声などのストレスが無い仕事なら
だから労働時間短縮する法律っていうよりも不払いとかサービス残業の企業側の強要を徹底的に取り締まったほうがいいんと思うんだよ
長く働きたい人はいると思うし

42

42. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:14
  • ID:v.Ai.Ynj0 #

1億総中流の時代から1億総下流の時代へ
ドイツ批判が多いけど、統計上表にでてなかったサービス残業という業務時間と、それを短縮する方向性が経済成長率を下げるのは極めて当然の結論だよ

43

43. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:15
  • ID:WKf2dkn90 #

そら低賃金で長時間労働させれば企業収益は上がるだろうよ

44

44. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:18
  • ID:OlqwWh4F0 #

24時間営業とか迅速な対応を売りにするのは止めてかなきゃね

45

45.

  • 2017年02月27日 12:21
  • ID:RitahNpF0 #
46

46. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:26
  • ID:J3HASjQw0 #

過労死の放置は『ブラック企業による雇用=劣化した価値の低い雇用』
を蔓延する為の最大の要因となる。
劣化した価値の低い雇用は潜在的な貧困層(の予備軍)を増加させる結果となり
ほんの少しの景気悪化で、貧困者・貧困家庭の爆発的増加を招くことは確実だ。
21世紀では一度ついた経済的・社会的格差の回復はほとんどできない
景気回復後も日本社会は圧倒的貧者と圧倒的富裕者とに完全分断される
・・・つまりドイツ銀行はそうなってほしい訳だ。

47

47. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:34
  • ID:psnqCqmG0 #

サービス残業が発生する「原因」は生産性の低さと人員不足なのに、
「結果」である残業時間を無理やり削っても何も変わらない。
労働する時間が減った分、生産が減るのは自明の理ではないだろうか。
ドイツ銀行の指摘は正しいと思う。

48

48. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:36
  • ID:.ylarI.S0 #

最低賃金の引き上げと、扶養控除の引き上げの効果で、事業所の整理と人の移動で、改善の方向にありますよ。

49

49. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:43
  • ID:zC5J9x3I0 #

ドイツ銀行は自社の立て直ししたほうが
できないから競合叩きか相変わらず論点のすり替えひどいね

50

50.

  • 2017年02月27日 12:46
  • ID:2r8m4nud0 #
51

51. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 12:55
  • ID:mN2OTsQx0 #

ドイツ銀行は他人の心配をしている場合じゃないだろ。

52

52. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 13:19
  • ID:lZYC.e.l0 #

お金は確かに必要。経済成長も確かに必要。
だが、人の尊厳と自由意志を踏みにじってまでやる必要があるのか?
人類が一体何の為に自然の摂理に逆らい、文明を築いてきたのかを考えてみるといい。
過重労働は一時的には効果がある。でもそれだけだ。
労働者だって一人の人間だ。機械や道具なんかではない。人間は心で動く生き物だというのを忘れてないか。
恐怖と絶望しかない世界を作るための発展に貢献する様な人がいるとしたら、それは一体誰なのだろう。

53

53. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 13:19
  • ID:vsG.E8A.0 #

悪影響・・・。
まぁ、悪影響なんだろうけど、そもそも現状が異常なのでは。

長時間労働もその一要因として、結果的にゆるやかに破綻に向かっでるでしょ?
残業代なんて満額出てるとこの方が少ないと思うし。

54

54. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 13:42
  • ID:27JuEb7U0 #

日本の企業、思いっきり馬鹿にされてんじゃね?
違法な労働でかろうじて業績上げてるのが日本企業だって暗に揶揄してるんだろこれw

55

55. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 13:44
  • ID:7brcIGeI0 #

みんな色々言いたいだろうけどこれだけは覚えておいてほしい
会社にとってあなたの代わりはいくらでもいるけど
あなたの家族にとってあなたの代わりはどこにもいないんだよ

56

56. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 13:47
  • ID:c3AFrf.h0 #

ドイツとかだと過労死する前に麻薬とかに走るわけだろ。日本だって麻薬問題は増えて来ているけど比べものにならない。
そこら辺無視して過労死ばっか取り上げてもねえ。

57

57. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 13:50
  • ID:PkqoyAoE0 #

※1
わかってないですね。 過労死するような労働環境がそこそこにみられるってことは、サビ残がどこにあるかわからないのよね→だから経済成長も見込めないねということで、日本の統計に疑いが投げかけられてるってことですよ

58

58. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 14:08
  • ID:eYtPVuz60 #

※1
※6
それをここで書いても仕方がない。
遺族の前で言ってみてくれないかい?
それとも、君らが一切休まずに過労死するまで働いてみるかい?

59

59. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 14:15
  • ID:Rlg2uXcg0 #

低賃金で働かないと生活も保てないし社会もまわらないのが現実だとするともう終わってんじゃねと思うけどね。

60

60. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 14:29
  • ID:xGhMiCb80 #

この記事のドイツに限らず他の先進国は、やたらと日本の労働状況を深刻視するけど、逆に言えば他国は日本ほど働かなくとも経済が成り立っているって事だよね?確かに日本は先進国の中でも人口が多いわりには雇用もそれなりにあるから、明らかに非効率的って事になるのかな?

61

61. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 15:33
  • ID:FOhhqdi60 #

※3
ドイツ銀行がどんな地獄でも
日本の労働環境が壊滅的に悪いことには変わりがない。
ドイツは自分をどうにかしろよと笑った所で
俺たち自身は一歩も前進しないし、悪くなる一方。

※10
そんなことは言ってないだろ。単純な事実の指摘だ。
日本政府が発表する数字は名目上の物で
(ドイツがリスク計算するための)当てにはならないだろうと言ってるだけ。

62

62. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 15:43
  • ID:FOhhqdi60 #

※59
実際オワッテルよ。
富が集中しすぎているんだ、富裕層にな。
派遣労働自由化とアベノミクスは純粋に格差を拡大した。
結局トリクルダウンも起こらなかった。
庶民は小さいパイを取り合っているから自然とデフレになる。
自民党政権は富が滞留しているタックスヘイブンや内部留保には決して手をつけないが、
社会保障を削減して増税することには熱心だから、ますます格差は広がる。
今の政治を続ける限り、俺たちはおしまいだよ。
行き着く先は北朝鮮みたいな富の一極集中だろう。

63

63. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 15:45
  • ID:.6ZtdyLw0 #

こういう指摘を前向きに捉えて問題意識を持つことが大切なのに
ドイツ銀行は〜とか、どうでもいい反応してる人が多いことに辟易する

64

64. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 16:00
  • ID:akOEbT320 #

問題の本質を見据えてない。

・残業しなきゃ生産性が上がらないような労働形態を会社が組んでるとしたらそれ自体が間違い
・残業しないと仕事が終わらないのは無能の証し
・残業は翌日の仕事パフォーマンスに支障をきたす
・その結果過労死社員や精神病社員を生産することは、会社にとって残業をしないこと以上の損失

残業万歳の会社のトップや経営者がそれを分からないのは、ほんと不思議で仕方ない。
経営者自身がブラック体質だからなんだろうけど、結果的に自分の首を絞めてるよね。

65

65. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 16:24
  • ID:Mf9qOaro0 #

ソロソロ資本主義と民主主義を区別する時期
海外向けに資本主義で武装する分には良いけど、日本みたいな横並びを美徳とする文化には資本主義は毒だ
狡賢い奴に搾取されて終わる

66

66. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 16:34
  • ID:t.5gSmPg0 #

長時間労働の割に生産性が低いから頭悪いの?ってこと。
どの道、人口減で税金回収できないから破綻よ。
ITとバイオ意外の成長なんかもうないんだから、いい加減夢みるのやめようよ。

67

67. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 16:35
  • ID:5sO.gDN.0 #

※6
どんなに体力のある優れた人間でも何日も不眠不休が続くと神経や脳もやられちゃうんだよ。
普段から鍛えてる消防士や警察官でも過労死あるしな。

68

68. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 16:36
  • ID:o6EAA4r.0 #

今の日本に本当にブレーンは存在するのか、という疑問がある。

例えば、必死で走ってる集団があったとする。走っていることにより転んでケガをしたり最悪心臓発作を起こしたりしている。
それを見た政府「走るのをやめないと罰則ね」。
そして走れなくなった真面目な人たちは、追いかけてきていた猛毒の蜂から逃げられなくなりバタバタと倒れていく。命令を聞かずひっそりと走り抜けたものだけが残る。

こんな事態になってはいないかというのが本当に不安なんだ。

69

69. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 16:51
  • ID:EcPdryvl0 #

あたりまえのはなしなんだよなあ……
今だってギリギリのところで成り立ってるのに、削減したら立ちいかなくなるのは道理
そもそも効率が良くなったら労働時間が短くなるって言うのがムチャクチャな理屈なんだけど

70

70. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 17:37
  • ID:osR7MB.e0 #

分相応になるってことだからな
個人的にはそれでいい、というかそれがいい

71

71. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 17:39
  • ID:jIbuGbN40 #

>これは労働生産性の上昇によっても完全に補われることはない
それを言っちゃあおしまいよ、って感じだな。
労働時間を減らしつつ消費の縮小を招かないような生産性向上を図る、なんてことが日本の企業や行政にできるのか。
ドイツ銀行は「できねえだろ」って言ってるわけだ。
日本人としては直視したくない部分かもしれないが、意見を聞かれれば日本人の一人である自分も「出来ないと思います」って答えざるを得ない。
大企業と下請けの関係や正規雇用と非正規雇用の関係と同じで、弱い立場の人達にツケを回すことになるだけになりそうだなあと。

72

72. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 17:41
  • ID:GXvdmtqA0 #

日本は、今も幕藩体制が続いている気がする。政府は幕府で企業がそれぞれ藩になっている。滅私奉公で藩に忠誠を誓うのが美徳とされる社会風土。脱藩した者は浪人になり日陰者になるという価値観。日本は、いまだに前近代の封建性社会の中で生きているようだ。個人より集合的な巨大な何かに価値を置き、そこに依存する心性が原因ではないのか。藩よりも個人が優位であるという意識にならないかぎり改善はされていかないのではないか。

73

73. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 18:03
  • ID:qfZMOV4F0 #

※1
論理は理解できるが、心情的に受け入れられない。
搾取する側は、ナショナリズムの敵なのだと分らんのかね?

74

74. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 18:15
  • ID:h7Z2uajV0 #

※72
国民性はそうそう変わるものじゃないからね。
人口世界一のどこかの国は、近代化のおかげで「科挙」を突破しても去勢せずに良くなったみたいだけど、その代わり国民みんなに子供を増やさないことを強いてるし、お釈迦様の国は今でも生老病死全てが苦みたいな社会。
ここ100年で体制が2回も変わった北の大地は結局ずっとツァーリが治めてる。
日本が永田町幕府なのも仕方のない話さ。

75

75. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 18:50
  • ID:pFONMvfW0 #

※17
もう若い世代ではないけど激しく同意。
毎日サビ残で体調崩した・・・。

76

76.

  • 2017年02月27日 18:51
  • ID:dW.8B5D.0 #
77

77. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 19:24
  • ID:JaWH67Pt0 #

WHOみたいに公的機関でもないただの銀行がそんな発言したた内政干渉な気がしないでもないがw
それにユーロ加盟国の他の国から搾取して3K労働を移民で賄ってる国に言われてもねぇ

78

78. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 19:39
  • ID:7HsjuYIl0 #

※17
やることがいくらでもあった経済成長期、さらに、やればやるだけ報われた時代と、
やることもないのに残され、やったところでまともに報われすらしない今を
同じに考えてるのが怖いのよね。

79

79. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 19:54
  • ID:EEc64uau0 #

政治世界とマスメディアは平均的な日本社会から乖離しており
日本人自体が彼らの発言を判断できない
彼らが何をやろうと日本の労働現場では何も変わらず何も起きないよ

80

80. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 20:08
  • ID:CgH0MAWI0 #

※58がぐう正義。

81

81. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 20:23
  • ID:jexLj1Gr0 #

※60
他の国は為替操作とか、ギリシャを騙したり、お互いに騙し合いしたり、
戦争起こして金儲けしたり、貧困ビジネスしたり、貧乏人は税金を払え、金持ちは税金逃れ・・・散々だぞ

82

82. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 20:34
  • ID:A6jnINkp0 #

ドイツは日本の批判をしてるとか日本にどうなってほしいとか書いてるコメントだらけだけど、別にドイツがどう日本の未来を評価するかはドイツのためであって、日本にどうしてほしいとか日本を批判しているとか、お門違いもいいところ。
しかし、世界に売れるほどの価値ある創造をできない会社経営者が、単純に労働者から搾取して(非正規なまま責任ある店長やらせるとか)己の金満ぶりだけを維持しようとしている現状がはびこりすぎて、みじめな国だと思う。

83

83. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 21:01
  • ID:0bTZy4b10 #

※62
そして走って逃げた先には蜂の巣があるんだろう?
大丈夫、君が思ってるようなことは君が分からないままに進行するよ。
だから安心して眠ると良いよ。

まぁ過労が一部の人間にとって美徳である内は変わんないんじゃないかなー
仕事以外の趣味が無い仕事熱心な人ってそこそこいるしね。
巻き込まれる人たちが可哀想なだけで

84

84.

  • 2017年02月27日 21:54
  • ID:7.OIp8Ks0 #
85

85. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 22:04
  • ID:ySLHBdSO0 #

批判するだけだから、そちらの銀行が立ち行かなくなってるのでは?

86

86. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 22:33
  • ID:T.8dvjUR0 #

出血大サービス
お客さまは神さま
お、も、て、な、し

これらは害悪。

87

87.

  • 2017年02月27日 22:46
  • ID:kjWQy9ER0 #
88

88. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 23:18
  • ID:LvLYAhmf0 #

ドイツさんも悪口で言ったんではないと思うよ

今こそ効率化を考える良い機会だと思うんだけどな
無駄な会議、無駄な出張、無駄な研修、どんどん減らすべき

89

89. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 23:53
  • ID:M.tfWuAd0 #

労働を美徳にしすぎなんだよなぁ日本って
精神性のために働くわけじゃないのにね

90

90. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 00:08
  • ID:7x6oGT1T0 #

※65
それな
現に企業が残業にうるさくなってきた今も生産性の向上は部下に丸投げ、上司は今までと同じように何も考えずに仕事振りまくってるだけってのが散見してるしな

91

91. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 00:27
  • ID:.G2sWUxV0 #

現実問題として、仮に今の日本が「経済的栄華」の位置にあったとしても
その裏では、契約外の難癖を付けられ給料を差っ引かれたり
半強制的にサビ残を要求されている労働者を山ほど抱えて
ようやく実現出来ている事なんだよな

92

92.

  • 2017年02月28日 00:39
  • ID:ivuBwG.h0 #
93

93. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 01:07
  • ID:VBZ4OMXE0 #

平均年収が十数年ほとんど変わってないということはもう限界来てるってこと
人口も減ってるし働き方を変えないと年収徐々に下がるのは目に見えてる

94

94. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 01:59
  • ID:ceeLPpi.0 #

大丈夫だ、報告上で減らすだけだからな
実際には大して減らん

95

95. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 02:20
  • ID:KkwZHJ9d0 #

まあ、ドイツは日本のことが分かってないのは伝わってくるな
単純に経済の問題だけ見ても日本の場合は求人倍率低いから
過重労働を一部他の人に回して新しい仕事を作ったほうが実際はバランスが良い
スペシャリストはどうしても出来ない部分だけをやればいいんだけど
今の日本ってどうでも良い事まで能力高い人に任せる傾向があるから
それも残業と労働形態が歪で雇用増やして一部を任せるより社員を使い倒す方が企業が得するからなんだけどその辺を改善しないと逆に日本に未来はない。

96

96. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 03:22
  • ID:y3tM3g1z0 #

ん〜ドイツ銀行?と思ってたら、みんなも言及してたわ。
アレはなんとか回避したのかな。

97

97.

  • 2017年02月28日 07:02
  • ID:Q.eo0lq50 #
98

98. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 07:24
  • ID:.n34ttG90 #

過労死しろと?
社会権が聞いて呆れる。

99

99. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 09:25
  • ID:dGvWwTat0 #

そもそもの話なんだが、経済成長って手段であって目的じゃなくね?
そりゃパイがでかけりゃ行き渡る規模も増やせるけどさ。
無限に成長し続けるってわけにも行かないのだからそこに拘ってもな〜って思う。
マイクラだって食うのに困らなくなったらそこまで畑を増やしたりしないだろう?

働かなくても食えるようになればわざわざ移民だの難民だのが押し寄せて地元民と縄張り争いする必要もなくなるだろう。
エネルギー問題を解決してフルオートメーションの大規模食料プラントを作ろう。
それを実現するためには優秀な研究者を輩出して資源も確保しないといけない。
そのための経済成長だ!…っていうなら分かるんだけどな。

100

100. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 10:31
  • ID:Wvsu3CBW0 #

この経済成長は投資家が儲けるための株価上昇って意味だからな

101

101. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 10:34
  • ID:GF5iWmql0 #

経営者が左うちわで丸儲けしてると思っていたり、上司が何も考えてないと思っていたりしてる時点で自分にもなにも見えてないし考えてない可能性には気づいてほしい。
結局日本国民全体の傾向として、深く熟考する事から遠ざかり、その場その場のやっつけ型の思考に慣れてしまっているような気がしないでもない。気のせいならいいんだけど。

102

102. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 10:35
  • ID:t2Bnhk4Y0 #

上流が時短すれば下流が時増になる

しわ寄せをどこに持って行くかってだけ

103

103. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 11:05
  • ID:iQuqTHUQ0 #

長時間労働、パワハラ、セクハラ等々に対する日本人の意識がようやく世代交代しつつある。
まあ当分の間は過渡期かな。あと10年位かかるかなあ。

104

104.

  • 2017年02月28日 11:40
  • ID:.1l8Npel0 #
105

105. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 13:36
  • ID:9Io.M.mq0 #

何度言っても仕事を抱え込んで誰にも割り振らず、忙しい忙しいと残業にいそしむ
この一方で本当に人がいなくて誰にも頼れない、周り中皆総残業の悲惨な現実

この二つが残業批判する人の中でごっちゃになって「残業無能」になるから企業はとにかく時短できると誤解して、働いてる人間はこれ以上減らせないと嘆いてる。

106

106.

  • 2017年02月28日 14:02
  • ID:WNhrLSnw0 #
107

107. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 14:07
  • ID:WNhrLSnw0 #

※89
もっと言うと「見返りを要求しない労働は美徳(でも自分がそれをやるのは嫌)」って考えの人は結構多いし、仕事にさえそれを求める人間も多いよね。
大変な仕事にはちゃんとした対価が必要、って言うと「金目的の汚い奴はお呼びじゃない」って言う無能の多いこと多いこと・・・。

108

108. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 14:29
  • ID:R12FgRsK0 #

20年ぐらいして、管理職の世代が変われば少しはマシになるのかもなならねーか

109

109. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 15:12
  • ID:Eud1Plwy0 #

ドイツ人とイタリア人のいうことは信じるなよ
第二次世界大戦からのお約束だろ

110

110. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 15:19
  • ID:X2SDnEcl0 #

正しくは、残業”代”カット

111

111. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 15:19
  • ID:hve.QtsD0 #

そもそも一週間が七日なのに働く日が五日というのがまずおかしい。
勤務日も休日も半分にしようよ。3.5日働いて3.5日休もうよ。
あと一日7時間は寝かせてください。
日本は心身ともに余裕が無さ過ぎる。
健康的に休めれば健康的に働けるよ。

112

112. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 15:22
  • ID:1kzXjH.j0 #

金がねえ金がねえと言うが金のあるバブル時代に使い込んだアホ共は誰だっけ?「平等に貧しくなろう」とか「成長は諦めよう」とか「みんな苦しんでる」とかいうやつはな、みーんなヤリ逃げしてんだよ、「苦労は買ってでもしろ、というのは苦労を売る側のキャッチコピーに過ぎない」

113

113.

  • 2017年02月28日 16:46
  • ID:1S.BRm1N0 #
114

114. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 16:55
  • ID:MxDvmUj90 #

>>1
なるほど、1君にはこれから600時間労働伝説で有名なA-1Picturesで働いてもらおう。
経済のためだもんね。仕方ないね。

115

115. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 17:48
  • ID:KA2YSynt0 #

※81
そういうことに日本が無縁だと思うのはお花畑もいいとこ

116

116. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 17:59
  • ID:LE24xzoY0 #

中国とズブズブの関係で共倒れしそうなのは知ってるけど、困ったときに日本叩いて誤魔化すとこまで一緒とは恐れ入る

117

117. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 18:29
  • ID:GF5iWmql0 #

※1は言い方にトゲがあるから嫌われてるけど、実際問題マクロや根源をなんとかしないと根本的解決にはならない。毛先だけ整えればいいというわけではない。

118

118. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 18:39
  • ID:IH2xOGGh0 #

仕事は週4、1日5時間、50歳までがベスト
今の日本人の人生は仕事するために生きている状態 生活のためですらない
これができな企業、会社は潰せ
会社の数がが多すぎ だから法律無視のわけわからん経営者がたくさん世に蔓延ってる
会社の数減れば人も時間も足りる
経済に打撃もなく短縮はいくらでも可能

119

119. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 19:59
  • ID:mEg8L8dV0 #

ドイツの残業規制は日本の比じゃない。
定時即退社しないと会社が罰せられる。
だから低所得者も多い。
ちなみにEUで一番日本への偏見が強い国がドイツ。

120

120. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 20:36
  • ID:t0Noec.W0 #

ドイツ銀行がなんで偉そうなんだよ

121

121. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 20:56
  • ID:2waK7.TD0 #

日本の経済は奴隷によって支えられています、って言われているようなもんじゃない?
いやなこったわ。

話変わるけど、コメ欄が熱いw

122

122. 匿名処理班

  • 2017年02月28日 20:56
  • ID:vwkktz1c0 #

労働問題は国内だけじゃ解決出来ないから人権先進国が指摘してくれるのはありがたいかな

123

123.

  • 2017年02月28日 21:58
  • ID:8ZMsDtJm0 #
124

124. 匿名処理班

  • 2017年03月01日 03:21
  • ID:PGuYwoT10 #

過労死対策も良いけど、自殺者数の多さが問題では・・・。本当の自殺者数は15万人ともいわれているし。

125

125. 匿名処理班

  • 2017年03月01日 08:24
  • ID:uOmR.usL0 #

稼ぎたいやつは働きたいわけだから、働きたいやつを働かせられるように、働きたくないやつは働かなくても良いように、ただし、納得できる所得分配をキッチリとしサビ残は強制はなし、ってのが実現できたらいいのにね。

126

126. 匿名処理班

  • 2017年03月01日 14:58
  • ID:vtBgwy1b0 #

基本的に今やってる対策は全て経済を低迷させることしかやってない。

127

127. 匿名処理班

  • 2017年03月01日 17:05
  • ID:xglCUXjH0 #

※28
長時間労働=過労とまではいかなくても、長時間労働≒過労ぐらいは言えそうな気がします。

128

128. 匿名処理班

  • 2017年03月01日 17:58
  • ID:o6L8mko30 #

ユーロでがっちり固めて経済力の弱いEU加盟国の金吸い上げてるわけだし、そりゃ過重労働は必要ないだろうな。

129

129. 匿名処理班

  • 2017年03月01日 22:15
  • ID:nnqOLqt10 #

米欄見てると、過労に対する見方でその人がブラック思想かそうで無いかが分かって面白いですね

130

130.

  • 2017年03月02日 00:44
  • ID:99q3ltzH0 #
131

131. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 09:25
  • ID:7nDsRVHX0 #

う〜ん、確かに酷い話ではあるけど
日本も中国とかに対して「可哀想だけどそのままでいてくれ」って思考だよね
コスト低くて済む・自分達のやり方(交渉)でコントロールできるってメリットがなくなるならいらないってなる
日本の場合は質がおちたり融通(今までの行き届いた過剰なサービス)が利かなくなるなら困るって感じかな

日本はまだ質でカバーできてる分、アジアの中でも人口多くていくらでも労働力がいて知識がなかったり正しい待遇の情報が入ってきにくい国より露骨にナメた態度とられるのが少ないだけマシと思ったほういい
日本を一緒にするな!って思うだろうけど、残念ながら他国からはアジアは皆同じって意識が現実

132

132. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 12:50
  • ID:0IupC7EU0 #

エンタメ業界のとある会社でプロデューサーをやった経験があるのだが、人が少なくて(そして業務に耐えられる人もいなくて)1日4時間の睡眠時間以外は常に仕事をしていた。
数ヶ月で体を壊して死にかけて仕事から距離を置いたが、やはり週に2日も休むと生産性が下がるのは否めない。

133

133. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 13:36
  • ID:OAApKqVX0 #

つま先立ちして背が伸びたと思い込んでる日本人
いつもフラフラヨタヨタ
転ぶ前で良かったね

134

134. 匿名処理班

  • 2017年03月04日 23:26
  • ID:khSeUHfU0 #

ドイツの働き方
・フレックス出社は当たり前(15時半には家に帰る)
・残業を貯蓄できる(1時間残業したら次の日以降1時間早く帰っていい)
・残業しない人の方が高評価
・労基署が会社のタイムカードを必ずチェックして残業が多いと罰則罰金

日本は今すぐ真似してくれ頼むから ←この書きこみ本当?

135

135. 匿名処理班

  • 2017年03月05日 19:18
  • ID:VYypuo4w0 #

美味しいものを食べてこその人生なのです

136

136. 匿名処理班

  • 2017年03月09日 12:37
  • ID:SL.RisQv0 #

変化も必要だけどなんでも欧米追随だと経済の欧米化で死ぬだろ
ドイツ以外全部ゴミでドイツも若年失業率を見ればひどい状態なんだから
日本は独自路線を模索していかなきゃダメ

137

137. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 11:59
  • ID:GzwmtiJf0 #

奴隷制度の廃止によってそれが生み出していた経済利益を失った植民地帝国は正しい選択をしたんじゃないかな。あってはならない手段で生み出されていた利益なんてなくなって正常。儲けたいならまともな手段で儲けましょう。「GDPがどこかの国に勝ったぞバンザイ!」それあなたの幸せですか?

そりゃ一時的には奴隷の側からすら「働き口が減って生活が苦しくなったじゃないか!奴隷の方が良かった!」という意見も出るかも知れない。奴隷制度存続論者の言い草はいつでも「奴隷は進んで働いている。彼らは奴隷でいてこそ幸福なのだ」でした。でもね。奴隷制度が今でも続いていたら大統領になったはずの人も参謀総長になったはずの人も奴隷にしかなれなかった。搾取されて死んでいい人なんて世の中に一人もいません。

138

138. 匿名処理班

  • 2017年07月08日 21:08
  • ID:bJ01Y.Tk0 #

日本の経営者、上層部の偏った姿勢が労働者の過労死を招いていることを気づけよ。お前らがお前ら自身で経済を悪くしてるんやで

139

139. 匿名処理班

  • 2017年09月04日 22:24
  • ID:waBX88AH0 #

はたらき方改革するなら今までの便利さを捨てるしかない ヨーロッパの日曜では店はどこも開いていない
ホスピタリティも迅速さも日本アメリカを遥かに下回る
そして国民がやらなくなった3K労働や 熟練工の仕事はすべて移民任せ
外からヨーロッパにやって来た日本人はなんていい国だと思う訳だ
この覚悟があるのか?

140

140.

  • 2021年03月27日 21:04
  • ID:5AS8DOvj0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links