0_e21
 デジャヴュ(デジャヴ、既視感)とは、一度も見たり聞いたり体験したことがないのに、すでにどこかで体験したことのように感じることを意味する。誰でも一度くらいは経験があることだろう。

 なぜデジャヴュは起きるのだろう?かねてより疑問だったこの謎を解き明かしたと言うのはスコットランド、セントアンドルーズ大学のアキラ・オコナー(Akira O’Connor)博士だ。

 かつてデジャヴュがおきる要因として記憶力減退の兆候などがあげられていたが実はそうではなく、脳が記憶が正しいかどうかを確認することに起因しておきる現象だという。

 すなわち、こうした奇妙な感覚を体験したことがないことのほうが、記憶の問題を抱えている恐れがあるということになる。

既視感を再現する実験

 オコナー博士は21名の被験者に対して、”ベッド、枕、夜、夢”といった互いに関連性があるが、”睡眠(Sleep)”のようなそれぞれを直接繋げるキーワードが含まれていない単語リストを読んで聞かせた。

 これは偽の記憶を作り出す標準的な手法で、リストを読んだ後にそこに”睡眠”が含まれていたか問われると、通常は含まれていたと答えることが多い。

 今回の実験では、既視感を作り出すために、”S”で始まる単語が含まれていたか被験者に質問。被験者はこれにノーと答えているが、その意図するところは、”睡眠(Sleep)”が含まれていなかったと憶えやすくさせる一方で、”睡眠”という単語自体には聞き覚えがあるような感じを持たせることだ。これが既視感の代理になる。
2_e21

記憶の食い違いが修正され、それを意識するとデジャヴが生じる

 この間の脳の様子をfMRIで測定。脳の前頭部が記憶をチェックし、そこに何らかの記憶の誤りを発見した場合に信号を発信していることが判明する。どうやら、記憶の食い違いが修正され、それを意識的に感じるときに既視感として感じられているのだそうだ。

 これは、記憶の誤りが加齢とともに増える一方で、既視感を覚える頻度は減少する理由のヒントにもなるかもしれない。

 既視感は脳が誤った記憶を作り出すことが原因だという説があるが、そうではなく、記憶の誤りを防止していると考えたほうが理にかなっているだろう。

 一方で、これでは既視感を体験しない人がいることを説明できないという批判もある。これについて、オコナー氏はそうした人は記憶力が優れ、記憶の誤りが少ないため、既視感も生じにくいのではないかと推測している。

via:Scientists solve the mystery of deja vu - and say NOT experiencing it could be a sign your memory is failing/ translated hiroching / edited by parumo

▼あわせて読みたい
君は経験したことがあるか?デジャヴュの逆の現象「ジャメヴ」


パラレルワールドは実在する?量子力学が説明する新理論(米研究)


あなたの記憶があなたを欺く。誰もが起こりうる、脳によって捻じ曲げられた記憶の改ざん


我々が夢を見る10の理由、科学者たちの仮説


我々が夢を見る10の理由、科学者たちの仮説

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 09:48
  • ID:wLqNSgbF0 #

オイラの既視感は、実物を見てから「見とことある」って感じるんじゃなくて、先に脳に光景が現れて、「将来、この光景を見ることになるんだ」って感じて、後にその通りになる形で、既視感というより、その反対的な、予知みたいな感じ(残念ながら、天変地異を当てたりとかの役にはまったく立たない)なんだけど、そういう人って他にいる?

2

2. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 10:02
  • ID:V2QUNla.0 #

デジャビュってまだ体験していない初めての状況で結果を知っていることをいうんじゃなかったのか
この学者の言っているのは記憶の錯綜だろ

3

3. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 10:11
  • ID:ggYsxczC0 #

この光景見たなと ハッと思って
でもそこから先 夢の通りに進まないんだよね

4

4. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 10:16
  • ID:l.HDgyPq0 #

既視感は、ここで実験されるような物の記憶だけでなくて、起こっている事の結末を知っているといった、高度な体験や一種の予知のような感覚も含むと思われます。
フロイトも言っているように記憶の整理としての「夢」での体験と符合するときに感じるってのが1番しっくりくるなあ。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 10:29
  • ID:xIN0dZvk0 #

いろんな科学者がデジャビュの考察を発表してるけど、今までどれ一つとして、腑に落ちる説明を聞いた事が無いな
今回も然り

6

6. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 10:34
  • ID:HLN.xfV90 #

米1
前者も後者もどっちもあるぞ

7

7. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 10:44
  • ID:7ZXr.sfR0 #

デジャヴが起こると懐かしい気分になるのはそのせいか

8

8. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 10:50
  • ID:IaGrBbsf0 #

予知夢とは違うんだね

9

9. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 10:51
  • ID:l7FG9HLx0 #

納得いかないなあ
都合良く結論づけるために詭弁を駆使してるだけだわ
デジャヴの定義すら曖昧にされてるし

10

10. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 10:52
  • ID:FaW.eOJQ0 #

なるほど!カラパイアでたまに「あれ?この記事昔見たことあるような...?」
って思うのは重複投稿ではなくデジャヴだったんですね!!

11

11. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:03
  • ID:ntBnOs3v0 #

夢の記憶も、起きた瞬間に脳が「こういう夢を見ていた」という事実を作り上げるとか聞いたことがある。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:03
  • ID:fC07TynS0 #

いや既視感か予知感かなんて解釈の問題だろ

13

13. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:06
  • ID:dgj8t7iU0 #

記憶を脳内でフェルダ分けする時に、一瞬前の出来事を記憶を過去の記憶として誤って格納することで起こると聞いたが

14

14. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:08
  • ID:xCzX3QQi0 #

※2
それじゃ未来予知だろ

15

15. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:17
  • ID:Vs.jYMad0 #

記憶の衰退って説あったんか。
子供の頃によくあったから絶対に違うわ

16

16. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:18
  • ID:0tzsq.Oh0 #

小学校の時よく見た。机の配置も大体いつも一緒で、席も決まっていて大体同じ人物が似たような場所に居たからかな。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:34
  • ID:0.ydif.30 #

自分の場合グーグルのストリートビューで目的地付近を下見するので、街の風景に既視感を感じるんだろうなと思ってたけれど、帰宅後その場所をあらためて検索してみるとストリートビューでは<まだ一度も>見ていなかった場所だったりしてちょっと怖い事がある。しかも何回も。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:16
  • ID:lDe4AxEa0 #

※2
実験が単語という形で実験してるだけで、それが情景だったり事の顛末だったり臭いだったり記憶なら概ね同じように処理されてるってことだろう

19

19. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:16
  • ID:2Vuw2hSP0 #

記憶因子を帯びた量子のリープ現象。正夢もそう。
睡眠時や意識の隙間に受信しやすい。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:38
  • ID:6sGi1GI.0 #

※1
デジャヴだと気付いた瞬間に次に何が起こるのかわかって、結果その通りになってやっぱりーとなることはよくある。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:43
  • ID:o911T0U60 #

俺の場合は神秘でもなんでも無い、唯単に其処へ行ったことを忘れていただけ、
この間訪れたなんとか湖、子供の頃親に連れられて来たような気が、、、
目的地を決めずにドライブするのが好きなので。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 13:08
  • ID:dXu0KFMb0 #

※9
同意。デジャヴの中で、「次にこの人がこういうことを言うぞ」ってわかって、なおかつ本当にその通りになることが説明できない。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 13:44
  • ID:M9gi8P5L0 #

※21
その感覚わかるよ。会話の途中、便座に座っている時、様々な瞬間にこれは夢で見た光景と同じだとわかる時があった。焦りながらも論理的解決を試みる。そうすると背骨がしびれてきて意識が一点に吸い込まれていく感覚が襲い思わずしゃがみ込む。数秒で済むけどいいもんじゃないぞ。身体に異常はないが、瞑想をよくやっていた時期と関係あるのかな。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 14:13
  • ID:UBC0ZEas0 #

事が起きる前に「予知している」という感覚なのか、事が起きたあとに「予知していた」という感覚なのかでだいぶ意味合いが違う。後者ではなく前者であると証明するためには、事が起こる前にこれから何が起こるか誰かに予言すればいいが、そういう経験はある?俺はない。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 14:20
  • ID:4UlTo4my0 #

※22
ある時点から知覚情報と記憶想起の順番が入れ替わることで、あたかも予知のように思えるのかもね。

26

26. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 14:38
  • ID:FKveZDkp0 #

随分前に「特命リサーチ200X」で納得いく解説あったけどなあ

27

27. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 15:23
  • ID:51oThGvs0 #

既視感という単語にはなっていますが「見た気がする」だけではなく、匂ったり、聞いたりするというような「体験した気がする」「ここにいた気がする」という空間的なデジャヴもこれで説明できるのですか?

28

28. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 15:53
  • ID:sYUNSlKj0 #

光景とかは関係なく
「あの時の懐かしい気持ち」だけが起こるんだよね
だけどどういう時の気持ちだったかは全く思いだせない
これもデジャヴなのかな?

29

29. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 18:53
  • ID:F6Wu1tuz0 #

理系旦那曰く、脳の疲労からくる誤作動だそうで、デジャブる度に「疲れてるな休め。」と言われる。
夢で見たままのことが起こるからと説明するも、脳みそがそうであると思い込んでるんだそうな。
予知夢的なロマンと現実的脳の誤作動の両方を考えながら、本当はなんだろうなといつも思う。

30

30. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 22:45
  • ID:q74.d0nb0 #

デジャヴとは違うかもしれないけれども、
朝起きたときに頭の中に流れてきて鼻歌を歌ったりした曲を、その日中に必ずどこかで(コンビニで流れてたり、カラオケに行ったら誰かが歌ったりとか)聞く羽目になる
っていうのは何回か経験しています。
個人的に楽しんでいるだけなので、科学的に証明されなくても別にいいんですが。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:20
  • ID:oCDfwxCF0 #

※1
ワンシーンとかならあるな、たとえば夢で忘れ物をして焦って取りにいっている最中の風景ってのが忘れたころに現実でも同じ状況で同じ風景を見るなんて場合もある

32

32. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:22
  • ID:.NKcd.NH0 #

確かにまいにち家に引きこもっていると、あれ?デジャヴだ、、、と思う‼︎ あと、確かにシコってると出ちゃう‼︎!

33

33. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 01:02
  • ID:jiSC.ur30 #

デジャヴの後に3〜5時間くらい強烈な鬱状態になるんだけどそんなもん?

34

34. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 01:20
  • ID:oPZ37JWT0 #

親しくなったかわいい子が、過去にチュッチュしたことある気がするのはこのせいか!

35

35. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 08:23
  • ID:6Y9qDvkg0 #

この記事内容は確かに「かもしれない」の域を全然脱していないな

36

36. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 19:20
  • ID:39HIhsIb0 #

映画で既視感をよく感じると思ったが、実は DVD 借りて観たんだけど、映画館で見たとか、以前に DVD 借りたとかで、実際に見ているから、既視だったことが多い。
ストーリーが読める、読めるとみて、最後までみて、「やっぱり観たようだ」と。
っつうか、毎日見ている風景なのに、初めて見るように感じる、あえて言えば未視感のほうがよく感じる。
って、記憶力がない?認知症?……健康診断にはそういうのないんでねぇ(体はチョー元気)

37

37. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 14:52
  • ID:xPs5eAbl0 #

コメントで結構同じ体験してる人いて安心したわ
予知夢って普通なんだな

38

38. 匿名処理班

  • 2016年08月25日 21:52
  • ID:lahhjt520 #

デジャヴの入れ子(デジャヴを感じた直後に、「過去にも同じデジャヴを感じた事があるな」というデジャヴを感じる。それどころか「これでこのデジャヴ何回目だっけ」などと考え始める)と記憶の混濁に苦しんでいる身としてはデジャヴの経験がない方が記憶に問題があるかもと言われても、なぁ
※1
何百曲というプレイリストを再生していて、演奏中の曲が終わった瞬間に次にかかる曲が分かる事はたまーにある

39

39. 匿名処理班

  • 2016年08月26日 03:09
  • ID:vLRzY23P0 #

※1
すごーくよく分かる。自分の場合、ふとした瞬間(覚醒時)に、例えば「自宅の居間で財布を手に取りながら、話しかけてきた家族に答えるシーン」が急に頭の中に閃いて、で、それがだいたい数週間後とかに、全く正確に再現される。だから実際に財布を持った瞬間に、何て話しかけられるか、自分が何て答えるか分かってしまう。同じような体験をしてる人がいるとは。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年08月26日 22:17
  • ID:YlMPasCg0 #

>記憶の食い違いの修正
はーなるほどねぇ〜と納得できた
「絶対いま初めて知ったはずなのになぜか前から知っていたような気がしてしまう」ことがたまにあるんだけど自分に都合のいいように脳内で過去の記憶を修正しちゃってるんだろうなあ

41

41. 匿名処理班

  • 2016年08月27日 09:23
  • ID:lACEyW3p0 #

※1
あるあるだな。
米1の例えで言えば予知みたいなものからさらに「そこを曲がれば○○があったりしそう」みたいな自分の予想とかしだしたり。
予想まで全く同じような光景になると正直びびる。

42

42. 匿名処理班

  • 2016年08月29日 16:37
  • ID:9XT.2CO20 #

デヴジャないよ ポッチャリ系

43

43. 匿名処理班

  • 2016年09月06日 16:19
  • ID:QnSjVNnU0 #

この実験のように、聴覚がトリガーで、あるいは、この記事とは別に嗅覚がトリガーで、記憶励起されているのを、視覚情報から合致する記憶を捜すから、あるはずなのにない。
といった具合に複数の感覚にまたがる錯誤、とすると永遠に客観的正解が出なさそう。
嗅覚視覚の組合せをあげると、聴覚視覚の組合せは例外になる。あれもこれも実験するには金がかかりすぎ、期間が長くなって実験の信頼性が低下する。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年09月12日 21:47
  • ID:xMlLKGaf0 #

※41
苦しむほどではないけど時々あるよ
最近は「デジャブを感じた夢」を見た事がある夢を見たような気がする夢を…って感じになってたりするw
デジャブって「知っていた」「今知った」の認識の順番が何かのはずみで入れ替わっちゃうのかもね
脳の処理落ちか、バスの調停の不具合で「何これ知らない(新規登録)」のフラグがちゃんと参照されないとかw

45

45. 匿名処理班

  • 2016年09月14日 13:26
  • ID:SbQVZ1xm0 #

まったく同じではなくて「そのあとの違う展開の筋書き」を夢で見た記憶・・・という妙な感覚なら。「あ、夢でこのやりとり経験済みだ。このあと※△×してこの人とケンカになるんだよね」→※△×を回避してケンカにもならない というもの。これもデジャブの一種なんだろうか。とても中二臭いけど、もしも平行世界があるなら、そっちの世界ではこのままケンカに突入してるのかなとうっすら思ってしまうような感覚。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年09月14日 22:06
  • ID:q1SWtBLi0 #

※1
それって本当に前後関係合ってるの?
予知したら日記つけてみなよ。夢みたいに漠然としてて言語化はできないっていうなら、時系列を遡ってそう感じているだけだと思うよ。

47

47. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 09:10
  • ID:tKbzJTWk0 #

デジャブを感じて、日記じゃないけどメモを作ったことはあるよ。そうしたらその通りに物事が展開した。後にも先にも一度きりだけど。

48

48. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 11:18
  • ID:BPAVIuyU0 #

※1
同じです。
情景があまりにも日常的すぎて何の役にも立たないし、
予知(?)できる時間もせいぜい1分ぐらい。
ただ、一度だけ、デジャブが来ることを予想できたことがありますよ。
学生の頃に、地方のど田舎暮らしなのに見たこともない大都会の夢をよく見ていた。
その後東京に引っ越し、そこが池袋と目白の間の明治通りであることを知った。
そこにトルコ料理店があって(今はもう閉店)、そこで見知らぬ女と食事をする夢をよく見ていたので、その瞬間がいつか来ることはなんとなくわかってた。
その女は今の嫁です。

49

49. 匿名処理班

  • 2017年03月31日 11:09
  • ID:ADGhPRgZ0 #

過去夢で見た記憶か、前世の記憶か

50

50. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 03:50
  • ID:gUPcnuIG0 #

※1
記憶の改竄の一種らしいね。記憶と認知が前後している仕組み。単純な人ほど起こりやすい。

51

51. 匿名処理班

  • 2019年10月26日 17:01
  • ID:xrG4An.N0 #

ほぼ生まれて初めて見たことについて既視感を感じたときはどうなのか?ワシは2歳のときの既視感を52歳になった今でも記憶している。やはり、2歳以前に見た記憶なのか?それとも人生はループしているのか?

52

52. 匿名処理班

  • 2021年01月17日 09:23
  • ID:zxU.H8As0 #

※51
ループは判らないなー
あると思うのは、もともと遺伝子に記憶が引き継がれているケースだね
これは具体的な情報ではないよ、記号的な要素であり肯定的に選択するようになったものがデジャブ
そして否定的に忌避するようになってるものが嫌悪かな
生存に関わる問題なら例え二歳だとしても可能なことだよね、いやむしろ必要なこととも言えるよね
デジャブには図形的共通項があり、それは芸術の根本要素でもあるという事実!
※50
単純どころか本能であり、原始的なものと捉えてるよ
だからそこに優劣などない、そのように思っているよ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links