no title
 英語圏のどこかの学校の科学の授業。「さあ、準備はいいかい?」、先生の掛け声とともに、教室の床に火がぶちまけられる。教室の床は一瞬にして火の海に包まれるわけだ。

 映像でもこれだけびっくりするんだから、現場にいる生徒たちはもっとびっくりだろうさ。
Chemistry lesson with a lot of fire.

 生徒たちから感嘆の声があがる。

 「すっげぇ〜!!」、「わおぉ!」
1
 どういった原理なのかはわからないが、スリリングに満ち溢れている。もちろん事故のないように入念なチェックが行われているのだろうが、それにしても学校側で良く許可がおりたもんだ。

 私が子どもの頃、理科の実験では定番であったアルコールランプも、危険性が高いという理由で最近では使われなくなっているそうだから、日本の学校の授業で見ることは、まあないかな?

▼あわせて読みたい
どうしてこうなった・・・教師うっかりの科学実験で大爆発、教室パニック(エジプト)


科学実験でダブステップ!


科学の名のもとに。液体窒素をつかった10の実験


身体を張った科学実験:電気フェンスの電流は何人の体に通電するか?


とどろく爆音!液体窒素とピンポン玉を使った激しい科学実験

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 16:44
  • ID:th9itTEd0 #

diabloなら教師と生徒が何人か焼けて炎の跡からグロいデーモンが出てくる

2

2. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 17:09
  • ID:9YGcSjZJ0 #

有機の実験で友達がこれやらかして教授プチキレしてた。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 17:11
  • ID:m2Ure1Xt0 #

空気より重い可燃性気体 とかの実験かなぁ・・・
十分危険性はある気がするが・・

4

4. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 17:25
  • ID:rKumG1xB0 #

アルコールランプ使われてないってマジ!?
俺が小6の時は使ってたぞ
いま高1

5

5. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 17:30
  • ID:EF1V3eYY0 #

Youtubeのコメントには液体メタンって書いてあるんだけど
沸点がかなり低いのにどうして保持できてるのかよくわからんかった
液体窒素みたいな感じなんだろうか

6

6. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 17:34
  • ID:SGgep8gw0 #

昔、友人がピンセットをコンセントに差し込んでたなぁ。
アホかと。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 17:55
  • ID:J.MNH0ej0 #

ゴキブリにライターオイルかけて火をつけたらGが暴走しまくって危うく会社を燃やしてしまいそうになった人なら知ってる…

8

8. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 17:59
  • ID:4WpW27Rr0 #

※6
ジミー大西が二度もやってるみたいね

9

9. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 19:08
  • ID:.A4La1FW0 #

これあとでこーちょう先生に怒られるパターンだ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 19:15
  • ID:blQ2WXUy0 #

ん十年前小学生だったおっさんだが、25歳くらいの時に炎の温度確かめようと真上に手をかざす同世代がいた
そいつ炎が上に向かって熱吐いてるって事すら理解してなかったんだ
勉強なんかしなくても日常生活で自然と理解する物理現象すら知らないってどうなんだよ
ってその時は驚いた
けど危ないって理由で親も学校も避けさせちゃうと普通にスルー出来ちゃうもんなんだな

11

11. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 19:42
  • ID:WmU75qTL0 #

先生「カラミティウォール!」

12

12. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 19:52
  • ID:diYUvcgZ0 #

こういうのを見ると魔法とかどうにかしてそれっぽく再現できるんじゃね?
とか思ってしまう

13

13. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 20:51
  • ID:QDTiQJDQ0 #

メタンハイドレート的なものかなと思ったんだけど

14

14. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 21:16
  • ID:yI.pc6el0 #

中学の頃の理科の先生が一番初めの授業で理科室の黒い教卓の上にアルコールをぶちまけ火を放ったことがある。
防火加工してあるからアルコールのみ燃え上がるんだけど、第一回目の授業で科学への好奇心が大いに膨れ上がるよいパフォーマンスだったなぁ。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 21:38
  • ID:c9dZmBDj0 #

>>14
全く同じこと書こうとしてたわ。これも同じような現象かと思ったけど、床一面が防火加工されてる訳ではないかなあ

16

16. 匿名処理班

  • 2015年04月13日 02:38
  • ID:j4IFQnrn0 #

クロスファイヤーハリ・・・すみません。ただいま。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年04月13日 03:22
  • ID:1jE4TjYP0 #

※5
いくつかのサイトでも液体メタンではないかと書かれてるけど
動画に全く説明が無いのが残念。低温の物質だから火がついて
発熱しても高温にはならないってことかな?
ジメチルエーテル水溶液が低温で燃えるという話もあったけど
こちらもネット上には確かなソースと言えるものは見つからないなぁ・・・。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年04月14日 17:20
  • ID:zsGN5OSX0 #

この後ボーンケージに閉じ込められてライトニングインフェルノですね、わかります

19

19. 匿名処理班

  • 2015年04月14日 17:35
  • ID:9eEgZCi00 #

火事になるよ。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年04月15日 08:24
  • ID:ZMXyPVM40 #

ジメチルエーテル水溶液(炎が40度ぐらいしか熱が出ない)でぐぐってここに来たんだがこれは違うのか?該当するワードも何も出てないが…

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links