0_e2
 飛行機の座席を予約する際、トイレに行くのに便がいいもんだから通路側を所望してしまう人は多く、実際に最初に通路側から埋まっていくのが現状である。ところが窓際の席には窓際の席じゃなきゃ得られないようなこんなに素晴らしいビジョンが待ち受けていたのだ。
 こんな景色に遭遇できるのなら、トイレとか利便性とかそんなもんはどっかにいっちまいそうなほどのプライスレスな、窓際の席に座った方がいい10枚の写真を見てみることにしよう。

■1.シカゴの高層ビルがミシガン湖に写るのを見ることができる。
1_e7
■2.遠くの雨雲を見ることができる
2_e7
■3.日食を見ることができる。
3_e6
■4.アフリカで最も高い地点を上から見ることができる。
4_e7
■5.こんなに美しい夜明けを見ることができる。
5_e6
■6.息をのむような夕焼けを見ることができる。
6_e5
■7.こんなに素晴らしい滝を見ることができる。
7_e5
■8.巨大な山火事の目撃者になることができる。
8_e5
■9.ノルウェーのような美しい国の景色を見ることができる。
9_e3
■10.果てしない雲の海を眺めることができる。
10_e2
 これらの景色に加え、窓側だと窓にもたれて眠ることができるという利点もある。これからは窓際の席も考慮にいれることにしよう。
20
via:imgur・原文翻訳:Yucaly

▼あわせて読みたい
アナザーワールド:世界の美しい航空写真セレクション


ニューヨーク、セントラル・パークの航空写真が果てしなくシムシティ!


まるでミステリーサークル、住宅地の航空写真


一度は乗ってみたい、世界の魅惑的なエレベーター10

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 11:39
  • ID:l6Jh9CKk0 #

綺麗だなー
でも飛行機の座席を取る時は後ろに座席が無いのが多い
気兼ね無しに背もたれ下げて寝れる誘惑に勝てない

2

2. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 12:15
  • ID:zsqmF.Tc0 #

おかげでみんな写真撮ろうと窓にカメラを押し付けたりしてるせいで、飛行機の窓は傷だらけですわ

3

3. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 12:20
  • ID:1AHmxUkm0 #

トワイライトゾーンを思い出した
窓付近にいたからこそ味わった恐怖

4

4. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 13:27
  • ID:Jh5ki17W0 #

乗り物酔いしやすいからどの車や電車でも窓際の席に座るけど
車窓から見える景色で色々な発見があって面白い。

5

5. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 13:40
  • ID:8M0AveyA0 #

地球は美しく壮大です

6

6. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 13:40
  • ID:VRVs9wCA0 #

いつも通路側だから窓際がいいのに!

7

7. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 13:54
  • ID:GGVY40.Z0 #

私は飛行機から見る夜景が好きだな

8

8. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 15:37
  • ID:0FuPrW5C0 #

でも強制的に窓を閉められる事があるじゃん。。。

9

9. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 17:42
  • ID:9jZXJZSo0 #

雲の上は夕日があかるいのに地面が近くなるにつれて一気に夜になるのが好き。
絶景はみたことないけど、雲海や青い海に島が浮かんでるのは見とれちゃうよ

10

10. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 17:49
  • ID:AszF75V70 #

窓の外にグレムリンも…
って古いか

11

11. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 18:05
  • ID:zkAXgEJl0 #

おっさん、ビールやワインを飲むから窓際より通路際の方が人に迷惑かけないねん
通路際の席取れなかったら、次便に乗るわ

12

12. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 18:15
  • ID:2wYay1fz0 #

本能で常に窓際を選ぶ幼児の私に死角はなかった

13

13. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 18:57
  • ID:y67er7Bk0 #

どうせ寝るか読書だし、通路側で良いよ。

14

14. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 20:34
  • ID:nlx8ZbON0 #

いつか見た夕日の雲海が忘れられない...

15

15. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 20:42
  • ID:nMRU1O8e0 #

ああ、こういう光景は私も観た、でも、フライトアテンダントがすぐに来て「遮光板を閉めろ」って言われた、、一瞬しか観れなかったけど、飛行機の窓からの夜明けはもう「爆発的に綺麗」だった

16

16. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 20:45
  • ID:HnE5T3PU0 #

修学旅行の時、ひたすら空だけ眺めて数時間過ごせたわ。

17

17. ぐわんげ

  • 2014年04月19日 20:51
  • ID:EXeJd5.D0 #

窓ガラスが綺麗ならもっといいんだけどね…

18

18. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 21:02
  • ID:rBmq.6tW0 #

あびる放射線もひとしおな訳だが。まあそれでも窓際に座りたいと思う。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 21:28
  • ID:QLuBp6iD0 #

ワシも三宅島を上から見た時はなんか感動した。いかにも火山でできた島です!というのが分かった。

20

20. おπkaiser

  • 2014年04月19日 21:32
  • ID:t.XcMreD0 #

12時間ドイツまでの空旅、景色楽しもうと窓側席に座ったところ、窓の上辺りから水滴が:::。ドイツ美人のCAさんに水滴止めるか、傘を貸して欲しいと頼んだ。
ジョークを交えたともりで受けるかと思いきや、ニコリともしないで立ち去り、恐らく空調止めてくれたみたいで水漏れは止まった。 飛行機の中で傘をさしてる姿を想像したら面白いと思うけどな?
ロシアのツンドラは、絶景でした。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 22:23
  • ID:eUH19fMF0 #

え、通路側の方が人気があるの?
自分いつも窓側選んでたからそういうもんだと思ってた…

22

22. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 22:55
  • ID:M.36vqw00 #

まぁ「数回乗ったら景色には飽きる」ってのが正直な感想だよなw
ある程度晴れてりゃ雲間から色々と見れるけど、曇ってる時なんかはほぼ雲のみだしな

23

23. 匿名処理班

  • 2014年04月19日 23:00
  • ID:pcZ0mr.B0 #

私は絶対に窓際派です。
ユーラシア大陸横断時に眼下に広がった広大な景色、
どこまでも続く青い空と雲の海、
そして飛行機から見たロンドンの夜景が未だに忘れられない。

24

24. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 00:13
  • ID:H.6r8iRn0 #

俺は今だ飛行機が恐いので窓側に乗りたくないけどね

25

25. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 06:49
  • ID:.e3NarXD0 #

モスクワに行く時に見た、上空から見るシベリアの夜明けは忘れられない。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 08:39
  • ID:iNZrE.hi0 #

上から見た雲はすごく立体的で感動した
遥か下方からモクモクとせり上がり遥か上方まで巨大な雲があっちにもこっちにも
それを横から見られるので凄い壮大な立体空間に息を飲んだ事を憶えてる
地上からだと雲の底はほぼ平らに見えるからだまされてたょ
お前ら上ではやりたい放題だなー!ってさけんだとか叫ばないとか

27

27. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 09:11
  • ID:w9s1Hf6.0 #

ていうか結局トイレに自由に行ければ何の問題もない訳で…
ビジネスクラス以上に乗れるなら絶対窓側だよね。

28

28. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 10:14
  • ID:i32yka.U0 #

飛行機なんて2年に一回くらいしか乗らないから
窓際乗りたいですわ
今年の大阪湾も赤潮だな〜、とか

29

29. Pちゃん

  • 2014年04月20日 12:57
  • ID:3NP2uPNT0 #

えーヲイラ飛行機はいっつも
「窓側っ」ってソッコーで指定するー。

30

30. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 14:24
  • ID:l4mxmOZH0 #

上下を雲海に挟まれた空間を夕方飛んでた時が一番凄かったな・・・
藍・赤・紫が支配するこの世とは思えない色空間が広がっていたわ

31

31. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 18:23
  • ID:mZdrjDI50 #

窓際は搭乗時我先に乗り込まんといかんからなぁ

32

32. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 20:13
  • ID:ET.WosIh0 #

こんな素敵

33

33. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 20:38
  • ID:ET.WosIh0 #

大自然が1番すごい絶景だと思うけど、人類が作り出した都市なども見ることがでる、飛行機は凄い乗り物ですね、ライト兄弟、先人の技術者の方に感謝です。

34

34. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 21:38
  • ID:McLuhpaM0 #

飛行機二回しか乗ったことないけど、ずっと寝ていたから景色を見る発想がなかった…
ずっと外を眺めるためだけに乗るのもいいかもしれない

35

35. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 21:55
  • ID:9.EUtya40 #

普通の日本の山岳地帯や、欧州の街並みの方がよっぽど感動的

36

36. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 22:10
  • ID:zOQMoY9N0 #

実際は窓側も結構早く埋まってしまいます。最後まで残るのは窓側と通路側の間の席ですね。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年04月21日 17:48
  • ID:lFzjtIOt0 #

そのうち飽きて、通路側を希望するようになるよ

38

38. 匿名処理班

  • 2014年04月21日 23:28
  • ID:llYOK6Rq0 #

羽田から飛び立つときにディズニーの花火が見える。

39

39. 匿名処理班

  • 2014年04月23日 06:57
  • ID:WrdIhtod0 #

フライト情報を確認するとどこを飛んでいるか判るので都市や地形を窓から見るのが好きなんだよね。窓側なら隣が席を立っても邪魔されないという点でも良い。

40

40. 匿名処理班

  • 2014年04月23日 19:24
  • ID:9.JPB3..0 #

ノルウェー、きれいだな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links