no title
 小さな体でホバリングし、空中で静止しながら花の蜜をちゅんちゅんと吸う。ちっこかわいいの代名詞的存在であるハチドリだが、その裏には、凶悪な殺人鬼にもなりうる戦闘魂が隠されていた。

 こんな事実知りたくなかったという人もいるだろうが、かわいいだけじゃ生きていけないのが自然界の掟である。ハチドリの縄張り意識というのは相当なもので、ちゅんちゅんと蜜を吸うそのクチバシを武器に、時として縄張りに入ってくるハチドリを、死に至らしめてしまうこともあるという。
広告
 この映像は先にいたハチドリがフィーダーを独り占めしようと、後から来たハチドリを駆逐するというものだ。
 ハチドリは野生下での寿命が3〜5年と言われている。ところが飼育下だと10年は生きるそうだ。これは、外敵がいないからというだけではなく、人生の大半が、命を奪うほどの戦いに明け暮れているからだともいえるかもしれない。

 こちらの映像も、縄張り争いの戦いを繰り広げているハチドリのものだが、もう動けなくなった状態であっても、さらに攻撃を仕掛けてくる様子がわかる。ということで観覧注意でお願いしたい。
Hummingbird fighting till the death
▼あわせて読みたい
あらやだかわいい、ちっこいハチドリの愛くるしいイビキ


ハチドリの巣から卵がかえり、ひな鳥が旅立つまで


これは珍しい、花の蜜を吸う真っ白なハチドリのアルビノ


母性愛:地面に落ちていたハチドリのヒナを保護したら母鳥がやってきた。それから餌を運んでくるようになった。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 17:46
  • ID:8OjinOfs0 #

上の方間違ってますよ。「静止」ですよww

2

2. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 17:52
  • ID:4JjuEM3.0 #

いや、そりゃあ、「暗黒」な面が「ブラック」なのは
当然だろ。

3

3. とう

  • 2013年12月24日 17:56
  • ID:tE3EuwJG0 #

静止がせいしになってますぅー

4

4. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 17:59
  • ID:K59XkO6l0 #

一行目(笑)
制止の変換ミス(笑)

5

5. 匿名処理班 

  • 2013年12月24日 18:01
  • ID:X2Go7Qn90 #

小さな体でホバリングし、空中で  しながら花の蜜→×
静止では?

6

6. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 18:01
  • ID:uD3VuMx30 #

鳥って、基本的に凶暴だ。見た目に騙されてるだけで。

7

7. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 18:02
  • ID:2PMGMJN50 #

空中で せ☆い☆し とは

8

8. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 18:07
  • ID:iH5qXw810 #

パルモだと誤字なのかわざとなのか分からないな 静止

9

9. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 18:25
  • ID:pUW9k.Nr0 #

トンボみたいだな

10

10. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 18:44
  • ID:Lqg6r2Fh0 #

自然の掟は厳しいね。仕方ないけど・・・

11

11. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 18:47
  • ID:nKC4.9Lg0 #

野生動物って意外と狭いテリトリーで生きていて、
そのテリトリーを侵せばコロされることもある。
餌場やメスの奪い合いでも同じ。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 18:49
  • ID:8j0GxMX20 #

極悪

13

13. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 19:02
  • ID:F4SGTWg70 #

ひえーっ
結構鈍い音してる…

14

14. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 19:20
  • ID:UT.Hc6uF0 #

>しながら花の蜜をちゅんちゅんと吸う。
まあ、他の方がすでに指摘されてるんでしょうが、この文章の前の二文字の変換が間違ってます。
中途半端に意味が通ってるのがなんとも…。

15

15. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 19:39
  • ID:y1bg0.pY0 #

あんなに可愛いのに…オマイガー!
パルモはん、漢字がちゃうー

16

16. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 20:20
  • ID:W9rWFbTf0 #

静止の漢字間違ってるよ!

17

17. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 20:21
  • ID:8397GyfF0 #

心なしか目を狙って攻撃してるように見える…
あんなに小っちゃくてかわいいハチドリが同種と命を懸けて蜜の取り合いしてたなんて。
野生って厳しいなぁ。

18

18. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 20:41
  • ID:7NmhS.Ib0 #

空中でなんてもん撒き散らしてんだと思ったら、静止の誤変換か

19

19. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 20:44
  • ID:ogmbhune0 #

スズメもあんなに可愛いのに
取っ組み合いの喧嘩するもんな、小鳥って結構過激かも

20

20. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 20:48
  • ID:Nj8Gnamy0 #

パルモtypoが...
まぁ、聖なる夜だし仕方ないかw

21

21. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 22:00
  • ID:ru0QxcvF0 #

あれれ〜?同じ種で殺し合うのは人間だけじゃなかったの?

22

22. 匿名処理班

  • 2013年12月24日 23:11
  • ID:DLKAaraa0 #

クチバシを比べて長い方が勝ち、
とかじゃだめだったのかな。
こんな激しい一面があるとは知らなかった。

23

23. 匿名処理班

  • 2013年12月25日 01:12
  • ID:7GVbWXhS0 #

サイズ同じぐらいなのにスズメの1年より寿命長いとは

24

24. 匿名処理班

  • 2013年12月25日 14:09
  • ID:GlbPQ5y.0 #

何が恐ろしいって確実に急所を狙ってるとこだよ
本気で殺しにかかってる

25

25. 匿名処理班

  • 2013年12月25日 20:22
  • ID:p0uP2m2o0 #

自分が聞いたのは平和の象徴ハトだな。
動けない相手を地味ーにつつき続けて肉塊にしちゃったそうな。
猛禽とかより、普段お肉食べない連中のほうが
手加減なしで残忍らしい。

26

26. 匿名処理班

  • 2013年12月26日 14:58
  • ID:EHWGRIXE0 #

この子らの嘴って刺さりそうだなって前から思ってた!

27

27. 匿名処理班

  • 2013年12月26日 16:43
  • ID:c6bxoCtB0 #

あんな空中魚雷みたくぶっ飛んでこられたら、わしでも死んでしまうよ。おーこわ

28

28. 匿名処理班

  • 2013年12月27日 04:24
  • ID:18Ujv6br0 #

何が凄いってカシオのハイスピードEXILIMの高速度撮影の威力!
EX-F1いいカメラだった

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link