
そして日本のユニバーサルスタジオでは、ハロウィンナイトイベントとして、園内のニューヨーク・エリア周辺が、ウィルスに侵された街“ラクーンシティ”に変貌。高解像度プロジェクターや音響、照明、特殊効果を駆使して、ゾンビやクリーチャーが徘徊するラクーンシティが再現されるという。ちょっとこれは楽しみだね。
広告
ソース:Universal Studios' Resident Evil & Silent Hill Halloweensまずはアメリカのユニバーサルスタジオからサイレントヒル。日本には来年あたり上陸するのかな?アメリカでは結構な盛り上がりを見せているようだ。
サイレントヒルお化け屋敷フルムービー
お次は日本のユニバーサルスタジオ。今年開催されるバイオハザードイベントは、2012年9月14日から11月11日まで基本的に金土日月に開催されるそうだ。
ラクーンシティーを完全再現したという。ちなみに、ハロウィーン・ホラー・ナイトには『13日の金曜日』や『ハムナプトラ2』も採用されており、夜は結構逃げ場がない感じなので注意が必要なんだとか。
ユニバーサルスタジオジャパン、バイオハザード予告映像
USJハロウィーンホラーナイト2012 ラクーンシティーが出現
公式サイト:バイオハザード|ハロウィーン・ホラー・ナイト|USJ
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
いきてえええええええええ
2. 匿名処理班
こええw
3. 匿名処理班
面白そう
4. 匿名処理班
違う。素材が違う。乾きすぎ
もっと血や臓物や生皮のぬらぬら感がないと
遊園地は鉄と埃臭さがあっていいけど
あと、音がうるさすぎ。効果音をもっと絞って、ラジオ携帯させてノイズをださせたほうがいい
5. 匿名処理班
※NANISAMA DA OMAE?
6. 匿名処理班
ジェイムスみたいに便器に手を突っ込んだところを写真撮ってもらいたい
7. 匿名処理班
やっぱサイレン聞こえてくるのかな…。
知らないうちに後ろにいられたりすると魂抜けそうだww
8. 匿名処理班
サイレントヒルのコレジャナイ感がスゴイ。
9. 匿名処理班
どうせ映画版の方のイメイジを優先してるんだろ?
ゲーム、それも自分は日本の作品しか認めてないからヤだな
「静かな」雰囲気の中の気味悪さ、が重要なのに
ハデさは全く必要なし
10. あ
サイヒル日本上陸はよぉぉぉぉ!!しかしもう少し裏世界の要素が欲しい。だんだん侵食されていって中頃には真っ暗とか。
11. 匿名処理班
三角様は?
12. 匿名処理班
しょぼい!!
全然こわくないよー
13. 匿名処理班
え、これ一昔前の田舎の遊園地にあるお化け屋敷みたい、、、
14. 匿名処理班
再現できて無さ過ぎワロス。
15. 匿名処理班
これを見た後ではなぁ…迫力が無いな
ttp://www.zaeega.com/archives/54164320.html
16. 匿名処理班
上のリンク先を見るには注意ね
17. 匿名処理班
一部酔っぱらいに見えるw
18. 匿名処理班
ずいぶんと大味な静岡ですね・・・
19. 匿名処理班
※6
こんなのに手を突っ込もうと
少しでも思うなんてどうかしてる
20. 匿名処理班
面白そうだけど、作られた感が結構あるなww
サイレントヒルの世界はもっと汚いイメージ
21. 匿名処理班
サイレンヒルの4:03にカーテン?越してから一瞬ネコの様な物が映るよね。あれもアトラクション?
22. 匿名処理班
SILENT HILLの質感にはちょっと足りないな……
錆赤っぽい色のラテックスを塗装してまわりたいです
のんびり歩いていると後ろから赤い光が迫ってくるイベントを追加して欲しい
23. 匿名処理班
サイレントヒルの姉ちゃんたちはのっぺらぼうだけどスタイルは抜群だよな
24. 匿名処理班
※20
ヘザーたん乙
25. 匿名処理班
あっちのお化け屋敷ってこんなに明るいのか?
26. 匿名処理班
※22 ゆっくり見ろ!あれは前の人の足(靴の踵の部分)を映しただけ
27. 匿名処理班
血と錆が足らない
28. 匿名処理班
脅かし要素がゼロ
29. 匿名処理班
サイレントヒルならではを演出するなら途中でドアを開けたら
普通の家の中みたいな演出が欲しい
30. 匿名処理班
ルート説明なだけで、実際はここに色々と追いかけて来る人間とか含まれるんだろ?
照明も多分もう少し変更されるだろうし
31. 明子
ゾンビが楽しそうだ。
32. 匿名処理班
ロビー君がなんか違う・・・(´・ω・`)
33. 匿名処理班
もちろん最後にはUFOが出てきてキャトられる隠し演出もあるんだよな?
34. 匿名処理班
サイレントヒル
なんか違う感...