
image by:youtube
どうみても事故って車がひっくり返ったようにしか見えないが、この状態で走行するのが正常なのだそうだ。
アメリカ、ミシガン州で屋外メンテナンス請負業者を営んでいる男性は、1985年のGMCバンを上下逆さまに走る仕様にカスタマイズしたそうだ。
では実際に走行している映像を見てみよう。
スポンサードリンク
Berkley Dream Cruise upside down and backwards
ミシガン州で屋外メンテナンス請負業者「545Lawn Care」を営むコビーさんは、1985年製のGMCバンを改造し、上下逆さまに走っているように見えるユニークな車両を作り上げた。
上下逆さまだけではない。前後も逆に走るのだ。

道路交通法的にどうなの?っと思うかもしれないが、ミシガン州ではこの車両は完全に合法なのだというから驚きだ。実際にこの車両で、自動車ショーやパレードなどに参加し公道を走っているという。
後輪駆動で4気筒シェビーエンジンが取り付けられており、上部の車輪も電動モーターで回転するという。もちろん乗客を乗せることもできる。
The upside down van going to a parade during memorial day weekend
日本だと道路交通法的にどうなんだろう?上下も前後も逆の車が走ってたら普通にびっくりするんだけども。
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4065 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
2位 3965 points | ![]() | 永久凍土が解け、毛が残された状態のケブカサイの子供が発見される(ロシア) |
3位 2859 points | ![]() | ハイエナだって甘えたい。もっと撫でてとおねだりするよ |
4位 2380 points | ![]() | 人間の犯した過ちで50年間燃え続ける巨大なクレーター、トルクメニスタンの地獄の門 |
5位 2202 points | ![]() | ずっと見てられるやつ。ビーバーが作ったダムを横断する野生動物たちの1年間を早回しで(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
20年も30年も前、前後逆になってる車がナンバー所得して日本の公道走ってるのテレビで見たことがある
2. 匿名処理班
すごいけど、すごすぎて絶対早とちりするレベルのクオリティ
3. 匿名処理班
これはシェビーエンジンだね
4. 匿名処理班
播州迷頁-雅屋-にいえばやりかねえw
5. 匿名処理班
中の人はどうなってるんだろ。
6. 匿名処理班
横がほぼ見えないけどこれで合法なのね、
アメリカ凄いな
7. 匿名処理班
動画見ても判らなかったが外の視認性どうなってんだ?
窓に代わる開口部見当たらないんだがカメラか何かで対応してんのか?
見えないまま車の速度出されても怖いぞ
8. 匿名処理班
※1
前後逆ならわかるけど、これは、ちょっとシャコタンすぎるかなって気がします。
9. 匿名処理班
前方しか見えないから日本じゃ無理だよね・・・
10. 匿名処理班
※7
裏返せば、そのぶん注意深く走るので安全なのでは。
11. 匿名処理班
日本でこういう車作って公道走ったら、パトカー飛んで来るわ。
12. 匿名処理班
たしかにミシガンではこれ大丈夫なのかって感じの車よく走ってたな…ボートにタイヤついたみたいなやつとか
モンスタートラック大好きやでな仕方なしやな
13. 匿名処理班
この状態でスピード時速何キロまで出せるんだろ
14. 匿名処理班
オープンワールドのゲームがバグったみたいな感じがしてとても落ち着かない…
15. 匿名処理班
窓がちゃんと窓として機能してるなら巻き込みリスクに限ってはむしろ減りそう
16. 匿名処理班
馬鹿だなあ、拍手喝さい浴びているところまで込みでばかだなあ、アメリカ最高(笑)
17. 匿名処理班
ハルキゲニアの初期の復元図
18. 匿名処理班
※3
シェビーはシボレーの愛称なので、シボレーのエンジンを積んでるということかな。
もしかしなくても、シェビーバンじゃないかと。
19. 匿名処理班
普通の人がやれない様な事を、いとも簡単にやってのける
そこにシビレる(あこがれないけど…)
20. 匿名処理班
日本じゃテールランプが白は無理だろう