
ハスキーはその愛嬌のある仕草と鳴き声が魅力の犬だ。「ハスキー、またお前か!」という言葉があるように、そこにはハスキーらしさが存在する。
ということで今回は、最もハスキーらしい方法で、犬と友達になろうとしているハスキーの仕草を見ていこう。
スポンサードリンク
A husky trying to make friends in the most husky way imaginable
ハスキーが仲間になりたそうに遠くから犬を見ている。

ジャンプして距離を縮めてまた見つめる

瞬間移動したつもりなのか?
得意げに犬の前に現れたハスキー

このハスキーのわかりづらい愛情表現にもう1匹の犬は理解に苦しんだようで、とりあえず追いかけっこが始まった。

じゃれあいごっこなのかな?それともガチなやつかな?
相手の犬はどう思っているかわからないけど、ハスキーはこの方法で友達になれたと思っているに違いない、ちょっと噛まれたりもしてるけど。
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 5574 points | ![]() | クトゥルフに思いを寄せて。脚が触手になっているタコ脚グラス |
2位 3312 points | ![]() | 子育て中の母猫の懐に忍び込み、子供のふりをした孤独な子猫、愛と幸せを手に入れる(インドネシア) |
3位 2592 points | ![]() | 犬ってやつぁ!(涙)飼い主が骨折後、足を引きずって歩くようになった犬。飼い主の痛みに共感していた。 |
4位 2179 points | ![]() | 卵型の鉱物を割ったら中からクッキーモンスター!世界一かわいいなメノウが発見される |
5位 2089 points | ![]() | 髭男の進化系。もみあげから顎を通って口髭につなげる「モンキーテール」スタイルがじわじわ人気に |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
よくわからんが…楽しそうなのでヨシ!
2. 匿名処理班
俺はやるぜ
3. 匿名処理班
見つめ合いながら、だーるまさんがこーろんだ!
4. 匿名処理班
ハッちゃんは可愛いなぁ
5. 匿名処理班
だるまさんが転んだをやってるつもりなのかも
6. 匿名処理班
おそロシアのヒャッハー具合と
ドイツ人の寡黙さが犬達に現れているw
て事は日本人の性格って柴犬なの❓
7. 匿名処理班
そうか やるのか
8. 匿名処理班
能天気なイメージ
9. 匿名処理班
>>2
俺はやったぜ
10. 匿名処理班
微動だにしないシェパードも可愛い
11. 匿名処理班
2匹とも楽しそうだなぁ(^#´ェ`#^)
12. 匿名処理班
ハスキーのアホっぽさが良い方に働いたパターンとみた
13. 匿名処理班
ハムテル「チョビ??」
14. 匿名処理班
>>1
相手も楽しんでるのかな?
15. 匿名処理班
俺の前に瞬間移動してこい
16. 匿名処理班
※2
そうかやるのか
17. 匿名処理班
縮地法
18. 匿名処理班
あそぼ
ピョン
あそぼ
ピョン
あそぼ
ピョン
あそぼ
ピョン
19. 匿名処理班
ハスキー関連のコメントで未だに
俺はやるぜ
を見かけると、動物のお医者さんの影響力の強さに驚いてしまう
嫌味じゃないよ
好きな作品だしね
20. 匿名処理班
顔に悪意がぜんぜん無い
21. 匿名処理班
ゴメン、動画見れない民なんだが(動かない)、スクショとキャプション見る限りこれは友達になるのにヨイやり方(専門家説)。警戒吠えせずに、シッポをふりつつ、少しづつ近づく。親兄弟から早く離されてしまうと、コレを学ぶ機会がない。でも若いうちにたくさんの犬と交流させると、学べる犬もいるよ。
22. 匿名処理班
可視化できる愛じゃん
23. 匿名処理班
様子を見ながら少しずつ距離を縮めてるのかな?コミュ力高いなぁ。
24. 匿名処理班
>>6
シバイヌと秋田犬……と言ってた正確判断占いがあって、なるほどなと思いました。
25. 匿名処理班
※2 ※9 ※16 やるならやらねば
ハス飼いだけど、この勢いで近付かれても
どんと構えてまっすぐ見てるシェパちゃんも、
多分遊びたい意思があるんじゃないかな。
この後プロレスごっこ必至。
26. 匿名処理班
2ジャンプ目で頭の位置が低くなってるから、伏せ気味の体勢で「敵意はないよ!遊ぼうよ!」ってアピールしてるねw
27. 匿名処理班
シェパードとハスキーでは性格が違うからなぁ
28. 匿名処理班
※6
ツンデレかっ!
大変忠実でご主人様の危機には頑張るけど、遊んでると突然興味を失ったように見えたり、無関心ぽかったり、頑固なのに神経質だとか、仲がいいのに食べてるところに近づくと怒ったり・・・日本人っぽい?w
29. 匿名処理班
シェパードも最後に遊びに誘う動作をし始めている。(様に見える)
動作が写っているのは、右前脚だけだけど。
それが終わるよりも早くハスキーが寄って来て、遊び始めてる。
これは可愛い。
30. 匿名処理班
※19
ここで動物のお医者さんネタが多いので、この前コミックを再読してしまったよ
今読んでも面白い
31. 匿名処理班
ぴょこぴょこ無邪気なハスキーもかわいいし、シェパードも冷静で落ち着きながらもニコニコして、いいよ遊ぼう!って感じで良いコンビだね。
32. 匿名処理班
※19
動物のお医者さんは、誰でも「普通に」読めるのがすごいですね。
例えば北斎漫画の鶴は優雅な表現が素晴らしい、ですが頚椎が蒟蒻に思えます。
あの角度は虐待です。(作品自体は鶴の美しさを表現した素敵なものだと思います)
動物のお医者さんは、大概の人がたくさん登場する動物のデフォルメに納得できる。
これは凄い描写だと思います。…横入り長文失礼しました。
ハスキーと仲良くなれそうなお友達で良かったですね。
33. 匿名処理班
シェパード「なんかきた」
34. 匿名処理班
距離感の詰め方を我々も学ぼう。(今はソーシャルディスタンスな世界だから、終わったらね。
35. 匿名処理班
だるまさんが転んだ覚えられそう
36. 匿名処理班
瞬間移動からのキャッキャウフフ
37. 匿名処理班
※32 あと鶴って日本の絵では松の上にとまっておめでたい感じに
まとめてるけど、足の構造から木の上には止まれないんだってねー。
38. 匿名処理班
>>18
シェパード「うざっ!!」
39. 匿名処理班
タイトルおかしくない?
40.