
image by:Jose Francisco Salome Figueira
今月初め、ブラジル中西部、クイアバの都市にカピバラの大集団が、道路の渡り方を学んでいたようだ。
この道路は車の往来が激しいのだが、カピバラたちは道路前できっちり止まり、安全確認をしたのち、横断歩道からちょっとずれたあたりをゆっくりと横断することができたようだ。
スポンサードリンク
今や日本でも大人気のカピバラはブラジル南部原産の動物だ。地域によっては野生のカピバラも生息しており、街中で見かける機会もあるようだ。
これらのカピバラの群れは道路の向こう側に行きたいようで、道路前で一時停止し、左右の安全確認を行っている。

車が来なくなったら横断開始だ。一斉に道路を渡りだすカピバラたち。横断歩道のラインとはちょっとずれちゃったようだけど、全員無事に渡れたようだ。

カピバラは人懐っこい生き物だ。ブラジルの街中に住むカピバラたちも人慣れしているようで、人間に驚く様子はまったくない。車にも慣れているみたい。
カピバラが日常にいる暮らしとか楽しそうだな。「通勤時間カピバラと被ってて、今日も一緒に横断歩道渡って来たわ」とか言いたい。
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 5185 points | ![]() | クトゥルフに思いを寄せて。脚が触手になっているタコ脚グラス |
2位 3312 points | ![]() | 子育て中の母猫の懐に忍び込み、子供のふりをした孤独な子猫、愛と幸せを手に入れる(インドネシア) |
3位 2089 points | ![]() | 髭男の進化系。もみあげから顎を通って口髭につなげる「モンキーテール」スタイルがじわじわ人気に |
4位 1662 points | ![]() | イギリスのバードウォッチャーが2000年前のケルトコインを大量に発見。総額1億2千万円相当 |
5位 1616 points | ![]() | ガールフレンドと離れ離れになり、失意のどん底にあったオス馬が3年ぶりに再会、輝きを取り戻す(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
クルマの流れを見て渡り出すところが可愛い。
そうなるとクルマも止まって渡り来るをを待つ、やさしいせかい
2. 匿名処理班
左右確認してるの賢いな
そのへんの人間より道路交通を理解してる
3. 匿名処理班
飛び出さないのが凄いね
4. 匿名処理班
奈良の鹿感覚でカピバラがいるのか、可愛いな
5. 匿名処理班
カピバラって警戒心滅茶苦茶強くてジャガーすら中々獲れないっていうのをドキュメンタリーで見たけど、人間は無害って分かってんのか
ちなみにジャガーはワニを食べてた
6. 匿名処理班
カピバラも可愛いけど
初めにチラッと映るお洒落なマスクをした
子供も可愛い😍
7. 匿名処理班
大きいのも小さいのもいっぱいいるのね。
8. だんごむし
カピバラさん大好きでありますっ♪
毛がジョリジョリしてて、お腹がムヨムヨしてる可愛い子たちですね♪
9. 匿名処理班
日本だったらクラクション鳴らしまくって、とんでもないことになっていることを考えると
のんびりしていて癒やされるな
10. 匿名処理班
日本なら保健所に連絡されたかも。ブラジルで良かった。
11. 匿名処理班
>>10
いや、警察がきて、誘導しているに違いない。全国各地のカルガモなどの動物のように。
12. 匿名処理班
犬は車が来ると走り出すし、猫は車が来ると道路の真ん中で止まるからなぁ。
確認するだけ同等マシだわな。(笑)
13. 匿名処理班
こいつに風貌が似ていて遥かに小さいヌートリアは日本でも大発生中
田に住み着いて食害だけでなく穴を開けて壊したり
同じくため池に住み着いて穴を開けたりとなかなかの困った存在
14. 匿名処理班
デカいネズミ
繁殖力が高いんだよな....
15. 匿名処理班
※13
見た目の愛らしさと実害は天秤に測るもんじゃないよね。
ウチの近辺だとアライグマだわ…
16. 匿名処理班
>>9
たぶん、スマホで撮る為に大渋滞を起こして、テレビ局もレポートに来て、クラクションよりうるさいと思う。
17. 匿名処理班
スケボー少年と違って安全確認出来るの偉いな
18. 匿名処理班
止まってる車優しいなw
とは言え自分もこんなん通りかかったら面白いから車止めて眺めて笑うわ
19. 匿名処理班
再生できないのは自分だけ?
20. 匿名処理班
カピバラさんの辞書には「急ぐ」「走る」「慌てる」は無いもよう