コロナが生んだ新しい性格特質
ロナが生んだ新しい性格特質 dotigabrielf/pixabay
 新型コロナウイルスは、多くの人に様々な影響を与えている。これほどまでに世界規模で外出制限が敷かれ、人との接触を避けながら暮らすことを与儀なくされたのは、生まれて初めての経験という人も多いだろう。

 外向的なタイプの人は、社交生活に制限がかかることで辛い毎日を送り、内向的なタイプの人だって、日常生活のルーティーンが崩れたことに苦労しているだろう。

 しかしそんな中、ロックダウン(封鎖)中の外出自粛に柔軟性を持って楽しむタイプも出て来たようだ。その人たちは、内外両方の性格が共生するタイプとして「コビヴァート(Covivert)」と呼ばれているという。『Rappler』などが伝えている。

ロックダウン中の孤独を楽しむ「コビヴァート」とは

 「コビヴァート(Covivert)」とは、内向性(Introversion)と外向性(Extroversion)のスキルを組み合わせ、新しい自由や個人的な時間、相互作用を強いられない「仮想社会化」にうまく適応できる人で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が引き起こしたパンデミックの最中に生まれた新しい性格タイプのことだ。

 一般的に、内向的でもある一方で外向的でもある人は、両向型の「アンビヴァート(Ambivert)」と呼ばれる。
girl-1287403_640_e
brenkee/pixabay
「人といるのは好きだけど、たまにひとりになりたくなる。社交的とは言えないけど、だからといって内向的っていうのも型にはまらない」というタイプの人を指して使われる言葉だ。

 ただ、このアンビヴァートタイプの場合、自分が内向的なのか外向的なのかを疑問に思う傾向にあり、そのどちらでもないことを受け入れているわけではない人が多いという。

 一方、コビヴァートタイプの人は、ロックダウン中だからこそ自分自身と向き合うことを余儀なくされる。

 世界を理解しながら内面に入り、反省し、自身を知る機会を得る傾向にあるため、その柔軟性を敢えて孤独な空間で利用することが可能なようだ。
happiness-1866081_640_e
alfcermed/pixabay

自分を見つめるための「足がかりに」なる可能性

 例えば、コビヴァートは社交的になってコミュニケーションを取るようにプレッシャーを周りからかけられないことを喜ぶ一方で、必要に応じて1日中お喋りに費やすこともできる性格を持つ。

 社交生活を送ることができなくても、仕事が終わればひとりでパンを焼いたりヨガをしたりDIYに熱中したりと孤独を楽しみながら、一方でSNSなどを使って無意識に孤独の逃げ場を確保し、自分を整理できる柔軟性を持っている。

 コビヴァートという新たな性格タイプは、内外両方のタイプを備えているため、今の時期を「内省のための熟した期間」と受け止めている。

 それゆえ、パンデミック後は「自分が誰であるのか」という位置づけができる可能性があり、外に出た時により繋がりのある世界を構築することを望む外向的スキルを活かすことができるようにもなるという。
stand-in-5011960_640_e
Peggy_Marco/pixabay
 ロックダウン中の生活において、週末を家で過ごす楽しみを見出し、直接仲間と会う必要性がないことも学んだ人も多いだろう。しかし、ロックダウンが終われば外に出て刺激を求め、社会的な相互関係を楽しみにしているという人は、まさにコビヴァートと呼べるかもしれない。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
内向性と外向性は思っているよりも複雑で行動よりも思考に現れる。内向的思考と外向的思考の違いとは?(自分のタイプがわかる無料性格診断テスト付き)

内向型にも社交系、思考系、不安系、抑制系の4つのタイプがある(米研究)

内向型?外交型?人はそんなに単純なもんじゃない。

内向性と外向性の違いってなに?科学的に検証する

孤独でいる人ほど人間の本質を見抜く洞察力が優れている可能性(米研究)

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2020年05月22日 09:08
  • ID:5xciae2.0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 09:44
  • ID:RWdYIT4N0 #

人といるのは苦痛じゃないけど、
たまに一人になりたくなるって、

それ普通の人ですやん。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 10:32
  • ID:Kikc4.ZL0 #

性格を分類する意味がわからない
1人1人違うだろうに

4

4. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 10:43
  • ID:VEPiLt8e0 #

もとからインドアな生活だったので、外出自粛の今も全く変わらない。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 10:47
  • ID:YZbcQOgq0 #

自分探しの新しい意識高い系か

6

6. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 11:02
  • ID:LAFxZZg80 #

自粛で自分のボッチ生活への順応性に気がつく人も多いだろうね
でも新しい性格タイプというより
今まで名前が付けられていなかっただけだよね

7

7. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 11:05
  • ID:J2cH07eZ0 #

もともといるだろ
孤独を好むけど社交的でもあるわ
自分の意志でんなもん適宜切り替えるだろ

8

8. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 11:14
  • ID:Wl4mgZQl0 #

人間って、自分の性格の分類を示されるとちょっと安心するんだよね
仲間がいると思うからかな

9

9. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 11:27
  • ID:zCYhanV.0 #

性格タイプというより、内向型、外向型関係なく、
外出自粛などの特殊な状況に対応・適応するための行動パターンのように思える

10

10. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 11:32
  • ID:TEar3yqG0 #

一人暮らしのリモートワークに突入したけど、すごく快適でもう出社なんかしたくない

11

11. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 11:39
  • ID:P63m5l8y0 #

抑々人間を二次元論で片付けようって話の方が無茶なのでは
誰しも内外両方持っててどっちが強いかってだけの話の様な気がする
どっちが良い悪いって話にならなければ何も問題は生じない
(内向的な性格を)問題視してるのは何処の誰なんだ?

12

12. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 11:57
  • ID:1yVbZbV40 #

知的

13

13. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 11:59
  • ID:RPZRGRPo0 #

ライフラインに直結する仕事だから生活は何も変わらないなぁ……
強いて言うなら他人から悪者扱いされるようになったので、少し内向的になった自覚があるくらい。
けど、コロナが人々にこういう変化も齎してたのかと考えると悪いばかりじゃないなと思えました。

14

14. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 12:08
  • ID:AkYcx9Q40 #

「内省のための熟した期間」が数十年続いているんですがどうすればいいでしょうか

15

15. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 12:11
  • ID:ipgezDLd0 #

別の言い方をすると、「オタク気質」というやつですね。
イベントなどには参加して楽しむけど、引きこもって創作作業に没頭するのも苦にならない。(むしろ楽しい)。

16

16. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 12:22
  • ID:kLoJ4AaW0 #

これ昔は認知されてなかっただけで昔から一定数はいたんじゃない

17

17. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 12:26
  • ID:uaqTNexN0 #

>>14
完熟するまでやるしかないような…

18

18. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 12:45
  • ID:DyQzCy1O0 #

日本でも自粛生活が逆に快適な人たちの声をまとめたweb記事が出てたね。
自分も最初は遠出も外食もできないのが苦痛だったけど、家で仕事して飲み食いして仕事が終わったら読書やゲームして、という生活がだんだん快適になってきた。普通通りの社会人生活に戻れるのか不安。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 12:49
  • ID:DyQzCy1O0 #

※13
お疲れ様です。ライフラインに直結する大切なお仕事をされている方々を悪者扱いするバカ者がいると私も時々聞いてうんざりしています。しかし※13さんのような方々に感謝して応援している人もたくさんいると思います。大変かと思いますがよろしくおねがいします!

20

20. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 12:50
  • ID:j.DwqCz10 #

>>11
たぶん傾向をグラフ上にプロットするための分類、程度だろうね。きっちり振り分けるのが目的じゃなくて、この人はだいたいこのへんに位置する、その人が属する集団ではこの辺りに多くが集中する、というデータを分析するため、など。

21

21. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 12:57
  • ID:b.T0Je.Q0 #

社交的だけど、なんか皆に嫌われてボッチになるのですが。

22

22. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 13:08
  • ID:oGBlr7sT0 #

人間て意外とレッテル貼られるのが好きなのかな
自称コミュ障とか便利な言い訳に使えるからか
血液型とかもね

23

23. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 14:08
  • ID:KoScNeM70 #

元々こんな感じの性格の日常だったんだけど、新しくは無いんだけどな。自分もそうだし

24

24. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 14:59
  • ID:aqNtD3Cx0 #

内向的・外向的 という分類が間違っているということ。

25

25. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 16:18
  • ID:x.gcVp7C0 #

※17 うまい
   座布団1枚やっとくれー

26

26. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 17:27
  • ID:vTmF58Ly0 #

社会の中に、要らないものがたくさんある事に気が付いた人たちが、たくさんいるのではないだろうか。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 17:50
  • ID:Oc9tpmfk0 #

コロナで変わったことって、マスクやアルコールティッシュやトイレットペーパーや納豆が買いたい時に買えなかった事くらい
仕事も余暇も何も変化が無い

28

28. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 18:01
  • ID:ePfDZaEX0 #

ユング派の両向型に収まるのでは?

母元病、ボーダー(境界例)…アスペルガー…ハイリーセンシティブチャイルド(HSC)とか。
みんな新しいものに飛びつくから、残るものもあれば残らないものもある。

29

29. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 19:03
  • ID:b.T0Je.Q0 #

※14
五穀断って、木喰をして、ひたすら座禅をして人類の幸福を祈るのだ。

そうしてミイラになれば、みんな拝んでくれるかもしれないよ。

30

30. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 19:09
  • ID:JGzT7ZRj0 #

ニューコロナパラダイス

31

31. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 19:10
  • ID:JAH8p4M50 #

当たり障りないとか言う距離の取り方をする日本以外から見れば真新しい物なのでは?
学者が新発見した生物も地元の人には馴染み深い食品的な

>>3
分類することで自分とは違う自分が馴染みのないタイプの人と接するときに参考にする指針ができるから重要なことだよ
それこそ極端な例えになるけどアスペルガーとかボーダーとかも知っているからこそ対応を考えることができる

32

32. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 20:09
  • ID:mxSl9hrr0 #

そりゃいろいろいるでしょ
なんか音楽のジャンル分けみたいに無理やり定義したいのだろうか?
細分化しすぎて定義付けること自体が無意味。

33

33. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 20:43
  • ID:sa2TZJTA0 #

リモートワークできない仕事だしプライベートは元々外出ほぼしないから何にも変わらん

34

34. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 21:34
  • ID:fXS6lHHx0 #

✖発見した
〇名前を付けた

35

35. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 22:00
  • ID:K5sNEIt70 #

生物はどこまで行っても個別の世界に生きているとも言える。

36

36. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 22:16
  • ID:JN2UB3kM0 #

自粛生活快適ですよ、なんの問題も無い。
好きなだけ机にかじりついて漫画描けるから。

37

37. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 22:55
  • ID:FeOkozor0 #

※2
>人といるのは好きだけど、たまにひとりになりたくなる

めっちゃバーナム効果の実験で
占い結果として書いてありそうな文章だよなw

38

38. 匿名処理班

  • 2020年05月22日 23:27
  • ID:jGsqT.yb0 #

どんな性格や個性にも名前や病名がつく時代

本当の「凡人」って存在するの?

39

39. 匿名処理班

  • 2020年05月23日 03:00
  • ID:2aXUN51F0 #

他人の愚痴を外でも家でも言わなくなるとそうなるよマジで。

40

40. 匿名処理班

  • 2020年05月23日 09:58
  • ID:aVEO3V7n0 #

>>38
名前が付けられるから共通認識を持つことができる
そして名前があるからこそ簡単に調べられるようになるんだよ
固有名称なしでネット検索しようと思ったら一気に難易度が上がって正確性が低くなるだろ

41

41. 匿名処理班

  • 2020年05月23日 16:38
  • ID:UyYmGVgR0 #

ただの強キャラでは?みんなこれやろ?

42

42. 匿名処理班

  • 2020年05月23日 22:04
  • ID:nlzafty.0 #

すごいどうでもいいことだけど、"Covivert"という綴りに対して
コヴィヴァードでもコビバードでもなく
コビヴァードって片仮名を当てたのは何故だろう…

ちなみに我が家もちょっと変わったバカンス気分で
自粛が終わっていくことに夏休みの終わりに似た寂寥を感じている。
って、みんなそうなのかな。

43

43. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 00:08
  • ID:aFBDMlHn0 #

ネットがあるからでしょ。

44

44. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 12:01
  • ID:WmRwbTT.0 #

※42
通常運転に戻ってまた忙しくなるなっていう残念感は確かに。

45

45. 匿名処理班

  • 2020年05月26日 12:17
  • ID:9lyGZ3H20 #

コロナ禍が来てからずっと台風が来た時のようなテンションの高さで暮らしております。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links