
毎日気が付かないだけで、小さな喜びはそこかしこに転がっている。だが逆に、遭遇したくないちょっとした不具合もいたるところにあるのだ。
忙しいときに限ってやっかいな問題が起きたり、良かれと思ってやったことが裏目にでたり、思い通りにいかないことは誰にだってある。特にペットや子供などの家族が多いとなおさらだ。
だがそれも、あたりまえの日常があるからこそ起きるわけで、振り返ってみれば良い思い出になるものばかり。今回はそんな日常あるあるを見ていこう。
スポンサードリンク
1. なぜかタッパーの蓋が1個だけ余る件

2. ゆっくりと食事を楽しみたいと思ったときには必ず奴らが

3. 在宅勤務、猫飼いあるある

4. 高級クッションよりダンボールを好む猫あるある

5. ほんの一瞬子供たちから目を離すと非常事態が発生する

UoJReTz / imgur
6. 自分が頼んだ者より、人が頼んだものの方がおいしそうに見えてくる法則

7. 洗濯が終わった後の靴下の片方消失率の高さあるある

8. 子供が張り切って作ってくれた料理。「食べて食べて!」と言われ、ありがとうと感謝しながら彼らの見ている前で、全てを食べなきゃならない時

9. 初めて作ったケーキが見本と違いすぎるあるある

10. 泥だらけになると大喜びする犬、それに苦しむ飼い主

11. 探し始めて2週間、ようやく見つかったリモコンのありか

12. 娘よ、それ油性のペンだわ...

それでも 我が子や家族と一緒の暮らす日常は
サプライズと幸せに満ち溢れて楽しいものなのだ。
Sleeping With a Baby
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4065 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
2位 3965 points | ![]() | 永久凍土が解け、毛が残された状態のケブカサイの子供が発見される(ロシア) |
3位 2859 points | ![]() | ハイエナだって甘えたい。もっと撫でてとおねだりするよ |
4位 2380 points | ![]() | 人間の犯した過ちで50年間燃え続ける巨大なクレーター、トルクメニスタンの地獄の門 |
5位 2202 points | ![]() | ずっと見てられるやつ。ビーバーが作ったダムを横断する野生動物たちの1年間を早回しで(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
12
来た、油性・・・・・おわった。
でも、お姉ちゃんの目が超活き活きしてるからOKティング!!
2. 匿名処理班
リモコンはスゴイ
これは見つからないわw
3. 匿名処理班
なぜか左足の靴下ばかりが消える
4. 匿名処理班
5と12の衝撃!あるある・・・なの?自分がママなら叫ぶわこんなのw
7の靴下は、教育が全てです。
自分は子供の頃から
「片っぽ靴下君は可哀想、生き別れになっちゃって」と言う風に育てられたので、
記憶にある限りでは一度も片方なんて無くしたことはない。
ママンが洗濯機の中に取り残したり、干すときに落としたり、干されてる間に飛んで行ったりとハプニングがあっても、絶対100%間違いなく洗濯機に入れているので探す。なので必ず出てきます。隣家の庭だったりしても見つけられます。そんなに遠くまでは飛ばないから。
今、長年一人暮らししていても、洗濯機に入れる時と干すときに必ず確認しながら干すので、一度も無くなったことはないです。ちなみに、パジャマの上下も必ずセットで着るし、洗います。生き別れは可哀想だもの♪
5. 匿名処理班
靴下片方なくなるのはペットじゃなくても、あるある。
去年9足無くなったけど、虱潰しに探しても見当たらない。神隠しにあったようだ。
6. 匿名処理班
6番はしょうがねぇ……
7. 匿名処理班
※3
じゃぁ右用を左に履いてしまえばいい
8. 匿名処理班
レゴブロックとサメのトーストいいなぁ!wwww
9. 匿名処理班
>>6. 自分が頼んだ者より、人が頼んだものの方がおいしそうに見えてくる法則
画像が絶妙w
視線は料理へ、表情は、あー、という表情
コメントにピッタリ
10. 匿名処理班
片方の靴下は乾燥機が食ってるってなんかでみた
11. 匿名処理班
片方の靴下、いつか見つかるかもと思うから捨てられないんだよね。
現に見つかることあるし。
あと、気が付いてみたらペアができるじゃないの!というときがなぜかある。