1
 南極を調査していた「スウェイツ氷河オフショア・リサーチ(THOR)」の科学者たちは、パイン・アイランド湾の氷河棚の沖で地図にない島に遭遇した。

 その島は長い間氷に埋もれていたが、氷河が解けたことで海面に姿を現したという。島の大きさは350メートルほどだ。

新たに発見された地図にない島

 岩石の陸塊を発見したのは、西南極のパイン・アイランド湾周辺を調査していた「スウェイツ氷河オフショア・リサーチ(THOR)」の研究グループだ。

 海洋地質学者ジュリア・スミス・ウェルナー氏は、「こんな島、どの地図にも載ってないよ!」とツイート。彼女によれば島は花崗岩でできており、島では氷棚の名残と数頭のアシカを発見したそうだ。
今朝、船橋の仲間が岩だらけの海岸線を発見。こんな島、どの地図にも載ってないよ! 明日上陸して石を採取するのが楽しみ。 小さな陸の名前はどうしようかしら。
 THORは、南極でももっとも不安定とされるスウェイツ氷河ならびにアムンゼン海パイン・アイランド湾周辺を対象とした、アメリカとイギリスの共同調査プロジェクトだ。

 プロジェクト名が北欧神話の雷神トールと同じであることから、島は現在、その妻である女神の名前にちなんで「シヴ(Sif)」と呼ばれている。

南極でも特に速く融解が進んでいる氷河

 スウェイツ氷河もパイン・アイランド氷河も、氷の下を循環するアムンゼン海の暖かい海水のおかげで、南極でもっとも速く融解が進んでいる氷河の1つだ。

 氷河の氷が解けると、その下にある岩盤との結びつきが弱まり、そのためにいっそう速く、奥深くまで海水が流れ込むようになる。

 見たところ、元々シヴ島の氷は、パイン・アイランド氷河の氷棚の一部であったようだ。人工衛星データも併せて考えると、温暖化によって氷河が後退したおかげで、ここ10年の間に姿を現した島であるらしい。

 『Nature』(2月21日付)で報告されているように、この辺りを航海する船はほとんどないことに加えて、まだ氷が残っているために人工衛星からもなかなか発見されなかったようだ。
・Google Earthのタイムラプスをチラッと見る限り、スウェイツ氷河近くの「シヴ島」からの氷の後退は、2010年代初頭から続いているようだね。

・初上陸後、シヴ島が花崗岩でできており、氷棚の名残におおわれていることを確認。数頭のアシカにも遭遇。

氷河融解が南極大陸に与える影響

 温暖化の影響で出現した島と聞くとやや複雑な気分だが、地質学者や氷河学者にとっては素晴らしい研究チャンスであることは間違いない。

 氷河が融解すると、地殻から圧力が逃げる。すると岩石がズレて、マントルの下にあったものが”滲み”出る。これが地球の形状を変化させる。

 シヴ島での地質学的な調査からは、温暖化と氷河の後退が南極大陸に与える影響について理解を深めることができると期待されているそうだ。

References:polartrec/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
南極の雪が血の色に染まるという怪現象が観測される


南極の下にぽっかりと広がる巨大な空洞発見される。空洞は現在も急速に拡大中(NASA)


南極で観測史上最高気温が記録される。過去の記録を0.8度更新


孤立した単調な生活は脳を縮小させる。南極調査隊員の脳の調査で明らかに


これが80万年前の南極の氷の音なのか!?氷河に開けた穴に氷を落としてみたところ、想定外の音が返ってきた


南極で古代文明の遺跡を発見か?氷が解けたことで人工構造物の正体が明らかに?(※追記あり)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 20:47
  • ID:QONb.yEJ0 #

ピリ・レイス地図にこの島がかかれていたら、あれは本物ってことになるんだろうな。

2

2. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 20:49
  • ID:4EMOwd8Y0 #

とーけーた こーおーりーの なーかに

3

3. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 20:51
  • ID:B.Dj7uV10 #

日本の昭和基地も南極大陸ではなく、島にあると知った時はびっくりした
分厚い氷で陸続きになってるけど、もし氷がとけちゃったら大変だよね

4

4. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 20:56
  • ID:9hNlhnwe0 #

テケリ・リ、テケリ・リ

5

5. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 20:57
  • ID:CZggK57D0 #

なるほど、これが巨人の国シャンバラの出入り口か

6

6. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 21:02
  • ID:aGQ5dmZo0 #

テケリリ

7

7. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 21:02
  • ID:6l4x6Tr30 #

新たに発見された島には洞窟があってその先には…とか

8

8. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 21:03
  • ID:6yWwE57.0 #

新しい島見つけてよろこんでいる場合か、それだけ急速に氷が溶けているんやで

9

9. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 21:37
  • ID:WTkC2nA90 #

※8
水不足が解消されるな!

10

10.

  • 2020年03月09日 21:45
  • ID:.7M13pba0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 21:58
  • ID:7mu3Sfjv0 #

>>2
恐竜がいたらー 玉ー乗り 仕込ーみたーいねー

12

12. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 22:37
  • ID:.zWaIJU30 #

狂気の山脈

13

13. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 22:51
  • ID:Qn.RnYtx0 #

原人の骨とかあったりするんだろうか?

14

14. 匿名処理班

  • 2020年03月09日 23:24
  • ID:NUbSyrD10 #

ハフマン島か。

15

15. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 00:36
  • ID:4rwhPyRd0 #

地球にも四季があるからな
もうすぐ春なんだよ

16

16. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 07:49
  • ID:j2ZYpKBF0 #

>>1
早よ調べてほしい
島みたいなのも書き込まれてたしワクワクする

17

17. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 08:21
  • ID:AYj5zFxk0 #

ついに「シヴ」の封印を解くのか…
そうか…

始まったな…

18

18. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 08:46
  • ID:fCFclssX0 #

島(しま)かよ、寝ぼけてて鳥って見えて350mの!?ってなったわw
1枚目の写真も鷲系の背中と羽に見えたし…寝よう。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 09:48
  • ID:NH.dXsHK0 #

文中の“船橋の仲間”を“ふなはしの仲間”と読んでしまい、日本人スタッフが居たのかと思ってしまった。そして紹介も無しに登場人物が増えた…!?と思って勝手に強キャラ感を覚えたがなんのことはない、読み間違いであった。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 10:16
  • ID:pwOItovN0 #

ついでに遺跡なり化石なりが見つかれば面白いのに

21

21. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 10:24
  • ID:3HpTvZh50 #

氷が溶けたせいでしぶしぶ姿を現しました

22

22. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 11:18
  • ID:Y.YYChC20 #

※8
本当にそう思います。すぐにでも温暖化問題を解決しないといけないのに、いくらなんでも、のほほんと考えすぎです。

23

23. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 12:40
  • ID:KKFeppVF0 #

MM-88が活性化しちゃうじゃないかー

24

24. ・・・

  • 2020年03月10日 12:53
  • ID:G.B3YO250 #

???「今年の成人式会場です」

25

25. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 12:53
  • ID:6qLNzXbd0 #

>>11
たまのりしこ
って何だろう?と思ったあの日

26

26. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 12:57
  • ID:o7GsDDm40 #

>>22
つってもなぁ…政治家達は口が裂けても言えないだろうけど、現実的に考えて温暖化問題の解決とか不可能に近いからね。
色々と企業も個人も意識して努力はしてるだろうけど気温は上がり続けているし…
地球の環境を人が制御するのが無理な話なんだと最近は思うよ。新しい島にワクワクすることぐらいしか俺には出来ないかな。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 13:08
  • ID:qfuODS1L0 #

※15
南半球はこれから秋になって冬になる予定です。

・・・しかしアシカのほうが先に発見していたのだから、領有権を主張されたら、彼らの島に!

28

28. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 15:06
  • ID:hkBWzEiI0 #

>>8
ロシアや北欧やカナダがちょっと住みやすくなるな!九州でパイナップルが栽培できるかも!
その程度のことよ、地球規模の変化を人間如きが止められやしないが適応することはできる
できなきゃ恐竜と同じ道を辿る、簡単だろ?

29

29. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 18:08
  • ID:.tt0fF780 #

南極に遺跡が見つかったら、、人類史はガラッと変わるだろうな。

30

30. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 20:45
  • ID:.IpZ8mlX0 #

※22
もし、人間たちの身勝手な生き方が温暖化の原因だ、とおっしゃるのでしたら
地球環境の変化について1から勉強すれば目から鱗が落ちる事と思います
正しい学問を信じられるならば、の話ですが

31

31. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 21:16
  • ID:2xMDY.Tq0 #

※28
赤道付近は灼熱地獄と化し、台風はこの先も年々巨大化するんだろうな
難民は南から北へ移動し、行きつく先は戦争と危機に対応するための独裁政治だね
それが適応だというなら適応だろうね
パイナップルどころじゃないだろね?

32

32. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 21:32
  • ID:Lu.HudV10 #

>>25
玉乗り 四股みたいね〜♪ どすこい!

33

33. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 21:40
  • ID:jNqSmNM.0 #

リーフ64が発見されてしまったか。

34

34. 匿名処理班

  • 2020年03月10日 23:32
  • ID:klMPnIAD0 #

>>22
人任せなのは置いといて、環境の変化なんだから人間如きがどうこうできるもんじゃないよ

35

35. 匿名処理班

  • 2020年03月11日 02:01
  • ID:qxePA7OT0 #

トールの綴りは、Torでは?

36

36. 匿名処理班

  • 2020年03月11日 15:10
  • ID:l6rzrOyy0 #

※18
俺だけじゃなかった

37

37. 匿名処理班

  • 2020年03月11日 20:13
  • ID:0V2zgVGH0 #

>>8
100年200年したら元に戻ってるかもしれん。平安時代は今より気温が高く、飢饉も少なかった。江戸あたりでは冷え込んで、飢饉がよく起こった。
ヒトが何とかしようなんて、おこがましいとは思わんかね?

38

38. 匿名処理班

  • 2020年03月12日 20:57
  • ID:p3En957v0 #

やっぱり人類滅亡するなら水が原因になりそう

39

39. 匿名処理班

  • 2020年03月13日 22:04
  • ID:8vQWUoTl0 #

※2
未知の病原体が眠りから覚めてばらまかれる

40

40. 匿名処理班

  • 2020年03月16日 16:51
  • ID:wfy7cOU60 #

シヴって言われると1点受けながら赤マナか青マナでそう

41

41. 匿名処理班

  • 2020年03月19日 18:15
  • ID:9.nHZigZ0 #

パンゲア
アトランティス←これか
ムー←これ

42

42. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 21:42
  • ID:k.8MlHKP0 #

アトランティス大陸らしいですよ。高度な文明が眠っているようです。

43

43. 匿名処理班

  • 2020年08月09日 09:45
  • ID:Yj.69swh0 #

オーストラリアで大火事あったの忘れたのかな?
たぶん人間より自然の影響のほうが大きいわ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links