
image credit:Facebook
ヒゲを伸ばすべきか、伸ばさざるべきか。というわけで、その有無によって顔のイメージがガラリと変わってしまう男性のヒゲ。
サルバドール・ダリをはじめ印象的なヒゲをはやした著名人も数多く、個性をアピールできる部分でもあるんだ。
さて、11月は世界各地でヒゲを伸ばす「Movember(モーベンバー)」とのキャンペーンが行われているようだ。
口ヒゲを意味するMo(モー)とNovember(ノーベンバー:11月)を組み合わせた造語だそうだけど、アメリカでは「国際ヒゲ&口ヒゲ選手権」が開催されたらしいんだ。
スポンサードリンク
ヒゲというよりはツノやクチバシな個性的ヒゲメンたち
11月8・9日にイリノイ州のシカゴ・サウスランドで開催されたという「国際ヒゲ&口ヒゲ選手権」。ヒゲ愛好家たちがズラリと大集合して、自慢のヒゲの仕上がり具合を競ったようだ。
独創的なヒゲ部門、よく手入れされた口ヒゲ部門などさまざまなカテゴリが用意されており、それぞれに受賞者が発表されている。
では、撮影を担当した写真家、グレッグ・アンダーソンさんのフェイスブックにて公開されている、出場者たちの超個性的なヒゲ姿をチェックしてみることにしよう。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
なお、今年のイベントは、負傷した退役軍人のためのオスカー・マイク財団、動物保護施設のパウズ、ホームレスを救済するトゥギャザー・ウィ・ホープを支援するものだったようだ。
ただ伸ばすだけがヒゲじゃない。ヒゲというよりはツノなの?クチバシなの?といった雰囲気でもはやヒゲにしてヒゲにあらずなヒゲメンたち。
常日頃のお手入れが大変そうだけど・・・あなたも個性的なヒゲ、はやしてみる?
References:Facebook / Laughing squid written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4065 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
2位 3965 points | ![]() | 永久凍土が解け、毛が残された状態のケブカサイの子供が発見される(ロシア) |
3位 2859 points | ![]() | ハイエナだって甘えたい。もっと撫でてとおねだりするよ |
4位 2380 points | ![]() | 人間の犯した過ちで50年間燃え続ける巨大なクレーター、トルクメニスタンの地獄の門 |
5位 2202 points | ![]() | ずっと見てられるやつ。ビーバーが作ったダムを横断する野生動物たちの1年間を早回しで(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
やはりヒゲはヒゲらしさを失って欲しくない
2はギリセーフ
10はギリアウト
ギリセーフが一番いいね
2. 匿名処理班
日本ならどの職業だとここまで伸ばす事許されるかな?
3. 匿名処理班
これがヒゲ部か…
4. 匿名処理班
部位破壊できそう
5. 匿名処理班
流石にここまでではないけど行き付けの床屋の店長さんがなかなか素敵なお髭の持ち主
6. 匿名処理班
ZZTOPがおるやん
7. 匿名処理班
なんでみんな髭縮れてるん
つやつやストレートな髭の人っておらんのかな
8. 匿名処理班
剛毛なヒゲを持ってるとそこまで伸ばせないし
気になりすぎてついつい抜いてしまう
日常的にあらゆる場面で自分の髭が邪魔だと感じてしまうので
すげーなぁ と思う
特に食事するときとかどうしてんのかねこの人達
9. 匿名処理班
指輪物語のドワーフかな
10. 匿名処理班
※2
と、陶芸家とか?
11. 匿名処理班
楽しそう
12. 匿名処理班
日本にもかつて"プロペラ髭"の御大、長岡外史がおってのう
13. 匿名処理班
ヒゲ濃いハゲは頭フォロー出来る
14. 匿名処理班
なんかコスタリカとかに生息するツノゼミを連想した
15. 匿名処理班
世紀末リーダー伝たけしのヒゲリンピックなら全員予選落ち
16. 匿名処理班
8番のヒゲが小物引っ掛けるのに便利そうで台所に欲しい感じ
7番は好きだけど頭あってのものだからヒゲとしては邪道じゃないかな
17. 匿名処理班
クトゥルフ神話に出てきそう
18. 匿名処理班
※6
ジョン・レノンが召された日から伸ばし...
って 間もなく命日だな・・・
19. 匿名処理班
髭が薄い自分としてはただただ羨ましい
20. 匿名処理班
ポリシーとかあるんだよな・・・。女だから理解できんけど(((((((・・;)
21. 匿名処理班
明治の偉人には髭の人多いよね。
欧米人に比べアジア系は幼く見られがちだからなめられないようにかな?
22. 匿名処理班
8番の人センス良くてとてもオシャレ!
12番がガンダルフ過ぎて思わず吹き出した。
みんな良い表情で楽しそう!
23. 匿名処理班
※9
12の人はガンダルフ。
24. 匿名処理班
※2
友達の漫画家はたっぷり伸ばしてる
俺も酪農家時代はがっつり伸ばしてた
毎日の手入れが髪より大変だからなぁ
25. 匿名処理班
触手
26. 匿名処理班
13番はヒゲ以外の情報が多すぎる…!
27. 匿名処理班
なんかもうダリの作品だな…。
ショーケースに入れて飾りたいぐらい。
28. 匿名処理班
顔を洗う時はどうするんだろう?
29. 匿名処理班
2番はトリッキーな攻撃仕掛けてくるタイプのキャラやな
30. 匿名処理班
※27
ダリもなかなかに個性的な髭遊びしてたイメージある
31. 匿名処理班
万国髭倶楽部みたいな集まりは今はどこにあるんだろう
32. 匿名処理班
禿げてないとヒゲって伸びないの?もしかして
33. 匿名処理班
すてきなヒゲ紳士がいっぱい!
34. 匿名処理班
髪質が硬すぎて美容室のハサミが日本人の髪に負ける@海外
なんてことがあるから見た目通り
海外の髭って多分柔らかいんだろうな
35. 匿名処理班
>>21
髭を生やすことが西洋の流儀だと思って、それに合わせようとしてたんだよ
36. 匿名処理班
みんなかわいいです
37. 匿名処理班
コーカソイドはヒゲが多くて柔らかいからできる芸当かな